2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

あんまり暑いんで冷えの話書くの止めにしたよ。今日は何の話しようか?そもそも何で冷えるかって日本人は欧米人に比べて筋肉量が少ないからだよ。あっ、これって冷えの話?まあいいか。Xスキャン(体成分分析器)のデータ見たらよく分かるんだけどとくに女性は筋肉量が少ないね。もちろんムキムキになれって言ってるわけじゃないけど見た目の美しさを求めるにはただ痩せるだけじゃなくて、ある程度の張りも必要なわけ。だからってジム行くのもいいんだけど、まずは筋肉の原料になるタンパク質をしっかり摂りましょうね。たとえば筋肉はもちろんだけどお肌や髪や爪もみんなタンパク質でできてるんですよ。これ意外と知らない人がいるんです。爪は骨だと思ってたり。。血液もタンパク質ですよ。もちろん鉄も必要だけど、それだけじゃダメ。貧血気味の人はしっかりタンパク質とらないと。。そういうわけでキレイに痩せたい人、食事制限してる人ならなおいっそうタンパク質をとらなきゃいけないんです。それじゃあって焼肉食べに行こうとしているあなた!ちょっと待って下さいね。肉はタンパク質も多いけど、脂肪も多いのです。やっぱり太っちゃいますね。それに胃腸が強い人ならいいけど弱い人は消化しにくいんですよ。動物性タンパク質が腐敗すると、毒素が発生します。腸内環境も乱れて、便秘や下痢の原因にも。。だからタンパク質摂るなら植物性がおすすめ。中でも植物性タンパク質の王様は「大豆」です。大豆はタンパク質を摂れるだけでなく、中性脂肪を低下させることがわかっています。それだけでダイエットになるんですね。しかもイソフラボンの働きで美容にもいいし更年期障害や骨粗しょう症の予防にもなります。お豆腐や豆乳、納豆などなど、夏バテの予防にもなるのでしっかり摂りましょうネ!大豆タンパク摂るなら「ウイルビーAMS」低カロリーだからダイエットにもおすすめ! Click!↓ ↓ ↓ ↓ 応援Click!お願いします!(^∧^) ↓ ↓ ↓ ↓ 人気blogランキングへ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★健康を通して現代人のハッピーエイジングに貢献する、 それが光る堂の使命です。 サプリメントカフェ光る堂〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル2FTEL(06)6245-7333/FAX(06)6245-7335HP:http://www.hikarudou.com/薬剤師&心理カウンセラー (株)光る堂代表取締役 白石光彦Email:white@hikarudou.comMixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6464056 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年06月22日
コメント(0)

「冷えは万病の元」って言うけど、 ダイエットにとっても大敵なんですよね。 だって単純に考えても冷たい方が燃えにくいでしょ? 体の中も同じことです。 たとえば脂肪はエネルギー源として 体に蓄えられるわけですが、 そのせっかくのエネルギー源も燃やさなければ ただの肉のかたまり、いや脂のかたまりか、 に過ぎないのです。 ある意味もったいないですね。 だから結局ダイエットって 「エネルギー源である脂肪をエネルギーとして消費する」 って、いたって当たり前のことなのです。 でもそれがなかなか出来ないんだなぁ。 まぁ、消費する以上に増加するってのもあるんだけど。。 そして「冷え」もその原因の一つです。 たとえば体温が1℃低下すると ▼体内酵素の働きが50%低下する ▼免疫力が37%低下する ▼基礎代謝が12%低下する ▼ガン細胞は低温(35℃)を好む と言われています。 今はホントに低体温の人が多くて 35℃台って言っても驚かないけど。。 ちなみに、一般的に人間の平熱は36.5℃です。 脂肪は遊離脂肪酸に分解され、細胞内のミトコンドリアで燃焼されます。 このシステムを「TCAサイクル(クエン酸回路)」って言います。 聞いたことあるよね? で、この燃焼される際に、多くの種類の酵素が必要とされるのです。 まぁ、どんな反応にも酵素は必要だけど。。 だから ▼体内酵素の働きが50%低下する なんてことになると、そもそも燃焼しないわけ。 そうなると熱が発生せずに体温も上がらないから よけいに燃焼しにくくなるわけ。 まぁ、悪のスパイラルですな。 応援Click!お願いします!(^∧^) ↓ ↓ ↓ ↓ 人気blogランキングへ 腸内美人になりたい人は。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★健康を通して現代人のハッピーエイジングに貢献する、 それが光る堂の使命です。 サプリメントカフェ光る堂〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル2FTEL(06)6245-7333/FAX(06)6245-7335HP:http://www.hikarudou.com/薬剤師&心理カウンセラー (株)光る堂代表取締役 白石光彦Email:white@hikarudou.comMixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6464056 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年06月17日
コメント(0)

骨盤矯正とならんで腹式呼吸もお腹ぽっこりの解消に役立ちます。光る堂ではダイエットのお客様にはみなさんに指導しています。でもけっこう女性は苦手な人が多いみたい。しかも時間がないからって続かない。まぁ30分やってもらいますが。。でもこれホントにいいんですよ。お腹周りから落ちるし。。サプリなしでも体重をコントロール出来る様になる。以前お話した女の子は腹式と骨盤だけで3日で3kg落ちました。ボクも2日で2kg落としたことがあります。とにかく10分やったら分かります。体が温かくなってくるから。つまり体の循環がよくなってくるのです。だからダイエットだけじゃなく冷え性や生理痛、便秘にもいいのです。朝5分もやればお腹がグルグル言い出してトイレ直行ですね。まぁ、コツもあるけど。。本格的にやりたい人は「深呼吸ダイエット」のDVD見て下さい。Click!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 応援Click!お願いします!(^∧^) ↓ ↓ ↓ ↓ 人気blogランキングへ 腸内美人になりたい人は。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★健康を通して現代人のハッピーエイジングに貢献する、 それが光る堂の使命です。 サプリメントカフェ光る堂〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル2FTEL(06)6245-7333/FAX(06)6245-7335HP:http://www.hikarudou.com/薬剤師&心理カウンセラー (株)光る堂代表取締役 白石光彦Email:white@hikarudou.comMixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6464056 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年06月15日
コメント(0)

下腹ぽっこりは骨盤の開きとも大きく関わっています。 骨盤は内臓の受け皿です。 これが運動不足や生活習慣でゆがみ、 外側に開いてしまうと内臓は下がってしまいます。 その結果、前に押し出され下腹ぽっこりの状態になります。 もともと胃下垂タイプの方ならなおさらですね。 また、内臓の下にある子宮や卵巣も圧迫され 生理痛や生理不順などの原因になることもあります。 この骨盤を矯正して正しい位置にキープすること、 さらに前回お話した食生活や冷えの解消で 内臓下垂はかなり改善することが出来ます。 骨盤とともに背骨のゆがみを直すと 意識しなくとも姿勢が正しくなっていきます。 正しい姿勢をキープすることで 腹筋が鍛えられ、わき腹の筋肉もしまり ウエストも引き締まってきます。 さらに猫背を直すことによるバストアップ効果、 お尻の引き締めによるヒップアップ効果も期待出来ます。 キレイにやせたいなら、骨盤矯正にも取り組んでみては? ●簡単、らくらく骨盤ダイエットなら、 骨盤矯正チェア「プリムアップ」がおすすめ! Click!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓応援Click!お願いします!(^∧^) ↓ ↓ ↓ ↓ 人気blogランキングへ 腸内美人になりたい人は。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★健康を通して現代人のハッピーエイジングに貢献する、 それが光る堂の使命です。 サプリメントカフェ光る堂〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル2FTEL(06)6245-7333/FAX(06)6245-7335HP:http://www.hikarudou.com/薬剤師&心理カウンセラー (株)光る堂代表取締役 白石光彦Email:white@hikarudou.comMixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6464056 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年06月14日
コメント(0)

下腹ぽっこりを解消するには、 腸内環境の改善も大事です。 腸内環境が悪化し、便秘やガスがたまると 当然お腹もはってきます。 脂肪だけの問題じゃないことが分かりますね。 腸内環境を改善するには、まずは食事です。 やはり和食が一番です。 お肉・油もの、お菓子・ジュース、インスタント食品・嗜好品は避けて 腹八分目、1口30回ゆっくり噛んで食べる。 早食い・大食い・間食・夜食は避ける。 などが大事です。 梅干・納豆など発酵食品もしっかり摂りましょう。 さらに「冷え」も大きく影響します。 内臓下垂と同じですね。 これからの季節、冷たいものや甘いものの摂り過ぎは要注意です。 アイスクリームもよくないですよ。 あんまり言ったらストレスになるかな? ウォーキングや呼吸法も腸を動かすのに効果的です。 応援Click!お願いします!(^∧^) ↓ ↓ ↓ ↓ 人気blogランキングへ 腸内美人になりたい人は。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★健康を通して現代人のハッピーエイジングに貢献する、 それが光る堂の使命です。 サプリメントカフェ光る堂〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル2FTEL(06)6245-7333/FAX(06)6245-7335HP:http://www.hikarudou.com/薬剤師&心理カウンセラー (株)光る堂代表取締役 白石光彦Email:white@hikarudou.comMixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6464056 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年06月13日
コメント(0)

下腹ぽっこりと言っても、たんに脂肪がついてるだけじゃない場合もあります。食後にぽっこり出るタイプは胃下垂が多いですね。女性の1/3は胃下垂と言われてますから。 胃に圧迫されて腸や他の臓器も下がりますから「内臓下垂」と言ってもいいでしょう。 症状としては ・食後の下腹ぽっこり ・少量の食事での満腹感(チョコチョコ食い) ・ゲップ、むかつき ・膨満感 ・便秘、下痢 などがあげられます。 胃そのものが下がるというより、胃の消化力が弱いので未消化物の重みで 胃の下の部分(胃底)が下がってしまうんです。 やせた人に多いというのは消化力が弱いから栄養を吸収しにくいことと 内臓を支える腹筋が弱いこともあります。 ところが最近はそうでもないみたいで 内臓脂肪が胃腸の動きを邪魔して内臓下垂になる人もいるようです。 原因としては、もともと日本人は胃腸が弱い人が多いので そういう人が暴飲暴食を続けていると胃がまいってしまうことが考えられます。 あとは「冷え」ですね。 現代人のライフスタイルそのものが身体を冷やしてしまうのです。 砂糖(白砂糖)の摂り過ぎもその一因です。 これからの季節、お菓子やジュース・アルコールなどの摂り過ぎには注意したいですね。内臓下垂によって「下腹ぽっこり」になるかも知れませんよ。応援Click!お願いします!(^∧^) ↓ ↓ ↓ ↓ 人気blogランキングへ 腸内美人になりたい人は。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★健康を通して現代人のハッピーエイジングに貢献する、 それが光る堂の使命です。 サプリメントカフェ光る堂〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル2FTEL(06)6245-7333/FAX(06)6245-7335HP:http://www.hikarudou.com/薬剤師&心理カウンセラー (株)光る堂代表取締役 白石光彦Email:white@hikarudou.comMixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6464056 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年06月11日
コメント(0)

関西では今日梅雨入りしたらしいですね。 どうもそんな感じしませんが。。 これが明けるといよいよ夏の到来です。 ビールのうまい季節ですね。 光る堂のお客様も何かと飲む機会が多いようで。。 ダイエッターにとってはつらい季節でもあります。 ところで先日お客様とのカウンセリングの中で お酒のカロリーについて 間違った理解をしている方がいらっしゃったので 念のためにここでお話しておきましょう。 「お酒で太るんじゃなくて、おつまみで太るのです。」 なんてことよく聞きますが。。 確かにおつまみはカロリーが高いものが多いですね。 えびせんやポテトチップスなどは 一袋で400~500kcalほどあります。 チョコレートも一枚で400kcal。 プロセスチーズは1個で85kcal。 チーズはやや少ないものの、 「おつまみで太る」というのは十分うなずける話です。 では、お酒だけなら大丈夫なのでしょうか? そこまでしてという気もしますが。。 実は中ジョッキ一杯で160kcal、缶ビール350mlなら140kcalあります。 缶酎ハイ350mlなら200kcalです。 おつまみと比べると低いような気もしますが それでもけっこうあるのです。 しかもビールや酎ハイは飲みだしたら一杯ではすみませんよね。 これにおつまみを加えるとえらいことになっちゃいます。 そういうわけでお酒だけでもやっぱりカロリーは高いのです。 まあ、おつまみがあるからお酒もすすむわけで お酒だけじゃそんなに飲めないでしょうが。。 ちなみにワインはグラス一杯100mlで73kcal。 ワインならビールのようにゴクゴクとはいかないし、 おつまみもチーズなら他のものより低カロリーです。 やはりダイエッターならワインとチーズで優雅にいきますか。 応援Click!お願いします!(^∧^) ↓ ↓ ↓ ↓ 人気blogランキングへ 腸内美人になりたい人は。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★健康を通して現代人のハッピーエイジングに貢献する、 それが光る堂の使命です。 サプリメントカフェ光る堂〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル2FTEL(06)6245-7333/FAX(06)6245-7335HP:http://www.hikarudou.com/薬剤師&心理カウンセラー (株)光る堂代表取締役 白石光彦Email:white@hikarudou.comMixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6464056 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年06月10日
コメント(0)

またキムタクの「MR BRAIN 」見逃してしまった。てか仕事中だけど。。ホントにこのところ、「脳」が目につく。本屋に行っても脳の本いっぱい平積みしてるしゲームでも脳トレとか脳内エステなんてのもある。キムタクまで登場するし。。夜中にテレビつけても脳の番組やってたし。「脳ブーム」なんでしょうね。といっても一般の人がいきなり脳に興味を持つわけもないけど。。誘導ですか?でも誘導するだけの魅力があるんでしょうね。科学的にいろんなことが解明されてきて。。脳ってすごい!!そしてそれが経済になっていく。。ダイエットもそうでしょう。まだブームにはなってませんが。。「なりたい自分になれる!」イメージングとレコーディングで。。サプリはそのための道具に過ぎません。まさに「ブレインダイエット」。これだけ脳がブームになるんだからきっとうまくいくはず。だまされたと思って、やってみませんか?応援Click!お願いします!(^∧^) ↓ ↓ ↓ ↓ 人気blogランキングへ 腸内美人になりたい人は。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★健康を通して現代人のハッピーエイジングに貢献する、 それが光る堂の使命です。 サプリメントカフェ光る堂〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル2FTEL(06)6245-7333/FAX(06)6245-7335HP:http://www.hikarudou.com/薬剤師&心理カウンセラー (株)光る堂代表取締役 白石光彦Email:white@hikarudou.comMixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6464056 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年06月08日
コメント(0)

光る堂は自分でもいい仕事してると思うけど新規オープンだけにまだまだお客さんが少ないのです。そこでダイエットの広告を出すことにしました。以前からボツボツやってはいるんだけど、やっぱりこういうの必要だよね。オシャレな感じもいいけど、友近バリのインパクトも必要ということでちょっと抵抗あったけど、一肌脱いでベタな写真を撮りました。画像だけ見るとちょっと暗い感じだね。実物はこれにコメントつけたり加工するのでもっとマシかな?「ウーマンライフ」というミニコミ誌に載せますのでもし見かけたらチェックして下さいネ!恥ずかしながら1階の看板にも貼ったんですが大男の黒人が指差して大笑いしてました。店に来たらどうしよう。。応援Click!お願いします!(^∧^) ↓ ↓ ↓ ↓ 人気blogランキングへ 腸内美人になりたい人は。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★健康を通して現代人のハッピーエイジングに貢献する、 それが光る堂の使命です。 サプリメントカフェ光る堂〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11ビル2FTEL(06)6245-7333/FAX(06)6245-7335HP:http://www.hikarudou.com/薬剤師&心理カウンセラー (株)光る堂代表取締役 白石光彦Email:white@hikarudou.comMixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6464056 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年06月07日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()