全26件 (26件中 1-26件目)
1
本当にcoffee大好きなんです離したくないくらいに…coffee大好きのお姑様の様子をご覧になってくだされ(のuの)
January 31, 2006
コメント(0)
きのうの午後。お姑様達は昼寝。もう それはそれは 穏やかな午後を過ごしておられる…しかも左右対称に寝ておられる…なぜ?すっごく不思議です。今は隣でボーーーッとしておられます。耳が遠くゆえ、呼んでも聞こえない様子…。真夜中だもんね。
January 31, 2006
コメント(1)
こんにちは休みの日はブログも休むようになってしまいました。で、今日は休みの日に撮影してみた うちのお姑様の秘蔵写真をご覧に入れようと思い、選んでおりました。お姑様はご覧になったあと、なぜかカメラにすりすり。撮られる気まんまんです。自然な演技もなさいます。不思議…。あんた、だ~れ?
January 30, 2006
コメント(1)
生活の中でも匂いっていろんなものにあるけど、好きな匂いって、やっぱりあるのでござりまする。好きな匂いは、気持ちが安らいだりするっていうけど、わたしが好きなのはお寺の匂い(ー_ー)ゴオオーーーーーーーーーーーーンって音と一緒にすんごく静かなたたずまいと建築とかもすべての粋を集めた あの空間を思い出して(極楽浄土への願いっていうの?)心静かになれそうな感じがするの。両親が共働きで、ばあちゃんとの生活がすべてだったわたしにとってなじみ深い匂いそして、いろんな想いで。が、匂いと一緒に思い出されるまあ、匂いはなくても、いきなり思い出すことはあるね。でも、お姑様はあんまり好きでないようす。でも構いません。
January 27, 2006
コメント(0)
客間(?)に入ったとたん、目に入った物体。なんだろう??近寄ってみよう…無造作にホットカーペットの上にころがった棒状のなにか…これは、なに???色とりどりのまっすぐの棒状のなにか…なんだろう?さて、なんでしょう?ホシらしき者は知らぬそぶり。しかも、寝たふり…。お前だ…、これは…。もうちょっと我慢しろ!(の_の;)消化しきれないカリカリが、なにかで固められたようになってるのをそっと紙で包む…勘弁して下さい(ToT)
January 26, 2006
コメント(0)
今日はね、お友達が来てくれたからお正月に福袋で買ったお茶セットの紅茶でおもてなし♪りんごの紅茶にお砂糖のかわりにりんごのジャムを入れましたりんごの香りはさわやかな甘さで個人的にとっても好きだ(^^)おつかれさまにとてもいいんではないかと思っているお友達大変なことたくさんあって、とっても疲れてたみたいだった少しでもいいから息抜きできたかな…うちのお姑様はずっとおんなじ部屋にいたのに、あいかわらず寝っぱなし…くるくる丸まってましたなんか云えよおおおおーーーーーーー大変だけど、がんばって。とかさ…。小姑(りんちゃん)はタバコが嫌いで、タバコを吸ってるとじっと手元を見て煙を目で追い、吸うなと目で訴える。(め_め)はい、今消しますから…今度は灰皿を見ている…。しかもにらまれた(T□T)
January 25, 2006
コメント(0)
今、洗濯してたらまた指の皮が紙みたいに…(ー_ー;)なんで、皮むける指はいっつも決まってるのか?と、じろじろ見てたらしもんがなくなりかけてる!!(め_め)でも春になると皮ちょっと良くなってしもん出てくるんだよねだから、本当になくなってるんじゃないんだろうと思うけれどね。ああ、午後からがんばって仕事しよう。
January 24, 2006
コメント(1)
今日もいろんな出来事がありました。ああ。毎日めぐるましく動いてます。(の_の)今日は日中晴れてたのに、夕方から雪。のそのそ降ってます。きっと明日の朝には恐ろしいことに…。テレビを見てたら、ホリエモンが逮捕のニュース。ニュース見ててもわからないことだらけ。罪の名前だけは走ってるけど、どこがどういう風にひっかかっているのかなにを調べ上げたのかさっぱりわからないから、謎だけが残ってしまいます。そこ(ホリエモンのとこ)だけじゃないんじゃない?たぶんって思っちゃうけどね。これから、いろんな意味でいろいろわかるのかもしれないからね。今日会った人々の中でも、喜怒哀楽あったからめぐるましい1日でした。生きてるって素晴らしいな。ところで、ジョニーは復活したんだろうか?
