2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
まだ飛行機とかな~んも予約したりはしちょらんのやけんど、一応2月ん20日くらいに帰ろうっち思っちょります☆2泊3日くらいの短期間の滞在じゃけんど、ゆっくりしてぇなぁっち思います☆お土産買っちこい!っちゅうリクエストがあれば承りますよ!ち~っとだけなら・・・引越しん荷物をちっとでん減らす為に、服を詰めれるだけバックに詰めちから帰るつもりにしちょんけん。ボストンバックとカラカラ引こじって歩くやつの2つかなぁ・・・帰りはそん2つがカラになります☆スペースは充分あるけん、お土産をくれる方はいつでもお待ちしております(笑)なんならご連絡頂ければこちらから受け取りにあがります(爆笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~去年行われた鍛冶町二丁目の町会創立50周年記念祝賀会の写真が鍛冶二のHPにて掲載されちょりました☆俺は2枚しか写っちょらんかったけんど・・・しかも隅っこ(笑)ま、笛やけんしょうがねぇか・・・祝賀会っちゅうことでネクタイに半纏やったけん、イマイチ似合っちょらんなぁ・・・小神輿やら林家らぶ平師匠の写真もあるんで、是非立ち寄ってみちょくれ~!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://www.kaji2.com/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~本日は妹の誕生日☆おめでとう御座います♪
2004年01月31日
コメント(0)
お昼ご飯・・・それは俺にとって一日の中でトップ3に入る至福のひと時であり、一日の中でワースト1の我慢の時間・・・午前の講義が終わっち、極度の空腹時に食う弁当は格別に美味い!!たとえそれが毎日同じメニューでも!(笑)最近はち~っと豪華に炊き込み飯とかを入れて変化を楽しみよんのよ~!なおさら弁当が楽しみになってきた☆炊き込み御飯っちいっても、市販のダシ入りツユの素を入れただけの具なしなんやけんど、俺にとってはこの上ないご馳走なのです☆ちゃんとおこげもあるしなぇ♪で、おかずは塩をかけただけの温ニンジン食べ放題(爆笑)あと大好物のチーズ入り卵焼き☆この弁当が食べたくて予備校に通っちょんっち言っても過言ではありません!(笑)もちろん勉強しに行きよんのやけんどな・・・ニンジンはなぇ、健康に良さそうやし、かなり安いけん食べまくっちょんのよ~!そのうち目が赤くなって、前歯が出ちくるかもしれんなぁ(笑)この弁当、にんじんのオレンジがしんけん目立っちょります(笑)後ろん席とか横を通る人の視線をしんけん感じるし・・・「おいおい、今日もニンジンかよ~!」っち言われてそうやな~!以前はサツマイモ食べ放題で、これも黄色が目立っちょったけんど、それ以上に派手な弁当になっちしもうた☆で、冒頭に書いたんやけんど、何に我慢しちょんのかっちゅうと、周りから漂っちくる肉やスープの美味そうななんとも言えん誘惑!!(笑)あれはツライ!!前ん席んしはパン屋のパンとかシュウマイ弁当食いよんし、横ん席んしはカップのコーンスープ、他にもカップラーメンやらファーストフードのハンバーガーやら・・・最近はポテトをシャカシャカするやつまで出ちきたし・・・かなり良いニオイがするんよなぇ・・・これはマジで拷問やわぁ・・・目つぶって、耳栓しちみたけんど、ニオイは鼻から入っちくるけん無意味やった(笑)今後は「鳥インフルエンザやBSEの予防の為」という強引な理由付けで、耐え凌ぐ予定です(笑)え~、ちなみに、一日の至福のひと時ベスト3の残りの2つは、「朝ご飯」と「夕ご飯」です(爆笑)
2004年01月30日
コメント(2)
ついに大分~横須賀のフェリー就航が決定!3月だそうです!噂やったら2002年就航っち言いよったけど、漸く就航できるごとなったみたい!九州と関東を結ぶ大型フェリーの直行便は初とのこと!っちゅう事は、今後は九州の物流ん拠点が大分になるっちゅうことかぁ!?かなりの経済効果が期待できそうやな~☆大企業のみなさん!これを機に大分に工場をつくってみては如何ですか??(笑)今年はキャ○ンやダ○ハツ(車)ん工場がでくるし、今後は大分が九州の中心になる事は間違いなしです!(笑)ま、個人的には今んままののんびりした大分ん街が好きなんやけんどな☆トラック増えたら排気ガスん問題とかも出ちくるやろうし・・・でも、ある程度経済基盤をしっかりしちょかんと、これからん時代は生き残れんけんなぁ・・・法律が改正されちから将来的には県同士の合併とかも容易になるらしいし、弱い県は吸収されちしまう・・・大分県が無くなると寂しいしなぇ。こんフェリーん就航を機に大分ん経済を活性化して欲しいなぁ~☆そげなわけで、関東んみなさん!!フェリーやったら車ごと乗れるし、是非家族で大分に遊びに来ちょくれ~!
2004年01月29日
コメント(1)
本日はマクロ経済学の授業やった。マクロ経済学は1年生ん時に受講したんやけんど、これがまたしんけん最悪やったんよ!!まず、教授が最悪やった!(笑)もごもご喋っちから何を言いよんのかサッパリ分からん!しかも板書が象形文字やし!(笑)なぜか力を入れんでからヘロヘロ&グチャグチャした字を書くけん、まったく解読不可能!!さらに、自分が他の教授と合同で書いた高い本を教科書として買わせるし、終いには「試験にはあった方が良いです。」とか何とか言ってその教授が編集に関わった辞典まで買ったし・・・結局低配点の問題1問しか使わんかった・・・(泣)いくら印税が入るけんっち生徒で金儲けしちゃダメやろ~!!しかも「買わないとテストで点取れません。」みたいな軽い脅しをかけちょんし!!良心的な教授の場合、自分が書いた本が高ければ買わなくて良いですよっち言っちくるるんやけんどなぁ・・・まぁそんな感じで、マクロ経済学はサッパリ分からんかったんよ・・・しか~っし!!今日の授業はしんけんわかり易く説明しちくれちから、かなり理解できた!!やっぱプロは違うなぁ~!!大学ん教授っちさぁ、自分の研究をすん為に教授になっちょんしがほとんどやん??多分、小中高校の教師みたいに、教えたいけん教授になったっちゅうしは皆無やと思うんよなぁ・・・その点、予備校ん先生は教える事が仕事やけん、教えるんが上手い!!しかも当たり前やけんど、教材もわかり易い!だいたい、頭がしんけん良い大学ん教授が書いた本を教科書にしたって、そげな難しい本読んで理解しきる人なんかそうはおらんっちゃ!!それでねーでん学力低下じから最近の若者はどげ~もこげ~もならん!っち言われちょんに・・・一流ん大学に行くような頭ん良いしは難しい教科書でん良いやろうけんど、俺みたいなバカにはち~っと難しいわぁ。もちろん、同じ大学でも上から下まで学力ん差はあると思うし、みんな同じレベルん講義っちゅうのはきちぃよなぇ。そこで!!大学への提案!!本気で知識のある役に立つ人間を育てようっち思うんなら、予備校に授業ん一部を委任しち、わかり易い授業を設けてはどげぇやろか??もしくは大学オリジナルんテキストを大手予備校に作っち貰っちから、そんテキストを使って講義すんとか・・・そげぇしたら、理解度も深まっちから、良いと思うんやけんどなぁ。色々考えちみると、予備校の学費が安く感じてきた!大学ん授業よりよっぽど分かり易いしなぇ!学生ん質をどうこういうんじゃねぇじから、学校ん方ももうち~っと工夫せな、これからん日本はやべぇで~!!(笑)
2004年01月28日
コメント(2)
疲れちょんけんかもしれんけんど、昨夜は勉強しながらコタツじから寝てしもうた。で、気が付いたら午前4時半!全然熟睡できんかったけん、布団で寝なおしたら・・・なんと8時50分まで寝ちょった!!しんけん焦ったっちゃ~!急いで準備しちからギリギリで予備校には間に合ったけんど、弁当を作る時間が無かった・・・仕方なく昼飯はコンビ二でカロリーメ○トとパンを購入。200円でこれっぽっちしか買えないとは・・・都会は物価が高いなぇ・・・大分やったらもっと買えそうな気がすんのやけんど・・・でもよく考えたらコンビニは全国同じ値段か・・・(笑)しっかし、昼飯に200円は痛い!200円っちゅったらいっつも買いよんニンジンが40本くらい買えるんで!(笑)パンとカロリーメ○トとニンジン40本・・・同じ予算なら明らかにニンジンの方が効用がデカイなぁ。なんかウサギみたいやな(爆笑)最近、ミクロ経済学の消費者理論を復習しまくっちょんけん、頭んなかにニンジンによる効用と予算のグラフが浮かんじきた・・・(笑)とりあえず、今夜はゆっくり寝ようかな。栄養ドリンクで今日一日は頑張れたけんど、さすがにこの状態が毎日続くとやべえしなぇ。帰って栄養のある物食べち、ち~っと復習しちから寝ます☆栄養があん物っちゅうのは何かっち??もちろんニンジンですっ!!(笑)
2004年01月27日
コメント(1)
最近、毎日のように新顔が入っちくる!俺が入校した時の倍くらいの人数になったかなぁ??去年まではそげぇでん無かったんやけんど、ここ1~2週間じから急に増えた・・・新参者にゃぁ負けられん!!気合を入れなおしち、勉強に励もうっち思っちょります☆
2004年01月26日
コメント(0)
風邪流行っちょんなぁ~(>_<)今日は日曜やに授業があっちから予備校に行っちきたんじゃけど、鼻かんだり咳しよんしがよ~けおる!頼むけんマスクしちょくれ~!っち感じやわぁ・・・一日中風邪菌が充満しちょん部屋におるけん、やべぇやろなぁ・・・きにょう耳鼻科じからうつされた風邪は今んとこ軽い症状じから済んじょんけん、さらにタチ悪い風邪をうつされとねえんよなぁ~(-Q-)|そういえば、「新型」インフルエンザの記事を読んだんやけんど、しんけん恐いな~!もし新型が出現したら、世界で30億人が感染しち、死者は6000千万人ち!最悪のケースやったら死者5億人らしい・・・しんけん恐い~!( ̄□ ̄;)!!30億人っち言ったら脆弱な俺は確実に感染しそうやなぁ・・・新型ウイルスが出現せんことを祈るしかねぇなぁ~m(__)m新型が出現せんことを祈りつつ、この先1ヶ月分のおやつとなるホットケーキを焼きたいと思います(^O^)/
2004年01月25日
コメント(1)
今朝、鼻炎の薬をもらいに耳鼻科に行っちきたんよ。待合室んソファーに座っちから待っちょったんやけんど、そん時に横に座っちょった子供が風邪をひいちょったらしく、マスクをしちょったんよ。ちっとん時間やし、大丈夫やろうっち思ったんやけんど、どうやら風邪をうつされたごたん!!(泣)それからどうも熱っぽいんよなぁ・・・体弱すぎやぁ・・・ニンニク食って、はよ治さんとなぇ!前回みたく3ヶ月も治らんかったらしんけん困る@@病院とか薬局に行く時は気をつけた方が良いで!去年は妹がインフルエンザをうつされたしなぇ。インフルエンザだけはかかりたくねぇなぁ~!外国では鳥インフルエンザも流行っちょんのやろ??まぁ大丈夫と思うけんどな。
2004年01月24日
コメント(1)
きにょうはしんけん久しぶりにお囃子の練習の為に神田に行ったんよ~。先週は人数が集まらんかったらしく練習中止やったんち。今週はあるやろ~っち思って、確認もせずに行っちみたら・・・休みやった・・・しんけん楽しみにしちょったにぃ・・・残念デス!せっかく行ったけん、1時間ほど一人で笛の練習をしちから帰宅しました。忙し過ぎてから次はいつ行けるか分からんのよなぁ・・・
2004年01月23日
コメント(0)
今夜は久々に鼓鍛冶の練習に行ってくるけん!予備校が忙しくてさっぱり行けんかったけん、かれこれ3ヶ月ぶりくらいかなぁ!?多分これからも忙しいけん、今日行ったら次は4月くらいまで行かれんやろなぁ・・・気分転換を兼ねて、楽しんできます☆
2004年01月22日
コメント(1)
講義の中でどうしても分からん問題があったんやけんど、質問しきらんかった・・・終了後に何人か俺が分からんっち思っちょん問題を質問しちょったし、同じことを何回も聞くのも申し訳ねぇかなぁっち思って・・・相変わらず消極的性格全開っち感じやなぁ。これが俺の悪いところや@昔から先生とかに「上を目指す欲が無い」っち指摘されちょったんよなぁ・・・もっと積極的にならんとなぁ。明日、もし今日の先生がおったら質問しようっと☆
2004年01月21日
