あかずきんのバスケット

2009/05/08
XML
カテゴリ: la litterature




  映画「重力ピエロ」を観た後に原作を読んで、いままで冬眠してた

  「本を読む」という作業が目を覚ました





  昨夜は2冊

  昨日行った本屋で何気なく目に留まった薄い文庫  「つむじ風食堂の夜」

  食堂 という単語にまず、どんな食べ物が登場するのか想像をかきたてられ、

  ・・・の夜 に宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をうかつにも重ねてしまった。

  これは手に取るしかないでしょう。。 180ページ 一気読み。


   気軽に読めますが、言葉の言い回しが面白いです、これ♪







rozeさん   からのお勧め


「サスツルギの亡霊」  ミステリーです。450ページを一気読み。

  南極が舞台です。厳しい自然環境なんですね、その中での事件です。

  人の行動の源というのもを考えさせられました、面白かったです。









  2冊も一気読みなのですが、ふつう、読書というと、みなさんはちゃんと机に

  向かうのでしょうか。。。そうだよね、、、きっと。。

  私は本はベッドの上です。



  読みます~ その際本のカバー類は全部外して裸にします(^_^)v


  中学のころ濫読しだしてから、大体一気読みが多いかな。

  若いころは今とは違って一度に何冊も毎日読み漁ってた、あさるという言葉のとおり

  ただただ読み飛ばしてた。



  昨夜は2冊でおしまい。。




  が~っと読んでしばらく本から離れて、またが~っと読む


  というとんでもない読書スタイル?!



702



  まだ残ってるのがありますので、今夜も、、間違いなく一気でしょう。。。あはは。。


  みなさんは、どんな読書方法なんでしょう。。。

  わたしとおともだちの人、いるかしら~ (^_^)/


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/08 11:39:14 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読書というか、濫読です(05/08)  
読書 いいですね。
私もしたいと思いつつ、もう何年も読書来旨ことしていませ~ん^^;
私も読書は、寝転んで読むのが好き(^^♪
ときどき、そのまま眠ってしまう事も(笑)
面白そうな本ですね(^^♪
食堂とかいうものがついていると、ついつい食べ物のこと想像しちゃうね。 (2009/05/08 12:26:15 PM)

Re:読書というか、濫読です(05/08)  
紅いちご  さん
こんにちは♪
るいぃずさんは、小説が好きなんだね(*^-^*)
私は、読まないです・・・漫画は読むんだけどね(笑)
でも、漫画ではバカには出来ませんよ。漫画でも勉強になる事あるしね♪(←言い訳 ^^;)
今日も、一気読み?頭痛くならない程度の一気読みにしてね!
目を酷使すると、頭痛くなる事あるしね(^-^)
(2009/05/08 12:38:13 PM)

読書にも体力が!  
roze-pi  さん
いると思います。
近頃、読みたいのに、電気スタンドをつけっぱなしで、寝てしまっていることが多い、わたし。(*--*)ゞ

サスツルギの亡霊の作者、若いでしょ?
その作品を書いたとき、20代半ばなんだよ。
それなのに、登場人物を、これほど深く掘り下げて書けるって、すごいと思う。

こういってはなんですが、
最近の芥川賞や直木賞、といっても、今のそのジャンルは、読む気がしないんだけど…。
渡辺淳一が、直木賞作家って、なんか変。
今のいろいろな人の作風をみると、芥川賞じゃない!? って思うことも…。

そこにいくと、ミステリは、単なる娯楽小説と思われがちだけど、
ミステリは、理系の文学な気がします。
それでいて、きっちりと文章が整っているし…。
内容が内容だけに、筋道をたてて書かないと、結果、矛盾していてもいけないし、ね。
よほど、今の“文学”よりも、奥が深いと思っています。

田中前知事も、文藝賞を受賞していたと思うけれど、
時代と共に、妙に軽い作風に変わってきている。
実はわたしも、以前、応募したことがあるんだけど、
自分の作風とはあわないって感じたし…。

文壇が変わってきていると思うの。
近頃、時間がある(はずなのに、なんか慌しいのは、なぜ?)ので、本は結構読めています。
ま、時は金なりともいうし…。
有効に過ごそうと思っています。


(2009/05/08 02:09:30 PM)

Re:読書というか、濫読です(05/08)  
ぺぺ さん
おっ!読書のスイッチ入ってる?
こうなったら、切れるまで一気読みっ!
私も奥田英二の文春文庫の伊良部シリーズ読み出したら続きが気になってっ!短編だし
すぐ読めちゃいますよっ!ってもう読んだかな?
るいぃずさんに、小川糸さんの「食堂かたつむり」
という本をお薦めしたいんだけど
まだ文庫が出てなかったと思うのよね~
私もどうもケチなのか、買うのは文庫になってから
って考えちゃって!(^^;)
これ料理の描写がたまらないのっ!

