2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
このところ、忙しすぎてテレビをほとんど見ていないんですが、昨日の昼間に再放送していた「秘密の嵐ちゃん」を見ました。パフュームがゲストの回だったんですが、これはたまたま本放送も見ていて、おもしろかったんで最期まで見てしまいました。嵐の女性ファンが、パフュームに対して好印象をもったんじゃないでしょうか。うちの妹とかそうです(笑)。チョコ・ディスコを嵐と一緒に踊りたいと言って、最期に8人でサビだけ踊ったんですが、みんな上手でした。さすがジャニーズ!パフュームのダンスが見たいと思って動画を探していたら、凄い人を発見致しました。パフュームファンにはお馴染みだそうですが、本当に素人さんなのかしら・・帽子とマスクで素顔を隠してマフラーを巻いて、パフュームのダンスを踊る「マフラーさん」です。はっきり言って感動します。映像の加工技術も凄いし。世の中には凄い人がいるんですね・・ダンスを始めたのは2年前くらいだとか、羨ましい。私もこれくらい踊れたらいいのに・・マフラーさんのチャンネル
2010年11月24日
コメント(0)
つい最近、職場の「女性管理職とざっくばらんに話す会」に出て欲しいと依頼されて参加しました。要するに、これから管理職を目指して欲しい女性を集めて「管理職になるために障害となっていること」を聞き出したかったらしい・・女性の登用が言われるようになって久しいですが、上の人達が考えているほど女性管理職は増えていないようです。そこで、女性が管理職になるために何が足りないのか、何が障害となっているのかを知りたいのだそうです。「管理職のイメージ」、「障害となるもの」、「職場環境」について聞きたいと言われましたが・・参加者は20人程度で既婚者も独身者もいました。「ざっくばらんに」と言われてもねえ。選ばれている人達が、真面目な人達ばかりで一生懸命に答えていたのが印象的でした。中には自分は管理職に魅力を感じないし、絶対になるつもりはないんだ!と強く発言している人もいましたが(笑)。でもねえ、女性って求められる役割が多過ぎやしませんか?娘であって、嫁であって、妻であって、母であって・・その上、管理職かよ?っていうのが正直な気持ちです。私の場合は、独身で結婚の予定もないし、現在は係長なので、はっきり言って「管理職」予備軍です。はい。同じような独身の友人に管理職試験を受けないのかと聞いてみましたが、「管理職になるなら周りに迷惑を掛けるから、結婚しても子供産めないよ。だから、今はそこまで踏ん切りがつかない。」と言っていました。一理ありますよね。確かに仕事をがんばるためには女性としての生き方を何処か犠牲にしなければ無理なんじゃないのかと思います。男の人の理解だって、両親や舅姑の理解もなかなか得られませんよ。少子化を何とかしようと言いながらも、女性であっても社会進出しろだなんて両方は無理だって。両立を簡単に出来る人もいるかもしれないけど、そんなに頑張って本当に幸せなんだろうか?と疑問に思ってしまいます。両方頑張りたい人は頑張ればいいし、無理しなきゃ出来ないなら無理する必要ないと思います。勝間さんがもてはやされていますけど(いた?)、私はあの人を見て幸せそうな感じを受けないんですよ。蓮舫さんもです(笑)。ヤワラちゃんにもね~無理するとストレスが溜まって、必ず自分に返ってくるから。さて、私のこれからですが、今はこの年末を何とか無事に乗り越えることです。とにかく仕事が山盛りでてんこ盛りなんです。いかに処理能力を上げて片づけていくか・・それが今の私の課題です。両親のことを考えると、誰かいい人を見つけて結婚して孫の顔も見せてあげなきゃならないしと思ったり、職場でよくしてくれた先輩から「飯島はいい管理職になるから試験を受けた方がいい」と言われると、その期待に応えなきゃと思ったり、高校の同級生が地元に帰って世の中の為になりそうな仕事を生き生きとしている様子を聞くと、私がやってる仕事って何だろうと思ったり、頭の中がぐるぐるしてきます。かといって、疲れ過ぎちゃって、今の生活を何とか変えていこうという気力が湧いてこない・・同期で最近、元気がない友人がいて凄く心配なんだけど、声をかける意欲が湧かない。いろいろな意味で煮詰まっております。多分、深く考えないで一時一時を一生懸命過ごしていれば、何とかなっていくんだろうけど。トンネルを抜けた感じがしない今日この頃です。今日も不毛な一日を過ごしてしまった・・週末は「美女と野獣」を見てリフレッシュする予定です。
