全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日の日記には思わぬたくさんのカキコをいただけたのに今日はなんにも思い浮かばない~(^_^.)仕方が無いので今の心境そのままをタイトルにしてみた。午後5時半現在。最近暑いよね~。今日も蒸し暑くって我慢できずこの夏(もう夏?)初めて髪の毛をアップにした。ちょい変だけど。雨が降ったりやんだり晴れたり曇ったりおかしな天気で・・・妙に空気が冷たくなった。店の冷房よりも外気の方が冷たいくらい。窓開けてて寒く感じたりする。暇だったから、ずっとテレビやPCに向かってたらお尻が痛くてたまんない。オデキじゃないよ。なんか座ってるのが疲れるんだ。(ちなみに椅子は普通の事務用椅子に座布団あり)これって体が重くて尻に負担がかかってるのか?それとも、まさかだけど、尻のぜい肉が少なくなってるのか?前にもこんな事を書いたような気がするなぁ(・・?
2004年05月31日
コメント(12)
昔々私が10代だった頃見たドラマで「どうせ私なんて誰でも出来る、ただのウェイトレスよ」みたいなセリフがあって、実際の仕事を知らない私は「ウェイトレスって簡単なんだ」って思い込んだ。年をとってきて色んなお店に食事に行くようになってお食事のサービスをする仕事も誰にでも出来そうで、大変だな~と思うようになった。ただ注文をとるだけ、とかただ運ぶだけ、とか無表情で、とか適当に、とかだったら誰にでも出来るのかもしれないけど。さりげなく完璧なサービスをするには気配りと人間性がものを言うと思う。学ぼうという姿勢(努力?)がなければ出来ないと思う。こないだ京都でお昼を食べた店では完璧なサービスを受けたと感じることが出来た。ノンアルコールビールを男性が運んできてグラスに注いでくれたのには驚いた。あまり経験無いもので^^;サービス料は別にとられなかったよ。そこの店は入り口で靴をぬぐのだけどお勘定を済ませて帰る前にトイレから出てきたら廊下の角にお店の人がさっと出てきて(待ってた?)「お履物、こちらにお持ちしました」って店に入ったときと別のトイレから近い方の出入り口に持って行ってくれた。当然といえば当然なんだけど「あらっ、いい感じ」って思っちゃった。よく靴間違えなかったね~。昨日の披露宴で、お料理をテーブルに乗せるとき器が箸にぶつかって1本落ちちゃったの。「お持ちします」って当たり前なんだけど若い子だったから、「忙しそうだから忘れられないかな」って少し心配した。だけど、比較的早く持ってきてくれてなおかつ、茶碗蒸しのスプーンも落ちちゃってもう一度お願いした時も、ちゃんと持って来た。当然の事なんだけど、お店がちゃんとしてるのね、って思った。ホテルや結婚式場じゃなく田舎の料理屋さんなんで、どうかな?って思ったけどはやってるのはお料理の良さだけじゃないかもね。
2004年05月30日
コメント(20)
今日は夫の従兄弟の結婚披露宴。叔母様たちや若いお嬢さんは和服が多かったが私は洋服にして正解♪ビールいっぱい飲んで、お料理も天ぷらを持ち帰っただけでほとんど平らげた。ううぐるじい。こないだ体重が減ってさ~・・・と日記に書いた時より昨日は1,5キロほど増えてたのよね(@_@;)女の子には月のうちに微妙に増えたり減ったりする時期があるからあまり心配しないでバカスカ食べてるけど明日からは少し注意しよっかな。(誰が女の子~(?_?)って、誰か突っ込んでる?)
2004年05月29日
コメント(5)
昨日は夫の病院行きにかこつけて京都遊び~・・・病院で診察を終え、薬局で薬を受け取りブラブラして見つけた店でランチ。松花堂弁当リーズナブルで美味。建物も雰囲気もサービスも大満足。本で見て夫が欲しがった箸を買ってからタクシーで詩仙堂へ。お庭でパチパチと写真撮影して満足してから徒歩で曼殊院へ。そこでもパチパチしてから、さらに歩いていくと修学院離宮に到着。入ってみたかったが許可証をもらってなかったのでダメ。ガッカリして疲れが出たためタクシーに再び乗った。目的地はここ夫は家具が見たいとのこと。ちょっと普通の喫茶店とは雰囲気が違う。お客さんは主に京大生?勉強してる人が多いな~!名物?カレーパンセット(カレーパンじゃなく、カレーとパンは別々)を食べ終え、再び歩き出す。本屋さんでようやく地図とガイドブックを買って(持ってこなかったの)外で見ていると本屋のおじさんが「どこ行くの?」と声をかけてきた。乗るべきバスを教えてもらって「歩いたらどのくらい?」と聞いたら「30分はかかるよ^^;」と、あきれられた。しかし、我々はその道を結局歩いてしまった~(^_^.)気づいた時には午前中にいた病院&薬局付近に戻ってきてた。京都を歩くのって楽しい。面白い風景や綺麗な花などを撮影しながら歩いて時々お店に入ったりしてると時間を忘れてたくさん歩けてしまう。さすがに昨日は疲れたな~。寝る時も足がだるかったし、もちろん今日は、あちこち筋肉痛(-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・時々我が家に遊びに来てたチビ猫ちゃん。ご近所のお宅で寝泊りゴハンももらって外猫として暮らしていた。ところが今日、よそへもらわれて行ってしまった。かなりの猫好き家庭のようなので外猫として暮らすより幸せなんだろうが。遊びに来ますね~・・・なんて言ってたが犬の散歩じゃあるまいし、普通来ないでしょ。二度と会えないと思うと悲しかった(T_T)何時間か、泣きそうなくらい、鼻のあたりがツンとした。プーとも遊んだりしてたのに。あ~あ。そりゃ、うちの猫じゃないから発言権はないけどね。しかも、嫌がってキャリーバッグに入らなかったのを上手に入れたのは、私なんだ~(-_-;)恋人や家族がいて幸せでも仲の良い友達と二度と会えなくなったら悲しいよね。そんな気分。そうよ、私にはプーがいるんだからいいんだ!と思うのだけどさ~。プーとはまた違った甘えん坊さんで可愛かったのでね~。
2004年05月28日
コメント(12)
11月にアトピー治療のため初めての湯治に行った夫。その後、温泉水を送ってもらって悪い箇所を洗ったりしていたが大きな改善は見られず。暑い時期になってきてどうもかゆみがひどいようだ。かゆいだけではなくそれが原因かどうか、わからないがだるい、疲れる、って事も多いみたい。考えてみたら45歳にもなって健康診断らしきものをぜんぜんしていない夫。アトピー以外に病気があってもいけないしせめて血液検査をしてみたら?と思い、かねてから義妹に勧められてた京都のお医者さんへ行くことにした。何故!?京都まで行くの~?と、お思いでしょうがそのお医者さんは夫の妹夫婦がかかっているところで「兄がアトピーなんですが?」とたずねたところ「アトピー?治るよ」と先生即答したらしい。今までアトピーでかかったお医者さんは当然ながら皮膚科。そして出る薬といえばステロイド。使い方さえ気をつければ大丈夫、なんてよく聞く言葉を信じて使ってたが結局は、常に使ってしまい使うのをやめると、よけい悪くなってしまう。そしてもっと強い薬を使ってしまう、の繰り返し。去年の秋頃からステロイドを完全にやめた夫。使っていた期間が長いほどステロイド離脱は辛いらしい。今日行ったお医者さんが出してくれる薬は漢方薬。塗り薬はステロイドが入ってないもの。それから勧められたのが大麦若葉の飲み物。やめた方がよいもの・・・アルコール、菓子、肉類、脂っこいもの、牛乳。食べ物は完全にやめるのは難しいがなるべく私も協力していこうと思う。と言いつつ今日も外食^^;
2004年05月27日
コメント(12)
数年前の事。手首付近に出来たシミ(@_@;)自分でも気にしてたのにたまたま実家に行った時、兄に指摘されムッ(ーー;)こんなとこにもシミ出来るのね~年とると・・・とガックリきたのであった。ところが最近になって、さらに増えてるではないか!「運転してて日に焼けて、ほら、こんなとこにシミが」と夫に言ったら「ウソだろ~」だって。夫にはできてないのか(・・?日焼け止めクリームを朝1回塗る程度ではぜんぜん対策になってないのかも。横浜でいっぱい歩いた時も上着の袖短めで、ここらへん、むき出しだったもんな。出来ちゃったシミって消えないのかな~。顔のソバカスより気になる(-_-;)ところでカンヌで男優賞とった柳楽優弥くんって素敵ね♪やっぱ賞をとる人って、誰から見てもどこか違う・・・って感じがする。どんなふうに成長するのか楽しみだ~(^^♪
2004年05月26日
コメント(12)
ずいぶん長いことパーマをかけていない。簡単な手入れで毎日同じようなヘアスタイルになるように、美容師さんに望むことは上手なカット。1ヶ月半~2ヶ月に一度行く美容院ではカットの他必ずカラーリングもしてもらう。白髪が目立ってくるから仕方なくしてるのだがあまり明るい色は好きじゃないので大体いつも同じような色本来の黒に近い色にしている。パーマをかけるにしてもまとめやすいように、ゆるくかけるのが当たり前だったが母の世代の人たちはパーマはしっかりかける・・・のが普通だったような(・・?義母は今日明日、同窓会旅行。お出かけ前には、必ず美容院へ行ってブローしてもらう。昨日は休みだからって日曜日に行ってたよ。15分くらいで帰ってきて2000円だっけかな?自分で出来ないのかな、もったいないような気がしたり。そういえば実家の母も昔よくセットをしてもらいに美容院へ行ってたっけ。私でも披露宴に招待された時とか特別な行事の時に経験があるがそういう時は自分で出来ないような特別なまとめ髪にしてもらう場合が多かったな。せっかくお金払って、やってもらうんだから、と思ったがやりすぎじゃない?ってヘアスタイルも過去あったな^^;こないだ美容院へ行ったとき隣に座った若い女の子。その店は初めてだったようだけどカラーリングのみ注文して「カットは明日知り合いにやってもらうからいいです」ってきっぱり言ってた(@_@;)そういう利用法もあるんだな~。
2004年05月25日
コメント(8)
私がお風呂に入る頃から夫がDVD鑑賞を始めた。ステレオ音量がでかいのでお風呂の中まで音が聞こえる。にぎやかな映画だな~(・・?お風呂から出て日記を書く前に大量に買ってきたパンの処理。前にも書いたけどいくつかにカットして冷凍するのだ。発泡酒を飲みながら~・・・ちょっと、つまみつつ^^;映画画面が見えない位置だがやけに恐ろしげな音ばかり聞こえてくる。ジェットコースター並みの轟音!男性の泣き声!叫び声!これは、ひょっとして、恐怖映画!?私はいわゆるホラー映画というものは見ない。見たことがないのだが多分嫌いだと思うので見ないのだ。今夜夫が見てるのも、かなり怖そう。(サスペンスってのは見るかな)パン処理終了後にんにく処理にかかった。夫に買い物を頼んだら3つ入りを買ってきたのだ。一欠けずつに分けて皮をむいて冷凍しなければ。そのまま野菜室保管してた頃は使えないままかなり捨ててしまったもんだ。冷凍すると便利。でも処理作業が面倒で最近は『中国産皮むきにんにく』で済ませちゃってたのよね。久々の作業はやっぱり面倒だった。パン処理にんにく処理を終えて発泡酒も飲み終えてパソコン前にきたらなんだか映画も終盤をむかえてる様子(・・?明るい音楽画面に変わったかな~と思ったけど・・・ん?最後にもう一波乱あるのかしら。暗くなってきたぞ。見たくない~!でも気になる~!これSFなのか~(・・?
2004年05月24日
コメント(7)
常連さんはご存知のことだが今まで皆さんのカキコへの返事は楽天以外の人のみ書いていた。しかしなんだか最近カキコも少なめだしな~。自分のところを何度も見にきてるだけの時間が多い。で、昨日からコメントに返事を書くことにした。結構大変かなと思ってたけど書いてみると書けるもんだね。すぐに書けなかったり順不同になってしまったらごめんなさいm(__)mまたまた更新済み。今日は仕事の合間のPC遊びがはかどってしまった^^;日記コメントへのレス21日のにもつけたのでお暇なら読んでってね。これ以上さかのぼるのは疲れそうなのでやめておこう。ところで昨日今日と二日連続、停電があった(@_@;)昨日は1秒、今日は1分というところだが4番組も予約設定してあったテレビデオ、時刻あわせから、やり直すはめに。録画中じゃなくて、これからだったので良かったけど。昨日も今日もちょうど大雨が降ってたのだが雷がなったわけでもないのに停電なんて(今日は信号まで消えてた)なんなんでしょー(・・?短時間でホント良かった。
2004年05月23日
コメント(14)
今夜は夫がとある会合で外食。そんな時、なんとなく妻は気が楽なものだよね。実は明日の夜もまた別の会合で夫は外食なのだ。楽な日が2夜連続~!そんな日が今月は合計4日も!うちって、よそのお宅より外食の回数は多いのかな?普段だったら、せいぜい週1の休みの日くらいだから多いというほどでも無いよね。実は私が横浜へ行った日々も全部外食だった。日帰りも含めて5日間。昼も夜も。そして家にいた定休日はもちろん外食。それとは別に我が家は中食も多い。ご存知?買ってきたものを家で食べるの。おかずの一部に出来合いのモノを利用。手作りより品数または時間短縮が狙いだったり^^;仕事のある昼食は日曜祝日をのぞいて宅配弁当。これに加えて外食が多いのだからなんだか今月は作らない日々が多いな~とつくづく実感。(来週も予定としては2回は外食しそう)ところでこないだ横浜行く前と4日間外食して帰ってきてからと体重がどういうわけか1キロ減っているんだよね。実をいうと病院帰りの食事にはいっつもビールがつきものだった(^_^.)家では夕飯時に飲まないんだけどね。あ~、なのに減ってるなんて嬉しい♪横浜では、たくさん歩くからかなぁ(・・?家にいる時は連続10分以上とかってめったに歩かないもん。今の体重がベストなんだよね(^^)v1キロ多くても、悪くはないけど動く時の体の軽さがぜんぜん違うの。こんな日記を書くとすぐに体重が戻りそうなイヤな予感もするが^^;ボウボウ!撮ってみた^^;
2004年05月22日
コメント(16)
私が横浜へ行ってるあいだにデ●ノートPCが治療を終えて帰ってきていた。今度こそ2台のパソコンでインターネットできるようにと準備してたんだ。家の構造上無線だとすぐに接続が切れるので今度は有線にした。二階から一階へと長~い線でつながってる。そのせいでドアが閉まりきらずプーが早朝二階から脱出して義母の目が覚めてしまうという困った事もあるのだが。仕事場の事務机に置いたノートPC。暇な時遊べる~・・・と思っていたが(仕事に使えよなっ・・・ですよね^^;)今日は何回始めても5分と続けてる暇が無かった。そんなもんだ。暇だ~・・・とボーっとしてるとホントに暇なんだが私が何か集中して遊ぼうとするとなぜか忙しくなるのよね~。夏に向かって本来暇なんだけどこの感じでいくと暇にならないのかな(・・?それはとっても良いことなんだけどね。プー久々撮りました♪
2004年05月21日
コメント(14)
今日は結婚記念日。1984年に挙式披露宴をした日なのよね。ついこのあいだの事のようなのにもう20年が過ぎたのね~^^;ところで母は昨日の日記に書いた結果により今日また元の病院に戻った。帰宅を一日延ばして付き添うべきかとも思ったが頼りになる甥もいるし(兄は仕事)知らないところに行くわけではないのでお願いしちゃった。無事に転院完了したようだ。遠くに嫁いで20年。今までは母が元気だったから私ものほほんとしてたけど、病気を機に少しずつ変化していく家族の暮らし方。大変かもしれないけどなるべく明るくなるべく仲良く長続きさせていけたら良いな~♪子猫ちゃんその1その2には逃げられた^^;
2004年05月20日
コメント(10)
母の大腸検査結果・・・異常なしでした(^_^)vな~んだ・・・じゃ便潜血&下血の原因は!?痔・・・だそうです^^;な~んだ・・・もっと早くわかっていたらなぁ。とも思うけど・・・ガンじゃなくて親族一同ホッとしました。今の現状脳梗塞再発のためのクスリが使えてないらしい。それにくわえてガンだったらそれこそ治療が大変だよね~。高齢なので可能性はあるのかな、と思ってたんだけど。こちらも更新済み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3泊4日の実家行きを終えて帰宅した。今回は、母の転院の手続きや付き添いが目的。4日間続けて母に会えたり合間の時間で2人の友人に会えたり兄甥とも、いっぱい話したり・・・母が入院する以前とはぜんぜん違うけど充実していたなぁ。それ以外にもいろんな人と言葉を交わした。初めての事ばかりなのでわからない事を質問する。やって欲しい事をお願いする。知らない人(業者)に電話する。見たことない書類をもらいに行く。通帳を記帳して内訳をたずねる。いろんな所でお礼を言う。病院って、こっちがお金払ってお客さんなのにこっちがお世話になってお礼を言う立場なんだよね。学校とかも、そうかな。でも自然とお礼を言いたくなる。自分に出来ないことをしてもらってるからかな。お礼を言ったほうが気分が良くなる。
2004年05月19日
コメント(12)
今朝起きて庭を見てびっくらこいた(@_@;)どこかのトラ猫が何かをくわえて、こっちを見てる。実家の猫に似てるけど微妙に違うよな。きっとノラ猫が入り込んだのね。くわえてるのはスズメ。よその猫だから、さっさと帰って、と怒ったら、あっちも逃げ出した。やっぱりノラか~と思った次の瞬間家の中を通り過ぎてまた庭に出てスズメと格闘。死んでるかと思ったけど違ったようで結局取り逃がしてしまったようだ。良かったね、スズメちゃん。と思いノラ猫を見たら可愛い声で鳴くじゃないの。え?その声は!?実家の飼い猫トラジじゃないの(@_@;)トラジってオスだけどと~っても可愛らしい声で鳴く子。すぐゴロゴロいって抱っこして好き好き好き~って感じで甘えてくる子。(うちのプーには全くといって無い態度です)あのトラジもやっぱり野生の気持ちを持ってるんだ。そして獲物がいるといないとで態度が違うんだ。トラジくん&チャオくんはこちら♪
2004年05月18日
コメント(6)
9時半までにくるようにと医師に言われきっちり到着したがほとんどやる事が無く暇だった。10時半には救急車で転院先の病院へ行く予定だったが母の体調がよいのと救急車が多忙らしく車椅子タクシーで行くことになった。結局転院できたのは11時半。まあ予定ではその一時間の間に入院、と書いてあったので問題ないのだが、病院関係というのは時間通りにすすまない事が多いのだなぁ。外来で並んでも、すごいもんね。私はB型なんで、予定通りにならなくても説明さえ納得いけば、あっ、そって感じだが、一緒にいた甥は、ちょっ、むって感じだった。A型なので案外几帳面なのかも(・・?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・母の部屋にて。まだ片付けてなかった、こたつ上掛けの縁をなんのきなしに歩いた。お風呂上りの綺麗な素足で。その瞬間!足がこたつ上掛けからくっついて離れない(?_?)兄に見てもらったらなんと猫のウ●○~~~!!!兄大爆笑。長いこと生きてきて素足でウ●○を踏んづけたのは初めてだ~(ーー;)きっとそんな経験ある人少ないよね。靴で踏んでもショックなのに、素足だよ。あ~でも素足の方が、洗うのは簡単だよね。臭いもすぐ取れるし。
2004年05月17日
コメント(4)
名古屋から新幹線に乗るのに、余裕をもって指定をとったため昼食をデパ地下に買いに行くことが出来た。自分が食べるだけの事だが種類が多くて迷う。実演販売してる店はいい匂いがして賑わい、買いたくなったが結局買ったのは別の店。弁当箱が9つに分かれていて、ご飯が3種類おかずも15種類くらい入ったもの。あれこれバラエティにとんだ物の誘惑に負けた。味はまあそこそこ、迷って選んだわりに感動は少なかった。今度こそ、あの実演販売の店で買いたいと未練あり。
2004年05月16日
コメント(2)
私はどちらかというと前向きな考え方をするしたぶん日記を読んでる人たちからも楽観的だと思われてるんじゃないかなぁ。それでも人間だから時々はクヨクヨしたり落ち込んだり悩んだりする事だってある。でも、それって、あまり良いこととは思えない。4月25日の日記にも書いたこの本に書いてあった心を「快」にしてワクワク生きる・・・心の習慣を、忘れたくないので日記に書いておくことにしよう。1 よい自己像をもつ2 肯定的な言葉を使う3 とくに、朝は必ずよい言葉をつかう4 日常の中にときめきを見つける5 過去を後悔しない6 現在に満足する7 未来に希望をもつ8 異性を意識しつづける9 ユーモアの精神を忘れない昨日これを読んで、なるほどな~、そうだよな~と思ったのに今日仕事していて「めんどくさい」なんて言ってしまった私。いかんいかん。嫌なこと面倒なことも考え方次第だ。特に否定的な言葉を声に出したらダメだ。ところで今日夫が半日くらい探し物をしていた。あちこち探して、見つからずイライラして、探した場所の整理整頓などもして汗だくになって大変そうだった。最終的に、探してない場所「ちょいと、そこらへん」で見つかったのだそう。(やっぱり探し物が苦手な夫だ^^;)おかげでプリンターでうまくいかなかったことが2つ出来るようになったそうで「今日は進歩したなぁ」と言ってた。はたから見てると大変そうだったけど良い結果に終わったので満足だったのかもね♪
2004年05月15日
コメント(4)
前に使ってた○ルのノートパソコン。あれこれ試みたが、やっぱり壊れてた。考えたらまだ3年保障期間中。サポートナンバーワンの○ルに電話してみると翌朝には宅配便のおじさんがダンボールを持って引き取りに来てくれた。無料で直るよね、多分。いきなり壊れたため色々なデータは入りっぱなし。よからぬことに使われては大変(ーー;)とりあえず、パスワードを全部変更することにした。銀行、証券会社はもちろんのこと必要無いかとも思ったが楽天、ヤフー、アマゾンも。全部で9箇所。全部同じならわかりやすいのにちょっとずつひねってあって同じのは2箇所くらい。自分でも忘れそうなのでとりあえず印刷しておいた。これが盗まれたら大変なのかもしれない(・・?
2004年05月14日
コメント(5)
今まで定休日はたいてい母のところに行っていたのだけど今度日曜~水曜まで泊まりで行くため今日は行かなかった。定休日に仕事しないで横浜にも行かないのは4月8日以来。久しぶりだ。しょっちゅう日帰りで行ってるのを「あんたの休みはどうなるのよっ!」と友人たちは言ってくれるがたいして苦にはなっていない。仕事中も毎日忙しいわけでもないし自営業というのはマイペースに仕事しながら休みながら遊びながら生活してるとこがあるから。今月は結婚披露宴ご招待もあるし美容院へ行こうと思ったが、まだちと早い。後半行くチャンスはあるだろう。気晴らしに久々滋賀へドライブ~・・・と思ったが天気が悪くてそんな気分になれない。とりあえず夫と一緒に買い物&ランチだわ、と思ってたらご近所友からお茶のお誘い。彼女とも12月の忘年会以来まともに会っていない。ついでに彼女につきあって馴染みの洋服屋にも行ってしまい横浜行きに重宝しそうなものを買ってしまった。お買い得価格に値下げしてたものだけど。お茶から帰っても夕飯を作ろうともせず結局夕飯も外食。(ランチはオムライス屋、夕飯はラーメン屋)帰宅後夫の友人がきて2人してパソコンを使ってあ~だこ~だしてたので遅くまで日記を書くことが出来なかった。それにしても今日の雨はすごかったな~。車で移動中に怖いくらい降ってたときが何度かあったわ。歩きじゃないから良いのだけどね。
2004年05月13日
コメント(4)
昨日は3ヶ月ぶりに歯科に行った。別に症状は無いのだが前回終了時に予約をすすめられたのだ。わりと丈夫な歯なのだが歯石がたまりやすい体質。こまめに通った方が良いと思い行くことにした。自分で見て歯の色が汚いな~と思ったがあえて相談はしなかった。が、やはり誰の目にもわかるらしく昨日の治療は歯石&着色取り。タバコ吸わないんだけどね~。もしかしたら黒いものの飲みすぎ(・・?(玄米とか黒大豆の飲み物)痛いししょっぱいし、嫌だったけど短時間で終わったのでやはり定期的に通うのが良いと思った。次回は8月だ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、昨夜はようやく衣類の入れ替えをした。服がいっぱいあるな~。と思いつつも着るものないな~。とも思ってしまう。う~ん。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで最近暖かくなってきてプーの行動が冬と少し変わってきた。寝場所なども天候や時間帯であちこち変わるしどこにいるのか、見つからないことも多い。夜に外出することも多く昨夜も8時に帰宅したもののその後2階の部屋にいる気配がなかった。また外出したのだろうと猫出入用にガラス扉を少しだけ開けておいたのだが深夜になっても帰らないので少し心配になってきた。(今までもどんなに心配しても無事に帰ってきたが)帰りが待ちきれず寝ようとしたがもう一度だけ階段を下りて外に向かってプーを呼んでみた。プーって呼ぶと数分後にたいてい帰ってくるから。来ない・・・あきらめて階段を上りかけたら「ミャア」めったに鳴かないプーの声が聞こえる!え!?なんとプーは外出してたのではなく店に閉じ込められてしまっていたのだった。8時に店で見たけど追い出したはずと思いいつものようにドアを閉めてしまったのだがその中にプーはいたのだった。閉じ込められてかわいそうなプーちゃん。今朝になって見てみたらジャンプしてドアを開けようと試みたようでドア横の台に置いてあるものが落ちてたり。アリが出没した植木鉢のあるテーブルでくつろいだのか白い毛がいっぱい抜けてたり。心配してた臭いものは無かったので安心した。今夜は7時半に帰宅してさんざん蛇口から水を飲んでまた外出中。
2004年05月12日
コメント(9)
今朝、夫の独り言に、洗面所で私がつぶやいたら「最近イライラしてるのはわかるけど・・・」といきなり怒られた。ちが~う!ぜんぜんイライラしていないし私のつぶやきも、否定的なことは言ってない。誤解だ。もちろんイライラしてるときだってあるけどそんな時、態度に表したり感じ悪いときあるけど、ここ数日そんな事は無かった。話さなければわからないものだなぁと改めて思った。以前から「言わなきゃ人の気持ちは、わからない」というのが持論だが。長い付き合いでも以心伝心ってのは、ありそで無いものだよ。気をつけよう。ところで今日は店のテーブルにアリがいっぱい(ーー;)庭から持ってきた鉢植えについていたのか?出どころがはっきりしないから困るのだが殺しても殺してもまたどこからか出てくる。なぜアリを殺さなきゃいけないのか?わからないけど、見つけては躊躇無くつぶしてる私である。う~(ーー;)
2004年05月11日
コメント(5)
もしもし・・・ゲストさん。日記読みに来てくれた・・・あなたよ(^^♪楽天のホームページのカウンターをクリックしてみて。ゲストさんってのがいっぱいでしょ。管理人してる私には●◇ne.jp とか△◎netとか一部がわかるんだけど。それが誰なのかってのはカキコしてくれた人じゃなけりゃほとんどわからない。ゲストさんの中には楽天にHPをもちながらログアウト中の人もいるしたまたま遊びに来た見知らぬ人もいるだろうけど、どうやら昔からの友人たちも来てくれてるらしい。日記を読んで書き込まないにしろ時々関連したメールをくれる友人がいる。そういう3人くらい・・・だと思ってた。だけど人づてに聞いたところによると他にも見に来てくれてる友人がいるのかも(・・?母のことなんて書いてるものだから心配させちゃったね。私は元気だよ♪みんなの家庭の事情は知らないのに私の家庭の事情ばっかり知らせちゃってなんか恥ずかしい気もするけどね~^^;今日も誰か来てくれたのかな(・・?
2004年05月10日
コメント(7)
シャケ缶さんのBBSに書き込んでから思いついた。母と私って似てるだろうか。親子だから似て当たり前だが、ぜんぜん似てないとこもあるなぁ。そこで思い出したのが母の偉業。現在の家を買うときもその前に住んだ家を買うときも父に相談せずあっというまに決めたのだとか。詳しい話はいまひとつ忘れてしまったが^^;お買い得だったらしい。それに比べて私ときたら相談せずに決めたことといえば・・・昔々の大昔横浜駅でキャッチセールスにつかまって化粧品を5万円分をローンで買ったことがあった。「社会人になったんだから親に相談しなくても決められるだろう」という言葉に惑わされて契約してしまったのだ。それも使えるなら問題ないのだが使ってみたら肌に合わない化粧品(ーー;)化粧品は母が買い取って使ってくれた。その使い切ってないクリームとかまだ洗面所に置いてある。何十年も前の!あれはもう捨てなくては!久々こっちも更新
2004年05月09日
コメント(10)
昨日の胃痛は布団に入っても続いた。少しずつ弱い痛みにはなっていたもののも~お!ホントに!タケノコ恐怖症になりそうだ。この時期やけに指がかゆくなるのもひょっとしたらタケノコが関係してるかも(・・?アトピー夫もかゆい日が多いようだし。今朝起きたら胃痛は治ってたのでホッとした。目覚まし時計がなるまえに何度か目覚めて時刻を見てまた寝なおして。目覚まし時計が何度もなるのに何度も止めてケータイのアラームがなってもとめてまた寝なおしてハッ!と気づいて起き上がる。いつもと同じ朝だけれどなんかつくづく・・・目が見えて耳が聞こえて良かった・・・と思ってしまった。ドラマ(オレンジデイズと愛し君へ)の見すぎか?母の事や胃が痛かった事もあるけどやっぱり健康ってすばらしいと思う。病気になるのは・・・「誰のせいでもない」(友人がメールしてくれた言葉=気持ちが安らいだ)・・・けれど自分が健康でいるために自分で出来ることはあるはずだ。今日のNIKKEIプラス1に載っていたけれど健康とは「健体康心」から出来た言葉だそうだ。体が健やかでいるためには心もやすらかでなければ!30分クヨクヨするだけで白血球の細菌を殺す力が20パーセント減だとか。昨夜兄が医師と話をして不安だった事柄が、まあまあ解決。約1週間後には転院。検査。その後は・・・なるようになってくだろう。誰もがとおる道をちゃんと歩いていくために・・・クヨクヨしないで心も体も元気でいなくちゃね♪
2004年05月08日
コメント(5)
今の時期旬の筍(しゅんに竹冠でたけのこか)好物ではないのだが頂きものなどあって食卓に上る回数も多い。今まで何回か食べて平気だったのだが今日のお弁当に入ってたタケノコにやられた(ーー;)煮物と竹の子ご飯・・・美味しく食べた数時間後胃痛が始まってしまった(-_-;)薬飲まずに我慢してたが夕飯後(食べなきゃいいのかな)胃薬飲んじゃった。久々~。しかしまだ治らない。痛み始めから、かれこれ5時間以上(T_T)お客さんもタケノコで胃をやられて病院に通ってるとか。私の胃痛もやっぱタケノコだろうな。ストレスと疲れもたまってるかもしれないけど。今夜は早く寝ようかな。皆さんのところ、あまりカキコをしてなくてごめんなさいm(__)m体調万全気力充分になったら書きますね。
2004年05月07日
コメント(6)
今日も母に会ってきた。変わりないので、その件は書かないことにする。私が滞在できる時間帯は医師多忙につき話し合いは出来ず。不安なことなど書いた手紙だけ置いてきた。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スカートを買った。何年ぶりだろう?そんなに昔ではないが買っても年に1~2回も着るだろうか?って感じなので、あまり買わない。今月末頃結婚披露宴に招待されているのでその時のために買ったのだ。もうめったにない結婚披露宴。和服では大変だし食べられないし。かといって新しい洋服でフォーマルなのは高い。めったに着ないのに、もったいない。先週たまたま見つけて試着できなかった洋服屋へ今日は病院へ行く前に立ち寄った。ピンクでヒラヒラで、大きな花柄のブラウス&スカート。スケスケなので白いインナーも購入。披露宴以外に別々に使えそうな気がする。お値段も手頃。横浜など店がいっぱいある街で買おうとすると探すだけで大変だからちょっといいじゃん、って思う小さな店で決めた。一応横浜市内に2店舗あるのは知ってるけど。小さくないのかな(・・?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰りの新幹線に乗る前25分くらい時間があった。久々に友人に電話してみる。メールでは「電話するね」なんて言っときながら自宅からかける時間がなかなかとれなくて。財布に入ってたテレカが5枚。残り度数が少ないのとケータイを使うようになって利用することが無かったのだ。4枚が残り度数1か2で、あっというまに終わり最後に入れた一枚が15だった。私と同じか、それ以上に前向きな友人(^^♪と数ヶ月ぶりに話して、気分もリフレッシュ。新幹線到着5分前くらいにテレカも使い切り満足。そんな日でした。
2004年05月06日
コメント(5)
今日5月5日は私の住む町のお祭。かなり盛大におこなわれる。祭は1日から始まるのだが昨日雨で中止になったせいもあり今日は一段と祭を見に来るお客さんが多い気がした。我が家は3日夜から義妹がお手伝いにきてくれた。仕事の手伝いと食事のしたくをしてくれて私は楽チンな日々だ。しかし今夜はいつもより閉店時刻を1時間半も延長。やっぱり疲れた。それに明日はいつもより早起きして新幹線に乗って横浜に行くのだ。義妹が京都に行く時刻にあわせてちょっぴり早めに行かなくては。平日の朝は渋滞するしねー。もしかしたら母の病院で先生と話をするかもしれないので数日前から『医師への手紙』を準備中。口で言いそびれる事がありそうなんで手紙にしてるの。それをまた、書き直してるんだけど・・・悩む。そんなことしてて日記を書くのも遅くなってしまった。毎年恒例の町の祭の日だけれどやっぱり去年とは違う今日なのだ。
2004年05月05日
コメント(6)
新しいパソコンにしてウィルス対策も万全!?前のパソコンと同じくシマンテックのノートンなんとやらにお世話になってるのだけど前のよりかなり凄いのかも!?パソコンを立ち上げたときに何度も見た「トロイの・・・遮断しました」って。なんのこっちゃ?と思ったけどウィルスなんかな~?こんなにしょっちゅう遮断してるけど前のパソコンのときはどうだったんだろ。こんな文章は一度も登場しなかったのよね。そして今日友人からのメールタイトルについたスパム警告。これも何かわからない私。調べた結果、関係なくてもスパム警告ってのがくっついちゃうのがあるらしい。シマンテックのHPで確認して解決。なにしろよくわからないけど今のところは守られてる気がする(^_^.)
2004年05月04日
コメント(8)
私は掃除が苦手だ。苦手というべきか、得意じゃないといったほうがいいのか。一緒か。面倒だから掃除する回数が少ない。たまにしかしないから汚れが激しくなる。そうすると掃除しても綺麗にならない。ということで、どんどん掃除が嫌いになる。でも汚いのが好きなわけじゃない。綺麗なのが好き。今夜久々義妹が来るので私は掃除しましょうモードだ。しかしある程度やるとぜんぜん完璧じゃないのにま、いっか、と思ってしまう。だって、普段より綺麗だからさ~。でも、人が見たらどう思うかは疑問な状態だ。ところで新聞に載ってたアンケート結果。私以外の主婦の皆さんも嫌いな家事・・・アイロン、掃除、と書いてあった。やっぱね。アイロンはもう放棄した私。掃除は完全放棄は無理だね。好きな家事は買い物、洗濯だって。そうかもね♪
2004年05月03日
コメント(7)
朝起きるのが苦手な私は「低血圧なの~」ってボンヤリしてるひ弱な女・・・と言いたいとこだが低めだけど低血圧では無いって・・・大人になってから知って驚いた。(若いころは血圧はからなかったから)起床直後ははかんないから、わかんないけどね。なんか今日は朝から血圧低めな気がする日。天気の加減だと思う。一日曇りで、雨降りそうな、でも降らない。めまい・・・とまではいかないがくらっとしそうな感じ。夜になると俄然元気になりがちなのだが今も微妙にくらりずむ。(シャケ缶さんのちらりずむから乗り移って出来た言葉^_^;)そういや去年の日記に朝からクラっとした話を書いたような。(名づけてアサクラ)あれもこの時期だっけかな(・・?
2004年05月02日
コメント(3)
最近小さなストレスになってること。台所にいる小さな虫。そもそもは4月26日だった。夕飯に納豆を食べようと思って万能ねぎを刻んで容器に入れフタをしないで置いておいた。さあ、納豆を入れようと思った瞬間緑の長ネギに群がる小さな虫たち(@_@;)ぞぞぞ~~~・・・あわてて捨てた。フタをするか、冷蔵庫に入れとくべきだった。今までもその虫は見たことある。1階の義母の台所・・・生ゴミ箱にフタがない。春夏になると、そこにたかってる虫だ。私の使ってる生ゴミ箱はフタがあるので関係ないと思っていたがゴミじゃない食べ物にたかるとは!許さんっ!食べ物を置いておくことは極力やめることにしたがそれだけじゃない。すぐに洗わないで流し台に置いてある食器とか発泡酒の空き缶とかにもあの虫が~(ーー;)早く殺虫剤を買ってこなくては!!!(ハエじゃないよね~^^;)
2004年05月01日
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1