2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

真ん中の 小さいものが ここでは はかま海老と 呼んでいる 海老です。 上が ま海老(多分しば海老) 下が 車海老です。 まだ 出始めなので 小さいですが ・・・・・・・ 今日は 海が 少し 荒れていて どうしようかな? って 思ったぐらいです。 多くの 底引き網漁師は 出ていませんけど つぼ網 漁師は 出ていました。 神戸 姫路から 備前真魚市に お越しの際は 少し 足を延ばして 日生に 来ませんか?
2009年08月27日
コメント(0)

今朝の海? 時間帯が よかったのか 天候か? しばし漁を 休めて パチリ!! 意外と 綺麗に 撮れたので UPしました。 大きな 煙突は 赤穂市 関西電力の 煙突? です。朝日が きれいでした。 それから もっと すごいものが? 獲れました。 我が つぼ網の近くに いのしし?らしきものが いました。 船は これ以上 近くに 行けないし ズームも いっぱいいっぱいです。 夏のいのししは ベージュ? 毛が薄い 肌色のようで 生えているのか いないのか 確認できませんでした。 本当は 豚じゃない? つて 思ったぐらいです。 実際わかりませんが・・・・・・・ べいかが あがりだしました。 まだ 少し 小さめですが・・・・
2009年08月25日
コメント(0)

今朝は 2日分です。 昨日は 子供たちと 蛸釣りへ ・・・・・・・・ 釣果は 私が 釣った この蛸 1匹です。 4人で あと フグが 2匹(5cm) です。仕掛けが 2つと リールが 海に ダイブいたしました(涙) 今朝は 穴子が 多いかったです。 あとは すずき 小鯛 つなし 石持ち ままかり たこも いました。 上側が つなしです。 寿司ネタの 小肌 しんこが 大きくなったものです。 刺身で 食べるのは 当店ぐらいかな? 小骨が ありますので 細切りに 船で 活かして帰り 持ち帰り時に 首を 折って 血抜きして 帰ります。 こんなこと出来るのが 漁師と兼業の いいところです。
2009年08月24日
コメント(1)

明日は 漁を 少し休み お店で 使う分だけ あさ5時に 子供と一緒に 行く予定です。 餌は ここ ひなせで タコを 釣る時は 定番の 餌です。 この蟹は 大変 おいしいのですが 餌に 使われます。 市場に いると 地元の人が 寄ってきて 「にいちゃん いしがに ないかぁ~!!」 て 感じで・・・・ ということで 明日 蛸釣りに 行く予定です。 当然 お昼も 開店営業 しますよ。 こんな 蛸刺しできれば いいですけど!!
2009年08月22日
コメント(2)

昨日は 定休日ですが 御予約が あり しばし営業しました。 皆さんも もし 水曜日(定休日) ご来店 予定が あれば 気にせず 御予約 下さい。(お昼営業のみ) 昨日は ヒラメが ありましたので お造りに しました。 めずらしいと思うので 汲み上げゆばも やってみました。 けっこう めずらいいみたいなので 好評です。(要予約?) さて 今日の漁ですが・・・・・・ 残念ながら かんばしくありませんでした。 しいていえば 渡り蟹 あなご たこ えび などが お店で 使えるかな? ぐらいです。 でも 必ず よそでは 食べられないものが ありますから ご心配なく!! 少ないのは お客様ぐらいですから ・・・・・・・・・・
2009年08月20日
コメント(0)

今朝も 漁へ・・・・・・ ここのところ 大雨の影響で 網に 多くの 木くず?(海流ゴミ) が ひっかかって います。 中には 家を建てる 柱のようなものまで 大変です・・・・(涙) でも 被災した人には 本当に 申し訳ないことですが・・・・ ほんと 暑いですね? クラゲも 多く 魚も 少ない時期ですが 当店で 使うには 大丈夫です。 今は 比較的 海老 たこも多く お店では てんぷら 干し海老などに しています。 今日は 小鯛が あがってますから 生簀に 入れて お造りかな? ちょっと いいのが なくて ごめんなさい。 蟹でも やきますか? 明日も 漁に 行きますよ。
2009年08月18日
コメント(0)

お盆は 普段と変わらず 毎日 海へ 行っています。 市場が 休みですから 少し のんびり 自分のペースで 今日は 娘を 連れて 行きました。 普通の料理屋さんとか どうするのかな? 市場は14日から 3連休ですけど・・・・ 少し めずらしい 蟹が いましたので ツメのとれた かにですが・・・・ よく見ると 段違いに 小さく 生え換わりは みましたが これから つめに 変わるのは 初めて みました。 小さな 卵のなかに つめが あるみたいでした。
2009年08月15日
コメント(0)

久しぶり?の 大雨です。 昨日の 雨は 少なかったけど 昼過ぎ辺りから 強くなり 長時間 続いて います。 今日も 網を 海から あげる 作業を したかったのですが 雨 風で 中止に しました。 今は あなごや たこが いいです。 アナゴは お刺身でも いけますよ。 おすすめの 棒寿司 お持ち帰り お土産に どうですか? ゆっくり おいしい 日生の魚料理は どうですか?
2009年08月10日
コメント(0)

お盆の営業は 12(水) 当店の定休日です。 13(木) から 普通の営業です。 また 多くのお客様が ご来店の際には 暖簾を 閉めることが あります。 ゆっくり 落ち着いて おいしいものが 食べたい時は ぜひ 御予約してください。 また 大人数の時(5人以上)の 時も 同様に お願いします。
2009年08月09日
コメント(1)

昨日から バタバタです。 熱射病って 大変ですね。 人ごとように 書いていますが 倒れられても 冷やす以外は お医者さん まかせですからね。 しばらくの あいだ お昼の営業 お休みかな? 今朝は ゆっくり起きて(6時) 海に行き 網を 浜にあげて 干して (暑すぎる!!) やはり 倒れて 当たり前かな? 今まで 海で 仕事していました。 鯛の活き造り(当然ピクピク!!) こんな 小さな 鯛は でませんけど・・・ (当店以外は・・) あなごともんごいかも当然 日生産です。 本当の? (海で拾ってきてますから 間違いなし) 魚料理食べましょう!! 市場に出ない 魚が ありますよ!!
2009年08月05日
コメント(4)

今日の漁は お休みです。 明日は くらげが 2日分かも? (汗)・・・・・ 今日は 急な 仕出しの注文があり 夜なべ仕事に なりました。 全然 仕込みは 有りませんし 日曜の14時に 注文聞いたものですから 大変です。 1度に 買い物も 済まないので 2~3回 車で 行きました。 (あとから 足りないものが 気が付く) お昼は 仕出しの 残り物です。 出てきたのが たいのタイと 呼ばれる 部分の 骨です。 見えにくいですが・・・・・・ 実際は メバルのたいですが・・・・・ まぁ こんな 感じです。
2009年08月03日
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1