全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨日までの暖かさに比べると 今日はちょっぴり肌寒いですね。 くーたんもドーム型ベッドで丸まってます(*^^*) 猫って気温の変化に敏感ですよね。 横からだとお耳しか見えないの(´∀`*) あ 手が出てきた! このドラえもんのような まあるいお手手が大好きなんだなぁ~(≧∇≦)
2016.05.20
コメント(10)

以前 自分用に作ったランチバッグと 同じものを出品用に2つ作りました。 ネイビーの北欧ねこ柄。 サイドの三角マチの部分に haqoo collar*のタグを付けました。 もうひとつはキャットマガジン柄。 ふたつとも中は保温保冷用の生地を使っています。 メッシュが付いていて丈夫な生地です。 あと この生地が少し残ったので 巾着型のお弁当袋も作ってみました。 女性や子供用の小さいお弁当箱向きです。 この生地を見ていたら猫にも何か作りたくなって バンダナにしてみました(≧∇≦) こちらとリバーシブルです♪ キャットマガジンから飛び出したお髭猫ちゃん。 遊び心いっぱいのバンダナです~ tetoteへ Creemaへ
2016.05.17
コメント(10)

連休中は午前中に用事を済ませ 午後はおうちでマッタリ過ごす日が多かった我が家。 普段なかなか撮れない(一瞬なのでシャッターチャンスを逃してしまう笑) はくとくーのツーショット写真が撮れたので紹介します♪ なにやら真剣なお顔のふたり。 一瞬とはいえこんな至近距離初めてかも(ΦωΦ) お互いの存在さえも忘れちゃうぐらい 興味を引いたのは樹の枝に来る鳥さんでした この時は何だったかなぁ。。。 やっぱり鳥か虫だったような(・・? この時は私たちのおやつに釣られて上がってきたんだっけ(笑) 最近はくーだけでなく はくさんもおやつに興味があるみたい。 くーみたいにいきなりガブッはないけど クンクンして気に入った物には時々ペロッとしています^^ 暑くなってくると 風通しの良い涼しいお風呂場が人気 窓を開けるとふたりともすっ飛んでやってきます^^ 最後にこれはよくある光景(苦笑) はくさんの「オイやるのかよっ!」的なお顔分かります? たいがいこの後バトルが勃発するのですが 今の時期 飛び散る毛束が半端ないので ほんと止めて欲しい。。。(;´д`)トホホ GWが始まった頃 くーたんとはくの抜け毛の量にこんなに差がありましたが 今は はくさんもいよいよ本格的に抜け始めました。 昨日 大きめの毛玉も吐いてましたし 長毛さんにとっては大変な季節です( ´ー`)フゥー...
2016.05.14
コメント(8)

ゴールデンウィークも終わり 気づけば5月初の更新になってしまいました。 今年はめずらしく旦那さまが暦通りのお休みで 5/2.6以外はずぅ~っとおうちに居ましたので お天気も比較的良かったし ほぼ1日置きに 自転車で地元をウロウロして過ごしました 千葉市昭和の森の鯉のぼりです。 ここはお隣の市なのですが家から自転車で20分ぐらいです。 コンビニで買ったサンドイッチも芝の上でいただくと いつもの5割増し美味しかったですよ~ こちらはまさに地元のオアシス。 「十枝の森」の十枝はこの森の元所有者の方のお名前です。 両総用水を完成させた第一功労者 十枝雄三さんの娘さんが我が市に寄贈されたそうです。 こちらは森に行く途中で偶然見つけたカフェ。 3月下旬にオープンしたばかりだそうです。内装もめちゃめちゃ可愛くて まさに私好み こんな多肉植物の寄せ植え うちにも飾りたいなぁ コーヒーもスイーツも美味しかったです^^ しかも シフォンケーキ260円ワッフル200円の田舎価格(笑) 近くで大好きなコーヒーを飲めるお店ができたのは嬉しいのですが 立地条件的に続けられるのかなぁという心配な場所ではあります。 どうか次に行った時には無いなんてことがありませんように。 こちらはお菓子屋さん♪ カフェにあったチラシを見て近くなので行ってみました。 お店の名前を見たら行かずにはいられませんよね~ オーナーが昔飼っていた黒猫さんからとったようです。 20歳の大往生だったそうでお店の中に写真もありましたよ。 こちらも最近オープンしたばかりのお蕎麦屋さんのざる蕎麦。 蕎麦好きとしてはずっと気になっていたのですが 住宅街の中にあるのでなかなか入りにくく 自転車でやっと行けました^^ なんだか 食べるために自転車に乗ってるのか? カロリーを消費するために自転車に乗るのか?? 分からなくなりますが(笑) 目的も無く ただ走るということができない私たちです^_^; そして帰宅するとヘトヘトで寝てしまうという・・・(-_-;) まあ スキーシーズンオフの体力低下防止! ってことならいいですかねぇ(^^ゞ 4月に読んだ本:「花桃実桃」 中島京子著 中央公論新社 「空の拳」 角田光代著 日本経済新聞出版社 「西洋菓子店プティフール」 千早茜著 文藝春秋 「かんかん橋の向こう側」 あさのあつこ著 角川書店
2016.05.09
コメント(14)
全4件 (4件中 1-4件目)
1