コメント(1)
最近、全然熟睡できちょらんみたいじから、朝がツライ・・・今朝は目覚ましじから起きれんでしんけん寝坊しちしもうた・・・原因は何やろか??多分鼻炎やろなぁ・・・苦しくて熟睡できんのやと思う。ちゃんと薬使わんけんかな!?近いうちに病院に行かないけんなぇ・・・今夜は熟睡できると良いなぁ・・・
2004年01月20日
コメント(0)
さっき家賃を払いに行って、いつまでに家を出れば良いですか??っち聞いたら、3月中旬っち言われた!!下旬までおれると思っっちょっただけに、そん差はデカイ!!マンスリーアパート探しを本格化せんとなぁ・・・オススメ物件をご存知の方、情報提供宜しくです!今日は、今後の勉強方法について、相談しちきた。専門はこの時期でこの点数なら良い感じだよ!っち言っちもらえたけん、ちょっと一安心☆こん勢いで成績上げるぞぉ!!
2004年01月19日
コメント(0)
模試を受験しちきたで~!結果は・・・撃沈"・・・敗因はっちゅと、やっぱ疲れかなぁ・・・最近は模試を意識しすぎちからち~っとハードな生活しよったしなぇ。じゃぁけんかもしれんのやけんど、教養試験の終了時間を30分勘違いしちょってから、しんけん焦って解き終えたら、実はまだ終了30分前やった(笑)もっと冷静に解けばもう少し点取れたかもしれんになぁ・・・微妙なミスがかなりあった・・・さらにミスが酷かったのが午後の専門試験!!しんけん勉強しち、自信を持って臨んだ憲法・民法・刑法・労働法・ミクロ経済学がしんけん不振!!崩壊しちょった・・・(泣)あれだけ勉強したにぃ・・・どの問題も5つの選択肢から2つまでは絞りきれちょんのやけんど、そこからがことごとく間違っちょった。ほとんどケアレスミスやったわぁ・・・教科書を読んで知識は増やしたんやけんど、ほとんど演習をしちょらんかったけんやろなぁ・・・っちゅうか覚えるのでいっぱいいっぱいで演習する時間が確保できんかった・・・でも、難しいけんっちほたっちょった行政学やら国際関係でなんとか挽回しち、終わってみれば正答率ピッタリ50%!6割が合格ラインっち言われちょんけん、意外と高得点や☆前回より大幅アップです!!まだ専門は半分くらいしか講義が終わっっちょらんし、この調子で頑張れば良い感じやね!!頑張るで~!!
2004年01月18日
コメント(1)
し~んけんさみぃっち思ったら、雪が降っちょん!今日の横浜は最低気温1度、最高気温3度(朝の天気予報)っち!寒過ぎやろ・・・(>_<)北陸・東北・北海道の方々から見れば、「な~んそげんバカなこと言いよんのか~!そんくらいやったらぬきぃ(温い)やね~か~!」っち感じなんやろうけど、九州人の俺としてはこの気温で既に泣きそうや(笑)さみぃの好かんのよなぁ~(*_*)ましてや雪なんか降られた日にゃぁ引きこもっちしまうで。今日は予備校があったけん、渋々外出したけんどな。まぁ何ち言ってん積もらんかったけん良かった!滅多に雪が積もらん大分におった時は雪は嬉しかったけど、年に何度が積もる横浜に来ちから好かんくなった。原因は・・・なんち言ってんスリップ!!とにかく恐い!一番恥ずかしかったんは横浜駅前ですっ転んだ時!(爆笑)あれは流石に恥ずかしかった~f^_^;俺の持っちょん靴の裏側っちツルツルなんよ~。じゃぁけんしんけん滑る!歩道の坂になっちょんところを「ヤベ~!止まら~ん!」とか言いながら2mくらい滑走しち、公衆の面前で大転倒をした(笑)かなり笑われたよ~(*_*)帰りのバスから降りた時も滑って転んでワイン割ったしね~@真っ白な雪の一部がワインレッドに染まっちしもうてから、パッと見は事件っぽかった(笑)あの日以来雪が嫌いになったな~。頼むけん積もらんじょくれ~!
2004年01月17日
コメント(0)
寝る時間と風呂以外は基本的に勉強っちゅうしんけんハードなスケジュールにもダイブ慣れちきた。でも、体はよっぽど疲れちょんらしく、夜寝たら朝まで絶対に目が覚めん!爆睡しちょります☆しかも夢とか全然見らんし!ちょっと脳を酷使し過ぎかもしれんなぁ・・・流石に自分ではコントロールできんけん、脳の気持ちはわからんけど、頼むけんなんとか頑張っちょくれ!疲れがスッキリ取れる方法を知っちょん方がおられましたら、是非教えてください☆
2004年01月16日
コメント(1)
4月から2ヶ月間ほど、横浜に住まんといけんのやけんど、どっかに格安のマンスリーマンション&アパートっちねぇかなぁ??横浜駅ん近くが良いんやけんど、高すぎてから無理やけん、この際電車通学も頭に入れちょかんといけんなぁ・・・色々探しちみたんやけんど、平均すると11万円/月っち感じやった。これプラス光熱費が18000円/月っちゅう感じやけん、13万円くらいかぁ・・・今の倍やなぁ・・・マンスリーやけん、普通のアパートとかよりは高いっちゅうのは分かっちょったけんど、思ったよりも高いんやなぁ。探した中での最安値は7万5千円/月。横浜駅までは電車で15分くらいかな。このくらいなら許容範囲内なんやけんど、これ以上やとツライよなぁ・・・今マンスリーマンションorアパートに住んじょんっちゅう方、詳しい方、是非情報をお願いしますっ!!とりあえず、不動産屋さんに相談しちみようかねぇ・・・
2004年01月14日
コメント(0)
自分の頭の悪さに日々苦労しちょります・・・必死に勉強はしちょんのやけんど、バッチリ覚えきれん!!ニワトリは2秒後の事はもう覚えちょらんっちゅうけんど、そんな感じデス(笑)さすがトリ年生まれ!(笑)暗記が得意な俺なんやけんど、カタカナとか数字とか記号系は苦手なんよ~!じゃぁけん理系の公式とかは好かんのに!ミクロ経済学っち公式やら外国の方々が考えた定理んじょうやけんな、分かりにきぃ!!一つん単元じから公式がやたら出ちくるし!しんけん混乱中デス@もうきにょう勉強したことを忘れつつある・・・アレ!?リンダール均衡っちなんやったっけぇぇ??クールノー複占・共謀・シュタッケルベルク複占の公式がゴチャゴチャになっちょんしぃぃぃ・・・微分して0と置くは覚えちょんのやけど、何を微分すれば良いか分からん(笑)もう泣きそうデス@この上、月末からはマクロ経済学が・・・それまでにはミクロを完璧にしちょかんと~!!
2004年01月13日
コメント(0)
今日は焼豚を食ったど~(^O^)/しんけん美味かった!実家がくれたやつなんやけんど、期限が今日迄っちことで、慌てちから食うた☆彡きにょう食べた骨つきウインナーも良かったけど、焼豚も最高やな!パッケージには芸能人の田中義剛さんの牧場っち書いちょった!良くテレビとかじから聞くよなぁ~!残りは夕食時に焼いて食おうっと(^▽^)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は成人の日かぁ~( ̄∞ ̄)y─┛~~成人を迎えられた皆さん、おめでとうございます!早いもんで、もうあれから2年かぁ・・・懐かしいなぁ~。今年成人を迎えたみなさん!(特に大分県人!)アホな行為はしないようにね!俺らん年は大分の成人式での愚行が全国放送じからで流れたけんなぁ・・・(>_<)くれぐれも大分の恥は曝さんようにしちょっちょくれ~!
2004年01月12日
コメント(0)
題にある「(おすぎ+ピーコ)÷2みたいな先生」っちゅうのは、行政学等を教えちくるる先生なんよ~。雰囲気がそんな感じやに!意識しちょんのかしちょらんのか知らんけど、サングラスもしちょんし!(笑)喋り方とか雰囲気はそのまんま!っち感じ!ど~かすりゃぁ顔も近いもんがある気がする・・・で、それがどげぇしたんかっちゅうと・・・昔の講義をMDで聞いちから勉強しよんのやけんど、この何とも言えん声を聞き続けるのは流石にツライ!(笑)最初からバリバリ2倍速で再生して、声が良く分からんようにしちから聞いちょります(爆笑)2時間半×6コマやけんなぁ~@流石にきちぃっちゃ(>_<)2倍速様々っち感じデスm(__)m~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は民法の補講日で、問題の解説とかの授業やったんやけど、恐ろしく細けぇ問題に直面した( ̄□ ̄;)!!「制限能力者により取り消すことをうべき債務の保証人は・・・・・・である、と?みなされる。」っちゅう文があって、これは正しいかどうかっちゅうやつやったんやけんどな、答えを見てしんけん驚いた!解答は「正しくない」なんやけど、その間違いの箇所が凄い!『条文には「推定される」とあり「みなされる」ではない』だって!!そげな細けぇとこなんか分かるか~(>_<)普通に読み流してしまった・・・「推定」と「みなす」っち似たような感じやけど、正確にいうと違うんのち。千数十条もある法律やけんもっとおおざっぱに問題を作っちくれんかなぁ~@こげな細けぇのを出されるとお手上げデス(>_<)民法は難し過ぎやなぁ・・・しっかり復習しちょこうっと。
2004年01月11日
コメント(0)
今日は9時半から18時10分までの長時間講義!!労働法・刑法で慣れたつもりでおったけど、やっぱぁキツイ!!今日の教科は「国際関係」400ページの内容を5コマじから終わらせるっちゅう超ハードな教科なんよ。内容はっちゅうと・・・とにかく細けぇ!!国連の組織までイチイチ覚えんといけんし・・・んなもん知るかぁ~!っち内容までチェックせんといけん・・・非常に厄介デス@公務員試験の合格ラインが6割半っちゅうのがうなずけるなぁ~。こげな複雑な教科ばっかりで高得点が取れるわけがねぇ!!6割半っちいうと、一見簡単そうに見えて、実はかなり厳しいんよなぇ・・・今夜は復習を頑張りマス。あぁ・・・経済学もせんと~!!
2004年01月10日
コメント(0)
1日に来ちょった(その時は大分におったけん もしかしたら3日かも!?)年賀状の返事を書いた(笑)遅くなっちしもうてからホント申し訳ありません!!目上の方だったので、流石にギャグで旧暦を主張するのは止めといた。遅れた上にそげな冗談書いたら失礼やしなぇ・・・「先日まで実家に帰省しておりまして・・・」っち感じに書いて、ホントは3日にコッチに帰っちきちょったんやけんど、その辺は「先日」っちゅう語であやふやにしてみた(笑)いかにもつい最近まで帰省しちょりましたっち感じを醸し出しちょんやろ!?来年はこげなことのないよう、気をつけたいと思っちょります♪先日購入したMDを早速勉強に活用!やっぱ2倍速は良いね!1コマ2時間半の授業が半分の時間で聞けるし!復習にはもってこいや!登下校の時間も有効に使えるしなぇ!覚えないけん事はよ~けあるけん、頑張るで~!!
2004年01月09日
コメント(0)
まだ年賀状の返事を書いちょらんかった・・・ってなわけで、コンビニに年賀状を買いに行っちきた。大分でPCを使っちから作ったやつがあったんやけんど、全部忘れてきた(笑)今から書いて送ります・・・どげな風に言い訳しようかなぁ・・・ウチは旧暦なので旧正月に年賀状を送ります!な~んてのは通用せんよなぇ・・・遅ればせながらMDを購入!!目的は勉強やけん、音質やらなんやらっちゅうことは一切無視!!2倍速再生ができる物を購入した☆普通の速度で聞いたら1講義2時間半もあるけんなかなか進まんしね。それに人と同じペースじからやっても勝てんし!人より倍勉強してやるぜ~!!!俺の場合は頭が悪いけん、倍勉強しても人と同じやと思うけんどな(爆笑)電気屋に行ったんやけんど、2倍速再生ができるっちゅうのがソニーが発売しちょん1種類しか無かったんよ~。他のメーカーは再生スピードすら調整できんらしい。録音・再生タイプのやつなんやけんど、乾電池式っちゅうのがち~っと辛い・・・乾電池入れるスペース分だけ大きいしなぇ・・・しかも充電池っちゅうのが高い!充電器とセットじから4千円!!これはまた次の機会にしちょきました。不便かなぁっち思ったけんど、意外と初心者の俺には結構使いやすそう!初めは何も分からんでからな、電源の場所を一所懸命に探しよったんよ。で、どうしても見つからんけん、説明書見たら「電源」っちゅうもの自体が無かった・・・(笑)ホント、時代に取り残されちょんなぁ・・・最近の機械はよう分からん!!早速講義の内容を2倍速じから聞きながら帰宅しようっち思ったんやけんど、さっぱり聞こえん!!理由① イヤホンがちゃちいけん、滑っちからすぐ外れる!理由② 先生の声が小さいけん静かな所じゃねえと聞こえん・・・これじゃぁせっかくMD買ったに意味ねぇやん!イヤホンは昔のやつを使おうかね。今後は声のデカイ先生の授業だけを借りてこんとな~☆
2004年01月08日
コメント(2)
全国高校ラグビー大会決勝!大分舞鶴vs啓光学園は0-15でした・・・いや~、惜しかった!あと一歩で29年ぶりの優勝やったんやけどなぁ~(*_*)でも全国で準優勝やけん、凄いっ!母校が活躍してしんけん嬉しいなぁ~☆彡おめでとうっ(^O^)/梅こぶ茶今夜は祝杯だぁ~!(笑)新年早々良いニュースやけん、この勢いじから今年は大分ん景気が回復すんかもしれんなぇ!
2004年01月07日
コメント(0)
熱っぽさ全開で一日乗り切ったぜ(^O^)きつかったけんど、風邪薬のおかげで鼻水が止まっちくれたけん、なんとか助かった~☆今回買った風邪薬は洋薬と和漢薬の折衷タイプで、眠気あまりないやつらしいんよ~!初めて服用したんやけど、全然眠気が来ん!しんけん嬉しい~p(^^)q風邪薬の眠気には嫌な思いでがあるけんな~(>_<)高校入試ん日に風邪をひいちしもうてから、朝風邪薬を飲んだんよ~!そしたらしんけん眠気がきてから全教科爆睡しちしもうた・・・おかげで散々たる結果やった(笑)あれ以来テストん時は絶対薬飲まんようにしちょんに。でも風邪ひきやすい俺にとって風邪薬は必需品!これからはこの薬を愛用するべ~(笑)
2004年01月06日
コメント(0)
凄いとしか言いようがねぇなぁ~!ひょっとしたらこんまんま優勝するかもしれんなぁ~!是非次も勝って大分に優勝旗を!しまれ?がんばれ?ねばれ?おしきれ!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~予備校に授業を録音しちょんMDなる物があるんよ~!で、登下校中とか家事をしよん時間がもったいねぇけん、それを聞くことにしたんやけんどな、俺はMDを持っちょらんのよ~!じゃぁけん、予備校にあるMDラジカセじからカセットテープに録音しようっち思ったんよ。しか~し( ̄□ ̄;)!!今日初めてMDを触ったけん、仕組みがサッパリ解らんじからな、録音の途中で変なボタン押しちしもうたけん、途中じから終わっちしもうた(>_<)まぁ途中でも良いか~っち思って帰宅ん時に聞こうと思ったら・・・音量が小さ過ぎちから何言いよんのかサッパリ聞きとれん(*_*)明日こそはちゃんと録音できるように頑張らんとな~!そうそう、予備校の掲示板にこん前の模試の成績優秀者が貼り出されちょったんよ~!で、教養試験の横浜校トップ5にな~んと俺の名前がっ!!苗字を間違えられちょったけどな(笑)かなりの確率で間違われるけんなぁ・・・次はもっと良い成績をとってみせるぜ~!目指せ合格っ!
2004年01月05日
コメント(0)
明日から予備校の講義再開かぁ・・・年末年始はゆっくり休めたし、また勉強を頑張らんとね~!今月はラスト2週間は休み無しやけん、気合い入れんとね!今日はちょいとバーゲンに行っちきた。特に良い感じの服は無かったけど、薄手のシャツが欲しかったけん、2枚購入o(^-^)oち~っと変わったコートとかがやたら安かったんやけんど、ど~せ着らんやろうけん買わんかった。あとは靴を買わんとなぁ~。
2004年01月04日
コメント(0)
母校のラグビー部が花園ベスト4進出!佐賀工に20-0の完封勝ち!こりゃぁひょっとすると優勝なんて事もあるんじゃねぇかなぁ!?頑張れ舞鶴!!ちなみに、箱根駅伝でウチの大学8位やった!健闘ですなぁ☆来年は優勝目指しちから頑張っちょくれ~!!今日、横浜に帰っちきたで~!ひたすら勉強頑張るけん!
2004年01月03日
コメント(0)
昼前から家族でわさだタウンに行っちからブラブラしちきた☆彡しんけん人が多いかった~!食事処はほとんど行列ができちょったけん、結局ハンバーガー屋さんで昼食にした。その後、俺は近くの七瀬川自然公園にサッカーしに行っちきた(^O^)高校ん時のサッカー部が集まっちからの初蹴りでした。俺らん代と1コ上の先輩達でチームを組んで、大分工業高校OBと大分雄城台高校OBと試合をしたんよ~o(^-^)o俺は遅れて行ったけん、雄城台OBとのゲームのみに出たぜぃp(^^)q最近運動しちょらんかったけん、動きは微妙やったけど、センタリング&ロングボールの精度は昔とあまり変わらず良い感じやった♪ただ筋力が高校の時より落ちちょんけん、飛距離が微妙やった・・・(>_<)現役の時は自陣のゴールエリア付近から相手陣内のゴールエリア付近の逆サイドまでぶっ飛ばしよったけんな~(笑)あの時のキック力はどこへ行ったんやろ~!?次にサッカーやる時はもっと動けるようにしちょこうっとp(^^)q
2004年01月02日
コメント(0)
今年も宜しくお願いいたします!!大晦日の午後10時から長浜神社にて色々と手伝い(邪魔?/笑)をしちきたで~!元旦0時から鳥居ん前じから獅子舞をしたんよ~!今年は例年よりはるかに多い参拝客ん方々が来ちくれたけん、しんけん凄かった!2時まで列が途切れる事がなかったけんなぁ~!!しんけん並んじょったし!結局さみぃ中2時まで獅子舞を頑張った!流石にさみぃ中での笛ん演奏はキツかった!寒くて指は動かんし、音は微妙やし・・・ま、しょうがねぇな。3時に神楽が終わったけん、それから火を消した。火を消し終えちから、さぁ帰るべっち思ったら、宮司さんが露店のたこ焼きをご馳走しちくるるっちゅう事になっちから、できあがるまで30分ほどバカ話をしちから待っちょった。ご馳走様でした☆結局寝たんは4時半くらいやったかなぁ!?部屋じからホゲ~っとしちょったら寝てしもうた(笑)じゃぁけん風邪ひいたんかなぁ・・・!?体弱すぎです・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~本日、長浜神社神輿会青年部が発足致しました!もっとカッコ良い名称があれば後日変更します(笑)ちなみに、責任者は明くんです。大分県神輿・お囃子保存会の中核として、大分の祭りをリードしていきたいと思います。ちなみに、この保存会も勝手に作りました!(笑)ただいま、大分県下の会員を募集中!!特典は・・・特にありません!(笑)あえて挙げれば人手不足ん祭りがあれば会員間で手伝いに行くっち感じかな。相互扶助って感じで!!では、今年も良い年になりますように!!
2004年01月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


