PR
コメント新着
カレンダー
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
購入履歴
しかし節約しないと・・・って思う事も多々あります。
そこで色々考えました。
絶対にやりたい事だけど業者に頼まないと無理な事
・木の伐根
流石にデカい木が多いので切る事はできるけど伐根は無理です
・庭の塀&フェンス作り
塀を作るのは流石にきついし(トータル100mくらい)フェンスは前回やったのと合わせたいので業者に頼むしかありません
・畑の塀作り
庭と一緒で塀は無理だって(50m以上ある)
自分で頑張れば何とかなるんじゃね?
・畑の塀作りが終わったらフェンス作り
単管パイプで組めば行けるんじゃね?
・庭作り
レンガとか買ってきて並べるくらいなら・・・
・温室作り
これが今回の話で、詳細をご報告~~~
まず自分が欲しいと思っているのがPicaHARVESTの大型温室です。
AMS2550S:450.0x973.0=12.5坪
税込価格2,962,440円+基礎代+組立代がかかりますので、割引が効いたとしても300万は超えると思います。
庭作りをするから温室も庭に作るか~と思ったのですがこんなにするとは・・・流石にそれはきついな~と思って
・単管パイプでビニールハウスでも作ればいいんじゃね?
と言う事になりました。
今は畑に普通のビニールハウス(22mmパイプを使ってる)があるのですが、強風でビニールが浮き上がったり結構揺れて怖いんです。
強度的に心許無い感じで雪が積もったらまず潰れます・・・じゃあ何とかするかとなるわけですね。
そこでネットで前から気になってた
・かん太くん
と言う商品ですよ。
普通に単管用のジョイントとか使ったら農ポリが切れそうですが、かん太くんなら問題無さそうです。
しかも骨組みが22mmパイプから単管パイプになるのでまず潰れる事はありません(ビニールは切れるけどね)
普通のビニールハウスで天井のビニールが切れると補修が結構面倒です。
場合によっては全張替になってしまいます。
結構大変なんですよ・・・
話を戻します。
今日は朝から一日中エクセルを使って、単管パイプの?mが何本必要だとかかん太くんの部品で何が必要かを計算してました。
その結果・・・
・W4mxD10mxH3m(くらい)
・部品代だけで32万!!!(ビニール代別)
これは安い!!!
約1/10で済みますが、結局はビニールなのでいつか切れる事になります。
でも単管パイプで作るからかなり丈夫ですし、ビニールの張替も結構簡単にできる事になります。
問題は
部品で足りないとかないよね・・・?
って事です。
頑張って何回も見直したのですが、どこかで見落としがあってもおかしくないんですよね。
作りやすいように単管パイプは2.5m・2m・1mしか使ってません。
本当なら4mで骨組みの一部を作りたいのですが、家に持って帰る事ができません。
トラックの貸し出しを使おうと思ったのですが、4mの単管パイプはかなり不安なので却下です。
と言う事で、長くても2.5mにしたのです。
もっと問題は
おいら完成させることができるのか?
って・・・根本的な事が引っかかってます。
まあその内どうするか決めましょう。
Re:タケノコ 2025年04月21日
タケノコ掘ってきた 2025年04月16日
トラクターのオイル・エレメント交換&じ… 2025年04月10日