お布団でゴロゴロ読みが一番リラックスしそう
ですね!私はのび太なみに寝付きが良いので
絶対に無理だわ~(>_<) (2009/05/08 05:34:43 PM)

Re:読書というか、濫読です(05/08)  
ぺぺ さん
ごめんなさい!著者の名前間違えました!
奥田英郎さんでした!!失礼しました!
(2009/05/08 05:38:25 PM)

Re:読書というか、濫読です(05/08)  
rose_chocolat  さん
私はほとんど電車の中ですね。
ついでに寝ますが。。。w

重力ピエロはかなり長いですが、Louiseさんなら軽いでしょうね!
(2009/05/08 05:58:04 PM)

Re:読書というか、濫読です(05/08)  
読んでますねぇ~^^
私は今日、久々にマンガを買いました。
「アイシテル」です。
原作のほうがガツンときました。
久々に皆様におすすめしたいマンガでした。 (2009/05/08 06:50:17 PM)

Re:読書というか、濫読です(05/08)  
m33kogara  さん
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

私は「乱読」だなぁ~
悪い意味で(* ̄m ̄)プッ
てか
本とは最近御無沙汰続き
昔(?)は
三つ編みなんかしちゃって
文学少女と呼ばれた頃も有ったのに( ̄m ̄〃)ぷぷっ! (2009/05/08 06:53:45 PM)

Re:読書というか、濫読です(05/08)  
寝言堂  さん
寝る前にちょいちょい読んでます。
本開いたまま寝てること多し。
「告白」と「アヒル~」と「重力~」は読みました。

一気読みは、もう無理です。
徹夜でバリバリ読めたのになぁ。

(2009/05/08 09:07:19 PM)

Re:読書というか、濫読です(05/08)  
るいぃずちゃん、こんばんは♪
みなみも読書は好きなんだけど、最近はレシピ本ばかり~(^^ゞ
買って読んでない本があるので、また復活しようかなぁ~(*^_^*)本って大好き♪
(2009/05/08 11:19:14 PM)

Re:読書というか、濫読です(05/08)  
やよのん  さん
お久しぶりです~
読書スタイルは座ってです(我が家には椅子がないので)コタツに向かってで多いです
寝る前は布団に座って♪
寝転ぶと読めないの・・・ (2009/05/09 08:08:01 AM)

さっちんさん  
Pastoral Louise  さん
こんにちは♪


さっちんさんも寝転んで読むのね(^_^)/
一緒だね♪
そうなの、、、食堂って書いてあると気になるよね。。くいしんぼさんです(*^_^*)
(2009/05/09 09:39:11 AM)

紅いちごさん  
Pastoral Louise  さん
こんにちは♪

本で頭痛はまだないかな。。
でもやりすぎはだめだよね。。注意します。
というか途中でやめられないんだよぉ。。。
まんがはね、読む習慣がないんだ。。。面白いのもあるんだね、今度おすすめのあったら教えてね。
(2009/05/09 09:41:42 AM)

rozeさん  
Pastoral Louise  さん
こんにちは♪

昨夜は私も睡魔に勝てず寝てしまいました。。
20代半ばなんだ。。構成がしっかりしてるよね。よく調べてあるし。
淡々とすすむから読みやすかったです。

私も芥川賞は、村上龍から違うよなぁって思ってます。芥川賞って「純文学」だったはずだよね。
選考する方はなぜ「該当なし」を選択しないのかな。。「該当なし」は選択に含まれないのかな。。
今回、本屋大賞受賞作を買って読んだけど、眩暈がします。。

ミステリーね、お友達が「日本はミステリーを文学だと思っていない!」と憤慨してたけど、そうだなと思う。「サツルギ・・・」を読んで、”一人の人間の命を軽々しく扱ってない。”と断言できます。

