全31件 (31件中 1-31件目)
1
今朝仕事をしていて人のやり方に、ちょっとイラついてしまった。よくある事だが。こないだ読んでた本の影響で嫌なことがあっても修行だ~と思うことにしてる。修行、修行と自分に言い聞かせるのだ・・・そんな事を考えてたら・・・なんか、人のやる事の嫌な事ってその人の短所みたいだけどもしかしたら長所の裏側なのだなって思った。例えば私の周りのA型の人達って(家族ね)集中力がすごいと思う。だけどそういう時周りへの目配りは無かったりする。聞いちゃいない^^;それに比べてB型なんてあれもこれも気になって・・・私が完璧に仕事をこなそうとしたらんもう、他の人の気配りが物足りなくって(-_-;)こんな事を考えちゃうのも短所であり長所でもあるのかな~と思ったり。あ~また血液型を例に出してしまった^^;
2004年03月31日
コメント(7)
3月後半は仕事が忙しい。特に明日が一番忙しい日になりそうだ。そんな忙しい日の前日に夜更かしなんか、したくないのにお風呂で眠っちゃってこんな時間(11時過ぎた~)・・・その前は今日買って来たミーシャドームライブのDVDを観てた。途中でやめてお風呂に入ったけれど。その前は「大奥スペシャル」のビデオの後半を見てた。その前は時間外でお客さんがきたので接客。その前はオークションの落札者にメールを3通。その前は仕事してた。さあ~・・・・・これからは明日発送する落札してもらった物を梱包せねば。昼休みにやったりもするけど1個あたり結構時間がかかるし明日は仕事が忙しいから出来ないかも、だからなぁ。忙しいのにっと言いつつ日記を書かずにいられない^^;そしてまた楽天徘徊して夜更かしってなことになりそうだな~^^;
2004年03月30日
コメント(4)
は~るの小川は・・・じゃなくってマイナスイオンドライヤーを使ってる私の髪がサラサラ~(^^♪微妙なんだけどそんな気がすんの。前髪が伸びてサラサラなんで、うっとうしくって"^_^"洗髪後乾かす時に前髪おろすのやめたらまだもう少し美容院へ行かなくて済みそう。自分でカットするという手もあるが。サラサラといえば意識してるのは血液サラサラだよね。母の病気の事もあるし若者でも油断できないってのあるし今まで以上に意識して飲んでるよ水分。
2004年03月29日
コメント(12)
今お風呂の中で人生が全部うまくいく話を読んでる。以前から気になってた日本一のお金持ち(・・?真似っこすれば、あやかれるかな^_^;と読み始めた。客商売をしていながら時に気力を失ったり感情を表に出したり(B型は出しがち?)お金を儲けたい気持ちいっぱいにもかかわらずやる気の無い自分がいたりする。それをやる気にさせるのは喜んでもらえたお客さんの声はもちろんだが他業種で見かけた、さわやかな接客とか成功してる人の本とかが役に立つ。この本も私をやる気にさせた。お客さんに「えこひいき」してもらえる店になるように!笑顔以外はいらない!読んでる時だけは、やる気になるのだが忘れてしまうといけないので読み終わったらトイレに常備することにする。
2004年03月28日
コメント(3)
こないだ横浜へ行った時、新幹線内で見た光景。『爆睡くん』・・・今まで何十回と新幹線に乗ったがあれほど爆睡してる人と隣り合わせになったのは初めて。まずは私が窓際の席に座ろうとした時点から通れない(-_-;)声をかけてもダメなので組んで投げ出した脚に触れてみた。ビクッとして、その時は気づいて通してくれた。そしてまた爆睡。私方向へ倒れ掛かかってくる。一瞬あったかくて良いかも・・なんて感じたがすぐ気が変わる・・・重い~(ーー;)何度ももたれてきては押すことが出来ず肩を動かして元に戻す。この事を日記に書こうと忘れないように携帯メール作成し始めたとたん彼は姿勢良く爆睡しはじめた^_^;私が降りる時も爆睡してて脚組んでててどうしよ・・と思ったが立ち上がったら起きてくれてホッ(^_^)ところで最近よく見かけるのが新幹線の中でノートパソコンを使ってるビジネスマン。忙しいのかなぁ~?移動中も仕事するなんて。景気いいのかなぁ~?でもよその人に見られても良いのかしらん。仕事じゃなくって、メールとかゲームとかしてる人もいるのかな?家にパソコンがあると、ついつい触ってしまうのと同じように持ち歩いてて、じっとしてる時間があると触ってしまうのだろうか?帰りの新幹線では夕飯のお弁当を食べた後ほとんどの人が眠ってたっけ・・私もね(-_-)zzz
2004年03月27日
コメント(7)
ようやく新車を運転。一昨日車庫入れのために運転した夫は今までのより微妙に大きいからと入れにくそうだった。昨日1日何度も運転した夫はウィンカーとワイパーを何度も間違えたと言ってた。(日本車と位置が逆)そんな事を聞いて私も走らせる前はちょっと緊張。しかし乗らないわけにはいかない。私の車だ。早く慣れなくては!まずは駐車スペースから出すのはゆっくりと。こすらず、ぶつけず、をモットーに。道を走り出したらさほど今までの車との大きさの違いは感じず。MDステレオの音がいい♪(今まではカセットだったし)買い物をして駐車場で自分の車を見る。かわいい!色がいい!ナンバーがいい!惚れたぜ~ヽ(^o^)丿昨夜駅まで迎えに来た夫の最初のヒトコト「かっこいいよ~!」暗くなってライトをつけると車内の計器類はブルー&レッドのイルミネーション☆夫も惚れたみたいヽ(^o^)丿さて帰宅して駐車スペースに入れるのが一苦労。こすらず、ぶつけず、をモットーにかっこ悪くても、ゆっくりやるしかない。何回も切り返しをしてどうにかそれでもいい位置に入れることが出来た。今までこんなに惚れた車は無かったな~。やっぱり使うものは気に入ったものの方がいいよね。大事にする気がする。ちゃんと洗車するかどうかは・・・(・・?ところで運転技術に自信が無い私だが夫より優れてるところを発見。私は一度もウィンカーとワイパーを間違えなかった(^^)vこれは運転技術というより意識の問題か。それとも私左利き?
2004年03月26日
コメント(5)
予定通り、一週間ぶりで母に会ってきた。兄から毎日様子は聞いているものの実際どんな感じなのか気にはなっていた。脳梗塞の最初の症状よりはだいぶ治ってきているみたい。自分や子供の名前も忘れてたなんて嘘みたい。まだまだちゃんと言えない言葉はあるけれど。担当医ではなくて当直の医師に会った時の事で患者として不満に思ったことがあったそうで事細かにその様子を何度も話す。同じ事を繰り返し言うってのは病気でも老化でもなくてかなり根に持ってしまったみたい(ーー;)これは一生言い続けそうだぞ^^;熱が上がったりして食事が美味しくないそうで(残したのを甥が食べたが、そこそこ美味しいらしい)退院後に何食べようかな~とか旅行に行きたいな~とかちょっと希望が出てきたみたい。そんな小さな夢でもあったほうが回復力だって違うんじゃないかな。たぶん病室に花が無いと思い今回はフラワーアレンジを途中で買って行った。あまり花に興味はない母だが誰が見ても「きれい、かわいい」って思える春の花々・・・癒し効果があるかな~と思って。お花屋さんに注文する際ピンク系でまとめてもらったのだが濃いピンクを入れてといったのにどちらかというとサーモンピンクが多い。私が着てた服に合わせたのかな(・・?
2004年03月25日
コメント(8)
3月4日に契約した車がようやく今日うちに来る。カタログと色見本だけ見て、実物は見ないで色を決めちゃったんで初めてホンモノが来ると思うとワクワクドキドキする(^_^;)嬉しいはずなんだけど心配もある。私って自分の車以外をあまり運転した経験が無いので新しいのをちゃんと使えるのかしら(・・?なんてね。早く慣れなきゃ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・来た~~~\(^o^)/想像通りのいい色・・・っつうか本で見たとおり。夕方きて説明を聞いて仕事して夕飯食べて暗くなって夫が出かけて1人留守番なもので今日は運転していない~^^;明日も早くから横浜へ向かうので運転しないかも~^^;だって新車でいつも走らない道を忙しい時に急いで走るのって心配でしょ^^;帰りも遅いから運転しないかも~^^;今までのと違ってリモコンキーだしついてるモノの位置や使い勝手も微妙に違う。 説明聞いて覚えたつもりだけど平気かな。ちなみに今までの愛車スーちゃんは買い手の返事待ちで車庫で眠ってる。ごめんよ~。ちょっと実物と違う色かも
2004年03月24日
コメント(5)
24年ほど前に使ってた、あるノートを探してる。短大の時活動してた音楽系クラブの楽譜を貼ってあるノートだ。全体の楽譜の他自分が弾くためのピアノ譜があるはず。ノートの形状もはっきり覚えてる。それが無い無い無い無い無い~(ーー;)探せば探すほど他のものは見つかるのに、それだけが出てこない。ダンボールにしまいこんであったのを夫が勝手に小屋(と呼んでる物置小屋)に持って行ったかと探してもらったが無いって(ーー;)昨日後輩から電話がきてその楽譜を見て確認したいことがあるんだ。まあわからなくても問題はないけれど無いとなると余計に見つけたくなっちゃう。どこに行ったんだ~(・・?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昼休みにこの日記を書いてやはりどう考えてもあそこでは!?とあきらめきれず夫が1人で探した小屋を再度2人で探しに行った。いるもの?いらないもの?が詰まったダンボールがあちこちに置いてある。いくつも開いてみても無い・・・夫があきらめかけたその時!私が見つけた(^^)v私って整理整頓は苦手だけど見つからない物を探す事に関しては夫より上手だと思う。これって、うちだけじゃなく男女の違いらしいのだけれど。にしても見つかって良かった!しかし・・・ノートの中にあるはずのピアノ譜は無かった。あまりに簡単なので書いてなかったのだった。探す必要は無かったのだな~^^;でも懐かしい物を見つけて、やっぱ嬉しい♪
2004年03月23日
コメント(11)
今日の日記書くこと思いついてなかった。先にお風呂に入ろうとしたら某オークションが明日の午前10時まで無料出品キャンペーンっていう情報が!あららら大変・・・このチャンスに出さなくてどうする!でもお風呂も入りたいし。日記後回しだ~。夫の本4冊と私の服2点を出品。他にもありそうだけど疲れたからここまでだぁ~。落札されるといいけどな(^_^;)マイナスイオンドライヤーも今朝届いたし楽天徘徊しながら、髪を乾かすとするか♪
2004年03月22日
コメント(6)
電気屋さんのクーポンを利用して1万円のマイナスイオンドライヤーを3000円で買おうと思ったがなにやら皆さんの意見を見ると3000円でも高いような(・・?買いに行こうと予定してる日は母の病院へ行くことになったので買いにいけないかもと思いネット検索してみた。マイナスイオンドライヤー・・・楽天のショップでは高級品しか見つからなかったが某オークションに見に行ったら出てる出てる!大手メーカーではないけど9000円のが1000円以下で買えそう。送料+振込手数料を支払っても3000円より安いの無いかな?同じ商品がいっぱい出品されてるから一番近い時間で終わりそうなので少しでも安く買えそうなのを探した。3点ほど。そして、大慌てで500円で入札してゲット!410円で買うことが出来た(^^♪送料840円+振込手数料130円で合計1380円!やったわ~(^^♪まだ商品見てないから、お気に入りになるかどうかは(・・?んなことやってて「そういや私のオークションはどうなってるかな?」とさっき楽天フリマを見てみたらなななんと入札が入ってる~!やった~(^^♪これがもうちょっと高値に上がったらもっと嬉しいけど友人の商品だから、ま、いっか。
2004年03月21日
コメント(7)
2001年7月23日フラワーアレンジ教室でハイドロカルチャーを作った。作り方はこちら参照。いつもの美しい花々じゃなくて観葉植物を植えただけ。「え?これだけ?」ってちょっと不満だった。パキラ、アイビー、ポトスを植えたのだが、これがよくもつ!よく増える!数年後、一緒に体験した人に「すごく増えません?」と聞いたら「もう母が植え替えしちゃいました」だって。なるほど。私は面倒くさいので、ほっぽりっぱなし。増えるばかりにしておいた。時々水が減ってきたらやるだけ。最近は米のとぎ汁などをやったりしてた。これを教えてくれたI先生が亡くなった頃ふと気づくと我が家のパキラの葉がすべて無くなっちゃった(T_T)なんで?どうして?いっぱい葉っぱあったのに(-_-;)アイビーやポトスと比べると背が高いし背の高い先生がいなくなったのと重なった気がした。(すぐ結びつけるクセがある私)もとより鉢植え等はすぐ枯らす女なのだが先生に関係したものはできるものなら残しておきたいって思った。はじめたのは声かけ。そういやここ数ヶ月忘れてた。「ガンバって!パキラん!」・・・パキラちゃんの略そしたら数日してホントに出て来たよ、新しい葉っぱ。人の爪ほどの大きさの葉っぱだけど・・・もう1つも出始めてるよ・・・きっと元のように大きくよみがえるって信じてる(*^^)v
2004年03月20日
コメント(8)
昨日の日記に対して皆さま、ご心配いただき励ましのカキコやメールをどうも有難うございましたm(__)m楽天広場に参加してなければありえない事ですね。ホントに励まされて元気になります(^_^)ところで・・・4月からある講座を受けようかな~と考えていたの。申し込み手続きをするのを何故かためらっていた。先週ライブで名古屋に行くついでに直接申し込みしようと思ってたけどお葬式に行ったため時間が無くなって中止。今週もネット申し込みしようかと思いつつ定休日に電話ですればいいやと思ってたの。そしたら昨日の母の入院。色々忙しいし費用もかかるしその講座を受ける気力が無くなってしまった^^;何かご縁が無かった気もする。それにしても母の入院も先週だったら私は困ってしまっただろうな。お葬式&ライブの日と重なったんだもんね。遠方に住む娘の都合に合わせたわけでは無いだろうが私が困惑せずに駆けつけられる日に母が入院したのは偶然だろうか?やはり何かのつながりを感じてしまう。話は変わって・・・昨夜、新幹線駅まで私の車で迎えにきた夫。スターレットのホイールがはずれてしまった!と言う。え?今まで一度もなかったのに!?家を出るときに妙な音を聞いた気がしたが途中洗車した時に見つけたらしい。やっぱりすねてるとしか思えない(-_-;)帰宅したら、ちゃんと落ちてた。今日も運転する時「あと少しよろしくね~」とお願いしたわ(^_^;)
2004年03月19日
コメント(6)
早朝の電話・・・嫌な予感が当たった(ーー;)だが・・・最悪の事態では無さそう。母がわけのわからない事を言うそう。救急車呼ぶべきか?どうだろう?寝起きの脳みそで考える。そのほうがいいんじゃない?病院に外来で行っても超待たされるし。ところが母が救急車拒否。どうする?救急車で病院に運ばれたと連絡が来るまでのひと時生まれて初めて手が震えた。救急隊の強い発言で脳外科へと向かったらしい。少しホッとした。新幹線で向かう途中にケータイに連絡が入る。入院は2週間と言われたそう。手足もちゃんと動くそう。かなりホッとした。ようやく会えた母は思ったより元気に見える。困った・・・困った・・・と話したりしょうがないね・・・と、あきらめたり。言ってる事はわからない事が多いが、よく話す。大丈夫だよ!いい病院に来たから。治るよ!母を励ましつつ自分でもそう信じたい。1泊しようかとも思ったが兄も甥も明日も来られるようなので私は帰る事にした。あまりに病状がひどければ、ずっといなければ、と思ったが。大丈夫、帰りな、と母。また会えるもんね。元気になるもんね。それにしても最近ちまたでよく聞く・・・梗塞。先日心筋梗塞で亡くなった知人も若かったが甥の同級生にも脳梗塞で入院した人がいるとか。老いも若きも油断できない!!!
2004年03月18日
コメント(11)
数週間前ドライヤーが壊れた。ずーっと前に兄からもらった非売品ドライヤーで普通と形が違う。クリップドライヤーという名で持ち手部分が折り曲がってテーブルなどに置いて使える。私はそのように使ったことないが帰省したとき使う義妹は「置いて使えるし風が強いからいいね」とお気に入りだった。スイッチを入れてもウンともスンともいわなくなった。「休みの日に買いに行こう」と考えクルクルドライヤーを使っていた。ネットで購入も考えたがホントに安いの?どうなの?って気がしてやっぱり見て買おうと決めた。さて明日買うぞ!と思った夜試しにスイッチを入れたところ使える!!!なんだよ~・・・使えるんじゃん。さっさと買わなくて良かった(^^)vという事で新ドライヤーを買わずに毎日使ってるがやっぱりちょっと壊れかけてる。接触が悪いってのかな~。ウンともスンともいわない、「ダメだ~!」と、あきらめたらガーっと使用可!になる^^;昨日の車と逆に捨てられないように必死になってるような気もする。そんな時電気屋さんからのダイレクトメール。19日~28日まで使えるクーポンの中にドライヤー発見!1万円が3000円か~・・・どうしようかな~。
2004年03月17日
コメント(7)
昨日の朝、車に乗ろうとしたら何かが違う。青いドアなのに黒いブニュブニュが(@_@;)何これ(・・?ドアパッキン(と車でも言うのだろうか)がドアからはずれちゃってるんだ!黒いゴムみたいなのが一部ドアから取れちゃっててドアがちゃんと閉まっていない。半ドアかと思えばそうでもない。しかし走ってると、外の音がいつもよりよく聞こえる。やっぱ隙間あいてるな(@_@;)木曜日の午後に生活必需品をちらっと買いに行って以来私は運転してなかった。夫は木曜日私の送り迎え、その後金~日まで毎日乗ってたような・・・でも気づいたのは私。いつからなんだろ?それを見た時「すねてる?」と感じた。あと1年半ほどは乗る予定で購入したのにちょっとした浮気心で手放す事にしちゃったから。買って以来故障したこともなくコツンと車とぶつかったけど傷も無く自分ちの駐車スペースに入れるときに誤ってつけた傷数箇所は直しもしない。そんな飼い主、じゃない、持ち主に文句も言わず快適に走ってくれたのにちょっとした気分で捨てられちゃう。だから、すねちゃったのかな?なんて思ったの。んなわけないか(^_^;)
2004年03月16日
コメント(11)
楽天フリマに出品しちゃった!今までヤフオク専門だったのだけど2月にパソコンが使えなくなった時はオークションやってなくて良かったとホッとして(メールで連絡とかが出来ないからね)そのまま面倒でやってなかった。以前から友人に預かっていた服3点。新品なのだが、いらないんだって。なんでかと言うと、試着しないで購入。家で着てみたがサイズが小さいとの事。彼女は以前私より細い人だったんだけど久々の出産後に体質が変わったのか?痩せられなくなったみたい。ボトムスだけじゃなく、トップスも試着が必要だよね。季節も春めいてきて、そろそろ出さなきゃ~。でも売れなかったら・・・某所は出品料金がかかるしもったいないな~・・・と楽天フリマに初挑戦。自動再出品の回数もだんぜん多いし、いいじゃん。高値で売れるのが一番嬉しいけどね。しかし画像が悪いなぁ(>_
2004年03月15日
コメント(11)
「白い巨塔」をビデオで見てたら義母「この人手術した?」と聞く。「これドラマだよ」と答えたら「知ってるこないだ見たから」と。義母が見たドラマすなわち私が見てるビデオと一緒ね。つまり話はまだ先に進んでないの^^;またあの人の事を思い出す。仕方ないか・・・うちにはあの人の関わった作品があちこちに残ってるから。私がさびしがっても仕方ないと思い他の事考えてたのに義母に「もう終わりだと思うとさびしいね」と言われウルウル。さびしいの私だけじゃないんだね。夫とも話してウルウルする。泣くのを我慢すると鼻がツンとする。1月31日に亡くなったモモちゃんの我が家での画像を整理する。二箇所に保存してあったのを、まとめてもし望まれるなら、飼い主さんにあげるつもり。家に写真はいっぱいあるだろうけど外出好きだった自分ちの猫がよそでどんな様子だったかって見たくないかな?辛いかな。やっぱり次の子が来るまで渡さない方がいいかな。
2004年03月14日
コメント(7)
最後の作品アップしました。木曜日ドリカムのライブの行き帰り。JRの駅まで車で25分ほどかかるのにこころよく送ってくれた夫。仕事が休みだし暇だからなんだろうけど車で5分の最寄り駅まででも仕方ないと思ってたのでとっても嬉しかった。行きはともかく帰りは電車を乗り継いで帰ろうかなと思ってたら「大変だろ」と言って迎えに来てくれた。予想より遅くなったし思わず「理解のある夫で良かったわ」と言いました(^_^)いやまじで・・・私のライブ友達●子ちゃんちなんてちゃんと前もって言っておいても遅くなるといちいちブツブツ言うらしいし(夫&姑が)翌朝になっても怒られたことがあったとか(@_@;)それに比べたら我が家はいいわ~とつくづく思ってたのだ。こんなほのぼのした感謝の日記を書く予定がさっきは久々にぶちきれてしまった!仕事が1人忙しく1時間ほどトイレを我慢してたの。ようやく義母と交代の時間になりトイレに入ったとたん忙しいから来てコールが!「3分はかかる」と言ったらトイレの外で夫がブツブツ文句言ってる。何言ってるか知らないけど私の代わりに行ってくれたらいいのに(ーー;)出てから「トイレに入っちゃいけないの!?そうだとしたら、もうやめさせてもらいます!」宣言しちゃった。そして現場へ急いで向かい、仕事し終わってから義母にも報告。戻ってきてさらに夫に主張!結局「すいませんでした」と夫。「ごめんなさい」の方が感じいいのにな・・・と思いつつまあ許してやるか。こんな、くだらない事でケンカだなんてバカバカしいと思ったがそれもこれも生きてるからこそ出来るんだな~。なんて、またしみじみしてしまった。
2004年03月13日
コメント(11)
昨夜はドリカムのライブに行ってきた♪誰にヒミツかというとチケット予約に関する説明にサイト上などに書き込まないようにと書いてあったから。もう終わったからヒミツでもないよね^^;名古屋にあるセンチュリーホールに向かう道。地下鉄を降りた道を行くひとり歩きの女、女、女・・・・・・今回のライブファンクラブ限定でしかもチケットが1人1枚しか買えない事になってるのだ。なので予想してた通り1人で来てる人が多いんだよね。中には誰かと一緒に来てる人もいるようだがファンクラブに入ってる各々が申し込んで、チケットが2枚取れたとしても席が隣同士って事は無いのだ。会場に入って「じゃまたね」と別れてる人達も数人見かけた。終わるまでロビーで待ってたお父さんみたいな人達もいたっけ。会場に入るにはチケットの他ファンクラブ会員証と身分証明書が必要。なのでダフ屋はいっさいいなかった。こんなの初めて見たな~。ファンクラブ限定ということでドリカムからしても身内同然!?いつもより話すよ、長くなるよって前もって言ってた。そんなに話さないで1曲でも多く歌って!とアンケートに書かないようにって。皆、盛り上がって笑ってたけど終わった瞬間に駆け出す人達の多いこと^^;なんせ3時間のライブ。遠くから来た人(新幹線利用者がいたらしい)は大慌てだよね。私はなんと6列目(^^♪うれぴい~♪この列は高橋真梨子の時経験済み。しかし音の感じはかなり違っていたなぁ(・・?昨日はやけにデカかった。ドリカムは今年で15年。今までにライブで演奏した事が無いような曲ばかり1989年から年代順に歌って行った。(といっても私がライブに行き始めたのは最近だが^^;)2004年は新曲・・・そして未発表曲も。新しいアルバムが出たら久々に買おうかなって思った。
2004年03月12日
コメント(3)
