全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日 夕方 運動靴を買ってもらいに靴屋さんに行きました ああ、運動靴なぞ もう何年ぶりであろう…旦那と 一緒に あれこれ吟味(旦那)軽い方がいいよ、疲れるし 足痛くならないようなやつ(われ)でも、高いのじゃなくていいんだけど…値段に比例して 軽いこと このうえない…むむう…。結局、われにしては なんとも贅沢な(きっと、一般の方々にとっては普通の値段)のにして、すんごく ご満悦 (旦那)つっかけ 欲しいんだけど…それで なんともすごい値段のつっかけも購入(旦那)前のつっかけは 足先が固くて 履いてるうち柔らかくなんのかな~っ て思ってたけど、結局そのまんまボロボロになったよつっかけは 柔らかくはならないでしょう… 違いますか??って思いながらすんごく ご満悦な様子の旦那…380円のつっかけが こんなに喜ばれるとは…
May 31, 2006
コメント(10)
今週末に お友達と一緒にスポーツセンターのジムにカウンセリングと体力測定に行くことにした。お友達は 結構通っているのだが調子良いらしい、ふむ。われも 運動しなければなぁとは ずっと思っていたのだが、なにで 体力をつけるか…(体力がつけば、アレルギーもなにもかも少し良くなるのではないか??)散歩 とか 自転車 とか いろいろ 思いあぐねておったのだが持続する ということも含め 今の自分を知る という意味でもやはり ジムに行こうと 決心した 思い返してみれば 社会人になってから というもの運動らしき 運動を持続した記憶もなし早朝 発作のような喘息に 苛まれ旦那に背中をさすられながらわれの虚弱さを 嘆いておった(今日もそうだ…)われの当面の目標ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 多少 体力をつけて 鼻呼吸がちゃんとできるようにするあほらし と思われる方もいらっしゃるかも しれぬが…去年 歯医者に通った際 われも初めて自覚した 口呼吸病気になる確率が 格段に多いそうな…まず これを克服するつもりで やってみよう
May 30, 2006
コメント(6)
先日 実家に帰った際に 父からアッツザクラの小鉢をいただいた鉢の中に 低いツンツンとした葉っぱが ぎっしり つまっているアッツザクラ…(われ)アッツってなんですか?桜ですか?? (父) おそらく アッツ島というのがあるから そこからきたものではないのか??アッツ島… どこでしょう…??とにかく その名前のゴロの良さが気に入り 家に戻ってからもアッツザクラ、アッツザクラと連発する 嫁…。旦那 うんざりです(旦那)わかった!なんか、バカみたいだよ! でも そのアッツザクラ、つぼみに色がついてきました はやく 咲かないかなあ…。
May 27, 2006
コメント(9)
いまさらなんだが…カテゴリを分けようと思い 少しヅツ整理しようと(姑)(できるのか?)(われ) いや、できる(つもりだ)そして… 家の中も 少しヅツ 片付けようと 思って右の物を左に… してみたそして… どうにもならないものを 押し入れに…ガリガリガリ(姑 開けようと引っ掻いておる…)ぬっ!!開けるな!姑に ここは開けてはなりませぬと 言い聞かせたのにしぶしぶ あきらめたフリをして 部屋を出、また 戻って来て(気になるのか?)2回程 繰り返した…勘弁して下さい
May 25, 2006
コメント(11)
この前 お隣のおばちゃんに 切り花のスズランをもらいましたスズランの匂いがする (洗剤屋の回し者か!?)と 喜んで 姑達にも見せ しばらく 飾ってました。ちょっと しおしおになってきたので、この状態で押し花にしてもよいものか…?悩んでます…どうなんでしょう?
May 24, 2006
コメント(6)
『旦那さまバトン』が 楽天友達のsumirehimeさんから回ってまいりました。ありがとうーーー♪ こういうのは はじめてだ♪旦那さまですか…せっかくのお誘いなので やってみやうと思いました Q1 旦那さまの1番のチャームポイントは?むうう…。(ー_ー)目…。たぶん目のあたり。目と一直線のまゆ毛(ツケとハネがある…)Q2 旦那さまに似ている芸能人は誰?旦那は いろんな人に 似ていると言われるのだけれど竹野内豊とか 坂口憲二とか しまいには田村正和とも髪型が(当時は)似ているとも言われた宇都宮隆とも似ているとも(一瞬)言われたみな うそっぽい… 私が 一番(ああ…なるほど)と 思ったのは「青森のねぶた」みたいな顔だね って昔、旦那が知人に言われたそうな… (笑)ちなみに私の好きな芸能人は…里見浩太朗(ダントツである)杉様(杉良太郎)にも憧れていた…(当時、遠山の金さんをやっていた)Q3 旦那さまとの馴れ初めは?(知り合ったきっかけなど)知人のお店で見かけたのが 一番最初だと思うのに旦那はギャラリーだと言い張る…。全然そんな気配もなく 5年近くの間を置いて突然 ある用で電話がかかってきましただから 正確には 知り合ったきっかけ とは惹かれるきっかけ になったことでもありました…(遠い目)Q4 これだけはやめてほしい旦那さまの行動や癖などいびき… にゃんたちとのゴロゴロと一緒に大合唱!! やめてください…Q5 旦那さまから初めて貰ったプレゼントは?知恵… (爆)(物ではないよ…)(ー_ー)Q6 プロポーズの言葉とその時あなたが感じた気持ちは?むうう…これも記憶にない…しかし、チューリップ(この辺で旦那の年代がわかる)の「青春の影」を歌ってましたよ… ♪君の心へ続く長い一本道は~この歌が出た当時…私は3歳だったのですが 旦那は当時予備校生…夢も希望もあり まだ人間になりかけの私を 嫁にするとはその時は 思ってはいまい…ふふっ。Q7 旦那さまの特技は何?妄想…って言いたいところだが、職業柄 創造したりすることが常なのでそれも イタシカタナイことなのであろう…だから いろんな意味での「創作」なのかもQ8 旦那さまの好きな女性のタイプは?穏やかな 日本女性が好きみたいです八千草薫とか時代劇に出てくる若村麻由美とかまあ 私とは全然違うタイプの 大人の女性が好みだったようだ…むむむう。(の_の;)ここにきて 育て直す とか言われておる われ…。 Q9 将来どんな生活をしたい?(子供は何人欲しいとかどこに住みたいとかetc)偉くなくとも 正しく生きる(おおう、懐かしのエンペラー吉田…)を モットーに生きているので自然破壊を招く 豪邸には住まなくともよいが数寄屋造りのちょっろした集落に 庭にちょろっとした畑を設けながら平和に暮らしたい(希望)Q10 次のバトンを渡す5人とっても面白い家庭を築いておられる ジョニーママ。さん今、妊娠中なのに、とってもパワフルな Jetta-GLXさんきれいなお花に癒される素敵なマミー マミーまみこさん私のバトンはこんな感じです。が、どうしても 5人見つかりません…(泣)バトンとってくれませんかあああああーーーーー!!!!持ってってください ぜひに!!お願いします
May 23, 2006
コメント(6)
今日は ちょっと 雨が降って 肌寒い日でした姑達も 寒さに どこかで 寝ておる様子…(旦那)面白い格好して 寝てるから そーっと 見てみろ(われ)…? どれ。見てみると…みっちり すきまなく 埋まってる!! 就寝用にと 購入してみた 姑達専用のバスケットの中にすきまなく 対象形に つまってる 姑達の姿… (われ)母のお腹の中に いた時も こうだったのかね?(旦那)おそらくねまるで サバ缶のように みっちり 入った 姑達どうでしょう?
May 19, 2006
コメント(12)
最近 よく 見かけていたけれど吹き飛ばして 遊ぶ なーんてことは しなくなったたんぽぽ今日 午前中 出かけていたのでなんとなく 駐車場まで旦那に 迎えに来てもらった車の灰皿の中身を捨てたくてビニール袋を持って来て欲しいと頼んでいたからだ旦那のほうが 到着が早くなにか で 遊んでいる様子…たんぽぽ だったなんだか とっても うれしくなった 小さい荷物を 積んだ 小さな白い ヘリコプターが たくさん 空に向かって 飛んでゆく無事に 新しい 土地にたどりつき 着地して 根付けますように そういえば たんぽぽはほとんどが 外来種で在来種は あんまり見かけなくなったのだと聞いたような 気もするここに あるのは日本に昔からある たんぽぽでは ないのかもしれぬ…(小さいし…)
May 17, 2006
コメント(6)
今日は 午後から 出かけました材料を 買い求めにそして 図書館の本を返しにあと お友達のパソコンが 調子悪いそうな…駐車場に 向かって 歩いていくとスズメ小さい体で 自販機に向かってなにか 訴えておるのか!? その下には お宅様の 好きそうなものはなにも 落ちてないように 見えるのだけれど…地面に 降り立ち じっと 自販機を 見上げる スズメ…そこから 見上げる 自販機は いったい なにに 見えておるのか… (謎)あんなに 天気が良かったのに店から 出たら 雷が鳴ってましたスズメは ちゃんと 雨宿り しているであろうか(いや、ちゃんと 家に 帰ってるに違いない…)
May 16, 2006
コメント(8)

今日は 天気が良かったので鉢植えの 物達を 外に出してみた 鉢植えのレタスも早く 食べろよ (のuの)って言わんばかりの勢いで 伸びている。今日は すずめも 発見した なんか あらためて よく見たら イメージしてたより 大きかった手のひらに乗る 大きさ に感じてたんだけどなんか 大きくないかい!?旦那も一緒だったので そのことを言ったらあんなもんだ ろう?ふううーーーーーん そうかなあ…。日本文様に出てくる すずめ とか いろんな とこに 出てくる すずめ ってもっと 小さいイメージ だったんだけどなあ…。あたたかくなったからか 駐車場のところにある 池にも睡蓮が 咲き始めたこんなに 早く咲くんだった ろう か??しかも 昼過ぎても 咲いている… おかしい… くないか?
May 15, 2006
コメント(4)
うちの小さなお姑様「まんさん」。お年寄りだから すっごく寝ます1日の大半は 寝ているといってもいいくらい 寝てますでも たまに聞いてます!! ふとした瞬間 横を見ると… 見てる!!見てる… しかも 横目で…なでると 寝たふり。でも、ちらっと見てます。だから 話も本当は 聞いてるのかっ!? 今日は 朝方せきこみがひどく旦那共々 み~んな 起こしてしまいました…4時くらいに。その時も なにか 言ってました ( たぶん 言ってました。 普段 あんまり鳴かないくせに、すごく たくさん鳴いてました )旦那が 口笛吹いてもなにか 言ってます ( うるさい とか 言ってるんでしょう、きっと )本当は ちゃんと聞いてるんですね!? ねえ…
May 8, 2006
コメント(14)

連休は どこも行くとこ ないんだ と 旦那に ぼやいて いたらお墓参りの ついでに 山寺行こうか と いうことに なったお墓のあるところは 今 まさに 満開うちの お墓のとこの桜だけ 白いきっと 他のは 全部山桜なのであろう ピンク色だ春に お墓参りにくるのの 楽しみの一つにしているザザザッ と風が吹くと まるで 映画の中に いるように コマ送りに 散った桜が 美しいその瞬間を とらえる事が できなかったのでイメージで ご覧ください (一番上) お墓参りが 終わってから 久しぶりに山寺に 登ってみやうと いうことに(旦那) むむう、大丈夫なのか?(虚弱のくせに…)(われ) … それじゃあ、登れるとこまで久しぶりの 参拝今日は連休中だから 観光客も たくさんいて 人酔い(こっちの方が心配)するのでは?と 思っていたが さして 混んでも おらず死にそうな顔をしておる と 旦那に言われながらも結局 奥の院まで たどりつきましたわれの登るペースは 遅く(本人は いたって楽に歩いているつもりなのだが)一緒に登る者は かえって疲れるペースだそうそして 山間の桜と 山並み、山里を堪能し下界に(旦那) こんにゃくでも 食べるかと 立ち寄った 茶屋には(われ) … かわいいねえ 茶屋の みんなや お寺様に 食事をいただき育っておるそうな周りにも 人がいても 気にせず ねてらっしゃる…桜の散ったのが 上に降ってきても ねてらっしゃる…うちの姑たちとは まったく違った道を歩みつつも似たものを 感じさせる この方は…なかなかです
May 5, 2006
コメント(10)
この道はいつか来た道 ああ さうだよ あかしやの花が咲いてる北原白秋作詞・山田耕筰作曲の 『この道』のワンフレーズです昔 実家の前にあった アカシヤ今は切られて もういない アカシヤこの曲を 聞くたびに 思い出すアカシヤが存在してた あの頃アカシヤの花が くるくるとまわりながら 降りてくる木陰は 心地よく今は もう何年も会ってなかったりなにかの 事情で会わなくなった懐かしい あの人のことを思い出します
May 2, 2006
コメント(6)

桜も だんだん 葉桜になってきましたそれと 一緒に満開だったのが モクレン亡くなった祖母が私の成人式にと 用意してくれた 振り袖は 古代紫に 木蓮の枝花の鮮やかな 着物でした先週の土曜日は仲の良かった友達の結婚式幸せそうな 友達の姿を見て本当に 安心しました 幸せが ずっと 続きますように 披露宴が終わって旦那が迎えに来てくれましたので近くの山(小山)に桜を見に 行きましたこの日は 私の結婚披露パーティの日でも あり世の中には 同じ日の記念日の方も大勢おられるのだろうと 思いながら ね山の上の公園は 今 まさに満開 ハラハラと 舞い降りてくる たくさんの 桜の花びらに せつないような 輝き と 瞬間を感じ いたく感動しましたそして モクレンも 満開 ちょっと 厚手の絹のような 感触と 柔らかい白い色披露宴でいただいてきた 花と先日 購入した GREEN父に 手渡された チューリップ大変 心癒され 穏やかになるはず小姑りんの やつがせっかく ちょっとだけ いただいてきた桜を桜吹雪に!! ♪ チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン ♪ チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン ♪ 桜の花びら 飾ってい~た~ら~ ♪ りんが散らしてまし~た~ チックショー桜 散る前に 撮っておいた グリーンネックレスと 姑まんさん グリーンネックレスと グリーンのネックレス
May 1, 2006
コメント(12)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()