January 23, 2006
コメント(4)
今日は日曜日。日曜日なのに、またなにもかも放棄。(ToT)昨日の大惨事から抜けきれず、ぐだぐだしていたらおんつあ(旦那の兄)登場。(のuの)またまたいいタイミングで登場です。本当に。間があうって、いろんなところであると思うけれど本当に間があうって素晴らしい。そう思った1日でした。
January 22, 2006
コメント(0)
今日はお知り合いと喫茶店で待ち合わせ。久しぶりの再会です(のuの)。コーヒーを飲みながら話していると、普段気づかない時間の流れに気づきます。もちろん違う時間をそれぞれに生きているからだけど、ね。久しぶりに会えばなおさら。あっという間に時間が過ぎて、夕方。なんにもなくても、なにかあっても、連絡とだえないのがいいなあ。なかなか自分のことで難しいのだけれどね。そう思いながら、帰ってきました。
January 20, 2006
コメント(0)
今日は風がつめたい日。陽はあたってるのに風は寒いの。昨日購入したゆず茶飲んでました。寒いーーーー!!!で、今日は打合せの帰りに伊予柑をいただきました。旦那様によろしくと手渡された伊予柑。若干弱り気味だったから(わたしがね)、とてもうれしい♪ありがとうにゃーさんが壁にむかって座ってます。座禅??時々、不可解な行動をとるお姑様…謎です。
January 19, 2006
コメント(0)
午後から曇ってます…体もなんか重い感じ。ゆえに瞑想しております。瞑想と称して、ただぼーーーーーーーっとしておるだけなのですが(ToT)懐かしのキタロウの曲を聴いておると、なんにも考えてないくせになーーんかすごいことでも考えてそうな雰囲気に。世界平和とか…なんか。お姑様方も、みんなそろって瞑想中。(の_の;)真似?今、音を出したら、なによ!って顔で見られました…すみません。ふうう。
January 18, 2006
コメント(2)
今日はめずらしく何度も外へ。道路は相変わらずつるつるーーーーもうつるつるです。昨日と今日で世の中はめぐるましく変わって変なことになってるし。恐ろしいことです。不意の勧誘の電話に外人のふりをして切ってしまったことある人ーー!!(^o^)/今日、私それをやってしまいました。m( _ _ )m ごめんなさーーーい。そそくさと切られました。ああ、トルコの人から猫の置物を買ってあげなくては…。トルコの人はみんな猫好きだと教えてくれました。ほほほう…。チューリップがお国の花だそうです。猫の置物に模様がありました。ほほほう。トルコで多くとれるからトルコ石なの?って変な質問もしてしまいました。トルコの人困った顔をして、昔程とれないから…って教えてくれました。ほほほう。そのうち裕福になったら、絶対買いに行きますから…。
January 17, 2006
コメント(0)
今日もお姑様たちはゴロ寝。寝るのがお仕事のお姑様たちをちら見しつつ、今日は仕事。たまに呼んでも、ちら見するだけで返事してはくれませぬ…、無念。しっぽだけ反応している様子。飛び降りるときも、かけ声が必要らしくムウウ とかギョオオとかおっしゃられる…。寝がけを起こすとンンン~?ともお答えになります…。午後から郵便局にお年玉年賀はがきで当たった切手をもらいに行きました。犬の柄の切手が80円のと50円のと2枚組でシートになっておりました。むむ…これは。もちは分解できず、結局まだあのままです。明日、きな粉でも買おうかなあ。
January 16, 2006
コメント(0)
先日、テレビで見た白菜の煮物。隣の者の要望に応え、しつこくまた作ってみましたジョニーママへなーんか作り方書き留めてたわけじゃないから、なんとなくあやしい(のuの;)・白菜を切る・白菜をサラダ油とごま油(少々)を混ぜて炒める・しんなりしてきたら、酒を大さじ3杯くらい入れてた・次にだし汁1?としょう油大さじ5杯、塩ひとつまみ、さとう大さじ3杯を入れてた・鷹の爪少しちぎって入れてた・大川栄策の歌を聴きながらしばらく煮てた(10分くらい?)ちなみに、うちではだし汁とれないから、水にだしの素入れたうえに、鷹の爪でなく七味唐辛子なんか入れた邪道な煮物。しかも、白菜は半分入れるといっぱいになるから、4分の1くらいで十分っぽい人数にもよるであろうが、2~3人くらいだったらちょっと食べる分にはいい。おかずがそれしかない時はだめだな…。煮物はうちでは良く登場するけど、あんまり図って作ってないから超テキトー。でも、美味しかったよ。どうぞ、作ってみてくだされたし。このアバウトなレシピで。(めuめ;)
