2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
子供たちが最初に風邪を引き、よりによってディズニーランドで風邪を引いたダンナくん。それに引き続き、私も風邪を引いたようです(T_T)またよりによって日曜日かよっ咳が止まりません。あー、辛い。辛くても、風邪を引いていても、主婦業に休みはない(笑)ちなみにダンナくんだけ熱が出る風邪で、あと3人は熱が出ません。どうも一人だけ違う種類の風邪を引いているらしい。冷たいけど、移りませんように~。
2008年11月30日
コメント(0)
今日は千葉に住むお友達と東京に住むお友達と会う約束をしていました。ダンナくんが昨日熱を出したので、どうしようかなぁ?と思っていたら、「適当に時間潰すから会っておいで」と言ってくれたので、会う事に。千葉の友達Nちゃんはホテルまで、みちゃより1つ年下の男の子、Aくんと一緒に会いに来てくれました♪が、ちょっと困った事が(^_^;私の携帯、東京に行ってからメールのやりとりやら電話のやり取りが非常に多く、あっという間に電池が減ってしまい、Nちゃんがリゾートラインに乗るという連絡をくれて、私がロビー入ってすぐの所にいると返信したとたん、充電してくださいと、いう文字とともに、携帯役立たずに(笑)ダンナくんに充電器を持って来てもらえば良かったと昨日の夜、話をしていたんだけど、まさか午前中にご臨終になるとはっっっ。慌てて、ホテルの人に「この辺りで携帯の充電が出来る所はないですかっ」と聞くと、1階の公衆電話の並びに充電器があるとのこと。急いで行って、携帯を放り込み、お金を入れてお願いします~。20分の充電で200円って高いけど、まぁ、仕方あるまい(--)携帯がないから、着いたのかも分からず、キョロキョロ。何とかNちゃんに会えました。ロビーの喫茶店でお茶をして、みちゃ、カズ、Aくんはモジモジ状態(笑)みちゃがトイレに行くついでに携帯を取りに行き、また色々話してたんだけど、次の約束があったので、打ち解けた頃にはお別れとなってしまいました。Aくんにとってあこがれの新幹線に乗って、京都に帰るって話をしたけど分からない様子。当然よね~。みちゃだって、新幹線に乗って行くけど、ディズニーランドが遠いってイメージはなかったみたいだし(^_^;ちょうどホテルの前にリゾート・クルーザーが止まっていたので、乗った事がないというAくんも乗せてあげよう♪と乗る事に。ミッキーがお話するので、みちゃもカズも2回目乗れるのが嬉しかった様子。Aくんもミッキーの「しゅっぱ~つ」には嬉しそうにしてました。しかも、運転手さんのアナウンスが楽しい~。シェラトンならではの立地がそういうアナウンスになるんだと思うけど、どの人もそうなのかな?「ビッグサンターマウンテンなみの坂道を下ります」だとか、「左に曲がったと思ったら、すぐ右に曲がり、あっという間に到着です~」なんて。文字にするとおもしろくないけど(^_^;リゾートラインに乗り換え、舞浜駅へ向かう途中、Aくんがバスの中に隠れてたミッキーも同じ電車に乗ってるかな?という発言。いや~。可愛い~。ミッキーがバスに隠れてて、しゅっぱ~つって言ってるって思ってたなんて可愛すぎる。うちの子は出来なかった発想だわ~。Nちゃん、Aくんとは舞浜駅のホームでお別れ。乗る方向が違うので。みちゃは一緒の電車に乗るって言ってたけど、あれに乗ると東京駅に行けないのだよ~。Aくんたちの乗った電車が行ってしまうと、しょんぼりしてました。東京駅で待ち合わせをしていた友達Mちゃんには「まだ舞浜にいる」と謝りのメールを入れ、快速で東京駅へ。駅に着いてから、ワタクシ、通路の選択を謝りました(--;待ち合わせは丸の内北口。おとなしく八重洲方面から丸の内に向かえば良かったのに、丸の内出口が出ちゃったがために、2回も爆睡してるカズの乗ったバギーをかかえて階段を上がる羽目に。歩く距離も長いので、みちゃも疲れたとグダグダ。途中、少しだけおんぶして移動することにして、頑張って歩いてもらいました。Mちゃんは幼なじみ。小学2年からのおつきあい。当然、ダンナくんよりつきあいが長い友達です(笑)みちゃもお腹の中にいる状態で、Mちゃんの結婚式に出席しました丸の内オアゾに入っているM&C CAFEでお昼ご飯。窓際の席に案内してもらえたので、電車が見えます。みちゃ、ホテルでロールケーキを平らげた後だったので、ご飯食べず…。アイスクリームだけ食べたけど(--;カズは爆睡してたのに、テーブルにハヤシライスが来たとたんに起きて、しっかり食べました(笑)その後は、二人して電車に夢中。良かった(^_^;飽きて来たので、オアゾの外で放牧(^_^;時間があまりなくて、ゆっくり話も出来なかったし、ウロウロしたりも出来なかったけど、久しぶりに会えて良かった~。何しろカズは「初めまして」だったし。ダンナくんに何処にいるのか電話したら、秋葉原。まぁ、そりゃ、一番よく知ってる場所だな(笑)東京駅で待ち合わせすることにしたので、丸の内北口の改札まで戻る事に。ダンナくんが来てから、Mちゃんとはお別れ。みちゃ、しょんぼり。「お姉さんとお別れするのが寂しい」と寂しそうな顔をして、別れがたそう。Mちゃんと別れ、新幹線乗り場に行く途中には、「楽しかったの。お姉さんとお別れするのイヤや。帰らはってイヤやった」と大泣きマジですか…(^_^;帰るのはみちゃだし、お姉さんは東京に住んでるんだよ~と言っても「帰って寂しかった」そうかそうか。そんなに楽しかったのか-。Mちゃん、次に会うのはいつになるか不明だし、みちゃが次に会った時覚えてるかも不明だけど、また遊んでやってね~。ちなみに京都に戻って来ても同じ事を繰り返しておりました(笑帰りの新幹線。みちゃ爆睡。微熱のダンナくんもお休み。私は眠い。が、カズさん絶好調眠れず京都に到着。ヘロヘロになって帰宅。疲れに寝不足も加わって、帰りのバスに車酔い。つかれた…。救いは隣でご飯が食べられた事かな。あの状態で作れと言われても辛かったわ(^_^;
2008年11月29日
コメント(0)
ダンナくんは今朝、東京にやって来ました。家を出た時は元気だった彼。インパして数時間。抱っこされていたみちゃが、「パパ、熱あるん?」と、聞いた所、「あるかも知れない」という返事。何ぃぃぃっ。でも、一応大丈夫って事で、あっちウロウロこっちウロウロしてたわけですが、夕方になってかなりつらくなって来たらしく、ぐったりモード。カズが寝てる間に、ハングリーベア・レストランで休憩してもらったりしてたけど、やっぱりつらい。そんなわけで、夕飯を食べた後、荷物を持ってホテルに戻ってもらいました。ミートミッキーでミッキーと撮った写真を受け取り、パレードをは見ながら、ゲートに向かい、風船買ってホテルに戻るとダンナくんはベッドに寝転がってテレビを鑑賞中。テレビは見てるけど、しんどそう…。「体温計借りる?」と聞くと「借りる」というので、持って来てもらったら38.4度。さて、どうしよう?電話した時、薬剤師のいるドラッグストアも10時まで開いてるし、必要ならば病院も紹介出来るから、ご連絡下さいって言ってくれたなぁ…と話して、違うとは思うけど、インフルエンザだと洒落にならないので、電話して病院を紹介してもらうことに。この時「お子様ですか?」と聞かれた私は「あ、大人です」と言いながら、笑ってしまった…。そうよね。こういう場合、大人より子供の方が熱出すパターンが多いよねロビーでアシスタントマネージャーから病院紹介の用紙をもらってタクシーで救急病院へ。一緒に行くつもりなく、ロビーに降りたんだけど、何となーく行く雰囲気になってしまい、財布も携帯も持たず、コートもなく一緒に行くことになった私、みちゃ、カズ。ダンナくんはしっかりコート着てるのに(笑)結局はただの風邪。インフルエンザじゃなくて良かった(^_^;タクシーで戻る時、運転者さんが色々とおもしろい話をしてくれました。ミッキーに言っちゃいけない質問は、「時給いくら?」とか、ミッキーの中の人はダンサー扱い(ってミッキーは中に人はいないよね(笑))だとか、連休のTDRはすごい混雑で夜中から車で入園待ちをしてる人がいる。駐車場のゲート前で待ってると、トイレに行きたくなっても警備員さんが誘導してくれる。シェラトンの結婚式、一日最高は38組だったとか。知らなかった話を聞けて楽しかったです。ダンナくんはしんどかったと思うけど(^_^;風邪引きで熱のあるダンナくんは、ベッド独り占め。私はみちゃとカズと3人で1つ。壁際にみちゃ、真ん中にカズで隅っこにベッドガード代わりの私。眠れませんでした(笑)
2008年11月28日
コメント(0)

パレード見て、ノリノリで踊ってご機嫌だったカズさん。 お昼寝しないなぁ…と思ってたら、トゥーンタウンをうろうろしてる間にお昼寝に突入 ミッキーに会いに行こうって言ってたんだけど、寝てしまったのでやめて、喉が渇いたとみちゃが言い出したので休憩。 カズが爆睡してたので、休憩したかったダンナくんに任せて、私はみちゃを連れてお友達のお土産を買いに。 で、買いに行ったは良いけど、目移りしちゃってなっかなか決まらない。 これが良いあれが良い。 1つにして下さい…。 結局、お友達の間でメモ帳集めなんかが流行っているので、メモ帳を。 あとは両方の実家と少しのお菓子を買って、ダンナくんたちの元に戻ったのは、1時間後(--) まぁ、入り口のところでキャラグリやってたのに捕まったのもあるけど(^_^; 寝てると言ってたカズは帰る直前に起きたらしく、大泣き中でした…。 既にハニーハントのFPの時間は過ぎてたんだけど、すんなり入れました。 入れるのね(^_^; で、入ったは良いけど、みちゃが大泣き。 実は前回乗った時も泣いたみちゃ。 今回は大丈夫かな~?と思ってたんだけど、泣きました…。 カズはキョロキョロして手すりにつかまって、必死に見て楽しんでたんだけど(^_^; 何しろ出た後「もう一回」とこっちを向いて人差し指を立ててましたから(笑) トゥーンタウンでミート・ミッキー。 カズ、ミッキーに大興奮 扉が開いて、ミッキーを見た瞬間、顔つきが変わった。 ミッキーに手招きされて、迎えに来てもらった時にはもう母そっちのけでさっさと手をつないで行ってしまった(笑) でも、なぜだかみちゃは警戒してこっちを見つつついて行った(笑) 写真を撮った後、握手にハグをしてもらって、カズ大喜び。 もう離れません…。 その頃、ミッキーになれたみちゃは、やらかしてくれました。 幼稚園で(みちゃのクラスだけ?)握手しながら「握手であんころもち、またきなこ。バイバイ」というのが流行っているらしいんだけど、それをミッキーに(笑) さすがにミッキーも「何それ~?分からないよ~?」とクビをひねってました。 でも、2人ともミッキーに会えて疲れも喉の渇きも忘れたようでした。 並んでる間中、疲れたとかお茶って騒いでたし。 写真が出来るまでに夕飯を食べようと、ご飯を食べたところで、ダンナくんは先にホテルに帰る事に。 みちゃがパレードを見たいと言ったので、先に帰ってもらいました。体調がイマイチになってきたらしく…。荷物だけ持って帰ってもらい、私は写真を受け取り、歩きながらパレードを見せてホテルに向かう事に。 帰る途中、風船を二つ。 みちゃはいつも通り、ぷーさんの風船。 カズは「あれ」と指さしては違うと大騒ぎしてなかなか決まらず。 マリーでもなく、スティッチでもなく、ベビーミッキーでもなく…。 別の風船を持ってる人がいたので、そっちに行くと、あっさり雪だるまミッキーに決定。 これがほしくてマリーを指さしてのか~とここで納得。 つきあわせたキャストの方、すみませんでした(>_
2008年11月28日
コメント(2)

7時前に起きると、ダンナくんから「名古屋通過」のメールが来てました。9時半頃に着くって事だったので、それに併せて準備することに。でも、外は横殴りの雨雨とは聞いてたけど、こんなに降るなら長靴もって来たら良かったよ~(T_T)そう思いながら、起きて出かける準備をしているとみちゃが起き、カズが起き…。2人に朝ご飯を食べさせ(京都で買って行った(笑))、いったん荷物を置きに来たダンナくんとホテルロビーで合流して、荷物を置いてからランドへ。この頃には、雨はすっかり上がってました開園してから時間が経っていたので、すんなり入園。とりあえずハニーハントのFPを取りにトゥーンタウン方面へ移動。行く途中、スティッチのハッピーホリデーグリーティングのパレードが。 立ち止まらず通過(^_^; 歩いてても見えたし…。 ハニーハントのFPは15時45分の分でした。 ダンナくんがFPを取りに行ってる間に、みちゃが「あれ買う」というのでポップコーンを買う事に。前回はバケツいらないよね~?とごまかせたけど、今回は誤魔化せず(笑)1100円。お買い上げ~。トゥーンタウンでミッキー&ミニーの耳を買って、みちゃとカズの頭にパッチン。これが…またカズが女の子に間違えられるだろうって感じに可愛くて(親ばか(笑))みちゃがアリスのティーパーティーに乗りたいというので、ダンナとカズ、みちゃの3人で乗ってもらうことに。 私、回る乗り物苦手です。特にティーカップは駄目。 しかも眼鏡でよく見えてないから、絶対酔う…。 この後、北斎でお昼ご飯を食べて、ダンボ。 ダンボはカズのリクエストで。 何処の遊園地に行っても「ぞう~」と象の乗り物に乗りたがるけど、TDLに来ても一緒だった(笑) これも回るけど、私も行かなきゃどっちかが乗れないので(^_^; 待ってる途中で、ジュビレーション!がスタート。 ちょうどスタート位置なので、しっかりとは見えなかったけど、見れたのでカズもみちゃも必死になって見てました。 ダンボに乗るより、パレード見てた方が良かったんじゃないの?カズ(笑) 降りたら、トゥーンタウン方面へ向かって、こちらでパレード鑑賞。 カズはノリノリで拍手したり踊ったりしてたけど、みちゃはあんまり興味なし~。 パレードより、パパが持ってるビデオカメラとママのカメラが気になって「みちゃも撮りたい」と騒いでおりました。 この後、イッツアスモールワールドへ行ったんだけど、ここでショックなことが…。 カズもみちゃも楽しんでたんだけど、降りる時、みちゃのコートが座席と壁の間に挟まりました。 これから乗る女性と私が何とか取ろうとしてたら、後ろの座席にいた男性が引っ張ってくれたんだけど、 びりっ 見事に破れました(T_T) 「あ、破れた」 親切で引っ張ってくれたんだけど、無理に引っ張ったら破れるなぁ…と思って、上向きでなく横向きに引っ張ってたのに、上から引っ張られてあっさり破れたコート。 まだ1年経ってないのにぃぃぃ。 くどいようだけど、親切で引っ張ってくれたのは分かってる。 でもさ、破ったんだから「すみません」くらい言ってよ~っっっ。と思うのは間違ってるんでしょうかね(--) みちゃは「破れたなぁ…」としょんぼり 私も敗れた事にショック。高かったから(笑) 苦情を言うつもりは全くないけど(端にみちゃを座らせたのは私なんだから、仕方ないし、破れたのは一種の事故。キャストにすぐ伝えたら破られる事はなかったかもしれない)こういうことが起こらないように改善出来たらしてほしいって言いたいなぁ…。 滅多に起こる事ではないだろうけど、挟まれる構造になってるってことだし、また挟まって破れたりする可能性がないわけじゃないし。 一意見として言うのはあり?
2008年11月28日
コメント(0)

長々と放置してる間に、ディズニーランドに行って来ました。ちょっと行く前にハプニングはあったのですが、それはまた別の話として、今回はディズニー話のみで。みちゃは3回目。カズは初ディズニーランド。行く日を楽しみに、ディズニーランドのCMを見るたび「行くねんな」というみちゃ。「きっ、きっ」とミッキーを指さすカズ。行くか悩んだものの、決行しました。カズには新幹線に乗ってから寝てもらう予定が、乗る前に寝て乗る直前に起きられるという誤算(笑)でも、乗りたかった新幹線を満喫。窓際の席をみちゃと取り合いして、多少騒がしい瞬間はあったものの、何とか2時間半無事に過ごせました。まぁ、熱海過ぎたあたりでみちゃが寝た事もあるんだけど(^_^;ダンナくんは明日合流する事になっているので、今日はみちゃとカズを私1人で連れて行きました。そのため、みちゃの分の席は確保。さすがに一席に大人1人子供2人は無理。しかもじっとしてないし(--)東京駅から京葉線のホームまでもみちゃは文句も言わず歩いてくれました。さすがに舞浜に着いてからは「早くホテルに行きたい」と言い出したけど(^_^;イクスピアリのフードコートで晩ご飯を食べてホテルへ。今回のお泊まりはシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル。安いプランだったので、部屋は期待してなかったんだけど、ランド側の部屋だったので、花火が見えたりしてラッキーでした。みちゃもカズもホテルの部屋に大興奮。大きなベッドにも大喜び。はしゃぎ回ったせいか、カズはいつも通りの時間にお休み。みちゃは疲れてるハズなのに、いつもと違う部屋。明日はいよいよインパということもあって興奮して眠れない様子。おかげで花火がみれてラッキーだったんだけど、花火をみた後はすんなり寝ました。明日は思いっきり楽しんでね~。
2008年11月27日
コメント(0)
今日は幼稚園バザーのクラスお疲れ様会がありました。全員参加は無理だったらしいのですが、ほとんどのママたちが集まりました。懇親会のお知らせが来た時、さて、カズをどうしよう…と思った私。連れて行っても良いけど、2時間も持たないよなぁ…頑張って1時間よねぇ…なんて。カズが大好きなちーちゃん(みちゃのお友達の妹)は、おばあちゃん家でお留守番とのこと。うちも聞いてみようと思って、義母に聞いてみたら用事がないから構わないと言ってもらえたので、一人で出かける事にしました。クラスのママ2人と待ち合わせて、ショッピングモールにあるお店へ。ゆっくり歩けば良い感じの時間に着く筈だったんだけど、どうもスタスタ歩いてたみたいで、かな~り張り切って来た人たち状態(笑)クラス委員さんより先にお店に着いてましたから(笑)早く着いたので、やって来た委員さんのお手伝いをして、さっさとくじ引き引いて着席(笑)たまたま私の周りは、よく知ってるママさんたちでした。子供のこと、来年のクラスはどうなるかって事、ダンナさんの話や自分の話、色々話して、聞いてるとあっという間に2時間経過。みちゃが幼稚園に入るまで、私、かなーり不安だったのです。人間関係(^_^;人付き合いが苦手なので。でも、ラッキーだったと言えるのか、みちゃのクラスのママさんたち、皆さん良い方ばかりなのですなので、私、年中さんになるクラス替えが非常に気になってます(^_^;このまま遅組だと良いけど、何となく移動になる気がするし(T_T)懇親会が終わった後、義母に電話したらカズは起きてるとのこと。だったら仕方ない~と帰る事に。予定のないママたちはフードコートに移動してお話するって事だったんだけど、私は帰らねば~と。で、急いで帰ってみれば、カズ、寝てるし(T_T)ちょうど良かったので、ホテルに送るスーツケースを車に積んで宅急便で送りに行きました。ついでにショッピングモールに戻って買い物してから、フードコートを覗くとクラスのママがいたので声をかけて、そのまま居座る私(笑)「ちょうど良かった~」と言われて、何?と思うと、住所教えてって。年賀状を出すのに住所いるから。私もちょうど良かったわ~と教えて、聞いて帰って来ました。みちゃのお迎えに行ったついでにも、体操教室だったのでバス通園のママもお迎えに来てたから、聞ける人だけ聞いて帰って来ました。自分でも驚いてる話だけど、私、自分から「メアド交換して」とか言えないタイプでした。が、勢いに乗って「交換してもらえる?」「住所教えてもらえる?」と聞けちゃうんだから、私もこの年になって成長したもんです(笑)今年からみちゃの分の年賀状も買わなきゃ(←まだ年賀状買ってないし(笑))
2008年11月25日
コメント(0)
ここの所、PCに向かってなかったので放置してました(^_^;先週水曜日から昨日まで、ダンナくんはお休みをもらっていたので毎日家にいました。そんなわけでPCの前に座る事も滅多になく…。今日、一気に更新でも…と思ってたけど、生理前だからイライラするし、眠いし、お腹は微妙に痛いし、気持ち悪いし、とてもじゃないけど、一気に更新も無理。子供たちが早々に寝て、時間があるのに(笑)もうちょっとしたらダンナくんが帰って来るから、ご飯の用意でもしようっと。
2008年11月06日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


