あかずきんのバスケット

2011/04/17
XML
カテゴリ: Coeurs rouge



 石巻は、海岸に日本製紙の工場があって、壊滅しました。
 敷地内にあった古紙の塊(1m×1m×2mくらい)のものが津波で町中に流出
 しました。
 ブロックごと民家の軒先にあったり、ばらばらになって、街路樹や家、道路に
 ヘドロと一緒に張り付いてお掃除も大変です。
 ヘドロが床下まで入り込んで重たいし、匂いもひどいので、取り除く作業も困難
 を極めます。

 畳も海水とヘドロで浸かっているので、男性4人がやっと持ち上がる重さになってます。
 ゾウプロジェクトのみなさんが黙々と作業をなさっていました。

 私はパンを焼くのに手間取ってお昼に現地へ到着しました。
 往復ともゾウプロの方のお車に乗せていただきました。


 お掃除をしたお家のおばあさまからあんぱんの餡を褒めていただきました。
 (あんぱんも持っていきました)
 おばあさまはご自分でもあんこを煮るとおっしゃってました。
 あんこもお赤飯も手づくりなさるとお話しくださいました。
 手づくりした餡がおばあさまのあんこの記憶を呼び戻したのでしょう。
 美味しいと言ってくださいました。
 おばあさまがまた、餡を煮る日が一日も早くきますように・・・。



 ゾウプロの方々も午後もヘドロや重たい家具を格闘なさいました。

 夕方、お掃除が一段落して、日和山公園へいきました。
 市内が一望できる丘にあります。

 そこから見える景色は、いまだに瓦礫の風景でした。


 ところどころ地面が陥没して海水が残っているところもありました。

 あまりの光景に胸がぎゅうっと縮んで痛くなりました。


429060


431060


432060


434060


438060




 明日からまたできる事を少しずつやっていきたいとおもいます。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/19 06:54:23 PM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: