全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
また先週からの話なのですが…人形屋さんの店先に 結構大きな(60cmはあると思われる)市松人形が置かれてました。子どもの頃に たぶんどこの家にもあったと思われる市松人形とか雪人形(だるまみたいなやつ)…妙に精巧な作りで まさに 『人形(ひとがた)』きれいなのか こわいのか わからないような その出で立ちにその当時から かなり当惑してました ところが最近読んだ文庫本、梨木香歩さんの文庫本「りかさん」で、妙な親近感がわき、市松人形を見るたびにあ、りかさんだ。と 寄っていくようになってしまった この変わりっぷり。私は図書館で見つけたんだけれど、その時一緒に借りたあとで気づいたら、「りかさん」の続きだったの!! おどろき (のuの)その後… 旦那のお仕事で、お蔵の中の写真を拝見する機会がありました。(旦那)…なんか 映ってる…(われ)なんかって、何?(旦那)…なんか 丸いの光。カメラの汚れかなぁ…(われ)カメラの汚れだったら、同じところについてんじゃないの??(旦那)(われ)……。たっ… 魂か?そういえば最近、テレビでも そういうのたくさんやってるなあ…そういう世界もあるのかもしれないなあ… (行ったこと無いから確証ないけどね)
August 30, 2006
コメント(6)
先週の週末に、母とお友達と三人で古代エジプト展 を見に行きました。薄暗い展示室を 込み合う人の隙間を縫いながら 見ていると…これは!! にゃん?にゃんでは?端正な顔立ちと 気品に満ちたその出で立ちは… 神様だからです。(われ)おおう、こんなところにも♪バステト像を見て にゃんだと言い張る娘に 母も友だちも ぐったり…。必要以上に大騒ぎし 帰って来てからは旦那とにゃん達に 今日見て来たものを語って聞かせる始末…。(われ)今日、にゃんみたいのが いたよ♪神様なんだよ♪それから、四日ぐらい経ってる今日。昼寝してたら、不思議な夢を見ました。顔だけ にゃんの 白いしみーずに紺色のスカートをはいた おばあちゃんが手にはたきと箒とバケツを持って 台所の方へ行こうとしています。(われ)…どうしたの?にゃんは 寄って来て寝ている「われ」のおでこをなぜて(にゃん)もう 起きろ…と言って、台所へ行きました。旦那が、その話をすると(旦那)にゃんは、ずっと こっちの部屋で寝てたよ(われ)…でも、おでこなでてったよ…(旦那)本当だったら、化け猫だろうが…ごもっとも
August 29, 2006
コメント(6)

先日… お盆を迎えるにあたり、茶の間の片付けをした(いや、正確には…してもらった…とでもいうのか…)うちのアパルトマンは 半端無く古い ので半端なデッドスペース(?)が各部屋にもうけられている。その半端な空間に本棚を押し込み、製図板を片付けるときに蚤取り櫛 と いうものが 出現 したのだ。金櫛で二枚仕立てになっている 素晴らしいこの櫛!!どんな細かい毛も 取れる取れる…。取り終わった後、取った毛を玉にし、姑まんさんにじゃれさせる。小姑りんから収穫した白い毛を集め、出来上がったその毛玉を大好きな耳かき棒の梵天と勘違いして大喜びする姑。 その玉は りんの毛なんです ほんとはね (by 嫁)この前は口にも入れてました…。
August 25, 2006
コメント(12)
今日、はじめてパソコンで曲をダウンロードして買いました…(ええ~、今更…?って思うでしょう、私もそう思いました…)(われ)なんか聞きたい曲とかありますか?いろいろ ありますが…(旦那)…んんん…(われ)チューリップとかもありますよ…(旦那)…ん!…じゃあ、池上線!!…池上線??いつの頃の歌ですか?私は生まれてますか?(のuの;)検索すると… ありました 池上線。(旦那)聞くと、カアーーーーーッて言うよ、きっと。ほほほう。では、聞いてみます。これは… Z(の_の;)…越えられない何かを感じました。
August 24, 2006
コメント(2)

いつの間にか 八月も あとわずか…そして… 具合を悪くしたのだろうか とお便りをくださった皆様…ありがとうございます(TOT)たくさん いろんな事があったというのにまるで 竜宮から戻った うらしま太郎のようですぢゃ… ううう…(T_T)これから 思い出した分からも含めて 更新していければ…と思います が今日は 皆様に残暑お見舞い 申し上げます毎日 暑いけれど お体をお大事にお過ごしくださいね(^^)
August 23, 2006
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()