あかずきんのバスケット

2013/10/26
XML
カテゴリ: つれづれ
 今週はずっと雨でした

 気温も急激に下がり、最高気温も15度です。 

 今週、三越デパートの地階 食品売り場が一部、リニューアル完成してオープンしました

 今日は近くまで行ったので、寄ってみました

 ものすごい混雑、そして、みなさん、おしゃれな恰好、

 おしゃれな恰好という表現がは変だな、、いや、でも私はいままでにこんな風景は見ていない、、

 デパートの食品売り場が変わっただけでこんなに人が変わるのかと驚きました!

 たしかに、いままでは、すてきなお洋服を買っても着ていくような所はなかったかもなぁ。。

 うーん、でも食品売り場が変わっただけなんだけどなぁ。。


1026b


  店内も明るくなって、東京のデパートと同じになりました。

  ジャンポール・エヴァンのチョコレートのお店も新たに入りました。

  パンやさんに、チーズ、、とくるとワインですね

  棚とは別に冷蔵庫に入っているワインがありました。

  どれも、価格の桁が違って、5桁、6桁、、、、!?

  ひとつだけ、別次元のがいました。

  そう、いる という感じ

   Romanée-conti 2007 ¥1,575,000



1026f




   と思わずワインに声をかけてしまった。。。冷蔵庫の中までは聞こえなかったかな

   初めて実物を目の前にしました。

   とんでもない高額のワインだというのは知っていましたが、こんな被災地にまで
   連れて来られたのかぁ。。と見ているうちにちょっと気の毒な気持ちがしてきました。



   隣は、Richebourg その隣が、La Tache

  あ、、りしゅぶーる だ、、cheは、閉eだから、「エ」でなくて「ウ」と

   と発音するんだよね。。 ちょっと混乱して、わけわからいことを言ってしまった。。

   そうそう、ロマネ・コンティさん、ilでなくてelle なんだろうな、ふっくらしてるし。。?

   だれかに買ってもらえるのかなぁ。売れずに、ずっと一番上のはじっこにいるのかな

   ロマネコンティとすれば、飲んで欲しいんだろうなぁ。

   でも2007だからまだまだここにいたいって感じなのか、

   こいつには飲まれたくないってやつのとこに行くのかなぁ。。。

   価格が価格なだけに、変な心配?をする


   その時、どこぞの殿方が冷蔵庫に寄ってきて中を覗くので、彼女から離れました

   隣の棚にはブルゴーニュ、ボルドーと室温に立つワインたち


1026h


  このこたちはみんな兄弟なのね。 わたしのうちにいるこのほうがかわいいと思える。。

  根拠はなにもないけど、うちのこのほうがかわいい。



  ワインとの対話というより、ワインに一方的に語りかけただけだよね 


  私はワインを買う時、ラベルをじーっとみて、ワインに語りかけます。

  それで選ぶってどうなの?って思うけど、いまだにそんなシュールな選び方をしています。

  少しは知識を入れたら、、と突っ込まれそうですが、、

  あ、ラベルは読めるようになりました♪ ?


  冷蔵庫の最上段左端のワイン

  また会えるかなぁ。

  三越に行く度に会いにいくんだろうか。。謎。。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/10/26 11:49:12 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: