全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日、子供会総会が終わりました。疲れた~~人前で話すのは、苦手だからさぁ~~帰ってきてから頭痛がぁ~~娘は、仕事のイライラ爆発私も仕事悩み所で・・・世の中上手くいかないなぁ~
2011年04月27日
コメント(0)
仕事を辞めたい気持ちが急上昇今の仕事を初めて5月で丸2年。慣れては、きたものの・・・仕事があまりに煩雑すぎで・・・あっちを考えながら、こっちも考えないといけない。(商品の発注)ここにきて震災の影響で、発注の仕方や品物が入ってくる方法が変わったり。連休前で、いつもの忙しさとは違うにしても頭の中は、ごちゃごちゃ一番いや~~な気持ちになっているのは午前と午後に分けて二人で一つの仕事(受注発注)をしている事。自分だったら、ここまでやって帰ると思う内容でも先輩は、残して帰ったり。前から、朝行くと「え~~なんでやってないの?」という思いになってしまう事が度々。私よりも2時間は、長く仕事をしているはずなのに(・・?(・・?って人間としては、とても出来た方だと思う。だから、仕事で腹が立ったり頭にきても今まで続けてこれたのだとも思う。生理前のイライラも重なり・・・なんか仕事もやる気が起きず辞めたい気持ちが強くなってしまった次男が年長の時から始めた仕事(今は、時々午後に行っている)これは、5月で辞めさせてもらう事にした。これに合わせて、1日働ける所を探すかなぁ~?と思いながらも・・・このご時世&年齢で求人、あまり無いのよね・・・・しかし、辞めたいなぁ~生活考えると次が決まらないと辞められないけど昨日は、次男の家庭訪問。これまたはぁ~~って感じで。勉強だけが、全てない事は、娘の不登校で実感しているのだけど・・・やっぱり現実突き付けられると次男には、厳しくなってしまう長男の受験あり子供会の会長の仕事ありで・・・ちょっと精神的にも肉体的にも落ちている
2011年04月26日
コメント(0)
あれよあれよという間に、もう4月も21日。31日に9回目の命日をむかえ。娘も震災の影響で、仕事が休みだったので4人でお墓参りに行ってきました。3月のお彼岸は、お墓参りを勘弁してもらったのでお墓が、どんな状態なのか?お義兄さんが、震災後間もなく見には行ってくれたのですがその後連絡が無く・・・・壊れていたのか?無事だったのか?解らない状態で 命日をむかえたのですが主人のお墓は、無事でした。周りのお墓は、被害があった所もあったのに・・・・ウチは、大丈夫でした。なんか~~主人は、家とお墓両方を守ってくれたのかな?と思いましたよ。新学期が、始り。長男は、担任の先生が変わり。次男は、持ち上がり。次男のクラスは、40人になり。後一人増えると3クラスになるギリギリの人数でしたが一人ブラジルからきていた家族が、震災が原因でブラジルに帰る事になったらしく。一人減りました。日本は、危ないから帰ってくるように言われたのかもしれないですね。次男とは、幼稚園が一緒で子供にしてみれば、住みなれた日本だったのに・・・・地震も落ち着いてきたかな?と思うと強く揺れたり。いつまたくるんだろう??原発は???と不安は、たえませんが受験生の長男 勝負の年です。あっという間に1年は、過ぎてしまうんでしょうね。高校受験は、失敗している長男なだけに 大学は望む所に!!という思いで頑張っている感じですが どうなるんだろう?家の土台にもヒビ割れが見つかり。外壁にもヒビが・・・・・この先、強い地震がきたら、この家はどこまで耐えられるのだろうか?こんな中、また膀胱炎になり・・・・3か月に1回。くせになってしまったのかもしれません。昨年8月から、病院にかからない月が無い私。次男、1年ぶりに昨日矯正歯科にかかったらまた装置をつけられ、夜つけて寝ないといけない日が、始まりました。前回は、3か月余りで終わったけど、今回はどうなることやら??昨夜は、その装置が外れてしまったのかな?痛いと泣いて起きてしまった次男。不正咬合だったのは、前回の装置で治ったのだけど今度は、噛み合わせが深くなってしまったのだとか(・・?説明されたけど、良く理解できない私で・・・・今度は、それを治すというのだけど!!長期戦だね、矯正は・・・・・
2011年04月21日
コメント(2)
娘の高校時代の学年主任が亡くなった。生徒指導に力を入れている先生だった。厳しい印象の先生だったけど・・・・・昨年、娘から病気みたいだという話は、聞いていた。昨日が、お通夜で今日が告別式。娘は、昨日のお通夜に友達と参列してきた。参列するのに、会社で一悶着あったようで帰ってきてから、爆発仕事に頭にきて、悲しむところではなかったと・・・・もう一つ私の高校の同級生が、自殺をしたのだと・・・友達からメールがきた。23日お通夜で24日告別式だそうでもう20年以上も会っていない人。名前を言われても 多分あの子だよな??って感じです。震災でリストラにあい 自殺してしまったようですが・・・なぜ?そこまで思いつめてしまったのだろう?子供は、いたのかな?生活保護を受けながら、仕事を探す手段は、考えなかったのかな?とか・・・・考えてしまいました。生きたくても 生きられなかった人が沢山いるのに命を 粗末にしてはいけないよね。自殺は、ダメだよ・・・・・
2011年04月21日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1