2010年11月23日
コメント(2)
![]()
百鬼夜行抄(19)青嵐がお父さんの身体を捨てて、どっかに行っちゃうんじゃ無かろうかと心配でしたが、思っていた以上に人間に愛着が湧いていたようで、青嵐は飯嶋家に残っています。収録作 寒蛍、嘘つき地蔵、石段の底、赤将軍到来、名前のない子供「赤将軍到来」までは、律の話で、「名前のない子供」はおじいちゃんの時代です。三郎さんと開さんが出てこなくて残念でした。晶と三郎はもう結ばれないんでしょうけど、お似合いだったのに!何とかならないのかなあ。もし、開さんが私の近くにいたら是非お近づきになりたいです。とにかく格好いい!。中身が20代で見た目が40半ば!すごいギャップです(笑)。でも、一番は、蝸牛でしょうか(インテリやくざ風の人に弱い)。八重子さんとようやく結ばれるようで一安心です。
2010年11月23日
コメント(0)
クリスマスイブの晩、大正時代が舞台の映画のスクリーンから登場人物達が現代の東京に飛び出して活躍するという破天荒な内容の舞台でしたが、おもしろかったです。このお芝居は、キャラメルボックスを語る上で伝説となってしまってますので「今更かよ!」と言われてしまいますが、本当に楽しかった。今回の舞台は10日限定バージョンで、12月には、西川さん、上川さんが出演される方も見に行ってきます。チケット予約が遅くなってしまって、妹を誘えなかったのが残念でした。阿部丈二さんは、本当におもしろい!近江さんのお芝居を観るのが楽しみです。キャスト芥川・・大内厚雄太郎・・岡田達也警部・・阿部丈二ゆきみ・・井上麻美子すずこ・・小林千恵サヨ・・真柴あずきフミ・・伊藤ひろみハナ・・原田樹里ミツ・・岡内美喜子巡査・・畑中智行奥様・・石川寛美監督・・左東広之今週の水・木・金はまだ席が残ってると言ってました。仕事が忙しくなかったら、もう一回見に行くのに・・
2010年11月23日
コメント(0)
![]()
酔って記憶をなくします【内容情報】(「BOOK」データベースより)酔っ払い、それは奇跡を起こす生き物。乗り過ごしや、モノの紛失は序の口。酔って海へ、気づけば鼻の辺りまで海水が。上司のハゲ頭に柏手を打って拝む。交番のお巡りさんにプロポーズ。タクシーで5万円払い「釣りはいらねえよ」。居酒屋のトイレで三点倒立の練習。ホームレスと日本の未来について語り合う…全国の酔っ払いの皆さまがやらかした爆笑失敗談&武勇伝が173連発。【目次】(「BOOK」データベースより)乗り過ごし編/恋愛編/お金やモノを紛失編/身に覚えのない行動編/会社がらみの失敗編/痛い失敗やケガ編/買い物や持ち帰り編/眠り込んだら編/旅先編/その他編/あとがきに代えて 「ほろ酔い対談」(恩田陸×大竹聡)【著者情報】(「BOOK」データベースより)石原たきび(イシハラタキビ)1970(昭和45)年岐阜県生れ。塾講師、リクルートなどを経て、現在、雑誌やウェブなどを中心に執筆するフリーランスの編集・ライター。たき火の会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)私も酔っぱらって数々の逸話を残しましたが、この本は本当におもしろいです。特に「乗り過ごし編」に爆笑しました。私は乗り過ごしというのは無いんですけどね。タクシーとか飲み会の席ではやらかしました。元気になれる本です。でも、お酒が嫌いな人はイライラしちゃうかな~酔っぱらいの方にお薦めです。続編のためのエピソードも募集しているようなので、送ってみようかとマジに思っております(笑)。
2010年11月23日
コメント(0)
![]()
