森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2024.11.16
XML
カテゴリ: 行動のポイント
玉野井幹雄氏のお話です。

神経症を治すために大切なことは、「症状のあるままやるべきことをやる」ことであり、 「必要であれば、気分がいかにそれを拒否しても実行する」 というのが、私どもの基本的な態度でなければなりません。
(いかにして悩みを解決するか 玉野井幹雄 自費出版 69ページ)

気分本位というのは、しんどい、疲れる、面倒だ、やる気が出ないなどを理由にして、目の前に手を付けなければならない問題や課題があってもスルーしてしまうことです。
家では料理、掃除、洗濯、整理整頓に手を付けない。
勉強や仕事に手を付けないで逃げてしまう。
隣近所や町内会、親戚の法事などの行事などに参加しない。

その結果、家の中が埃だらけで足の踏み場もなくなる。

お荷物社員と言われるようになる。退職勧奨されるようになる。
自立できなくなり、親に依存するようになる。
家に居るときは、疲れたといっては横になって居眠りをする。
起きたらテレビを長時間見る。
スナック菓子などを摘まみながら、長時間ゲームなどをする。
神経質者の場合は、暇を持て余すようになり、自己嫌悪、自己否定感が強まる。

どのようにして気分本位を吹き飛ばしていけばよいのでしょうか。
玉野井幹雄氏曰く。
私たちは、発生してしまった感情は意のままに変えることはできませんが、 新しい刺激を作り出すことによって、新しい感情を作り出すことができるということを忘れてはいけません。
新しい行動を起こすことによって、新しい刺激を作り出し、新しい感情を作ることができます。
これを繰り返し実行して、新しい感情の癖を作ることにより、神経症を克服することができます。

私たちは行動によって自分を変えることができます。
(同書 30ページ)

森田では規則正しい生活習慣を作り上げることが大切だと言われています。
規則正しい生活習慣を作り上げた人は、この次に何をしようかなどとは考えません。
考えなくても、毎日の習慣に従って勝手に身体が動いてくれるようになります。


広島城周辺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.16 06:31:26
コメントを書く
[行動のポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京女子医大麻酔科… 楽天星no1さん

昭和の常識、令和の… へこきもとさん

主人の病気 ~ 片側… MAI8686さん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…
森田生涯 @ Re[1]:神経質の自己中心を考える(08/05) rosebouquetさんへ 投稿ありがとうござい…
rosebouquet@ Re:神経質の自己中心を考える(08/05) 初めまして。最近縁あって森田療法を詳し…
森田生涯 @ Re:阿久悠さんが「ジョニーへの伝言」に託した思いとは(03/06) 通りすがりさんへ コメントありがとうご…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: