京都情景 graphis kyoto

March 6, 2018
XML
カテゴリ: 展覧会


石井誠個展 ISHII Makoto「monoliths」
2018. 3.6 (火)-11(日)
https://gallerymorningkyoto.blogspot.jp/2018/03/monoliths2018-3-6-11.html
モノリスとは、大きな岩や、幾つかの岩の集合体などを示すものですが、
映画「2001年宇宙の旅」での同名の物体は、猿へ技術を伝え、ヒトへと進化させた
装置として表現され、その後ヒトは争いを繰り返しながらも、様々な技術を生み出しました。
この映画は1969年に公開されましたが、この時代は映画に限らず、アンビルト
建築家たちにより、未来のユートピア/ディストピアにまつわる空想を
視覚化していく様々な試みが行われていました。
そして現代、空想の視覚化は現実と違わない領域にまでなりましたが、
その反面、物語や歴史は1枚の画像や、数行のテキストで浅く集約され伝播しています。
未来がさらに情報過多になっていくのか、それともある日全て失われるのかは分かりません。 
ただ、その時そこに鎮座しているであろう、何かを伝えるために作られた物体を、
現代と地続きである未来の視覚化を試みた先人たちの思考をふまえ、示します。
(石井誠)
ISHII Makoto
1986 北海道札幌市生まれ
2010 道都大学 美術学部 卒業
2013 京都精華大学大学院 芸術研究科 博士前期課程 版画専攻 修了
2012 Too young -見たことが無いふつうの展覧会-/ギャラリフロール(京都)
2012 京都・イギリス国際版画交流展/京都市立美術館(京都)
    2014  オーストラリア交流展  2016  カナダ交流展
2013 個展「works2012-2013」/TO OV(北海道)
2014 「零のゼロ」/埼玉県立美術館(埼玉)
2016 石井誠・川口巧海二人展「パラケルススの毒性学」/ギャラリー犬養(北海道)
2016 石井誠・大泉力也二人展「残響と共振」/TO OV(北海道)
2016 FAbULOUS WALL ー October [石井誠]/FAbULOUS (北海道)
2016 ART FAIR SAPPORO 2016/クロスホテル札幌(北海道)
2016   個展「A Helard of Atlus」/gallery morning(京都)
2017   Playground /茶廊法邑 (北海道)
2017   First ActionーPaint, Press, shave, shoot, stroke ー/GAKEI GIMLET SAAS(京都)
2011  国展 新人賞 (2010 奨励賞)
ギャラリーモーニングでは2016年につづき2回目の個展。
『幼少期に北海道の山奥での生活を通して山岳信仰やアニミズムを学び、巨大な神や大地、気象変動などと身の回りの技術の関連性を独自に解釈した』(石井誠)作品を制作。
シルクスクリーン、石膏摺り、ドローイングなどの技法を用いて作家が考えるイメージをシンボリックに物質化した展覧会です。是非、ご高覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2018 11:33:24 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ギャラリーMorning

ギャラリーMorning

Favorite Blog

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

地球上じゃない地球… New! 歩楽styleさん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

反応が鈍い たまよみ.さん

誕生日を迎えました totokaiさん

θ十月投句 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

冠婚・葬祭・森羅・… 冠婚・葬祭・森羅・万象さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: