全4件 (4件中 1-4件目)
1
*ひかる*さんからいただいて、ながらく寝かせたままにしたバトン… 思い立ったので、今日やってみようと思います申し送り 最後の質問を除いて、一つ質問を削除し、 新たに自分で考えた質問を追加して下さい。 バトン○○○代目をカウントアップしてください。 123代目バトンQ1:過去に戻れるなら何がしたい?過去に… (ー_ー)けんかしたままとか 険悪な雰囲気のままだった人ともうちょっと 相手の事認めてあげることできたら良かったな とか優しくできたら良かったな とか 思うなあもっと親身になること できてたらなあ とか…ああ、でも その悔いがあってしか自分はわからなかったのかも とか思うとなんとも言えません基本的に 戻りたくありません(ー”ー)Q2:最近、初体験したことは?とある大学主催の「全国高校生デザインコンクール」の市民審査員になったこと高校生のプレゼンを見てきました。(のvの)いろいろ 考えさせられる部分もありました。ああ、大人ってなんだろうね…Q3:今一番欲しいものは?人脈です。こゝろざしを持った人たちと出会うこと自分と考えの違ういろんな人と出会うこと私 ほんとうにボキャブラリーが少なくて思ってることが 相手に伝わるのかどうかそれすら 怪しい…それって やっぱり人と会って話したり気持ちを伝えたりすることが多ければ多いほど訓練されることなんでしょうね…(リアルだ…)Q4:最近あったいいことは何ですか?いいこと… (ー”ー)おお!そういえば…今年、いろんな旬のものを方々でいただけること一番最近は「紅玉」(りんご)をいただいた大好きな「りんご」とてもうれしい(のvの)Q5:一度だけ魔法を使えるとしたら?やはり ひかるさんと同じで世界平和というわけでもないんだろうけどみんなが 平和で幸せに暮らせたらいいなあと思うので、みんな魔法使えればいいんじゃないかなQ6:あなたの一番のお気に入りは?今の家族(姑、小姑)姑たちの 毛を触っているときものすごい至福を感じる(TーT)どんなにつらくても 姑たちが いてくれるので耐えられる(そうでない時もある)気分になっておりますQ7:5年前は何をしてましたか?仕事してました寝る間もないくらいに…大変だったけど、本当にいろんなこと 教えてもらいました。足りないこと たくさんありますがそれも 仕事を通していろんな方に 教えてもらいましたQ8:今アナタのマイブームは?毎日を気持ちよく送ること仕事も自宅で しているので私生活もごっちゃになってるのですがどうしたら いごこち良いか 知恵を…(ないのですが)ひねりだすこと環境を整えたいという 希望 (のvの)Q9:バトンをまわす124代目は…?独特の雰囲気を醸し出している ウメ28さん楽しい家族とあったかい雰囲気の ジョニーママ。さんほんとにいろんな才能をお持ちの ねこせん編集長(ねこの手)さん感覚的に近いものを感じる芸術系の pepe犬さん神出鬼没でいろんな趣味をお持ちの くろ猫のクロさん強制でもなんでもないので、いつものように掲示板にお知らせもしておりませんでしたもし 良ければなので…。パスも全然、いいそうです。ここに書いた以外の皆様も 良かったらやってみてくださいね♪ 【Q4:最近あったいいことは何ですか?】の質問を 【Q4:最近感動したことは何ですか?】に変えて回答してくださいなんだか 自分でもいつも気をつけてないことって たくさんありました!また 明日から がんばろう
October 23, 2006
コメント(11)

久しぶりに 登場しました。曲を聴きながら、アニメを見たく(ふふっ、それなら動画登録できるところにいけば いいじゃないですか…)と 思われるかもしれませんがまったく その通りです。(のvの;)相変わらず ばば達は(いや、姑達は) 寝ております最近 まるで神様のような 神妙な面持ちの 姑たち…なにもの?そして… 相変わらず 上達しない「われ」のクリエイターとしての腕と頭…泣きたくなってきます…それでも 景色は 今収穫の時期を迎えて とてもきれいに色づいて動物も これからやってくる冬にそなえて ころころと太りなんだか 取り残される「きりぎりす」のような気分を味わっている「われ」。鍋いっぱいのイチジクを煮ました。(すっごい匂い…)これを… じいちゃんに食べさせなくては(ー”ー)
October 14, 2006
コメント(8)

先日 母と近所の農協の「農業まつり」たるものに 行って来た「農業まつり」 いろんな物を 売っている金魚 とか チョコバナナ とか せともの とか 骨董品までさまざまな ものが母の兄上も 出店してござった掛け軸とか 昔の いろんな古いもの(われ)… むっ!? これは… (ー_ー;)おかぐら… !?しかも、2個セット!!これを 読んでくださっている 皆様は おかぐら たるものを知っておられるでしょうか??(知ってるか… )獅子舞。その 首の部分。しかも、雄雌 対なので 2個。(われ)… すんごく見覚えあるんだけど … これって、昔 お祭りの時 来てたやつ だよね … !?どうやら まったく そうらしい。しかも… 7万5千円…。誰が買うんだろう??わたしも そう 思う!! (りん)帰りに 親戚の家に寄って、イチジクを採ってきた。(実は実家の隣… すごい近い)イチジクは 甘い匂いなのでカミキリ虫やら 蜘蛛やら 蜂やら たくさん葉っぱの上で ご就寝。甘露煮にして 風邪気味の旦那に 食べさしました(思った以上に 上出来。ご満悦です)本日 旦那の兄上が来て その話をしたときイチジクの汁を いぼの薬に使う と聞きました知りませんでした!! Z(ー■ー;)薬だったとは…イチジクの甘露には とっても 懐かしい味 しました
October 7, 2006
コメント(8)

つい この前の日曜日。近所の名所(?)に、旦那と二人で出掛けてきました。旧県庁舎、大正期の建物を保存したもの だそう。天気も良く、ここの建物の記念式典(?)らしき公演があり、外でも、人力車で、この建物の敷地内を一周するらしき構え。建物の受付の方まで、袴姿のはいからさんっぽい出で立ち。近所の者のくせに、写真とってください攻撃。(われ)そういえば、うちのばあさんが、ここができたとき日本の旗を持って 完成を祝いに来たと言ってたなあ…天気も良く、景色もいいので、近所のコンビニでサンドイッチと飲み物を購入して庭で昼食することに。(のuの)建物の中で 今日だけのお茶会 をやってました。うさぎの落雁と、月にすすきの砂糖菓子。まさに… 秋門のわきでは、ミニSLというものも 登場。大人なのに、言われるままに 乗り(結構馬力あるなあ…ミニSL)ここの建物、ドラマとかの撮影に使われたりしておるそうです。「われ」の中でも、結構好きな場所だったりします。中庭があって、そこはレンガでぐるっと囲まれてるので写真だけ見ると 刑務所か? と思われるかもしれない感じなのですがここも「われ」にとっては、特別に好きな場所です。休日の外出は 思いがけず 大正浪漫に触れ前の日の憂鬱も ふっとびました。(^^)
October 2, 2006
コメント(9)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()