2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
どうしてだろう?どうして自分だけこんなんなんだろうそれができないんだろうあれをもってないんだろうどれもとおりすぎてくんだろうがまんしなくちゃいけないんだろう・・・と、思うことは、たまにある。・・・たまに、けっこう、ある。・・・・・たまに、けっこう、よく、ある。不思議に思えたり、する。ちょっとつまらない気持ちになったり、する。泣いたり、ストレスだと感じたり、鬱屈したり、する。だけど、よく考えてみたら(じっくり考えずともすぐに)かんたんに気づく。ジブンダケ、は、みんな平等にそう、なんだ。だって自分は、たったひとりだけだから。同じことをしてみたって、同じようにはならない。それは、ジブンは、ホカと違うからだ。そっくり同じ振り付けにしても、ダンサーが違う。体験する主観がもう、別だからだ。そんな平等を、わたしたちはすぐに容易く忘れてしまう。そしてそんな平等を、不平等だと嘆いたりする毎日なのだ。*『電車男』レンタルビデオで流し観。きむらたえさんは、ちょう顔好みですwこんばんごはん。・しろごはん・あぶらげとナスのお味噌汁・水菜とナスのおひたし・鶏の唐揚げごはん日記も粛々と進めたいのだけれど、ケータイを替えてから、なぜだか送っても更新できない。(× _ × ; )ばんぼし君(シャバ出たて)はまだしろごはん等は食べないのだけれど、わたしや同居人さまのごはん時には必ずと言っていいほど起きる。「参加させい」という視線をなげかけ、もしくは満腹でもねだったりする。(においで起きるという説もあるけど、どうなんだろね?)だから、最近冷めたごはんを食べることが多いナッちゃんです。猫舌だし、いいんだけどさ。食べるの遅いから結局冷めるしwでも、用意した食卓を眺めつつばんぼし君に餌付けしている間に、食欲の大部分が失せる(視覚で満足?w)というのはちょっぴり問題だなぁ。ばんぼし君、ナッちゃんの食加減は、キミの食生活に影響大なんだゾwすっかり日記もごぶさた。そしてそのごぶさた加減にも、悔しいと思えないくらいに、慣れてきちゃったりしちゃった今日この頃。時間は、あるんだよ。うん。1ヶ月前よりも格段に自分で使える時間は増えている。だけど・・・、だけど、なかなか自分の時間を自分に使うこと、できないでいるナッちゃんです。(アマノジャク?もしくはダセイ…)ばんぼし君もまとめて寝るようにはなってきているこの頃。ばんぼし君と一緒の睡眠時間を稼ぐわけにはいかないこの頃。トータルすると、家事をしても余る「自分時間」があるのだけど、…今か今かと追われるような「自分時間」はちょっと違う…(苦笑)、なんてゆうのは、わがままですがー(再苦笑)。わたしの「ひま」及び「ひまつぶし」は、余った時間でするのじゃなく、何というか…何かする時間を文字通り故意か確信犯で潰して、するのだったの。それは…今は、できないなぁ…(以上ひとりごと)。今日は午前中かな、ざあっと通り過ぎるように雨が降りました。遠近法っていうのかな、ドップラーか?wほんとうに右から来て左に去るのがわかるような、そんなひとときの雨だったんです。お話(といってもまだだいぶ一方通行w)をどっちともなく中断し、雨が行き過ぎるまで耳をすましてじいっとしていたわたしたち。その沈黙が、とっても不思議な時間でした。^^(雨は好きかも、シュミ(?)が合ってヨカッタわぁw)*どうしてわたしだけって 逆にみんなそう だったらこわいよねと 思うのはわたしだけ?*
2006年06月23日
コメント(7)
思い出がつまっている。…いや、「アメノヒ」という言葉に、勝手につめこんでいるだけか。雨、と、言葉、は、わたしには切り離せない関係性が。(いつのまにか)*朝から(ゆうべから)すごい雨です。昨日から風も強いし、台風かと思うほど。「ざくざく」にも聞こえるし「じゃあじゃあ」にも聞こえる音がしている。(擬音化するのはむつかしいね…ことばってほんと、むつかしい)川のそばにいるような、なにか細かいツブ状のものが降ってくるような、だけどそんな場所にはいないのだけど…っていう不思議な感覚がしてくる。いつもの場所を、少しだけいつもでなくする、雨の日は好き。音がするお天気って、雨くらいじゃないだろうか。(いや雷とか雹とかも、たまに雪だって音するけどさ)お天気って自然だから、あるいは景色だから、ふだんはわたしやわたしたちには干渉なんかしない。雲は見えるけど触れられない。日差しは暖かいけれど手にとれない。雪は掴めるけれど残ったりはしてくれない。風は感じるけれど目には決して見えないのだ。雨は、不自然。自然なのに、わたしと同じ、モノのよう。透明な水であるのに目に見える。わたしと無関係なのに触れられる、居留まる。不自然な、自然。イキモノでありながら不自然な、それはまるでニンゲンのようだ、なんて思う。ほんとうはそんなことは全然なくて、雨はただの自然現象なのだけれど。雪や雲と同じほどの。それでも、あたりまえを、少し錯覚できる、雨の日は好き。(雨は単なる雲の成れの果てだし)(雨の音は雨自体じゃなく雨にぶつかるモノの音だし)(だけど)(それでも・・・)*ゆうべごはん。・しろごはん・鶏の竜田揚げ・漬けもの(きゅうり・大根・人参)・サラダ何か足りない足りないと思っていたらお味噌汁が無いジャン!(今気づいた)自分で作ったのは、炊いた米と切った漬け物だけですが(爆)、台所業務にも順調に着手しつつあるので記録記録ということで…wデザートは、おケーキです♪駅前のデパートにあるケーキやさんの目玉商品『純生ロール』のイチゴ版★ばんぼし君の生誕1ヶ月記念&LOVE弟の生誕16年記念に、お祝いソングもそこそこにがっつく実家の面々なのでした…(ムード無し)wロールの生地はふんわりシフォンみたいだったしね、中のクリームが、クリーム味じゃなくてほんわり甘い牛乳味ってかんじで素敵だったv甘さ控えめで、美味かったですvv (*^_^*)v弟くんよ、早くオトナになってね(主に中身)。ばんぼし君、早くオトナになってね(とりあえず体)。(おかさんがわたしに「ママ1ヶ月記念」と言ってイチゴくれたのが何気に感動w)おめでと。おめでと。ありがとね。*雨の季節なんだなぁ、このへんは毎年…。降り始めと、止みかけって、せつないよね。*朝ごはん。・レーズンロールパン・ほんのりコーヒー入り牛乳『クビツリハイスクール』読み返し『ザレゴトディクショナル』『僕等がいた』続き『エマ』続き(終わった)『美味しんぼ』続き(終わりそう)『陽気なギャングの日常と襲撃』『よつばと!』続き『荒川アンダーザブリッジ』続き『太平洋戦争』読み返し『Missing 神隠しの物語』『もふ』『NHKにようこそ!』続き『るろうに剣心』いっきょ読み返し『ガダルカナル戦記』読み返し『星の王子さま』読み返し『スプーンおばさん』読み返し『こまったさん』シリーズ読み返し『天は赤い河のほとり』読み返し などなどなーどー・・・リバウンドのように本読んじゃいました(ぜいぜい汗)w「産前産後はあんまり目使うな」ってみんなに言われていたので、我慢してたし実際そんなに本に食指が動かないでいたのだけど…。ちょっと起きていられるようになって、生活サイクルも決まりかけ、よゆう?が見えてきて(一時的なね)、で、ふと1冊手にとったらマァ大変!ww読む手探す手(買う手)が止まらん止まらーん!! ■ ◇ ■ □\( ̄ □  ̄ ; ) アレモコレモ実家に置いてった本、父母の本、弟部屋の収穫物、ひさびさのネット本やさん…漁ってしまいました…(ダメ主婦さっそく全開)。 ○| ̄|_だってさーでかけるわけにはいかないしさー(言い訳)。だってさー大声で歌ってるわけにもいかないしさー(言い訳)。だってさーだってさーー……(言い訳続く)そして今日は雨の日。本にのびる手が止められるかどうか不安なくらいに、雨の日はナッちゃんには「読書日和」なのでした(爆)w
2006年06月09日
コメント(2)
どんどん成長中こっちはお構いなしいいにおいツレないやつ暴れんぼうすぐ寝るまだまだ新米くんみてて飽きないハッポウビジンよく食べるじーっと見るすこしだけ笑うかなわないと怒るほしがって泣くねむいときはフキゲンハラペコでもふきげんなにかをめざす手全然わかってあげられないちいさい すごーくだっこしていたいだいじなひとだいじなひとたち(そっくりw)
2006年06月08日
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()