PR
Keyword Search
Comments
Calendar
旧金子堅太郎葉山別邸恩賜松荘は、明治から昭和にかけて活躍した政治家金子堅太郎の別邸として、葉山御用邸に近い三ヶ岡の山を背負い正面に海を望む斜面地に所在します。
金子堅太郎(1853~1942)は、福岡藩の修猷館で学んだ後、明治4年(1871)、私費留学生
として岩倉使節団に藩主とともに随行し渡米、ハーバード大学で法律学を修めました。
帰国後は明治憲法の草案起草に参画し、後には伊藤博文の下で農商務相や司法相、枢密顧問官
などを歴任した人物です。
金子堅太郎は明治20年代から現在の葉山一色公園付近に別荘を構えましたが、大正8年の御用邸付
属邸建設に伴い、大正11年頃、現在の地に転出しています。関東大震災後には、葉山別邸はほぼ
常住の住宅として使用されたことが記録に残っています。
現在地への移転に伴い、建物の一部が移築されたと伝えられ、照憲皇太后が訪問された「松の間」
がそれに当たるとされますが、明治期創建の移築は部材の一部など限定的であったようです。
戦後、所有者が変わり、昭和30年頃に改修が行われていると考えられますが、皇太后訪問時に
使用された「松の間」の記憶を継承するべく、大正期の金子堅太郎別邸時代の意匠を強く意識
していたことがうかがわれます。平成19年にも改修が行われていますが、現在に至るまで由緒ある
別荘建築として大切に住み継がれています。「松の間」には、変木の床柱や琵琶棚をもつ床の間と
床脇を設け、部屋境の欄間は銅板に梅花のすかし模様と竹をあしらった質の高い意匠が施されて
います。
旧金子堅太郎葉山別邸恩賜松荘は、明治20年代に海岸沿いに設けていた別荘が、御用邸付属邸
建設に際し、大正11年頃に移転するという歴史を継承しており、御用邸とともに歩んできた葉山の
歴史を反映する重要な建物です。
「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(… 2024.09.09
「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(… 2024.09.08 コメント(1)
「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(… 2024.09.06 コメント(2)