全6件 (6件中 1-6件目)
1

今年もあと今日を含めて2日になりました。クリスマスが終わるとあっという間ですね。 さて、先週スキーに行ってる間に壊れてしまったくーのルスモ。(正確には、はくのルスモだけど・・・σ(´┰`=))新しいの届きました~\(^o^)/よかった、年内間に合って(´∀`)今まで黄色一色だけだったのに赤とオレンジが追加されていたので、今回はオレンジにしてみました。見た目は全く変わりませんが、新しいのは電源がオフに出来るようになってました。うん!これなら使わない時は電池をくわずに便利です(*^^)v くーた~ん、新しいの来たよー!(メ・ん・)?なんですと? お部屋に行ってごらん^^ ピカピカのおニューだよぉ。オレンジかわいいでしょ^^ あっ、カリカリはまだ入ってないから!手を入れても出ませんから~( ̄▽ ̄;) それと、今回大掃除のついでにおニューに取り替えたものをもう一つ。はくのお気に入りの爪とぎ兼ベッドです^^真ん中がカーブしてるの分かりますか?このくぼみが寝るのにちょうどいいみたいで、 いつも気持ち良さそうに寝てます。 この爪とぎ、この手の物の中では大きいし、重さもちょうど良かったのですがもう売ってないんです(;´Д`) 2個セットで買ったからこれが最後です。新品でも躊躇なく使ったので、よっぽど気に入ってるんだよね。これが古くなるまでには変わりになるのを見つけないと! 片っ端からはくの居場所を横取りするくーも、何故かこの爪とぎは使いません。重ならない貴重な居場所のひとつなのです。 この微妙なふたりの距離と関係が、来年は少しは改善されるといいけど・・・はくさん、視線が怖いよ。 スマイルスマイル~♪ あっそう・・・(-ω-)期待しないで気長に待つよ・・・(m´・ω・`)m 今年、ブログに訪問&コメントくださった皆さま本当にありがとうございました。こんなふたりですが、また来年もお付き合いいただけると嬉しいです。皆さまもどうぞ良いお年をお迎えくださいね(*◕ฺω◕ฺ)ノ。 12月に読んだ本:真夏の方程式 東野圭吾著 文春文庫 右岸(上)・(下) 辻仁成著 集英社文庫
2013.12.30
コメント(19)

今シーズン初のスキーに行ってきました~と、出発の前に指差し確認!( ゚σω゚)トイレ、1匹につき2個、合計4個。 よ~し! お留守番のこころ強い味方、ルスモ2台設置。 よ~し! 私達の荷造りもよ~し! (メ・ん・)??ぼくも連れて行ってください(  ̄っ ̄) そんな2匹に後ろ髪を引かれながら行った先は、福島県の裏磐梯であります! 初日は猫魔スキー場で滑りました。いや~、降ってるのは分かってましたが雪量も雪質も申し分無かったです。 サラッサラのパウダースノーさすがに寒くてリフトでガチガチ言ってましたけど{ (>_<) }猫魔さ~ん、リフトにフード付けて、高速にしてくださ~い! スキー場の名前にもじってレストランにはこんなメニューも。子猫セット、食べたかった・・・(*´∀`*) 宿泊は中ノ沢温泉「万葉亭」へ。こちらも日本秘湯を守る会のお宿です 予約制の無料貸切露天風呂もあります。でも入るのは、この並んだ小さい桶に一人づつです^^こちらのお宿に泊まるのは3度目なのですが、前回はここにキツネが来たんだそうです。私は全く覚えてないのですが(^^; 食事は質も量も前回の方が断然良かったです(+o+)きのこ鍋ももっと大きかったし、右下の朝食もおかずが減ってました。どうしちゃったのぉ?っていうぐらい変わっていて、好きなお宿だった(もうすでに過去形)だけに残念でした。これだったら去年行った「ひげの家」のほうがお料理は美味しいな・・・ でも、前回はまだいなかったこの方たちに会えたのは嬉しかったですゴールデンのコタロウくんと秋田犬のムサシくん。ふたりともとっても可愛くてお利口さんでした^^ 2日目はグランデコスキー場へ。ここはゴンドラもあるし、リフトは全てフード付き。さすが東急系!^^ 雲の隙間から一瞬だけ晴れ間がのぞく時もあり、この時期にしては十分楽しめた初スキーでした(^^♪ 帰りになると毎回思うのですが、どこでもドアーがあったらな~と。千葉からだとどこに行くのも遠いです・・・ 特に帰りが(涙) 今回帰るとくーが狂ったように鳴いていて、部屋に入るとなんと!ルスモにエラーが出て壊れてるっ!Σ(゚д゚lll)幸い中身はほとんど残ってなかったので食べれていたようですが。 なんでよりによってぼくのほうだけ・・・(*´д`)ごめんねぇ(_^_) 今新しいの注文してるからね~ ということはまだ留守番が続くのか・・・フー(´-ω-`)
2013.12.26
コメント(24)

せっせこクリスマス首輪を作って売っていたのに、肝心な我が子たちには去年のをずっとさせていた飼い主。あ、くーたんまたつまみ食いしたケーキのクリーム付けてるし(*´д`*) 実はこの首輪は去年作ったもの。今年はtetoteに出品したものが売れ残ったらうちの子達用にしようっと最初から作る気ゼロだったのです(^_^;) こんなこともあろうとサイズを我が子用にしておいてよかったぁ(*^_^*)ほら、ピッタリ(^O^)! あれ?なんだかはく、不満そう(´Д` )なんか気に入らない? なんでぼくのが売れ残りなんですか・・・(`・ω・´)うっ・・・ もしかして分かっちゃった?(o ̄∇ ̄o)で、でもさぁ、残り物には福があるって言うよ~(^。^;) ぎゃあー、許してぇぇぇ~~_(_^_)_来年は真っ先に作るから~(><) くーたん、君は鈍感というか・・・無邪気で( ・∀・) ス・キ・ヨ! さぁ、クリスマスまであと3日。今日から三連休という方も多いと思います。 どうぞ皆さまも暖かくして素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。 ☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆
2013.12.21
コメント(10)

今日はこれからtetoteに出品するバッグのご紹介です。 Cube toteバッグ、左がミニサイズ、右が横長verです。バッグを出品するのは今回が初めてになります。なるべくメール便で送れるサイズをと考え、小ぶりなバッグですが、 両方ともマチがたっぷりあるので横のサイズよりも大きいものも入ります。表地はウール混の厚手の生地に合皮の飾り布と持ち手を付けました。飾り布は両サイドでスナップボタンで止めるようになっています。 毎回、小物の作品には大好きな「猫」をどこかしらに取り入れるようにしています。それは表地だったり、裏地だったり、タグだったりします。今回は・・・裏地のポケットにこんなタグを付けてみました。ミシンカタカタしている女の子の隣に猫さん♪かわいいでしょ(#^.^#)先日、同じtetoteに出品している他のクリエーターさんから購入したスタンプを、綿の平織りテープに押して作ったタグです。 我が家でも、私がミシンをかけてる横でよくニャンズが寝ていることがあります。なのでこのスタンプは一目惚れの即買いでした^^この2つのバッグも猫好きな方の元へお嫁入りできたら嬉しいな~ と言っても、今日はその大事な猫さんの登場がないので、最後ですがくーたんの動画を( ^ω^)_凵 どうぞ。こぼれたカリカリを偶然見つけたくー。さぁ、無事に食べれたでしょーか?! そんなに何個も落ちてないよ~ 甘いものセンサーも相変わらず感度抜群であります(∩゚∀゚)∩
2013.12.16
コメント(20)

先日、はくが5才を迎える記事にお祝いコメントをくださった皆さま、ありがとうございましたm( __ __ )mやっぱり、おめでとう!は嬉しいですねヽ(*´v`*)ノ その、ツンデレプリンスはくさん。記事にも書きましたが、なにせ抱っこやベタベタするのは苦手で、膝にも滅多に乗ってこないし、寝るのは、もっぱらこの上がお気に入り。暖房が切れて寒ーくなってもこの上で寝ているので、 下にヒーターを置いてみました。本当は上に乗せたかったのですが、神経質な彼はそれだと乗らない(ToT)隣の冷たい板1枚の狭いスペースに寝ていてビックリしました( ̄▽ ̄;) 最近はこんなところもお気に入り。干した布団を置いておくと気持ち良さそうに寝ています。やっぱりひとり気ままがいいのねぇ・・・と、思いきや、しかーし! じぇっ、じぇじぇじぇ〜(‘jj’)書いてるそばから乗ってキタ━(゚∀゚)━!正真正銘、膝の上であります!<(`^´)>やった~ヽ(*゚ω゚)ノこの日から、夜も知らぬ間に私の上に乗って寝ていたり、入浴中も、出せー出せー言わず大人しく待っててくれる。只今、いつまで続くか不明なミラクル発生中!(笑) 寒くて人肌が恋しいのか、はたまたツンデレ君の気まぐれなのか。どちらにしても、普段素っ気ない子がこうやって傍に来てくれるのは嬉しいかぎりです(*≧∀≦*) (・3・) アルェー、座ってるとすかさず膝に乗る子はどこの誰だっけ~^^
2013.12.09
コメント(18)

早いもので今年も残すところあと1ヶ月を切りました。 我が家の長男、ツンデレプリンスのはくさんは今月で5才になります。 平成9年1月8日に自宅近くで保護したときは生後約1ヶ月でした。鼻がグズグズで、目もウルウル涙目だったね。旦那さまの帽子にすっぽり入っちゃうくらいちっちゃかったはく。その年のワールドベースボールクラシックはみんなで応援したね 今年の春先に初めて病気らしい病気をし、治るまで3ヶ月近くかかりました。その間、かなりヒヤヒヤさせられましたが今はすっかり元気!毎日大すきなキラキラボールで遊んでおります(*^^)v 狙いを定めてぇ~⇒⇒パクっ!咥えて持ち去るのもとっても上手です♪ 今朝の撮りたてホヤホヤ動画も見てやってください。 朝は寒いからかな?甘えモードでまとわりつきながら遊びます。普段、膝にも乗らないし最近は一緒にも寝てくれないはく。これは彼の中ではかなりの甘えた行動なのです\(//∇//)\ 5才。まだまだ若いとはいえ、いつ命に関わる病気になるか分からないのは人間も猫も同じ。いつまでも元気でいてほしいけれど、いずれ必ず来る別れのときに、あ~、このうちの子でよかった(*^_^*)って思えるように今を精一杯生きようね。私もそう思ってもらえるように頑張るから。 よく食べて、よく寝て、よく遊んで、よく排泄するのが君の仕事だよ!^^ お知らせ上のはくさんがしているシュシュ首輪と同じ生地で作った首輪、tetoteで発売中です♪よろしくお願いしますm(_ _)m 11月に読んだ本:草原の椅子(上) 宮本輝著 幻冬舎文庫 草原の椅子(下) 宮本輝著 幻冬舎文庫
2013.12.04
コメント(22)
全6件 (6件中 1-6件目)
1