文壇という言葉自体フェードアウトしそうだよね。。なんとかしてほしいなぁ。。読む人に影響を与えるだけに、軽々しくて薄っぺらなのはやめてほしい。。


>近頃、時間がある(はずなのに、なんか慌しいのは、なぜ?)ので、本は結構読めています。
>ま、時は金なりともいうし…。
>有効に過ごそうと思っています。
-----

私もこれを機会にインターバルなしに読んでいこうと思っています。(*^_^*)

(2009/05/09 09:58:29 AM)

ぺぺさん  
Pastoral Louise  さん
こんにちは♪

しばらく、オフ状態がいきなり点火!
発火かも。。笑

伊良部シリーズ。。。読んでないです。
シリーズものなんですね。
私は古いのがすきだから、新しいのは全くな状態でふ。。
手軽に読むのはパソコン雑誌だったりするわたし。。
「食堂」という言葉は弱いです。。あはは。。
気になるよね。。ついてにとってしまう。。
今度本屋にいったら探してみますね。

ただお布団に入ったら私も1、2、3で寝ちゃいます。。あはは。。(*^_^*)
(2009/05/09 10:04:17 AM)

ぺぺさん2  
Pastoral Louise  さん



-----

似てるね~
おくだひでお さん、、でいいのかな。
紀伊国屋でちぇっくしてきます(*^_^*)
(2009/05/09 10:07:26 AM)

roseさま  
Pastoral Louise  さん
こんにちは♪


>私はほとんど電車の中ですね。
>ついでに寝ますが。。。w

通勤が電車でしたら読書もいいですよね。毎日連続してるから。 私はときどきしか電車に乗らないので、乗るときはパソコン雑誌かかえてます 笑



>重力ピエロはかなり長いですが、Louiseさんなら軽いでしょうね!
-----

映画を観た後一気読みしました。
原作もよかったけど、彼の手法なのかな、というかあの冒頭の一文、この人かなり気に入っているんだな、、自己陶酔するくらい。。って思いました。
って、変な感想だけど。。
いま、「あひる~」を読んでるので、ちゃんとした感想は読んだあとで載せようと思います。(*^_^*)

(2009/05/09 10:11:30 AM)

ふみちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんにちは

私はなんでもやるときって一気なんだよね。。
こういう性格自分でもどうかなって思うんだけど、
途中でやめられないんだぁ。。

お勧めなのね、漫画は私は読む習慣ないんだけど。。これもチェックしてみようかな。
いろいろ読んでみるのもいいかも(*^_^*)
(2009/05/09 10:13:46 AM)

Kogaしゃん  
Pastoral Louise  さん



こんにちは~~(*^_^*)


Kogaしゃん、、、みだれ読み!!!

おおおおお!!!!!
いったいどんなみだれ方を・・・・妄想中・・・バクハツ!


>昔(?)は
>三つ編みなんかしちゃって
>文学少女と呼ばれた頃も有ったのに( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
-----

三つ編み~!!
文学少女。。。。
いずれも死語に近いかも。。なこのごろだね。。
かわいかったんだぁ。。。
え? 
あぁ。。いまも。。。 ←とってつけてるか。。。。

(2009/05/09 10:16:37 AM)

寝言さま  
Pastoral Louise  さん
こんにちは

「告白:をお読みになったんですね。
感想をお聞きしたいです。
私は眩暈がしました。
こういうものが本屋大賞になるんですね。

一気は「呑み」ではご健在のようで。。(^_^)/

つまみに文学論でも・・・
あ~悪酔いするかぁ。。。
(2009/05/09 10:19:24 AM)

みなみちゃん  
Pastoral Louise  さん
みなみちゃん、こんにちは♪

みなみちゃんもたくさん本を読むよね。
前に日記でたくさん書いてたね(*^_^*)

うん、また読んだら教えてね。
お勧めのもあったらアップしてね♪
(2009/05/09 10:21:20 AM)

やよのんちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんにちは

お忙しかったのかな。。
もしや頭痛?
頭痛は気をつけててもだめなときあるものね。。
いい薬が開発されればいいよね~

やよのんちゃんはちゃんとお座りして読むのね。
すごいなぁ。。
私は最初座ってても、いつのまにか寝転がってるの。。
図書館でお行儀よく読むってだめかもぉ。。
訓練すべきかも。。

(2009/05/09 10:24:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: