全38件 (38件中 1-38件目)
1
今週も週末のアルバイトに行って来ました。今週行ってみて、精神的にも肉体的にも、本当につらければ辞めようと心に決めていました。正直足取りが非常に重たかったけれど、みんないい人たちなので、行ったら行ったで心配性もなくなるかもと思い、先週の悩みはどこへやらでした。色々と考え過ぎてしまうことは自分でもよく分っているんですが、この1週間は毎週大きいです。朝9-11:30まで模擬試験だったので、12時半出勤にしていました。酷い頭痛で、模擬試験は振替することになったのですが、バイトは休むわけにも行かず、行って来ました。嫌だって思うことがあったとしても、私に勉強させてくれているんだって思おう。困った嫌なことを言う人が居たとしても、こんな人を笑せたりするのに良い機会だと思えば、感謝して勉強させてもらおう。そうすれば嫌な気持ちは消え、気持ちよくいられる。そう昨日思い、思った瞬間すっと心が軽くなりました。勉強して帰宅したんだけど、頭が割れそうにいたいです。風邪かなぁ。。やっぱりお天気なのかな。
2009.10.31
コメント(0)
I don't know how I explain this feeling... its like teary. I don't like this feeling. Whenever I feel like this, My memories comes up on my mind. I've been thinking about you. A lot of feeling are mixed up a lot of happy and sad memories, and everything is all right now. That's nothing to tear up. They are all my distant memories. However sometimes I bring back memories.
2009.10.30
コメント(0)
Hellowk, Mr.Dounuts, K Teacher, Watch, No TAC today, Shinjuku, Soba-ya
2009.10.29
コメント(0)
You sing a fairy tale. I'm dreaming with you every night. You are the prince, and I will be the princess. I belong to you. I'm a dreamer.
2009.10.29
コメント(0)
頼まれて仕方なく接待に行って来ました。疲れた。
2009.10.28
コメント(0)
耳が詰まったままだし、微熱が続いている。軽い膀胱炎に成りかけている感じがある。些細なことでストレスを感じている最近、本当にそんな自分が嫌になる。そんなの、気にしなければいいのにって思うけど、日本に帰ってきてからは、日本になれないとって思うと、またそうなってしまった。何してるんだろう。私は、何がしたいんだろう。どこに向ってあるいているんだろう。目先の不安を解決するために、動いてしまっているのでは?悲しい気持ちとか、寂しい気持ちを隠してしまうために、無理してるんじゃないか。
2009.10.27
コメント(0)
送ってもらった魚沼産の新米を、本日試食しました。美味しくて1合も食べてしまいました。お米だけで、しあわせ~な気持ちになれます。体調ですが、夕方から少し良くなった感じ。朝方は、食べては戻してしまうくらい気持ち悪い感覚がありました。ストレスなんだろうね。。ふぅ。。だいじょうぶかなぁ。
2009.10.26
コメント(0)
何なんだろう。この動悸とか息切れとか。走り続けてたいし、ゆっくり歩くとそのまま立ち止まってしまいそうで怖い。ちょっと考えるときも必要?立ち止まるときもあれば、歩くときもあれば、走るときもあってもいい。けど、ゆっくりしていたら無情にも流れて行く時間にながされてしまいそうで怖い。このドキドキが私を焦らせる。だけど、それに負けないくらいの力でがんばらなきゃ。ふぅ。。今日も頑張ろう。行ってきます。
2009.10.25
コメント(0)
朝9時から15時まで高橋先生受病院混み過ぎて帰宅吐き気と目眩週末のバイトをお休み夕方、少しピアノの練習をしたけれど、体の疲労感が辛くて横になった。12時間寝ていたみたいで、起きたら日曜日の朝6時でした。
2009.10.24
コメント(0)
癖がつくから休むのは嫌だったけど、お休みをもらった。耳が痛くて、けど、結局耳鼻科に行っても何もないか、もしくは僕には分らないと言われる。町田の病院は遠くて、今日の調子じゃいけそうにもないよ。耳管開放症が原因だろうけど、毎日つらいな。だけど、大丈夫!絶対に良くなるんだから。大丈夫大丈夫。ちゃんと漢方飲まなきゃね。どきどき、つらいなぁ。なんだか、こんな日は涙がこぼれそうになるよ。どうして、私からいつも離れて行ってしまうんだろう。いつの間にこんなに弱くなってしまったんだろう。どうして。。。 なんて、こんな日には、答えのない私が分らない答えばかり追いかけてしまう。つらいときに、傍にいてほしいのに、苦しいときに、いつも傍にいない。というか、傍になんているわけない!いつもいないんだから。ひとりでもやっていける力をつけなくちゃ、強くならなきゃ。もっともっと元気になって、心も体も元気になって進まなきゃね。ふぅ~~~。がんばる。
2009.10.23
コメント(0)
たくさんやることがあって、最近睡眠不足だったから?心配していた寝坊をしてしまいました。涙まずい!って思って目が覚めたのは8:40。。。朝礼の時間でした。毎日無意識にどうやら2度寝してしまっているらしく、5時から5分置きにかけている目覚まし時計の電池は抜いてあって、携帯の電源もオフに。。。 女の子の日だったけれど、結構なんとかやってこれた今月だった。研修は1日でも休むと遅れてしまうので、行かなきゃと思ったけど、昨日の研修中に使ったイヤフォンが原因ではないとは思うけど、音でぴりぴりいたんだり、元々調子の悪い左耳が痛んで耳の中が少し疼いている感じがします。と、言うことで今日はお休みをもらいました。研修は一度も休まない!って決めていたのに。。明日から、また頑張ろう。 最近、暴飲暴食をしていたからか、体重が。。。増えた。自業自得。体調はあまり優れない。けど、毎日にリズムが出て来ている点は◎。その代わり、一番のメインなことをする余力がない。意味ないけど、生活しなくちゃいけないから当分は仕方ないです。 なんだか、いっきに張りつめていた糸が緩んだからか、休みの電話を終えてからふらふらっと目眩が取れません。少し緩んだ糸の方がいいんだろうけど、人の気を察し過ぎて、疲れ気味。考え過ぎなんだろうけど。 今日は一日ぼーっとしたいところだけど、今日からまたTAC。今日から週2で模擬試験があるし、今から洗濯して、練習して、2~3時頃家を出て勉強して、RIに打ち合わせに行って、TACに行こうと思います。 何だか動悸がして息苦しい。。
2009.10.22
コメント(0)
22センチの靴、5分履いたらすぐに靴擦れになりました。仕事上、パンプスを履かないといけないから、靴擦れの上に靴擦れで、皮がはってきたと思ったら、また靴擦れなので、何枚か捲れた後が出来てしまいました。違う靴を履いても痛いから、困りました。。。久しぶりの靴擦れです。
2009.10.21
コメント(0)
新宿で仕事が終わり、松井ちゃんと待ち合わせ☆G省を辞めて、久しぶりの再会でした。カフェでご飯食べて、ケーキ食べて解散したんだけど、楽しかった。ほんと、この前まで目の前で彼女と仕事をしていたんだけど、懐かしいです。。よい時間でした。
2009.10.20
コメント(0)
転職しました。ふぃ~って感じで、だけど忙しいです。やることが沢山あるのでいいのですが、先週からバイト先の歓迎会等で殆ど寝ていない。 ギターメーカーのバイトは、社員さん4、5人とバイトが私1人という感じで成り立っているのかな?殆ど役立たずだけど、週末は朝から夜までバイトしています。そんな少人数の中でも、しがらみってあるんだなって思いました。 転職先は、銀行で外為部門です。研修期間が2ヶ月、毎日みっちり講義等々があるそうで、初日から寝不足の私はぼーっとしがちだったけど、厳しいのでそうも行かず。覚えることがたくさんです。 今日は、友達のライブも行かずに帰宅し30分仮眠。ピアノの練習し、今から1時間簿記の勉強してから寝よう。今週から試験まで週2で講義が始まるし、慶應の授業と、後はお米のオンラインストアのラフも書き上げなきゃ。昼のお仕事はほどほどにしないと、創作活動と歌の練習が出来ない。けど、生きて行けなくなるからちょっと考えないと、また無理が生じてくるかな?取りあえず、今日はせめて6時間は寝よう。
2009.10.19
コメント(0)
昨日は部長が来たこともあって、みんなで私の歓迎会をしてくれました。周りはみんな社員の職人さん達、全員で4人。もうすぐ、営業に行ってしまう人がいるので3人+私になります。すごく面白い環境で、ここでは週末だけアルバイト。私は自転車だし、女の子だからということもあって、早く帰らせてもらったんだけど、みんなはどうやら5時まで仕事のことで、だらだらと話し合いをしながら飲んでいたらしく、今日の朝、出勤すると、部長はホテルに帰ったけれど、事務所に皆さんは泊まったようでした。私も早く帰った割には寝不足で、大丈夫かな。。。という間に8時閉店。 今日は疲れがたまっていたこともあったのか、ちょっとしたことで、涙が出て来て我慢していたんだけど、ひとりになったとき、ぽろぽろとないてしまいました。人の気持ちとか深読みしすぎてしまう癖があるから、つい考え過ぎてしまって涙がでることがあったりして、涙がでると、自分をせめてしまったり、悲しいことを連想させるから困ったものです。けど、大丈夫!。 今日は、ギターのKさんを紹介してもらったり、話し合いをしたりで帰宅が遅くなりました。明日から、新しい職場で8時集合なんだけど起きられないかも。。。心配です。泣
2009.10.18
コメント(0)
耳がほんと良くならない。痛くなってきているとおもう。 昨日から、中高時代の友達のMikiが泊まりにきました。ディズニーランドで結婚式を挙げたほど、ディズニーが大好きなので、ハロウィーンのイベントに行くそうです。私たちがあったのは、私が渡米する前にご飯を食べに行ったのと、今年の春に大阪の高島屋でばったり会いました。なんだか久しぶり過ぎて話は尽きず、朝が来てしまい寝たのは4時。起きたのは5時過ぎ、6時前に駅まで送って行った。そうか、だから今日は睡眠不足なんだ。 今日、明日は週末のバイトがあって、部長が来るから私の歓迎会も兼ねてご飯を食べに行くそうです。楽しみです☆
2009.10.17
コメント(0)
Mikiが泊まりにくる翌日ディズニーに行くらしいRIに打ち合わせにいって、夜活、8時頃東京駅に迎えに行く。一緒にお家帰って、超早朝に上中里まで送って行った。一緒にディズニーいってあげられたらよかったんだけど、明日はお仕事なのでどうしようもなく。。友達がよくひとりで行くほどのディズニー好きだと言えども、一人で行かせるのは可哀想に思いました。。。楽しんだみたいでちょっと安心。
2009.10.16
コメント(0)
認定日慶應の学費支払日今日、学費締切日で配本を11月にされて、で11月にレポート締切とか間に合わないよ。。どう考えても。。。
2009.10.15
コメント(0)
はりゅうちゃんに電話
2009.10.14
コメント(0)
10:00 新宿打ち合わせ13:30 Dan15:30 Cafe de CrieCall:Epson Direct,K Cable18:30 処方箋を出して帰宅Piano練習片付け等来週月曜日から新しい会社(日系某銀行)へ転職が決まっていて。。。まだ悩み中。今日は夜にオニオンスープを作った。バターがなくてマーガリンを代用。何だか味というか、香りが全然違う。。バターの方が香りも味もオニオンスープにはあっている。
2009.10.13
コメント(0)
11時 なおちゃんと有楽町で待ち合わせカフェ13時 ランチ15時30分 Diana夕方、お店のPC購入 エプソンオンライン
2009.10.12
コメント(0)
ご飯が美味しくって止まりません。おかげで、2日前から2キロ近く体重が増えました。。。そんな急に?!はい。急になんです。。新米じゃなくても20年産でも、うちのお米は注文を受けてから精米をするので、新鮮だしとっても美味しいです。昨日、今日って試食会と題して、たくさん食べています。注文はこちらからしてください。↓ ↓ ↓http://www.okome.biz/
2009.10.11
コメント(0)
「どうしてそんなにしんどいって思っているのに、眼科に行かなかったの!!!」と、言われました。。。池袋で週末バイトをしているので、駅前で土日も開いている眼科を探して行って来ました。目がしょぼしょぼしたり、ゴロゴロしたり、コンタクトを着けると頭が痛くなったり、とにかく疲れ易くなる原因の一つでした。最近は、それがもっと酷くなった感じで、部屋にいるのに光で眩しいって感じたり、毎晩目の乾き、不快感で痛くて眠れなくなっていました。内科や婦人科、外科とかに比べると、眼科は、また今度でいいやってなって後回しにしてしまっていて。。。今回ばかりは、ここまでしんどいと行った方がいいだろうと思って行って来ました。案の定、仕方ないときを除き、最低2週間、できれば一ヶ月は眼鏡生活をしなければなりません。目に負担がかかっている原因は、ドライアイが酷くなったとかではなくて、どうやらハードコンタクトのカーブがあっていなかった、ということが一番の原因だそうです。確かにそれは、自分でも感じていたことでした。目の中のガラス玉が左目が特に傷だらけ、右目は左目よりも少しましだそうです。涙も少なくなり、少しだけ結膜炎もあるみたい。2週間から1ヶ月、目薬をして眼鏡生活をすれば、奇麗になるそうです。出来れば、そろそろレーシックにしたいけど、まだ当分コンタクト生活なのかな。最近の眼科だけに限らず、歯医者を含め病院は、機械がすごい。今日も、目の診察の時に、私の眼の写真を取って拡大して見せてくれました。説明してくれるのに、非常に理解し易かったです。
2009.10.10
コメント(0)
鼻と喉の間がこの前から唾を飲み込むだけで痛い。朝起きたときが特に痛かったんだけど、今はもういつでも痛いです。夜に3本のビン入り葛根湯の箱を開けて、飲んで寝たんだけど、痛くて何度も目が覚めます。涙 明日は、週末のバイトなのに。涙
2009.10.10
コメント(0)

日本の携帯事情ってずいぶん変わった。今、iPhoneを使っているんだけれど、家族がドコモということもあって、家族用+仕事用ということで、ドコモを持つことにした。ファミリー割引とかなんだとか色々あるみたいで、父と話をする時が非常に多いからしかたない。今になって思えば、どうしてソフトバンクにしたんだろう。。。泣、って思うけれど、仕方ない。殆ど、電話をしないと思っていたので、ネットを多様するという理由で、当時はキーボード配列にこだわっていたら、結局iPhoneになってしまった。今日、購入したのは1円携帯だそうです。これで、携帯って充分。今は、とても性能が良くなって優れた携帯がたくさんある。小さいパソコンもはやりだしたし、カメラもデジカメの方が良いし、そうなってきたら携帯は電話機能だけでいいって思う。この携帯を購入して、その後の説明で驚いたのは「充電器はオプションになります。」といことだった。そんなの初めて聞いたので、今はそんな風なシステムになっているんだなぁ。驚きでした。幸いにも、6年程前、FOMAを持っていたので、その充電器が使えるとのことで購入はせずにすみましたが、おどろきです。携帯買ったは、充電器がない!!!ということもあるんだと思うと、びっくりです。喉が非常に痛いです。。。葛根湯飲んで寝よう。
2009.10.09
コメント(0)

国会議事堂前の駅を出て直ぐ、秋のにおい、私はまた大きく深呼吸をした。衆議院第2別館前に金木犀の花!!!やっぱり、犯人は金木犀だったんだ。
2009.10.09
コメント(0)
ここのところ、中学や高校時代に感じていた秋を懐かしく思い出している。それは、秋の匂いで恐らく金木犀の花が咲いているのだろう。私の実家には、金木犀の木が庭に植えてあるから、花が咲く時節にはとってもいい香りがした。金木犀って、秋に花が咲くんだなぁ。そんなこと、考えたことはなかったけど、金木犀の香りと冷たい風や枯れ葉、これらがクラブ帰りの通りの景色や、秋に感じる何だか寂しい気持ちとか、そんなことを思い出させる。私は秋が苦手。秋は、枯れ葉になって木は寒そうな姿になっていく。フレッシュな香りがする春、たくさんの葉っぱに覆われて深い緑が元気よく力強く感じさせて、蝉などの虫もたくさん木々にとまっている夏。それと対照的なのが秋冬だと感じて、寂しい気持ちになってしまう。葉っぱがたくさんついた木が、楽しそうに見える夏は、葉っぱたちが枯れ落ちてしまって寂しそうなんだ。葉っぱの家族たちは死んじゃった。。そうみえてしまう。木は秋冬を超え、春を迎え、きっとまたたくさんの新しい葉っぱをつけるんだろう。それは自然のことなんだけど、秋冬はいずれにしても寂しい気持ちになるんだ。夏は少々のことがあっても、夏が大好きな私は太陽を浴びて、陽の長い夏を楽しもうってする。秋はもっと寒い冬の序章、私には一瞬で、陽が照る時間は終わる気がする。寒いの、とてもとてもとても苦手です。とても心地いいこの匂いは、きっと金木犀だろう。自転車で街を走っていても、どこを散歩していても、どこからともなくあの懐かしいにおいがする。そうか、私にとって久しぶりの日本の秋になるんだ。今年の春も夏も秋も、5年ぶりなんだよね。だから、余計に懐かしく感じるのだろう。寂しい気持ちいっぱいになる秋も、この金木犀のにおいをいっぱい吸い込んで、体を大きく膨らませてみると幸せな気持ちになるよ。
2009.10.08
コメント(0)
第10回目の講義。そんなに多くないけど良く通ったなって思った。以前の私だったら、人にも会うのが怖かったから、同じ時間に同じ場所に行くことがつらかった。今回は、目標もはっきりしていたし、何より確実に前よりもずっと健康になってきているからかな。楽しかった。後は試験前に4、5回講義がある。今日、母と話をしていて、すごいなぁと思ったことがあった。実は、簿記、経理は実務経験も積んでいて、税理士事務所で研修を受けたりしていたみたいだ。母は外大を卒業後、また大学に通い、幼教の免許を取得した。幼稚園の先生をしながら、卒業したとは聞いていたけど、そんなことまで出来るんだなぁと。。。母が経理を学んだのは、父の会社のためなんだとしたら、私も同じ。簿記の勉強していて、今は会計ソフト等があるけれど、当時は全部手書き。総勘定元帳も補助簿も全部。結構な冊数になるなぁって思っていたけど、それを全部やっていたとは凄いです。
2009.10.07
コメント(0)
ケヤキホールにて
2009.10.06
コメント(0)
自分のチャンネルにして、自分の心地良い波長で生きて行こう☆私は元気だし、ポジティブだし、ここがどういう場所かって決めるのも、気持ちを選ぶものぜ~んぶ自分の選択だもんね。体が痛いのも、風邪をひきやすいのも、耳がつらいのも、思い癖から来ているものかもしれないしね。素敵な癖を持って、毎日楽しいって気持ちで生きよう。
2009.10.05
コメント(0)
よく移動中に時間の確認をしようと携帯をみる。すると、何故かゾロメになっていることが多い。3:33とか、1:11、11:11などなど。偶然かもしれないけど、特に3:33は毎日みているんじゃ、と思うほど頻度が高い。今日も夜の3:33、お昼の3:33。お昼頃、1:11をみたときに、また3:33みるんじゃないかと予感がしたんだ。予感がしたら的中することが多い。それは、その方向へと自分が向けているのかも?「3」、それはきっと私にとってラッキーナンバーなのかも。誕生日も33だしね。
2009.10.05
コメント(0)
腰も楽になったので、投資の日イベントの招待状が届いていたので行って来た。定員1,500人、満席だった。会場:東京国際フォーラム ホールC【昼の部】「世界の潮流から日本経済を読む」「バランスのとれた資産形成の実現と金融リテラシーを考える」開場:12時 開演:13時講演者:野口悠紀雄、伊藤元重、逢坂ユリ【夜の部】「いまの時代に必要な資産形成学」開場:16時30分 開演:17時30分講演者:森永卓郎、細川茂樹、優木まおみでした。昼と夜の間に2時間の空き時間があったので、体調も良くないので帰って来ました。伊藤元重さんの本を読んで、ファン?だったので今日の昼の部だけは行きたかった。逢坂さんという方は非常に奇麗な人で、聴講している側にたって、伊藤さんに質問をなげかけていました。東京って、こう言ったような講演会とかたくさんやっていて面白いな。
2009.10.04
コメント(0)
痛過ぎて。。。眠れない。寝ころんでも、何しても痛くてうずつくから、パソコンをして気を紛らわせようとしているんだけど、そうも行かないみたい。ちょっと多めに痛み止めを飲んだら、やっと少し聞いて来たのかな。楽になって来た。今日はHip Jointではなくて、腰のちょっと上あたりが、ぎゅーーーーって息苦しくなるくらいいたんで、なんだろうね。気にしないようにしているけど、生活が困難になるのがつらいよ。一時的なものではないことも、もうこんなに長く腰痛と付き合って来たらわかる。それに、年々、回を増すごとに酷くなっているから不安になるよ。いつも思うことだけど、体に自信がなくなると、生きることに自信がなくなってしまう。誰にもこんな痛さなんて言ってもしかたないし、こんな涙なの時に、大切に思いあえる人が傍にいてくれたらいいのにってどんなに思うだろう。変かもしれないけど、家族には弱音を言えない私だったから、離れていて、こういうとき心配かけなくてよかったって思う。心から元気だといつも言えるようになりたいな。書いている間に随分痛み止めが効いてきたみたい☆よかった。涙極限までいつも我慢してしまって、出来るからしてしまうんだけど、今回はこのままだと不味いことになるかもって思ったほどの痛さだった。後、どれくらいこんなのが続くんだろう。他の改善策を考えないと。このままじゃいけない。
2009.10.04
コメント(0)

家から少し歩いたところに滝野川公園という滝が流れている公園がある。普段はランニングしている人や、水遊びをしている子供たちが少しいる結構ナイスな?穴場な?公園。今日はなんだかお祭りをしているようでした。人口滝の周りの石をステージにして、コンサートをしたり、通りかかっただけなので何をしているのか良くわからないけれど、朝の早くからマーチング?か何かかすごくうるさいなって思っていたらこういうことだったんですね。
2009.10.03
コメント(0)
この頭痛は~~~。。。と、頭痛の心配もあるんだけど、それより歩けない、目眩、過呼吸になる前と同じ症状。。。よくお家に帰って来られたなって思います。8時に終わったのに、お家までそんな遠くないのに休み休みきたら家に着いたのは9時半。途中で帰るのを諦めそうになるほど痺れというか、痛みがありました。息切れするし、バイト中も途中で経っていられなくなって、足か腰か、その辺りがガクガクする。立ちくらみ、ふらつき、その内に体が震えているような感覚もあり、顔色も悪くなってたみたい。今日は午後から講義のために東京にでかけたものの、到着して教室確認をしたら授業は12時半からでした。寝ぼけていたのか、勘違いしていました。腰痛が少し出て来ているので、時間が早いけど池袋に行き、バイト先の近くでお茶しながら今日の講義分の勉強をしようと思い、移動。プリントを使って復習をしていたんだけど、結構理解出来てるなと再確認。次はどんどんと問題をこなしていこう。3時半にお店を出て、バイト先に30分早いけど到着。持って行ったパンツと靴に履き替えて、エプロンを着けた。すごく新鮮。たくさんの一流ギターに囲まれて、優しいスタッフに囲まれてあっと言う間に8時でした。しかしながら、体が。。。正直いってボロボロ。涙体が痛いことが悲しいんじゃなくて、体が弱っている自分が悲しい。痛いことより、この体のことを考えると悔しくてつらいです。何が原因かは分らないけれど、どこが痛んでいるんだろう。どうすれば強化出来て、どうすれば長持ちする筋肉を、体をつくれるんだろう。今日は正直、朝からいつもより調子も良くなかった。笑顔で乗り切った、たったの4時間。これから土日は11時半から20時だから、8時間半働くことになるのに。半分立ち仕事になるから、すごく心配。明日は休みで良かった。ちなみに明日は10月4日で投資(10.4)の日イベントがあるので、国際フォーラムに行く用事がある。話は戻り、本当にどうしたらいいんだろう。今していることは、【サプリメント】マルチビタミンカルシウムコンドロイチン&グルコサミン【漢方】(KO病院処方)サフラン加味帰脾湯五苓散当帰芍薬散【運動】ストレッチスロトレウォーキング/ゆっくりジョギング【食べ物】野菜果物出来るだけバランス良く自炊後は何が出来るかなぁ。うーん。あんまり気にし過ぎないこと?
2009.10.03
コメント(0)
今日は十五夜お月さん。満月は明日だけど。ここのところ雨が続いているからか、とっても頭が割れそうにいたいです。今朝は9時半からTACに、この前受けたDVDの授業を講義で受けようと思って行くつもりでいたんだけど、6時に起床したものの、目の前がチカチカして、頭がふらふらで、顔も洗いに行けなかった。さて、ちょっと元気になってきたので、午後1時半からの次の授業を受けて、今朝の分は明日9時半から受けることにしよう。先日、ながーい選考の後、週末バイトが決定して今日からスタートです。ギター修理屋さん。平日働いて、週末バイトとか体力がない私には非常にきついかも。もっと元気になりたいな。そうすれば、やりたいことももっともっと出来るのに。このギターの修理屋さんは、フジゲンというお店で、ただの修理屋さんではなくて、日本では非常に有名だそうです。ギターの修理屋さんでバイト募集を探して、何も知らずに応募したんだけど、とにかくすごい修理屋さん兼ギター屋さんだそうです。Fender Japanやグレコのギター等等を作っていたそうです。大丈夫か?私!?と思うけど、楽しく勉強出来そうなので、時給は非常に安いけど楽しみです。音楽や楽器には、いつもどこかに触れて囲まれていないとね。
2009.10.03
コメント(0)
リクルートS、エクセルシオール、企業年金連合、SSの鈴Kさん、駒込、バス、雇用統計、お風呂掃除、勉強するはずが疲れて寝て終った。。
2009.10.02
コメント(0)
10月 のちほど。
2009.10.01
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1