January 15, 2006
コメント(2)
今日は14日。鏡餅、そろそろ割って食べようかなあ~と思いたちましたゆえ、鏡餅を見たれば台紙に鏡開きは11日って書いてありました!Z(の□の;)す・過ぎてる!?まあ、仕方ないか…気づいたの今日だし。で、裏の説明を見たところ、パックごと4つに切れと書いてありました…。手を傷つけないようにだって。無理だよ…ナタないし、どうしよう(ToT)今日は気づかなかったことにして、明日挑戦することにいたそう。もう暗いしね。昨日テレビで見た白菜の煮物にも挑戦しました。食べたら、昔食べたお惣菜の味がして、ああ、そうであったと思い、なんかいろんなことが走馬灯のように思い出され、懐かしく思っておりました。ばーちゃんのことを思い出しまして、自分がばーちゃんのことを思い出して懐かしいように、ばーちゃんも私のことを懐かしく会いたいと思ったりするのであろうか?と、昼間っからなんか彼岸のばーちゃんのことを思ったりしてましたよ。春、雪が溶けたら花と餅を持って墓参りに行こうと(墓は山の上だから)思って。
January 14, 2006
コメント(2)
また、次の日になってしまいました…。(ー_ー;)その日のうちに書こうと思っているのに、テレビに負けます。はじめてにこみラーメン(野菜入れて煮るやつ…もらったの)食べました。寒いから、温かい=美味しいと感じる そう、お茶漬けもです。昨日の「幸せってなんだっけ」は大川栄策がゲストだったけれど、伴奏ないのに、とっても上手くて(当たり前か…)聞いてたよ。お姑様達は寝てました。演歌もたまに聴くといいね。
January 13, 2006
コメント(0)
こんにちは(めuめ)今日は打合せの日だったから、出かけました。帰りにお茶飲みに入った喫茶店。薪ストーブに黒いオーバル型の鍋…。何が入っておるのか?緑色の薪ストーブに黒いつや消しの鍋…。なにか手の込んだ料理を勝手に想像しています。「ここで、昼ご飯をあっためるの♪」開けた中には、もちが入ってました。Z(の□の)予想外!!もちとはっ!!むむむ…やるな…。今日ふいごを使っているところ、生まれてはじめて見ましたよ。薪が焼ける匂い。薫製を連想しまする。その後、鍋のことは忘れておりませぬように。大きな1個になっちゃうよ。
January 12, 2006
コメント(0)
夜、ずーーーーっと、トリビアをみてましたどら猫の話をまんさんとずーっとみてました。ああ、世の中のどら猫はたくましいねえと(のuの)思って。生きていくって大変です。まんさんは動物が出てくるとテレビ見ます。画面も認識できますから、動物さえ出ていれば一緒に見ることできます。お年寄りなので、すぐ疲れます。テレビって面白いね(^ー^)まんさん♪
January 11, 2006
コメント(0)
おはようございます朝とっても弱い嫁。お姑様もおこしにきました。(3_3)今日はお客様との用事。車で出かけます。道路はどこもかしこも除雪車の山。雪はスキー場だけに降ってくれ!って思ってます。で、昨日の散髪会は?切りました…、後は手入れ次第。(め_め;)大変です。理容師でもなんでもないのにねー。「最初の方にキムタク出てた。」って、見てないよ!髪の毛切ってたんだから…。
January 10, 2006
コメント(0)
今日は成人式♪成人はとっくにしたのですが、いまだこの有様…。主は何才まで生きる気だ?目指すはできるだけ長生き。♪生きてさ~えいれば、いつか優しさ~に~♪今日も歌うは語るはの大騒ぎです。嫁が台所に立っている間は気が抜けませぬ…。お姑様は知らないふり。しかし、聞いてます。寝たふりして。地獄耳…。耳を地獄にして聞かれています。お返しは夜中のダッシュです。もー走り回ります。勘弁してください…。もう言いません。っていうよりも、お姑様のことは何にも言ってません。毎日楽しいです。今日はこれから散髪会が待ってます。大丈夫なのか?嫁よ…。主の腕にかかってるぞ!新たなる試練。でんでんででんでん♪Let's GO!!
