2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日の通常勤務→当直勤務から更に引き続き日直勤務かなぁ~り疲れました帰宅後、今月あった『おおいた自由学校』で知り合った方の家で毎月開催されよる飲み会に遊びに行ってきましたマンションの1室に25人の仲間が集まっちょってビックリ外国の方も5人くらいおったなぁ~俺にとっては全員初対面っちゅう完全アウェーな環境でしたが、隣の方相手に『お祭りっち、大切なものなんですよ』っち、ひたすら語ってました(笑)時間の都合上、のんびり出来んかったのが残念でしたが、また来月もやるらしいけん、遊びに行こうと思いますほいじ、そん後、別の友人のバーにも遊びに行ってきました『太鼓やお祭り好きやろ~?』カウンターから、俺の隣の席に座っちょった女性に話を振る友人なぬ!?お祭り好き?出身を聞いちみたら、兵庫県とのことう~ん、知らん(笑)管轄外や『兵庫県っち言えば、姫路の太鼓台とか有名ですよね~豪華でデカイしすり鉢状になった広場での太鼓台同士の喧嘩あれは生で見てみたいんですよね~』っち、精一杯のコメントをしましたが、知らんかったみたいで会話終了~(爆笑)全国のお祭りをもっと勉強しちょかんと、県外出身の方との会話が成り立たんなぁ~っち思いました皆さんはとっさの会話で、どんなお祭りの話をしますか?知らない地区の人と話をするときに、如何にすればお祭りトークが盛り上がるか…今後の課題です(笑)今日で1月も終わりやねとりあえず、月末・月初め恒例の実家の事務処理を頑張ります終わったらゆっくり勉強しよ~っと
2009年01月31日
コメント(0)
昼過ぎ、一人の先輩がフラ~っとやってきましたウチん係の先輩が、『○○さんチャックが開いてますよ~』っち指摘もし、自分のチャックが開いちょったら、どげなリアクションとる?『は、恥ずかしい~』とかなるべ?しか~しこん先輩は違いました『どうだチャック全開で、見てて気持ち良いだろ?』男やなぁ~こんだけ堂々としちょったら、カッコ良いっすね勉強になりました(笑)『大分くん☆、最近、モリヘアースタイルが様になっちきたな~』先輩から言われました『モリ』??『森』??『森』は次第に『林』になり、『木』になり、『禿げ山』に…いやだぁ~まだハゲたくなぁ~い将来の夢は、『結婚式の写真はフサフサ頭で』です(笑)いや~な連想をしたんやけど、どうやら『モリ』は『盛り』の意味みたい最近、頭の中央部分にボリュームがあるヘアースタイルなんですそれで『モリ』スタイルか…実はこの『モリ』、セットしちょんわけじゃないんですいつもクシャクシャ~っちいい加減なセットしかせんけん、クセがついちしも~ちから、中央部分が盛ってしまうんです(笑)ワケを話すと、しんけん笑われました新しい髪型を考案せねば…明日は友人のバーの飲み会にご招待いただいたんで、遊びに行っちきます常連さんとか紹介しちくるるち祭好きん人が多いと良いなぁ~その前に、今夜の当直、明日の日直を頑張ろう
2009年01月30日
コメント(4)
最近、色々と刺激を受けてまして、珍しく勉強をする気になっちょります(笑)あ、祭関係じゃないですよ祭関係は今更やる気になるまでもなく、かなり前から本気モードですから(笑)去年の夏、職場の資格マニアの先輩から、某資格の参考書をお借りしたんやけんど、なかなか手が付けられん状態が続いちょんのですメジャーな資格やし、手頃な感じやけん、チャレンジしちみよ~っち思っちょったんやけんど、申し込みをし忘れっしもうちから、受験でけんかった今年はちょいちょいっち勉強しち、1発で合格したいなぁ~でも、そん試験は10月やけん、それまでダラダラ勉強すんのもよだきぃなぁ~っちゅうわけで、もう一つ、そん前にある他の資格にチャレンジしてみよ~と思いますこのやる気がいつまで続くかなぁ~?(笑)きっと、祭シーズンに入ったら危ないと思います毎年、オフシーズンの今頃はやたらやる気があって気合い十分なんやけど…たいがいが春祭りの始まる4月以降に徐々に減速(笑)思い起こせば某大学の法学部への3年次編入の申し込みをしたのがこの時期でした…やる気はあったんですが…祭が忙し過ぎて、2年目で見事に中退しました…(笑)残念ながら、最終学歴を『経済学部卒』から『法学部卒』に出来ませんでした今回は最後まで頑張ります
2009年01月29日
コメント(0)
今日は20歳の時に父親から貰ったネクタイをしちから出勤しましたトキハに売っちょる大分ネクタイ今もまだ売っちょるんかなぁ購入当時は高崎山のおサルさんや、大分の路線地図もありましたで、俺や父親が持っちょるのはふぐの柄柄は小さいし、よ~く見らんと分からんのやけんど・・・今日、こん柄に気がついた人が「可愛い柄ですね~ それ、何の柄ですか」大分ネクタイのふぐですよっちゅう説明をしたら、その部屋の皆さんが興味を示しました中でも、一番偉い管理職ん人がしんけん興味を示し、「見せて見せて~ おぉぉ~ ホントにふぐやぁ」っち食いついてきました(笑)まさか大分ネクタイで人気者になれるとは…まだトキハに売っちょるんかなぁ~見に行っちみよ~っと
2009年01月28日
コメント(4)
今日、とある業者さんに電話をした時んこと・・・俺「こんにちは~ わたくし、ふ○○と申します」業者さん「はい つ○○さん」俺「いえ、『ふ』です」業者さん「『つ』」俺「いんや、『ふ』っちゃ」業者さん「あ~、『つ』ね」俺「はい、『つ○○』』です」結局、断念しました(笑)『ふ』と『つ』・・・電話やと、ど~も伝わりにきぃごたん出来るだけハッキリ発音すんごとしちょんのやけんどなぇ…そういえば、以前、某お祭り関係者と話をした時にも珍事件が俺「そ~いえば、 あんた、俺ん携帯の番号は知っちょんのかなぁ」友人「うん 知っちょんで これやろ」そげぇ言うち、彼が見せちくれた携帯の画面には・・・『氏名 ふうたさん』おいおい俺は千葉市動物園のレッサーパンダ:風太くんかっ(笑)友人「えっ 違うん いやぁ~ そうでなぁ… 変わった苗字やナァ~っち思っちょったんよねぇ…」そげなときは、はよ聞いち下さいウチ方ん苗字、どうも伝わりにきぃごたる
2009年01月27日
コメント(2)
先ほど、きにょう行った花菱ホテルに電話をかけました「もしもし、こんばんは わたくし、昨日温泉に忘れ物をしたごたるんですが… 何を忘れたかっち言いますと… え~っと、 パッチです」いやぁ、恥ずかしい電話でした(笑)あ、言っちょくけど、忘れたんは俺じゃねぇけん父親です(笑)フロントんしに確認しちもろうたんやけんど、どうやら、無いごたん…きにょう、花菱ホテルじからパッチを見かけた方、いらっしゃいませんか~(爆笑)ウチ方ん父親が探してます見かけた方は私までご連絡を(笑)俺もパッチをはいちから温泉に行くことがあったら気をつけちょこう(笑)
2009年01月26日
コメント(6)
『花菱ホテルの温泉とランチのセットで1000円っちゅうのがあんけん、行きたい』っちゅう母親の希望で、ばあちゃんと両親と別府に行っちきましたしんけん人気らしく、若者から家族連れまで幅広い客層がおったよ待つこと40~50分漸くレストランへメイン(俺はシーフードグラタン)を一品と、サラダ・スープ・飲み物・デザートは食べ放題メインが少なかったけん、個人的にはち~っともの足りんかったですねぇ女性には野菜盛りだくさんでヘルシーやし良いかも!?そして、食後の温泉どっちかっちゅうとコチラがメインよねばあちゃんと両親は意気揚々と浴場へ俺も入りたかったんやけどぉ…こん後、寒い神社でお囃子の練習会やったし、湯冷めして風邪ひいたら嫌やけん、止めときました(笑)うわランチとセットの意味ないじゃん(笑)温泉、せっかく行くなら一泊したいなぁ~年度末をクリアしち、暇になったら行きたいと思います明日からまた仕事かぁ~よだきぃナァ…最近、飲み会が多かったり脂っこい食事が続いちょんけん、明日からヘルシーな芋・野菜弁当にしよっかな昨日、20歳の後輩から、『サツマイモ弁当?まずその発想が有り得ません!見てみたいんで、今度うちの部屋まで持ってきて下さい!』っち言われました完全にバカにされちゃってます(笑)『持ってこい!』っちゅう時点で、完全に下に見られてます(笑)でもね、きっと皆さんの周りでも『おかずがサツマイモのみ』っちゅう人、おると思うんよなぁ~家で、おじいちゃん・おばあちゃんに聞いちみて!きっと、『弁当のおかず?サツマイモやったよ』っち言うと思うけんちなみに、うちの亡くなった祖父(今生きちょったら94歳)は、小さい頃、おかゆみたいなご飯とサツマイモを持って行きよったっち言ってました(笑)若い時は辛抱するに限ります
2009年01月25日
コメント(0)
職場の労働組合青年部のレクで、城島にスケートをしに行っちきましたこんくそ寒い中、しゃっち寒い所に行かんでんよかろうにぃ5月くらいに暖かくなっちから滑ったら良いんやねんかなぁ~っちおもったけんど、そん頃には氷が無いか生れて初めてのスケート...サッパリでした(笑)滑るには滑れたんやけんど、止まれん・・・(笑)とりあえず、壁にぶつかって止まりました10年以上前にスキーをしたときも止まれんかったし、どうやらウィンタースポーツには向いちょらんごたる・・・
2009年01月24日
コメント(0)
1月23日(金曜日)仕事を終え、さぁ帰宅すっかっち思っちょったら、我が社大分支部のドン(?)が登場『お前ら、飲み行かんか?よし、行くぞ』俺の回答を待たずお供が決定(笑)この上司様と飲みに行くのは初めてで、かなぁり緊張しました全5人で居酒屋へ行き、諸先輩方のお話を伺いました飲み会解散後、ドンから『もう一軒行くぞ』ちお誘いをいただき、二人で長浜の居酒屋へ…このドン、実は俺が受けた年の採用試験の時に面接官やった方なんです俺が就職でけたのはこの方のおかげ飲み会の席でもやはり面接の時の話題が出ました『俺が面接をした人間の中で、自分の言葉で喋ったヤツはお前だけや』あの時のコメントがそげな評価をいただいていたとは…確かに、完全に自分の言葉やったなぁ~ひたすらお祭りについて語ったしね(笑)特技…太鼓・笛自己PR…お祭りでいかに活発に活動をしているか最後に一言…やはりお祭りについて就職活動中の皆さん面接ん時は、『お祭りについて』語るとポイント高いみたいですよって、違うか(笑)この上司様、ただ今、新居を建設中とのこと『完成したら、笛を吹きに来い』とのお言葉をいただいたので、祝いの笛を吹きに行こうと思います
2009年01月23日
コメント(2)
A香港型よりも、Aソ連型よりも、そして新型のインフルエンザよりも、鳥インフルエンザの感染に怯える日々を過ごす昭和56年生まれ酉年の者です、こんばんわ(笑)インフルエンザ、猛威を振るっちょるなぁ…今日も一人先輩がインフルエンザであることが発覚しました皆様もくれぐれもお気をつけ下さい今日、俺のやりよん仕事で業者さんにお集まりいただきました。司会進行役は上司「みなさま、本日はおまつり… お集まりいただき、 ありがとうございます」え~っと、本日はお祭りではありません(笑)いくら俺が祭り好きやけんっち、職場ではお祭りしませんよ~(笑)俺も今度噛んでみよっかな~意図的に
2009年01月22日
コメント(0)
今日中に決裁が終わらなきゃいけない仕事がありました先週金曜日に決裁を回しました。朝、まだ戻っちこん…お昼、まだ戻っちこん…これっち、ヤバいんじゃな~い最難関の上司は金曜日に突破したハズやに、なしか… いざ、捜索開始決裁ルートの聞き込み捜索をしたら、上司A『俺は金曜に上に回したぞ』上司B『確か…先週見たなぁ…で、上に回したよ。』とのこと…大切な書類が、無い…しんけん汗って、冷や汗が止まらんこいたぁ~ヤバい…も~いっぺん聞いちみるか…上司B『もうだいぶ前に見て回したぞ確か金曜やったなぁ…ほら、未済箱にも入っちょらんやろ?机ん上にも無いやろ?キャビネットにも…あった…』だぁぁ~良かったぁ~久々に冷や汗だくだくになりました何はともあれ、無事で良かった今後は放置されるとお囃子が鳴り出す機械でん取り付けちょこうかな(笑)誰か開発しちょくれ今夜は宿直です晩御飯はとんかつ屋の出前を取りましたこんとんかつ屋さん、焦げちょんことで有名らしい注文しちから45分…なかなか来ん…『また焦ぐるまで揚げよんのやろ~』冗談混じりにそげぇ言いよったら…た、確かに黒いしゃっち焦ぐるまで揚げんで良かろうにぃ…(笑)出前しちくるる『そげぇ焦げちょらん』とんかつ屋さんご存知の方、情報提供をお願いします(笑)
2009年01月21日
コメント(2)
巷では風邪が流行っちょりますが、皆さんは如何お過ごしですか?俺の周りでも風邪ひきさんが急増中です隣の席の先輩や同じ課の先輩、他部署の同僚やお祭りの後輩…明日当直やった先輩も風邪じからダウンしたらしく、先ほど、急遽交代を頼まれました皆さんも暖かくして、風邪にはお気をつけ下さい暖かくといえば…こん前、ばあちゃんから手袋を貰いました『えっと使っちょらんし、勿体無いけん、あんた使いよ』こん手袋は、俺が大学生の時に、亡き祖父の誕生日プレゼントであげた物でした。普段は滑り止め付き軍手を愛用しちょんのですが、今後はお出かけすん時くらいは軍手じゃなく、こん手袋をしちみようかと思いますそれから、『こっちはお父さんにあげて』っち、父親にも手袋をくれましたどこで買うたん?タグを見てみたら…ダ○ソー(笑)俺だけ良い手袋で、なんか申し訳ないなぁ… ま、いっか(笑)
2009年01月20日
コメント(4)
普通通り出勤し、ロッカーで上着を脱ぎ、さて事務室へ…何気なくシャツを見たら…わぁ~おネクタイ忘れちょら~(笑)休み明けの月曜日…気が緩んじょったんやろなぁ…脳の中では総勢3526人のプチ大分くん☆による臨時会議が召集されました…議題は、『今日1日、ネクタイ無しで頑張っちから過ごす』か、『一旦帰宅して、ネクタイを装着する』か…多数決の結果、賛成多数により取りに帰ることに(笑)制限時間は始業時間までの15分愛車:前後カゴ付きのピンクのママチャリを全力で立ちこぎし、一路自宅へ思わず、『ハイヤ~』っち言いそうになったわぁ~(笑)この時、あのおっちゃんの気持ちが分かりました(笑)ピンクのママチャリで走り抜けた変な人を目撃した方…もしかしたら俺かもしれません(笑)
2009年01月19日
コメント(2)
今日は朝から正月用に掘った神社の穴やテントの片付けを行いましたスコップ片手に肉体労働でくたびれました午後から、ホームセンターやら電気屋さんを回り、ちょっとお買い物萩原のホームセンターに寄った時のこと…車を降りて店舗に向いよったら、1台の自転車が横を通過しました前後カゴ付きで、40代のおいさんが立ちこぎしながら猛スピードじから疾走元気が良いなぁ~そう思った次の瞬間・・・ハイヤ~自転車に鞭を入れるかのごとく凄まじい声じから一喝(笑)馬じゃないんやけん…ほんと、ビックリしたぁ~さぁ、明日からまた一週間頑張りましょう
2009年01月18日
コメント(4)
職場の同僚とうみたまごに行ってきましたこのたび成人式を迎えた後輩(女性)と、3年前に成人式を迎えた後輩(女性)と・・・成人式をはるか昔に終えたわたくしと同僚(女性)の4人でのお出かけでした成人式からの経過年数を数えるより、どっちかっちゅうと成人病へのカウントダウンの方が近いかも!?(笑)午前中に集合し、いざ、うみたまごへ今日は土曜日先週見逃した大河ドラマ「天地人」の再放送を見たかった私・・・「車で、1時5分から、天地人の再放送見たい人~」 ・・・・・多数決により、即却下(笑)うぅぅ・・・うみたまご、久々に行ったんやけんど、意外と面白いね~綺麗なお魚さんが水槽の中を泳ぎ回る様子に癒されましたイルカやラッコも可愛かったなぁ~受付のお姉さんも可愛かったなぁ~って、違うか(笑)あと、ペンギンこれがまた可愛いんよね~5匹には名前が付けられちょったんやけんど、そん名前が面白かったみつくに助さん格さんなんと水戸黄門から取ちょんのや(笑)っちくれば・・・当然残り2匹の名前は・・・お銀と矢七それとも、飛び猿ハチベエっち思いきや・・・由美とかおる(笑)何故ゆえに(笑)個人的には、セイウチ:ポンタくんのショーが最高に楽しかったあれは一見の価値有りですヨポンタくんはホント頭が良いんよねぇ…間違いなく、俺より偏差値高そう(笑)帰りの車内「大分くん☆の車っち、お祭りの曲が流れちょらんの」はいは~い触れてはいけないところに触れっしもうたね(笑)せっかく自粛しちょったんやけんど、リクエストとあらば仕方がない北島三郎「祭」、祭五郎「浅草の唄」「三社祭」を流したところ・・・「曲が長い」「会話が弾まない」「眠くなっちきた」不満続出(笑)以後、気をつけます以上、うみたまごのレポでしたあ、そうそう何名か喰い付いちくる人がおるけん、一筆書いちょきますが…受付の可愛いお姉さんの写真、撮ってませんから(笑)
2009年01月17日
コメント(4)
今やりよん仕事で、今日が一つの山場でした決裁が無事おりるか否か…課長から怒らるるかなぁ…そげなわけで、ビクビクしながら1日を過ごしました『おい!ぴろき~!!』き、きたぁ~怒られるんやろぉなぁ…ダッシュじから課長の所へ『ほい、コレ、書いといたから』おぉすんなり終了~これでちょっと一安心まだ仕事は終わったわけやねぇけんど、気分的にかなり楽になったぁ~
2009年01月16日
コメント(0)
『今回はず~っと保っちょんや~ん』先輩から言われました何を『保っちょん』のかっちゅうと…髪型です基本的に髪型にはこだわりの無いわたくし…散髪直後は頑張ってセットしちみるものの、3~4日で飽きちしもうちから、な~んもせんようになります(笑)が、今はまだ頑張っちょんよ散髪行ってから、1ヶ月近くになるんやねんかなぁ?彼女をつくるにはまず身だしなみからってなわけで、頑張っちょんワケなんですが…(笑)まだまだソロ活動は続きそうな予感(笑)しっかし、先輩もよ~見ちょんなぁこいたぁ~暫く継続せんとなぇ頑張ります
2009年01月15日
コメント(0)
『お前、酉年やけん、朝起きたら、コケコッコ~ち言うやろ?』同じ酉年の宮司さんから言われました(笑)え~っとコケコッコ~とは言いません(笑)『ワシは毎朝言うぞコケコッコ~』すかさず奥さんがピシャリ!『そげな事、言ってないでしょ』って、そりゃそうだ(笑)毎朝『コケコッコ~』っち言いよんご友人がいらっしゃいましたら、『あんた、酉年な?』っち聞いちみち下さい明日から、コケコッコ~っち言っちみようかな(笑)明日は宿直かぁ…今から早くも憂鬱です
2009年01月14日
コメント(2)
大分自由学校二日目・・・初日、午前2時に就寝したにも関わらず、6時に起床…睡眠時間が明らかに少ないんやけど、意外と元気イッパイ朝食は初日の夕食に御飯を入れて作った雑炊これがまた美味いの何のってついつい食べすぎてしまいました午前9時車いすマラソンのシドニーやアテネパラリンピックのメダリストである廣道純さんのお話を聞きました俺の考え方と近いものがありましたね~イチイチ納得しながら聞いちょりました昼食休憩を挟み、午後から廣道さんの話を踏まえてグループ討議その後、ドイツの有名大学の博士号を持つ考古学者の篠藤マリアさんのお話を聞きました育った国が違うだけあって、分かりにくい部分もありましたが、自分と異なる思考回路を持った方のお話しっちゅうことで、非常に興味深く聞かせていただきましたこの日も午後9時までグループ討議を行い、それから交流会へお酒が入って砕けた話しになるんかと思いきや、グループ討議の延長みたいな感じで青年組織の存続や街の活性化など、アツいトークで盛り上がりましたこの日も結局就寝は2時(笑)ほんとすげぇよなぁ~で、12日の最終日・・・いよいよこん勉強会の総まとめ模造紙に、現在から未来にかけての自分の有り方…みたいなものを書き、一人一人プレゼンテーションを行いましたこの研修で色んな人の話を聞き、グループ討議で意見を言い、最後に紙に書き出したことで、今の自分を客観的に分析し、今後どう生きていくべきかっちゅう方向性についてゆっくり考えることができたなぁ~っち思います講師の皆さんや大分県連合青年団の皆さん、そして今回参加しちょった皆さん、三日間お疲れ様でしたそして、ありがとうございました今回の勉強会を通じて、少しですが、自分の成長を実感できた気がします一番「成長したなぁ~」っち思ったことは・・・初めて高速道路を運転したことですいやぁ~、本当は下道で行く予定やったんやけど、凍結で通行規制になっちしも~ちからよく頑張ったなぁ~って、違うか・・・(笑)
2009年01月13日
コメント(0)
先日からちょくちょく書いちきました『おおいた自由学校』の詳細をご報告します1月10日(土曜日)安心院の家族旅行村での勉強会スタート初日は19時から『非定期雇用問題』について語る全体会で幕を開けましたこの研修施設、ストーブが2台あったんやけんど、全く効く気配無し(笑)とにかく寒かったぁ…みんなで毛布を被って凍えながら話をしました2時間の全体会の後、お酒を飲みながらの交流会へこの研修では、東洋大学の教授が主任教授、日本青年館の部長が主任助言者ということで、討議をまとめて下さいましたそれにしても、みんなしっかり自分の意見をしっかり持っちょって、すげぇなぁ~ち思いました結局、交流会は1時過ぎに終わり、2時就寝(笑)初日から濃い内容でした〈続〉
2009年01月12日
コメント(0)
アツイ( ̄□ ̄;)!!とにかくアツ過ぎです10日から3日間の日程で開催されている『おおいた自由学校』なんですが、しんけん勉強になります自分を見つめ直す場として、また、成長させる場として最適な学習会やなぁ~と思います詳細なレポは後ほど
2009年01月11日
コメント(0)
大分県連合青年団主催の勉強会に出席の為、安心院に来てます10~12日までの3日間です雪です…寒いです…極寒のロッジで、毛布をかぶり、大分の厳しい現実について語り合いましたもっともっと若者が地元地域について考え、率先して地域活性化の為に動くような社会になると良いなぁ~最近は、お祭りを一生懸命頑張りよったら、『若いのに、変わっちょんなぁ~他にすん事ねぇんな?』っち言われます。こういうコメントを聞くと悲しくなりますね~ゲームや漫画など娯楽がたくさんあるけんでしょうか…日本人が、日本の伝統文化を理解していない…豊かな今の日本では仕方の無いことかもしれませんがそげな時代やけんこそ、これからは我々若者が積極的に地域を盛り上げちいかないけんそげぇ思いますそんためにも、こん勉強会じから色々と勉強してきたいと思います
2009年01月10日
コメント(0)
寒いですねぇ…三連休は雪が降んところもあんち・・・こいたぁ困った…土曜から三日間、安心院で勉強会があるんよねぇ…車にはチェーンがついちょらんし、行けるんかなぁ…っちゅうか、別府より遠くに行くのは3回目くらいです(笑)基本的に遠出はしないもので…無事に着くことを祈っちょって下さい
2009年01月09日
コメント(2)
俺を見た母親が一言。「あんた、東山紀之に似ちょんなぁ~」お母ちゃん…あんた、どんだけ親バカなん俺のどこが東山紀之なん・・・恥ずかしいけん、他ん人にはそげなこと言わんじょくれぇ…そげぇ思った次の瞬間・・・「髪型が…」あぁ、髪型ね半分寝癖のようなもんですが、何か(笑)だれに似ちょん、かれに似ちょん…昔からちょくちょく言われるんですがぁ…いつかは、「反町隆史に似ちょん腕が」とか意味分からんこと言われたことがあります…(笑)あんまり嬉しくねぇなぁ~ばあちゃんは、よく、「どげぇかしたら○○に似ちょん」が口癖です(笑)まぁ、大幅にどげぇかすればねぇ…きっと、何とかクリニックで大金を積まんといけんやろうけど(笑)さて、明日頑張れば3連休残念ながら月曜に当直が入っちしもうたけん、のんびりはでけんけど、正月休みの分、のんびり過ごしたいと思いますもっとも、土日月っち三日間、安心院じから勉強会があんけん、そげぇのんびりもでけんのやけんどね…雪が降るごたんけん、行くのどげぇしょうかなぁ…
2009年01月08日
コメント(0)
昨年末に後輩の家で餅つき大会があったんです軽い気持ちでフラ~っと行ったら…ケーブルテレビの取材がぁ~朝早かったし、そげな取材が来るとか知らんかったけん、寝起きで寝癖爆発・髭面でから行ってしまいました写らなきゃ良っかそげぇ思っちから帰ろうとしたら…『会長さん、長浜神社獅子舞保存会についてインタビューさせてください是非明治神宮での獅子舞奉納の事も!』だってそげなわけで、凄まじいルックスでインタビューに応じましたその模様が本日放送されたわけですが…醜いしんけん醜い(笑)いやぁ~、カメラ写りの悪さには定評がありますが、今までで1~2位を争うほどやね(笑)ハイ、そこのアナタ!!『元々が悪いんやけん、仕方ない』っち思ったやろ?(笑)そうなんやけど…そうなんやけどさぁ…寝癖と髭くらいは何とかしちょけば良かったぁ~俺のインタビュー以外はすんごく良い映像なんやけどなぁ~明治神宮での獅子舞奉納の写真とか、しんけんカッコ良かったし映りは悪かったけど…こん後の再放送をビデオに撮ろうかな(笑)
2009年01月07日
コメント(1)
48時間勤務を無事に終え、のんびりくつろぎ中です昨夜、仕事でタクシーに乗ったんです窓には映画の広告が…ウォーリーそういえば、先輩が見に行っちから、しんけん感動したっち言いよったなぁ…ウォーリーを探すだけやに、感動う~ん、理解でけん・・・しっかし、こん広告、なんか変なロボットみたいなのが載っちょんけど、肝心の主人公のウォーリーは疑問を抱くこと数十分・・・タクシーん中で広告と睨めっこん広告には「ディズニー」の文字・・・なるほどてっきり赤のボーダー姿のウォーリーをイメージしちょったんやけんど。あんロボットみたいなんがウォーリーなのね(笑)いやぁ~、おかしいなぁ~っち思ったんよねぇ…ウォーリーを探すだけやに、どげぇやっちから2時間引っぱるんやろかウォーリーが分かりにきぃ所におったけん、必死に探しち、ラストじから劇的な再会をするんやろうなぁ~なんて昨夜まで思っちょりました(笑)きっと、同じように思っちょん人もおるハズ
2009年01月06日
コメント(0)
48時間勤務…キツいっす夜中に何事もなけりゃ良いんやけんどなぇ…暦の上では今日からが本格的に寒くなるらしいなぇ…大分川で笛を吹く会の練習には不向きな季節です…(笑)笛を吹くと元気になれるし、癒やされるけん、少しでん良いけん毎日練習をしたいんやけんど、こげぇ寒いとなかなかねぇ…でも、練習しちょかんとドンドン下手になるけん、気合い入れて練習しょうかなこんくそさみぃ中、川原から笛ん音が聞こえちきたら、わたくしかもしれません(笑)一昨日、中学ん同級生たちと飲んだんやけど、長浜神社に初詣に来ちくれた友人から、『お囃子っち良いね~!和の音っち癒やさるなんか、ハマりそう今年のお祭りは参加したい』っちゅう言葉をいただきました軽快なリズムの明るいお囃子やけん、落ち込んじょったりしても、元気になれますよ~そのうち練習会も再開するけん、興味があん方、是非遊びにいらして下さい『極寒の大分川で笛を吹く会』も是非(笑)
2009年01月05日
コメント(2)
こんばんは最近、精神的にちょっとおかしい者です…症状は…頭からお囃子の曲が離れません…(笑)今日までお休みっちゅう方が多いやろなぁ~私は残念ながら本日の宿直勤務が仕事初めです29・30日は日直、1~3日は獅子舞、更には実家の書類入力事務…丸一日完全なオフが殆ど無い年末年始でした明日から仕事も始まるし、激務の年度末に突入すんのやけんど、体調を崩さんごと、気を引き締めち臨みたいと思いますそういえば…明日の宿直当番の先輩がインフルエンザになっちしもうち、やむを得ず交代しました二日連続の宿直やけん、48時間勤務です初っぱなからキツいっすねぇ皆さんもインフルエンザにはご注意を
2009年01月04日
コメント(2)
1月3日 獅子は本来は2日まででしたが、 参拝者がそこそこ多かったけん、 臨時で出動しました? 今年は4日まで休みやけん、 分散してから来たんやろね('-^*)/ 4日は完全オフ? のんびり休みます? っち言いたいとこですが、 夜が宿直です 新年早々、 しんけんよだきぃ…
2009年01月03日
コメント(0)
本日は午前10時より11時まで、大分パルコにて獅子舞をやっちきました客層が若いけん、どげぇかなぁ~っち心配しちょったけんど、店内では大盛り上がり店頭と1階・2階のみのハズが、あまりに盛り上がったけん4・5・6階まで行っちきました昼からは神社に戻っちから3時までピ~ヒャララこれにてお正月の獅子舞予定は終了です長浜神社にご参拝いただいた皆さん、ありがとうございました片付けを終え、お守り売り場へ直行縁結びにご利益のある神社として有名な長浜神社…ってなわけで、縁結びの天然石ストラップを購入しました一緒に入っちょった恋みくじをを開けちみると・・・大吉確信しました今年は・・・結婚出来そうな気がします(笑)「彼女が出来ました」そげなご報告がでくる日もそげぇ遠くは無いかも(笑)
2009年01月02日
コメント(0)
新年 明けたなぇおめでとうございます2009年もお祭りに獅子舞に、ついでにお仕事に…精一杯頑張りますけん、宜しくお願いします今年の目標は、今まで以上にお祭りの和を広げるです少しでも皆さんのお役に立てるよう、今年以上にお手伝いに伺いますけん、お気軽にお声がけをいただければと思いますそのうち、2009年の俺の活動予定を発表します今年は神田明神:神田祭が本祭りの年ですね翌週が浅草神社:三社祭やけん、5月は二年ぶりに2週連続で上京いたします7月は京都祇園祭デビュー知人のいる地区の山鉾の曳き手としてお手伝いをさせていただきます博多祇園山笠京都祇園祭7月は仕事にならんね(笑)9月は墨田区の牛嶋神社今年の県外遠征はハードっす詳細はまた改めて公表しますさて、明日、1月2日は大分パルコさんの初売りにて獅子舞を行います午前10時~午前11時の予定やけん、初売りにお越しの方、用事があっちから街にお越しの方、是非遊びにいらしてください午前11時半~午後3時までは長浜神社におります今年一年が皆様にとりまして素晴らしい年となりますよう、お祈り申し上げます
2009年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


