Freepage List

「みまさかスローライフ」の撮影は、昨年秋に続いて 2 回目です。前日の土讃線はわたくしの守備範囲ですが、因美線の「スローライフ」に関しては、クラフトケーさんに案内をお願いすれば大船に乗った気持ちでいられます。
前回は全くのお任せでしたが、今回は前回の経験をもとに、撮影ポイントをいくつかリクエストしました。その一つが松箒鉄橋です。この鉄橋は緩やかにカーブしており、順光側からサイド狙いで撮るグループと、逆光側からアウトカーブを見上げるグループとに分かれます。
この日は見事なほどに晴れ上がり、真っ青な空が広がっていますので、順光側で狙うのが定石でしょう。そう思って場所を探していると、橋脚のすぐそばに超ワイドアングルでスタンバイしている先客が一人いらっしゃいました。ご一緒させていただいてもよろしいですか、と声をかけて並ばせてもらうことにしました。
わたくしたちも、現地到着はそれほど遅い方ではなかったのですが、聞くと、かなり以前から待っているとのこと。逆光サイドからは、もしかすると写り込んでしまうかも、というビミョーな立ち位置です。しかし、先に構えた方が優先権を有するというテツの不文律により、あとから来られた逆サイドの方たちは、少しずつ立ち位置をずらし、写り込まない場所をセレクトされているようです。おかげで、こんな幸運でもなければ、まず撮影することができない超ワイド見上げカット、天空の「みまさかスローライフ」をゲットできました。
撮影地 : 因美線和知~美作河井
今日
5
月
24
日は、ゴルフ場記念日、伊達巻の日だそうです。
「みまさかスローライフ列車」とコスモス畑 2025/11/16
松帚鉄橋を渡る「スローライフ列車」 2025/11/13
スロースピードの「スローライフ列車」 2025/11/11
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search