2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
月末と月初めは忙しいのですが、今日は午前中からフル回転でした。課長が出張に行っていたので、決済の結果を聞くために残っていたのですが、結論は「再度の検討」でした。明日、もう一度検討しなければなりません。他にもやることはあるんですが仕方ない。ところで、↓とうとう日本でもインフルエンザ発症か!!というニュースが飛び込んできました。やっぱり成田だよ・・インフルエンザ 成田空港で外国帰りの女性に陽性反応 (産経新聞より) 厚生労働省は30日、米国から成田空港に到着したノースウエスト航空に搭乗していた日本人女性(25)が、インフルエンザの感染を調べる簡易検査で陽性反応が出たと発表した。さらに詳しく調べるため、ウイルスの遺伝子診断「PCR」を行っている。結果は、1日未明に判明する見通し。世界保健機関(WHO)が、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)について警告を発した24日以降、日本で簡易判定で陽性が出たケースは初めて。PCRの結果が陰性となれば、感染症法や検疫法による強制措置の対象となる「感染疑い例」となり、WHOなどへの届け出が必要になる。女性はアメリカから帰国したとみられる。飛行機はノースウエスト001便。米ロサンゼルスを発ち、30日午後3時38分に到着していた。女性は法的な強制措置ではないが、大事をとって感染症に対する高度な施設を持ち特定感染症指定医療機関に指定されている成田赤十字病院(千葉県成田市)に運ばれた。厚労省では、PCRの結果が出るまで、同じ飛行機に乗っていた乗員、乗客について任意で空港近辺に「待機」してもらっている。PCRで陰性反応が出ると、女性は「感染疑い例」と判断され、法を根拠にした強制的な隔離措置が取られる。また、家族など行動をともにしていた人がいた場合や、機内で前後左右2~3列に座っていたり、女性の客席を担当していた客室乗務員らは、空港そばの施設に最長10日間、「停留」措置がとられる。その間、移動などが制限される。その場合、他の乗客や乗務員は帰宅できるが、住所などを検疫所が把握した上で、地域の保健所を通じて10日間程度の健康観察が義務づけられる。現在、日本には新型インフルエンザかどうかを確定判断するのに必要な、新型インフルエンザウイルスの遺伝子株がないため、最終的な確定判断はできない。そのため、新型インフルエンザではなく、ウイルスの型が似ている季節性のソ連型インフルエンザ(AH1N1型)に感染している可能性もある。女性客の周囲に座っていた人達の気持ちを考えると気の毒です。20人くらい待機状態だそうです。急ぎの用事がある人もいるかもしれないのに。でも、感染が広がってしまえば大変なことになりますから・・咳エチケットなるものを国民に対して求めるという話ですが、咳エチケットで何とかなるのかな?ゴールデンウィークで海外に出かける方、命に関わりますぞ~うがいよりも手を洗うこと良くして下さいということだそうです。電車に乗る時はマスクした方がいいかな。でも、マスクをしてる人が怪しく見えるかも・・人混みに行かないのが一番ですが、2日も3日も出かけるのに・・マスク持って行かなくちゃ。
2009年04月30日
コメント(0)
眠いです。今日も11時近くまで残業していました。何だか残って仕事をするのが当たり前みたいな感じになってしまっているのが、歯がゆいです。どうしたら自分の係が仕事を早く終わらせられるようになるのかも考えつつ、自分の仕事を片づけています。なかなか良い考えが出ませんが、季節的なこともあるはずなので、来月以降は定時に帰れるようになるのではないかと期待しています。毎日、遅くて帰ってからいろいろしているとあっという間に1時をまわってしまって、毎日寝不足状態です。身体に毒です。ということで、本日はこれでおしまいです。おやすみなさい。
2009年04月28日
コメント(0)
ちょっと驚きました。きちんとしていて好感度が高い方だったので、相手の方が気になりますが、いい人のようです。→GyAoのニュースお幸せに~。中村勘太郎くんと前田愛ちゃんも結納を終えて会見してましたね。確か、勘太郎くんと力くんは27歳、男性が結婚を意識する年頃ですな・・ここを越えるとなかなか踏ん切りがつかなそうな感じです。良いタイミングですね。それを考えるとSMAPのメンバーでキムタクしか結婚してないのは、やはりおかしいな気がします。
2009年04月27日
コメント(0)
知らないうちに死亡者が110人を突破したらしいです。メキシコからの帰国者や旅行者が到着するのは成田です!千葉県で最初に広まる可能性が高いのでは??まずいじゃないですか(私は千葉県民で勤務先も千葉県内です。)!ブタや鳥のかかったインフルエンザが人間にも感染するというのは、最近海外にも行っていないし、ちょっと人ごとに思っていました。そう思ってる人は私以外にも絶対たくさんいますよ。うがいと手洗いをきちんとしましょう。恐ろしいです。インフルエンザ!
2009年04月27日
コメント(0)
今日は、一日中風が強かったですね。新潮文庫のキャラクターYondaくんが我が家にやってきました。思ったより重かったです。何とも言えないかわいらしさです。机の上に飾って癒されています。明日から、また仕事。でも、Yondaくんが家で待ってると思って頑張ります。
2009年04月26日
コメント(0)
今日は、午前中に整体に行って、午後からは仕事をしに行きました。帰ってきたのは9時ちょっと前です。さすがにくたびれました。レンタルDVDを見る暇がありません。仕事で使うのでエクセルとアクセスを勉強しなおそうと思っているんですが、時間がない!でも、本当は時間の使い方が下手だからかも・・1日は24時間しかないから、もっと有効に使わなくちゃと思うんですけど、ついダラダラして過ごしています。明日は掃除をしなければ・・他にも週末やろうと思っていたことが山積み状態です。何とかしないと。
2009年04月25日
コメント(2)
草なぎくん、やってしまいましたね。私も泥酔して記憶を無くして友人や同僚に迷惑を掛けたことがたくさんあるので、偉そうなことは言えませんが、脱いじゃ駄目です。ましてや日本で一番有名なアイドルグループの一員なんですからね~。そういうのも飛んでしまうくらい、ストレスがたまっていたんでしょうか。「シンゴー、シンゴー」と意味不明の言葉を叫んでいたという話ですが、韓国語を叫んでいたという証言もあるので「アイゴー、アイゴー」と言っていたんでしょうか。日本語だとストレスがたまっている愚痴も言えないのかと思うと気の毒です。でも、酔っぱらいが夜中に叫んでるのは本当に迷惑ですよ。以前住んでいた所は駅の近くで繁華街も近かったので、最終電車で帰ってきた人や帰る人がよっぱらって騒いでうるさかったです。悲鳴も聞こえたことがあって、その時は警察を呼ぼうかと思いました(拉致か!と思うくらいだったんです。)。しばらく活動を自粛するそうですが、彼がしてしまったことで相当の損害が発生するはずです。関係している方々は大変ですね。私も気をつけなければ・・それにしてもマスコミの取り上げた方が凄いですね。「容疑者」と言われてますが、ゴローちゃんのときは「稲垣メンバー」とか言われていたと思うので、SMAPと事務所の威光も薄れてきたのかもしれないですね。移送される映像の草なぎ君は酔いが醒めていないようでした。ちょっと気の毒でした・・
2009年04月23日
コメント(0)
相変わらず、その日に終わらせようと思っている仕事が片づきません。いちお前日に「明日やることリスト」を簡単に作って帰るんですが、翌日全てが終わりません。何か、仕事のやり方に工夫が出来るんじゃないかと思うんですが、なかなか改善できないでいます。明日こそ「やらなきゃならない仕事」だけじゃなくて「やりたい仕事」を片づけられるようにしたいです。今日は午前中に頭を使ったのでくたびれました。もう寝ます。
2009年04月22日
コメント(0)
芸能界を2006年に引退されていたそうです。お父さんが亡くなった後にお母さんの介護をしていたそうですが、辛いことが続いたんでしょうか。明るく朗らかな方だったのに結婚されないでいましたが、ただ単に縁がなかっただけでしょうか。私もあと10年経ったら同じような立場になっていると思います。身につまされます。ご冥福をお祈りします。
2009年04月21日
コメント(0)
女芸人て彼氏がいないと言ってても、やっぱりいるんですね。プロポーズを放送しなくてもいいと思いますが、どっきりみたいでおもしろかったです。コアリズムを頑張っていたのも、彼氏のためだったのかしら・・あれだけ「細川茂樹命!」みたいなことを言っていたのはリップサービス?一日中、座りっぱなしで仕事をしているので腰が固まって痛くなっています。さすがに10時までの残業はなくなりましたが、やらなきゃならない仕事を後回しにしてるだけな気もします。
2009年04月21日
コメント(0)
![]()
激流(上)激流(下)柴田よしきさんの「激流」を読み始めました。登場人物達は35歳なんですが、小説が発表されたのは今から4年前なので、今39歳の人達の話です。私と歳が変わらないので、感情移入してしまいます。まだ、上巻しか読んでいないんですが、早く続きが読みたいです。でも、読み始めると他のことができなくなるので我慢です。フィギュアの国別対抗。男子フリーで小塚君を応援してたんですが、ジャンプでミスしてしまいましたが、ステップは相変わらず美しかったです。膝の調子が良くないという話も聞きますし、オフシーズンは怪我を治してオリンピックで良い演技ができるように準備して身体を作ってもらいたいですね。高橋大輔君は大丈夫なのかなあ?オリンピックどうなるのでしょう・・明日は、妹と「マイフェアレディ」を見に行きます。大地真央さんを見てきます!!
2009年04月17日
コメント(0)
今日も6時半で残業を切り上げて帰ってきました。この調子で残業を減らして自分の時間を持ちたいと思います。読みたい本と見たい番組を録画したDVDが山になっています。急ぎの仕事はないので(ないはず・・)、明日も早く帰ってこられるはずです。たまには12時前に寝ないと身体に毒ですね。年も取ってるし。フィギュアの国別対抗戦を見ていますが、オリンピックにはなじまないんじゃないかと・・フィギュアはお金持ちじゃないとできないですからね。一部の国だけの競技は無理じゃないかと思います。お金がかからない綱引きとか復活すればいいのに。野球やソフトもプレイするのに道具が必要でお金がかかるから、各国に普及しないんだと思います。両方ともオリンピックから外されちゃったですものね。開催国の事情もあるのかもしれませんが・・真央ちゃんファイト!
2009年04月16日
コメント(0)
![]()
今年だとは思っていましたが、28日に入隊するそうです。あの可愛らしい笑顔が当分見られないと思うと残念です。いろいろ準備があったからブログもおしまいになったのでしょうね。ついこの前まで、「魔女ユヒ」を見ていたんですが、あまりいい役でなかったので、ビビアン・スーと共演している「恋愛兵法」を見たいと思います。魔女ユヒ DVD-BOX1(DVD) ◆20%OFF!魔女ユヒ DVD-BOX2(DVD) ◆20%OFF!恋愛兵法 DVD-BOX 1「恋愛兵法」は本人による日本語吹き替えもあるそうです。
2009年04月16日
コメント(0)
早く帰ってきました。10時前に家にいるのは久しぶりです。勉強しようと思っていたんですが、気付いたら居眠りをしていて10時半を過ぎていました。結局、いつもと変わらないことになってしまいました。それにしても眠いです。今日は無理しないで寝ようと思います。
2009年04月15日
コメント(0)
4月1日から働いている新人君。24歳、男性です。物怖じしないタイプで大学では文芸部に入って小説を書いていたそうです。だからなのか、電話かけ方や受け方に無駄がないです。「えっと」とか「えー」とかいう言葉は出てこないんです。話し始める前に頭の中で適格に整理されているようです。私も、あまり「えっと」は言わない方ですが、まだ働き始めて半月の人がきちんと出来てることにちょっと感動です。彼が言いたいこともわかるし、良い新人君で良かったです。教えたいこともいろいろあるんですが、自分の仕事が片づかないでいるので、係長としてはほったらかしの時間が多くて、そこが私にとっての課題です。来週くらいからは何とかなるかなあ。彼には目的と目標を持って仕事をするようにと初めに伝えたんですが、私が今それをできているのかと言われると、出来ていないので何とかせねばと毎日思っています。ダラダラ仕事をしないようにしたいです。超勤をしたくないです。明日は9時前には職場を出られるように頑張ります。
2009年04月14日
コメント(0)
愚痴ばかりになってしまって、書いていてもつまらないんですが、今日もいろいろな間違いが発覚して10時まで残業してしまいました。私が7年前に同じ職場にいた時は、あんなに間違いなかったなと、思うんですが、それって今の係員が能力的に劣っているってことではなくて、昔より今の方が複雑な仕事内容になっているからだと思っていたんですが、間違うところが「そこですか?もうちょっと気をつければ気付くんじゃない?」というところばかりなんですよね。どうやって、ミスを少なくしていったらいいのかも考えなくちゃいけないし、自分の仕事もスムーズに進めていきたいし、時間が足りなくて困っています。事務室の中が非常に汚いのも気になってるんですよね。ロッカーの中もごちゃごちゃだし。いらないものを捨てたくて仕方ないんですが、それも時間がもったいなくて出来ないでいます。改修工事がされた後に部屋を引っ越すことになっているので、それまでにはいらないモノと必要なモノを分けておけたらいいなと思っています。前任者から引き継いだ机の上のファイルも半月経つけどほとんど見てないし、卓上に出しておく必要があるのか疑問です。明日は、いつもより早く出かけて掃除してから仕事をしたいと思います。机の周りがごちゃごちゃしてるから仕事がはかどらないし、ミスが多いような気がしてならないので・・今の若い人達は、机の周りが汚くても全く平気でいて、自宅もそうなのでしょうか?私も人のことは言えませんが。
2009年04月13日
コメント(0)
![]()
明日から、また仕事だよ~と思うと憂鬱ですが、今週末は帝国劇場に「マイ・フェア・レディ」を見に行くことになっているので、それを心の支えにします。今日は寝坊して危うく整体の予約時間に間に合わないかと思いましたが、ぎりぎりセーフでした。案の定、首と肩と腰が固くなっていてほぐして貰いましたが、かなり痛かったです(痛いということは、それだけリンパや血の巡りが悪くなっているということです。)。毎日、湯船に使ってストレッチをするといいらしいんですが、湯船は良くてもストレッチが続けられません。今まで何度も思い立っていましたが、続かないまま。思い立った時から続けていれば贅肉も落ちていたかもしれないというのに・・少しずつでもいいからストレッチを復活させようと思います。ストレス発散に「桜蘭高校ホスト部」を見てます。原作を買おうかと思うくらいはまっています。「あんみつ姫」も癒されますよ。あんみつ姫の最終回は確かビデオに残してあった気がします。どこにやったか忘れちゃったけど。本もたくさん買ってあるんで、家や休み時間には仕事のことを忘れたいと思います。私はモリ先輩が好きですね。お馬鹿なたまちゃんも捨てがたいです。
2009年04月12日
コメント(0)
昨日、10時過ぎまで残ってある仕事をしたせいで片づける予定でした仕事が終わりませんでした。来週は、来週でやることがいろいろあるので仕方なく午後から出勤しました。昨日、仕上げた仕事は月曜に提出するのですが、頭から否定されそうな感じで今から気分が悪いです。でも、今の自分にできることはやったと思うので、後は好きにしてくださいという感じです。こんなに仕事が出来ないなんて、悔しい気持ちで一杯ですよ(笑)。私って、やっぱりプライド高かったんだなと改めて感じました。とりあえず、凹んでないので大丈夫ですが、一年後にはもっと成長していたいと思います。アジャ、アジャ、ファイティン!!明日は掃除をしなければ・・整体に行くのが楽しみです。肩と腰がバリバリなので。
2009年04月11日
コメント(2)
昨日、一昨日と突発的なことが起きて予定していた仕事が全く終わっていませんでしたが、今日やっと終わりました。10時半までかかったけど。これで他の仕事にかかれます。こんなに仕事が進まないのは初めてです。係長になってしまうと上司からも係員からも相談事がいろいろあって、自分の時間が取れなくなりますね。中間管理職みたいなものかしら。何だかんだ言って仕事に慣れて行くんでしょうけど、今が一番辛い時期だと思いたいです。前任者によると年末は地獄のようだとか・・それまで命があるかどうか不安です。3月まで通っていた職場に比べると通勤が格段に楽なので、それが唯一の救いです。明日こそ、早めに仕事が終わりますように・・「係長、ちょっと相談が・・」と言う台詞を聞かされる度にドキドキする飯島です。
2009年04月09日
コメント(0)
今日も10時過ぎまで残業でした。突発的なことが多くて仕事がなかなか終わりません。そういう部署だということはわかっていましたが、辛いです。明日は少しでも早く帰ってきたいです。
2009年04月08日
コメント(0)
昨日は11時過ぎまで残業でした。火曜日なのにくたくたです。明日は少しでも早く帰ってきたいです。今日も9時過ぎまで働いていました・・こんな調子で過ごして身体が持つのか心配です。
2009年04月07日
コメント(0)
久しぶりにしました。と言っても3年振りですが・・昨日は、新人君に一日付き合っていたので自分の仕事が進みませんでした。月曜日に何をしてもらおうかと今日も考えていましたが、風邪を引いていて頭が回りません。明日の午後にケーブルテレビの電波調査が入るんですが、風邪気味だからと言って早く帰って貰おうと思っています(ケーブルテレビ加入の薦めがあるらしいんです。)。明日も、気力が続けば休日出勤するかもしれません。うわあ~だんだん追いつめられている感じがします。来週の前半は徹夜かもしれないし(涙)。身体が持つのか心配です。それにしても、前任者が恨めしいです。早く喉の痛みが治って欲しいです。
2009年04月04日
コメント(0)
風邪をひいてしまったようで、鼻水が止まらないし、喉が痛いです。仕事もやばいです。明日は職場に行くことにしましたが行けるかな。熱烈水嶋ヒロファンではないですが、イケ面が他人のものになるのはショックですね。相手があの子なら許せますが・・メイちゃんの執事の視聴率が良かったから、思い切ったんでしょうか。絢香の病気もあったみたいですが。かっこいい人は私生活でもやることがかっこいいんですね。イケ面パラダイスをやってる頃に平成教育委員会?に出たときは慶応には一般入試で入ってないんじゃないか?と思うほど回答できなくて、同じ慶応の崎本くんの賢さが目立ってたのを思い出します。それにしても今の若者は結婚が早いですね。今度の月九は婚活がテーマだそうですが、結婚ブームが訪れるか?ちょっと気になります。
2009年04月03日
コメント(0)
昨日に続いて残業を10時までしてしまった。係員達が残っているから係長としては帰りづらいので、残っているという感じなのだが、よくないかしら。でも、わからないことがあっても、みんな忙しそうで(人事課なのでむちゃくちゃ忙しい)、聞くのが憚られるですよね。システムも訳がわからないし・・7年前と制度も変わっている点も多いし、雇用保険や社会保険の知識も必要なので(そうです、私は給与係長なのですわ)「やばいぞ」という言葉がリフレインしています。以前一緒に仕事をしていて、4月に人事課に戻ってきた女性の先輩がいるんですが、御飯が食べられないくらい自分を追いつめてしまっていて、「大丈夫ですよ」と慰めてきたんですが、私もそれどころではないのかもしれないです(笑)。やらなくちゃいけないことは、いろいろあるみたいなんですが、何から終わらせるのが良いのかの見極めが上手くできないでいます。前任者の引き継ぎ書は意味わからないし・・私が「以前人事課にいたからいいや」とか、私に「電話して貰って答えよう」というスタンスで引き継ぎ書を作っているようなんですよ(怒)。そんなんじゃ、駄目だろう。本当に私の前任者はきちんとしている人が皆無です。でも、まあ悪い方に考えるとキリがないので、「なるようにしかならないさ」というスタンスで行きたいと思います。私は後任者のことを考えて仕事をしなくちゃなと昨日から思いつつ仕事をしようとしています。その方が勉強にもなるし。ああ、それにしてもこの勢いだと休日出勤をしなければならなそうです。やばい~
2009年04月02日
コメント(0)
いきなり10時過ぎまで残業してしまいました。くたびれました。明日も大変そうです。肩と腰が痛いです。ちゃんとつとまるのか心配です。仕事の引き継ぎ書もよくわからないし・・どうして、大抵の私の前任者はわかるように仕事を引き継いでくれないんでしょうか。勘弁して欲しいです。
2009年04月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
![]()