January 9, 2006
コメント(0)
今日、じーちゃんのところに行ってきました。昨日また夜に芋をつぶし(芋好きだね…)小さいお菓子に。紅茶の箱をくり抜き、中にぎゅうぎゅうに詰めて持っていったら、じいちゃんは相撲をすごく楽しみにしてた様子(めuめ)帰りの車の中で雪道にゆらゆら、ゆられて寝てました。zzz…(ー_ー)今日は帰り道がすごく混んでました。お姑様達はこたつ。もーぎゅうぎゅうでお姑様達しか入れませぬ…。小さいこたつだから、3人でいっぱいです。ちょっと覗こうものならカカカーーーーーと抗議されまする…無念。で、しかたないからヒーターに焼けるころくっついて寒さをしのごうとしています。今日も寒いね。
January 8, 2006
コメント(2)
今日も寒い(*_*)が、今日は出かけました、お友達と喫茶店に。お姑様達に断りもせず、いやお姑様は気にもしませぬが、(@_@)出かけました。久しぶりに行った近所の喫茶店。イノダのコーヒーを注文しました。店のばーちゃんが、まだいた時に「美味しいから」と薦められたイノダ。店にはばーちゃんはおりませぬでしたが、注文するといつもその時のことを思い出し懐かしく思ったりしまする。イノダのコーヒーが好きな方おられまするか?イノダとは関係ないけれど、お姑のまんさんはコーヒー大好きです。コーヒーカップに顔をつっこむは、なめるは酔うは、とにっかくコーヒー好き。至福のひとときを過ごし、はじめて見た時は顔ないっーーーーー!!ってびっくりしました。ぜひ、皆様にもこの不思議な光景をお見せしたいのですが、また今度。そして、今日は七草。でも、普通のご飯にします。納豆汁でもするか?と隣の者に申したところ、「ああ、いいねえ。」予想外の反応…。ということは近所のスーパーにゆかねばなりませぬ…。お姑様に申し上げたところ、「行けば?」っていわんばかりの顔…。寒いんだって…(ーoー;)。りんちゃん(小姑)には、先ほど「あんた何言ってんの?」って顔をされたばかり。年が明けてから、去年より冷たく接されてる感があるのはなぜか…?鳴き声を真似したからですか?
January 7, 2006
コメント(0)
電話が変になりました。ブオオオオオオオオオーーーーーーーーーーーーーーーってわけのわからない音を…。お姑様達は寝っぱなし。関係ないんだね…ハァ。(ー_ー)NTTに電話をしたところ、明日じゃないとわからないとのこと…。さっき出かけたとき、電話工事らしきものをしておったのう…。Z(め_め;)もしや、あれが…??な~んて、自分ではもうどうしようもないから、今日はほっとこう。しかも隣でなにかブツブツ言っていて怖いです。(の_の;)さあ、夕ご飯の買い物に行ってこよう~!でんでんででんでん♪Le's GO!!
January 6, 2006
コメント(2)

年賀状、今日も届きました(^ー^)/毎日少しずつ届くけど、そろそろ終わりかなー?年賀状見るの大好きです。みな個性があってもらうのうれしいです。昼、米をとぐとき何か精米したときの皮(もみ?)が浮いてました。今日も健康に生きる事ができますように…なんては考えてませんが、ただ無心に米をといでると、心が洗われます。米も。実はお正月2日外出したのを最後に、今日で4日目のひきこもりに成功しております。そろそろ食い物もつきてきたので、今日あたり外に出てみようと考えておるのですが、まだ出かけられず。久しぶりに見る外は、どんなものかと、少々不安…。まさか先日のことがトラウマに?(子どもか?)きっとすごいことになっているに違いない…。そして、茶ばかり飲んでおります。また、つららが落ちた音がする。どささささささ…シーーーーーーーン。かわいらしい密閉容器。この前もらってきた(っつーかせしめた?)アップルジャムとかが、こういうのに入ってるのをあこがれます。昨日は心配事が気になって仕事できませんでした…。今日こそ(@_@;)
January 6, 2006
コメント(0)
あけまして おめでとうございます m( _ _ )mいかがお過ごしでしたでしょ?あっと言う間に今日は5日。お正月も終わろうかな…というところです。もちも食べました。素晴らしいことです。初詣にも行けました。おみくじも引きました。末吉でした…。普通だね。今年もつつがなく生きられますように。年末、夜ひとりでお留守番…、夜中に煮物と紫芋のつぶしたものをこさえました。ひとりで…。はじめての留守番の日に夜ごそごそとね。きっと下の人は「何してんだ?」って思ったでしょう。しかも次の日の大晦日、はりきって買ったおせちと昨日こさえたものを持ってGO!と思ったら、すげー雪が!!!掘っても掘っても片付く気配のないこの雪め!!掘り続ける事30分…。ああ、時間が…。よし、行くぞ。ぎゅるるるるるうわあああーーーーー!動かないーーーーー!!あたりを見渡しても、タクシーのおんちゃんしかおらず…、きっと手伝ってなんかくれまい…その格好では…。で、駅員に頼んだところ「ここは1人だからね~、お金も扱ってるし離れるわけにいかないから タクシーのおんちゃんにでも頼みなさい。」ぐったりです…、駅から出て来たら、サービスのおんちゃんが!!この人なら、なんとかしてっくれるかもしれない(ToT)で、なんとかしてくれました。しかも、「気をつけて行けよ!」となんと温かい言葉…。助かり申した。この恩は忘れませぬ。で、無事に脱出することができたのですよ。ふっふっふ。(ーuー;)じーちゃんのとこにおせち達も届ける事できました。良かった。そして、お正月を迎え、つつがなく何もしない方向で生きておりました。今日からまた気分も新たに進みまする。今年もよろしくお願いいたします(^o^)/
January 5, 2006
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1