夫と葬儀に参列。想像以上の花・・・人・・・弔辞を聞いたらたいして親しくない私でも感じてたように彼は仲間に好かれていたようだ。同性にも異性にも好かれる人だったろう。遺影・・・写真がどーんと1枚あるのじゃなくて色んな写真を数枚並べてあった。10枚くらいあったかな。それがどれも、かっこいいの!スターだ~!って思った。スターがホントにお星様になっちゃった~と余計泣ける(-_-;)どれくらい、かっこいいかと言うとあまりハンサムじゃない芸能人よりは数段かっこいいし、身長が高い分モデルみたいというかキ○タクよりも、かっこいいかも!?普段かっこよくても写真に撮られてまでかっこいい人って素人ではあまりいないよね。それがすごいな~って思った。こうして他人から見ると短所が無い彼。その反動で短命になってしまったのかしら(-_-;)我々のようにとりえもなくやる気もない人間は多分惜しいと言われるほど短命ではないとは思うが一応気をつけなくちゃ。彼の場合・・・仕事と趣味が同じみたいな人でストレスやプレッシャーがあってもそれを感じてなかった気がするの。だけど体はもう限界に来ちゃったんだね。返す返すも、もったいないのです。
2004年03月11日
コメント(7)
初めて礼服(喪服)を購入したのは短大1年生の頃だった。父が病気で危ないと聞いていたので縁起でもないけど準備したのだ。それは数ヵ月後に活用するに至った。その後何回か着る機会があったがふと気づくと私の体のボリュームが増しておりきついし古くさいし・・・「新しいの買ってあげる」と母が言ったのが多分今から9年ほど前。横浜から岐阜に遊びに来ていたときでその時も伯父が病気で危ないと聞いていた時期だった。礼服って値段が高い。探せば格安のがあるのかもしれないがついついデパートで探してしまう親子。「安いのでいいよ~」と言いつつ探してみたけど無かった(-_-;)半袖ワンピースに上着がついて当時で6万くらいしたと思う(@_@;)縁起でもないけど準備してたら数ヵ月後に活用することに・・・買っといて良かった(^^)vその後着る機会が全くといって無く(いいことだが)体のボリュームが大きかった頃に買った11号の喪服は「大は小を兼ねるだから、いつでも着られるだろう」という考えのもと保管された。明日の告別式に久々着ようと出してみたら生地が薄いのもちょっと問題だがなによりデザインがひどい!これでもかとばかりの肩パット!やだ、こんなの!法事用に買った黒のスーツで行く事にした。こっちも肩パット入ってるけど、細身だしまあまあお洒落。確か数年前洋服屋さんで「法事にいいよね」と聞いたら「葬式にもいいよ」と言ってたっけ。あ~良かったこれがあって^^;義母の場合も喪服をいざ着るときに体型が変わっているのでほとんど着ないうちに新しいのを買う羽目になると言ってた。私も6万の喪服を着たのがたったの2日間。で9年タンスに保管?喪服ってホントにもったいない服だなぁ(-_-;)ちなみに夫は20年前に私の母から買ってもらった礼服をまだ着てる。三越のオスカーデラレンタってやつ。途中ウエストをちょびっと広げたけどかなり活用出来てて、いいな~と思う。
2004年03月10日
コメント(7)
突然の訃報。その場で号泣するほどの間柄でもなく家までかけつけるほどの間柄でもない。だけど1週間前に元気な姿を見て今度は22日に会う予定だった人。人口2万人未満のこの町の一番の出世頭といっても良い人。東京に出ても充分やっていける人。才能があってセンスがよくておしゃれでハンサムで背が高くてたくましくて努力家で家族思い私から見た彼のイメージ。この人は、どんなおじいさんになるのかしら?なんて、ふと、思ったことがあった。そんな姿、もう見ることができない。赤の他人の私でも心に喪失感。家族の悲しみは相当なものだろう。彼本人も残念だろう。1968年生まれ。心筋梗塞らしい。多忙、ストレス、喫煙、寒暖の差、などが要因じゃないかな。直前の前ぶれに肩こりがあったらしい。命って本当にはかない。
2004年03月09日
コメント(15)
最近暇な時外を見て、おそろ探し、してる。何それっ?お揃い探しです。略すなって^^;自分と同じのを見つけると、つい「おそろ」って言っちゃう。私が契約したのと同じ車種の同じ色のを探してんの。色が7色あるうちの、一番売れてないやつを買ったんだ。1シルバー2赤3黒4紺5青6白7私の買った色らしい。1や2に比べると10分の1くらいらしく街でも見かけた事はない。はじめて買ったマイカーはM社のM・・・浅野温子さんがCMやってた軽でその時はテレビで見たグレーを買った。おそろ、は、いっぱい走ってた。2台め・・・現在乗ってる車T社のSはカタログや広告によく載ってたブルーを買った。水色とも青とも違う。微妙な青だ。汚れの目立ちにくい青だ。おそろ、が、いっぱいの青だ。いつも赤い車に乗ってみたかった。しかし好きな赤と嫌いな赤がある。今回契約したV社のPの赤、ちょっと好みと違う。それにマイカー以外の自宅の車。グレーや紺や黒などが多かった。V社の他の車種でよく見かけるのもシルバー、紺が多い。ありふれてるのイヤだ~!ってことで、7番選択(^^)vおそろ、が少ないのが嬉しいの~。
2004年03月08日
コメント(15)
平日午前のテレビ番組。せんり君とみさとチャンが出てた。途中からで残念。私の好きなせんり君作「悲しいボーイフレンド」みさとチャン歌わなかったかなぁ。私が結婚して間もない頃夫の幼なじみにすすめられて買ったみさとチャンのデビューアルバム(当時LP)「My Revolution」そらで歌えるくらい練習したっけ。こむろTさん作では一番好き。カラオケで歌うとかなり体力消耗曲。こないだのテレビでも、せんり君のピアノで歌ってた。原曲より、ゆっくりめ。そっか、そこで息継ぎするのか、なんて思いつつ。ライブに行きたくてファンクラブにも入ったのだが当時みさとチャンのとこにはチケット優先予約特典が無かった。ガッカリして、継続せずに1年でさよなら。アルバムはCDになってからも何枚か買ったが私の好みと違ってきた為、買わなくなってしまった。せんり君のアルバムを買うきっかけは当時好きでたくさん買ってた吉田まゆみさんのコミックスの最後にいつも話題が載ってたから。同い年?のせんり君に興味を持った。いいよなぁ・・・私もなりたかった、シンガーソングライター。(っていって、何も作った事はないけどね)同じくらいピアノ習ってても何故?って感じ^^;「You belong to me」という歌が大好きで・・・LPじゃなくCDで欲しいのだがベスト版とかに入ってないな。ライブとかでも、あまり歌わないみたい。以前録画した、せんり君ライブ他のビデオ、何回も見た曲もあったけど、いつしか上書き録画しちゃった^^;唯一持ってたCDも売っちゃった。LPはまだ持ってるけど。自分が好きな感じとは違ってきちゃってファンではなくなってしまったけど、久しぶりに見たり聴いたりすると同級生に会ったような懐かしい気分♪先日見たその番組ではせんり君「プールサイド」を歌ってた。・・・マイクに口つけて歌ってるよぉ。・・・一緒にカラオケしてたらイヤだなぁ^^;歌声はみさとチャンのが断然好きだが翌日から「プールサイド」を口ずさんでしまう。いいメロディだわ。今度カラオケで歌ってみよう。と、忘れないために、今日の日記に書いときました( ..)φメモメモ
2004年03月07日
コメント(10)
今週はなんだか、めったにない事が重なった気がする週だった。うちに来るお客さんや自分が買い物に行くお店など男性と出会う事はあるけれど長く会話をすることなんか、めったにない。それが今週は3人の「はじめまして」の男性と会話をしたのだ。その1夫の中1の時だけの同級生とバッタリ会った。しかも夫は彼とすれ違っただけで、気づかなかった。一緒にいた知人の女性の紹介で初対面の私だけが会話をした。その2プロバイダの無料サポートさんが近所の同姓の人だった。3時間半ほど全く知らず。うちのお客さんでもあるらしい。「はじめまして」じゃなかったのかな。その3車のディーラーのスタッフ。契約したら翌日速達でお礼状が届いた。直筆のお手紙って、やっぱもらうと嬉しい。なんか不思議な週になったな~。来週は多分、出会わないことでしょう。ところで我が家はインスタントラーメンをめったに食べない。おやつや夜食に食べるほど、お腹を空かせた育ち盛りではないし。しかし、時々夫が5食入りを買ってくる。銘柄は決まっていて「出前一丁しょうゆ味」か「はかたんもんラーメン」だ。以前は「サッポロ一番みそ味」も買っていたが最近買わないな。そして今週は夜食にラーメンを食べる事3回も!1日おきにサッカーの試合を見ていたせいだ。前半が終わった頃に必ず食べたくなるらしい。作るのは私・・・夫は私の料理を褒めた事が無いがインスタントラーメンだけは自分が作るより美味しいから作ってと言う。(水の量、ゆで時間をきっちりはかり、粉のスープをこぼさないからね)夜食など太るから、イヤなのだが作ると必ず3分の1は私がいただく。時々・・・それもちょっとだけ食べるインスタントラーメンは特に美味しい。もう来週は無しにしたい。夜食が習慣化するとおそろしい事になりそうだから。
2004年03月06日
コメント(7)
昨日の休みは移動の車の中が快適だった。外に出ると風が強くて寒いけど車の中は日差しがあたって暖か。◆▲川沿いの堤防道路を走っていたとき初めて見た光景2つ。1つは川の色・・・エメラルドグリーンでとってもキレイ♪空が青いせいだけじゃなくて川の水自体が他の季節と比べてキレイなのかも。雪解け水なんだろうね。これは見ていて癒されて良かったんだけど(^^♪も1つ初めて見た光景・・・川沿いの草むらにニワトリ三羽(^_^;)誰かが飼ってたのを捨てたような気がする。近所の人に何か言われる前に放置したんじゃないかな(-_-;)なんか気の毒なニワトリさん。
2004年03月05日
コメント(11)
買っちゃった~・・・新車。1年半くらい前から欲しいと思ってた車なんだけど今の車、あまり走ってないのに(8年で29000キロ)もったいないかな~・・・と思い我慢してた。私の車・・・叔母さんが安く譲ってもらいたいと待ってたのになかなか踏ん切りがつかず。その人は他の車を買っちゃった。それからだいぶ時が経ち今度は10万でも買いたいという人が現れた!たぶん下取りに出しても無料に近いと思われるマイカーだ。(キズ修理してないし、10万は高いかも^^;)今がチャンス!?俄然新車を買いたい気分が盛り上がった。欲しい車・・・今月中だとなんとローン金利が0、9パーセント!やっぱ今かも・・・と思いつつ今日は見るだけ~ってディーラーに行ってみた。とりあえず見積もってもらったら、8万円値引き。オプションちょっとつけて、ほぼ決定となったら値引率が上がって12万ほどOK。じゃ来週決めます、と言うと今日契約したら、あと3万は引きますとのこと。決めてしまった(^_^;)3月はいっぱい売りたい時期なので値引き率は他の月より良いのだとか。どんな車を買ったかは、まだちょっと内緒。私の文章で、どこの車かって、わかる人いるかもね。ちなみに3年ローンで金利分はなんと3万円弱(^^)v
2004年03月04日
コメント(13)
桃の節句だからというわけじゃないが今日はピンクのカシミアセーターを着た。今朝とても寒かったので。ショッキングピンクに、いつものサーモンピンクエプロン。お客さんさぞ目がチカチカしたことでしょう(^_^;)ところで接客していて、ちょっと変わった人だな~と感じる人がいる。そういう人って、1回きりじゃなくて会うたびに、やっぱり変!って感じてしまう。ちょっと疲れる相手なのよね。今日は、日頃そう感じてるお客さん2人から電話がありやっぱり変!って思ってしまった。そしてそんな日に限ってもう1人に遭遇。その人とは出先で偶然会って歩きながら話す機会があったのだけど「年中無休みたいで大変だね」と言われて素直に「はい」と言えなかった私。そりゃサラリーマンからみたら週に1度しか休みが無くて決まった長期休暇も無くて勤務時間も長くて不幸せに見えるかもしれないけど他人が思うほど不幸だったら、やってらんない。その人と別れてから今日は大忙しでじっさい大変だったんだけどなんで「大変だね」と言われると反論したいんだろ(・・?変!と思ってる人から言われたからかなぁ。まあそんな私も相当な変人か(^_^;)
2004年03月03日
コメント(6)
昨日ようやくパソコン復活。インターネット&メールできるようになって仕事中でも「良かった良かった」と何度も1人しみじみしてしまった(^_^;)プロバイダー変えたのでメールアドレス変更をお知らせしたり各種サイトとの登録変更をしたり楽天常連さんのとこに遊びに行ったり昨夜は結構忙しかった。夫がサッカーを見終えても、まだPC前にいた私。いかん、寝なくては、と思って布団に入ったがなかなか寝付けなかった。久々に遊びすぎたせいか(^_^;)そして今日は目がとっても疲れてるぅ。空気が乾燥してるせいもあるけどやっぱ久々のパソコンのせい(・・?携帯で読むのも、結構疲れるんだけどね。携帯メールでの日記更新はパソコンより面倒だが良い面もある。文章がとにかく短め。簡潔にまとめる力がつくかも?でも相手に伝わってなかったりして^^;
2004年03月02日
コメント(14)
いよいよパソコン復活しました(^^)vお待たせしました~!?のちほど皆さんのところにも久々カキコしに行かせてもらいますね。ちょっと家事をしてから・・・以下は復活前の携帯からの日記。新しいプロバイダに変え今日からADSLに変更のはずがイヤ~な予感的中。無料サポートに設定にきてもらい3時間たったがまだ終わらない。LANボードとやらがあるけど生きてないみたいで他のパソコンで試したら今度はキーボードに使えない文字があり設定できない。夫がLANカードを往復30分かけ買ってきて今ようやく最終段階か?見てるだけで胃と背中が痛くなってきた。はてさて今日中に解決するのか!?
2004年03月01日
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()