全5件 (5件中 1-5件目)
1

旦那さまの仕事の都合で一度キャンセルした秘湯ご招待。 1回のみ変更が可能だったので日曜日に行って来ました 3年前初めてスタンプをもらったお宿「ひげの家」です。 その時はスキーを兼ねてましたので冬でした。 なのでこんな綺麗なお庭にも全く気づかず^_^; 露天風呂からの景色も緑が鮮やかでした。 こちらの貸切露天風呂への下り階段も 寒い寒いと震えながら降りたのを思い出しましたよ^^ 今回は外の気温が20℃だったのでちょうど良かったです♪ こちらは内風呂です。 実は最初に予約を取ったのは新穂高のお宿だったのですが 色々考えて・・・ やっぱりこのお湯の良さが忘れられず宿も変更しました。 お値段的には新穂高のほうが高級だったので 招待ということを考えるとそちらのほうが得だったのですけどね^^; でも 大好きなノラ・ジョーンズを聞きながらのディナーも 素朴な素材ながら工夫されていてやっぱり美味しかった~^^ 皆さま 福島に行かれることがありましたら 高湯温泉「ひげの家」 オススメですよ~(^ν^)♪♪ 今日は涼しいのでくーたんも気持ち良さそうにスヤスヤです 視力検査ポーズ~(笑) (ΦωΦ)フフフ 可愛い・・・(親バカでスミマセン^^;)
2016.06.29
コメント(16)

梅雨らしいジメジメした日が続きますねぇ。。。 我が家のニャンズの寝る場所も変わってきましたよ。 はくさん寝方はワイルドです(笑) そんなはくーと3人で過ごす時間の多い私。 ついつい猫と本気の会話をしてる自分が時々怖くなるこの頃。 先日も夕飯の支度を始めた途端後ろに殺気がΣ(・∀・;) 洗面所で爆睡していたはずなのに・・・ 思わず 「うっ やはり気づきおったか!目ざといヤツめ!!」(なぜか時代劇ことば風・・・笑) 「無い無い!」 「お主の分は無い!!あっちへ行け!!」 この後もしつこいはくさんと延々と話続け しまいには 「も~ はくのそういうところ最悪だよ。くーはそんな事しないよ~」 と分かるわけもないのに普通にお説教(苦笑) 網戸全開のこの季節 絶対ご近所に聞こえてますよね? きっと??な人って思われてるんだろうなぁ・・・(;´д`) と言いながらさっきも と聞かれ(たような気がして^_^;) 「ごめんね~これだけやらせてね~すぐだから。」 しびれを切らしたくーには 「もぉ分かったよ!今やるから!!」 絶対にヘンな人って思われてますよね。。。 でも猫好きな皆さまには分かってもらえるかな(*´艸`*) 出品用作品出来上がってます♪ 猫ベルト第2弾!「Cubeトートバッグ」と 「バケツ型トートバッグ」です。 どちらも丈夫で柔らかい8号の帆布で作りました。 ちょっとバタバタしていて 写真撮ってブログにアップして出品して・・・ という行程が追いつかず申し訳ないのですが 近々tetote&Creemaにアップしますので ギャラリーを訪問していただけると幸いですm(_ _)m
2016.06.24
コメント(14)

おNEWの爪とぎの上でスヤスヤ眠るはくさん 見事なアンモニャイトです(笑) ある朝 この上に立派な毛玉が吐かれていて いちおう掃除したけど臭いが気になるのか お気に入りだったのに爪も研がないし乗りもしなくなったはくさん。 自分のゲロなのにぃ~ヽ(`Д´)ノとブウたれながらも 予備で買ってあった新しいのを出しましたw 即効バリバリと爪を研ぎベッド代わりにするはくさん(笑) やっぱり新しいのを待ってたのねぇ(^_^) また予備で買っとかないとね(^_-) 初めての猫ぐらしの日々を綴っておきたかったのと 自分の気持ちを吐き出して整理するために始めたブログも 6月9日で丸4年を迎え5年目に突入しました。 現在はくさんは7歳 くーは推定5歳。 健やかなる時も病める時もずーっとそばで見守り続け この先もできるだけ長く成長を綴っていけたらと思っています。 もちろん ブロ友の皆さんの愛猫ちゃんたちのこともずっと応援しますので これからもどうぞよろしくお願いします それと tetoteとCreemaで販売している作品の販売数が100個を超えました。 ひと月に平均1~2個売れる程度ですが2年半地道に続けてきたおかげかな^^ ひとりで好きに気ままにやっているから出来ることですけどね(*´艸`*) 巨人と小人じゃないよ(笑) はくさんとくーたんだよ(^ν^) さっき くーの姿がどこを探しても見つからなくて どこも開いてないし外に出るはずないのに妙に焦った私 1階と2階を何度も行ったり来たり はくさんが見つけてくれました( ´ー`)フゥー Mauオリジナル★ダンボール猫型つめとぎ モダン★またたびのおまけつき♪爪とぎ
2016.06.15
コメント(20)

どうやら関東地方も梅雨入りしたようで しばらくはスッキリしない日が続きますね。。。 集めていた秘湯スタンプがやっと貯まったので 招待券と引き換えました。 今週末なのですが きっとお天気は悪いんだろうな( ´ー`)フゥー... はくさん 余裕のあくびです(笑) お留守番は得意だもんね^^ はい そーなんです(笑) くーたんもよろしくね( `・∀・´)ノ さて ここからは出品のお知らせです。 大容量の四角いペンケースです。 内布は汚れにくいようにビニールコーティング生地にしました。 お化粧道具や歯ブラシセットを入れてもいいかもしれません。いつものように色違いでもうひとつ(*^^*) 両方とも花柄の生地には仔猫が隠れてますよ まずはtetoteに出品しますのでよろしくお願いします!
2016.06.06
コメント(14)

この時期にしては清々しい日が続いてますね♪ 空気がカラッとしていて気持ちが良いです! そんな陽気に誘われてか 最近グリーンにハマってます^^ 「ピレア・グラウカ」 小さな葉っぱが株全体を纏うかわいいヤツです^^ 「オーガスタ」 バナナのような大きめ葉っぱがトロピカルな雰囲気で気に入ってます 「シュガーバイン」 つるや葉の感じがイチゴに似ていてかわいい(*^^*) ハンギングにするとお部屋の雰囲気が良くなりますよ~ 「カポック(シェフレラ)」 こちらはかれこれ8年ぐらい経ちますが非常に強いです。 土ではなくハイドロカルチャーで育ててるので水やりも簡単。 挿し木というのをやってみたいのですが 枝を切ったら枯れちゃいそうで怖くてできません 「モンステラ」 こちらも7~8年経ちますがほったらかしなので 上にばかり伸びてヒョロヒョロです。 観葉植物って簡単なようで綺麗に育てるのは意外と難しいです。 「テーブルヤシ」 はくさんが大好物で葉を食べてしまうので 今の時期は外に置いています。 「プミラ」と「アイビーの寄せ植え」 アイビーって100種類ぐらいあるそうです。 ライムグリーン色のが涼しげで綺麗です♪ ガーデニングは憧れますがお手入れが下手で 今まで何度も花を枯らしてきてるのですが グリーンなら大丈夫?!かな(*´艸`*) くーたん やめれぇ~www まったく・・・ヽ(`Д´)ノプンプン 寝てる時は天使なんですけどねぇ。。。 あっ もう一匹エンジェル発見!! 微妙な距離ですね(笑) 5月に読んだ本:「拳の先」 角田光代著 文藝春秋 「ムーンナイトダイバー」 天童荒太著 文藝春秋 「わが心のジェニファー」 浅田次郎著 小学館 「かんかん橋を渡ったら」 あさのあつこ著 角川書店 「平成大家族」 中島京子著 集英社
2016.06.03
コメント(18)
全5件 (5件中 1-5件目)
1