楽昌珠【内容情報】(「BOOK」データベースより)科挙の合格を願う十八歳の蘇二郎、鍛え抜かれた肉体を誇る十六歳の娘・盧七娘、美少女の誉れ高き十七歳の葛小妹。桃林で十年ぶりに再会した三人は、喜び合い、慣れない酒に酔って、いつしか睡夢の世界へ。目覚めた先は、陰謀渦巻く唐の都の宮中だった。ファンタジー満開、美味なる調べの傑作中国時代小説。【目次】(「BOOK」データベースより)楽昌珠/復字布/雲門簾カバーがきれいだったのと森福都さんの作品だったので購入してしまいました。おもしろかったです。私は「盧七娘」が気に入ってます。唐の時代の話というのは、なかなかおもしろいです。今、丁度「大唐游侠伝」というドラマを見ていまして・・玄宗皇帝の若かりし頃に興味があります。格好良かったんだろうか?盧七娘が、男っぽい女の子なんですが、「楽昌珠」を使って伴侶を捜すという乙女な感じのところが好感持てました。葛小妹が主人公の「雲門簾」は、あんまりおもしろくなかったな。高力士がちょっと素敵でした(笑)。ドラマを見終えたら、読み直してみようと思います。
2010年11月23日
コメント(0)
早く寝ようと思っていたのに、こんな時間になってしまいました。このところ、くたびれているのになかなか布団に入らない生活が続いています。いろんなことに疲れすぎているのかしら・・頭も相変わらず痛いし。視力も落ちています。何と化しなきゃ。
2010年11月22日
コメント(0)
里田まいと楽天の田中まーくんが交際宣言をしたとか、松平健さんの奥さんが自殺したとか・・フィギュアで浅田真央ちゃんがGPファイナルに出られそうもないとか・・いろいろ驚くことばかりです。ほしのあきの13歳愛?もホントかよ!?と思ってましたが、三浦騎手も本気のようだというし、ホントにいいのかねえ。13歳も離れてるのってどうかと思いますが・・(男女逆転ならいくらでもあるから、これも男女平等ということなのかなあ)まあ、くっつこうが、別れようが、好きにしてください(笑)。原千晶さん、大変だったね。これからも自分の身体を第一に!私も仕事をしすぎて身体をこわさないようにします。アジア大会も開催されているようですが、柔道の上野選手が北朝鮮の選手に殴られたとか。全柔連は抗議のためIJFに映像提出するそうです。全柔連ガンバレ!応援します。こういう話を聞くと、菅政権の弱腰外交はどうなっているんでしょうか?と思ってしまいます。このところ今ままで以上にマスコミの報道の仕方が幼稚に思えて仕方ないんですが、あまりニュースを見て無くて、たまに見るからかなあ。芸能ニュースをニュース番組で取り上げなくてもいいと思うんですよね。そういえば、一時随分と騒いでいた熊の話題とかどうなったんでしょう。猟友会の人達が困っていたけど、寒くなってきて熊も冬眠し始めたのかなあ。それとも、海保からの映像流出事件で盛り上がってるから?やはり、幼稚な感じがします。
2010年11月15日
コメント(0)
![]()
この前書き込みしたのかと思ったら、2週間も経っていました。書こうと思っていたこともあるのですが、もう1時過ぎてしまいましたので、改めて・・昨日「RENT」を見に行ってきたんですが、なかなか良かったです。この歌ってRENTの歌だったんですね。知りませんでした(恥)。Season of love検索してみたところ、世界各国の言語で歌われている「Season of love」がyotubeにアップされておりました。韓国語とかおもしろいです。RENT ORIGINAL JAPANESE CAST RECORDING価格:1,223円(税込、送料別)
2010年11月14日
コメント(0)
いちお、元気で過ごしております。頭痛がひどかったり、仕事が立て込んだりしていて書き込みができませんでしたが、本を読んだり韓国ドラマを見たり、旅行に行ったりはしてますので、テーマはたくさんございます。ただ、何となく書き込みするほどの気力が湧かず・・ぼちぼち更新して行くつもりです。気が付けば、今年もあと2ヶ月!月日の経つのは早いモノですね~
2010年11月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1