全9件 (9件中 1-9件目)
1
職安行ってみましたが・・・以前からどうかな?と思っていた求人の応募状況を聞いてみましたが8人応募でまだ3人残っていると今の所私は、土曜日休みが希望しかし、その会社は第4土曜日だけが休み。私が土曜日休みたい理由は、次男の野球の送迎をしたいから。だからその時間だけ抜ける事ができたら?お休みしなくてもOKなんだけどそんな条件を出したら、最初からダメかな?って何度も落ちると気持ちが落ち込んでしまうから挑戦する気持ちが、薄れていく・・・・・少なくとも自分の希望と求人内容が合わないと自信もって面接に行けない。次男が高校を卒業するまで後6年半!!元気で働ける所ないかな~~
2011年08月31日
コメント(4)
面接結果 ダメでした。ふりだしに戻りました。なかなかこの年齢で、再就職は難しいのかもしれません。まして条件が・・・・年内 次男の野球が終われば土曜日休みが無くてもOKかな?それが関係なくなれば、お休みを気にしないで求人を探せるのだがはぁ~~溜息しか出てきませんね。ガッカリです。
2011年08月30日
コメント(2)
明日から、学校が始まります。なんか何もせずに終わってしまった夏休み。次男にとっては、小学校最後の夏休み。長男にとっても高校最後の夏休み。長男は、受験があるので勉強一筋で終わって当たり前なんでしょうが次男にとっては???宿題を片付けるので手一杯。私も14年間の小学校生活(娘の小1の時から)で一番「宿題は終わったの?早くやって」と言っていた毎日だったように思います何処へも出かけず終わってしまった夏休み。なんか私が物足りなく終わってしまった・・・・って感じです 娘のこの先もはっきり見えず私の方向もはっきり見えず昨日も結局、社長に「辞めます」と言えずに帰ってきました。新しく採用が決まってから言おうか?今のうちに言おうか?辞める日にちをいつにするか???仕事をしながらも、辞めようと思いながらやっているから 新しい事を覚える気持ちにはなりません。辞めた後の生活の事を考えると、次が決まらないのに辞められないという思いもあり心は、モヤモヤです。明日仕事かと思うと今から気持ち悪くなってきています
2011年08月28日
コメント(4)
面接行ってきました。今の仕事に就く前も何回も面接行きましたが約2年ぶりの職安は、求人検索のPCもプリンターも変わっていました。紹介状も以前は、はがきだったのに今回は、A4の用紙でした。2年って長いんですね面接に行って、是非ここで働きたいと思いました。仕事内容もそんなに難しい感じでは無かったですし・・・面接した施設長さんも良い方という印象。案内して下さった方も感じが良かったです。しかし、沢山応募があるようで厳しいですね仕事内容が、あまり難しい感じではなかったので、PCが使えれば特別資格が必要って感じでは、無いから・・・・何を基準に選考するのかな???まだ今の会社には、辞める事を言っていません。先輩には、話をしましたが。社会保険が入れて、もう少し長い時間働ければ、今の会社でも良いのですが。気持ちは、離れています。半端じゃない集中力を要求され、一度に数個の仕事を同時進行していかないといけない。繁忙期は、本当に疲れて・・・・時間がいくらあっても足りない感じです。独身の頃、経理をやっている時は、時間と日にちに追われる事があってもやりがいがありました。お金と数字とのにらめっこだったからかな?今は、商品とお客様と配達の人と伝票とのにらめっこです。お客さんと配達の人の都合に気を遣い・・・・2年経って、見えなくて良い所も見えてきて。なんか違うよなぁ~~??っていう思いです。主人もお世話になっていた会社なだけに・・辞めるのは、気がひけますが。精神的にも参っている今(朝会社に行く前、気持ち悪くなります) 辞める時期なのだと思います。社長の奥さんが、やれば良いでのは?と切に思います。結果がくるまで・・・またドキドキ。ダメだったら又他を探さないといけませんね。仕事探しは、これまた疲れます。
2011年08月26日
コメント(2)
長男は、元気が無い。先週の模試の結果が思うような結果が出なかったのでしょう?この夏は、失敗できないと担任に言われていたけど・・・失敗しちゃったのかなぁ~???モトモト志望校は、長男のレベルよりはるかに高い所。そこへ向かって頑張っているのだろうけどそう簡単には、伸びないよね?今週も模試がある(先週よりもっとレベルが高い模試)最後どんな結果が待っているのか?大学受験って私には、解らない事ばかり・・・・そろそろ願書出す所も受けると言っていたんだけど願書の準備しているのかな?さっぱり解らない。只今無職の娘。結局、以前のお店には戻らないと首都圏のお店を探しているみたいだ。モデルをやっているお友達にもお願いして探しているようだけど・・年内には、家を出て行くと言っているが???これまた解らないそういう私も転職しようかな?と今の仕事の集中力に疲れ 一つの仕事を二人でやる事に嫌気がさし。毎日、朝仕事に行くとイライラこれでもう少し時給が高くて、社会保険に入れたら我慢もできるけど来年から息子にかかる事を考えると、今のままではいけないっても思う。気になる求人が一つ、明日職安に行ってこようと思う。もうなくなっているかもしれないけど
2011年08月23日
コメント(6)
いつも野球に無関心の人達も今日の試合には、期待をしていたような?負けてしまって、ガッカリしている人が多いです。でも・・・よくここまで頑張りましたよ。応援団もやっと帰ってこれますね。私もちょっと楽しい思いをさせてもらいました。今日、大きな地震が起きましたね。娘の予感は、まんざらでもないかも???起きるかも?と言ってから1日半経ってますが・・う~~ん(?_?)予知能力ある
2011年08月19日
コメント(2)
仕事中も甲子園の試合が気になり・・・・ネットで仕事の合間に確認しちゃった~~今日は、無理だろう?って 申し訳ないけど思っていた。本当に勝ったの?って目を疑いました。会社の先輩の息子さん(中学の先生)の教え子がスタメンで出ています。活躍もしています。そういう事もあって、今までの試合2回甲子園まで応援に行ったそうです。今日の試合は、テレビで観戦していたそうですが、勝った途端に。ご主人と(ご主人の)義理のお兄さんと息子さんと三人で明日の試合を観に行くそうです。もう車で向かっているでしょう!!いや?そろそろ兵庫に着いているかもしれません。私も行きたいなぁ~なんて思いましたが・・・勝手も解らない。誰か一緒に行ってくれる人がいないと行ったは、いいが・・・球場にも入れず、帰ってくる事になりそうで・・・・学校の応援団も16日から泊っているようです。HPで帰校は、未定になってました。明日も勝ったら凄いですね!!更にビックリ(@_@;)です。今日 主人が亡くなった歳に追いついてしまいました1年は、あっという間ですね最近、特にイライラする事が多く毎日次男を怒ってばかり虐待ともとれてしまうかも
2011年08月18日
コメント(4)
~覚え書き~娘が地震くるかも~~??と・・・・前回ちょっと大きい地震が起きた時も予感したのだと今回も当たるのかなぁ~??今日、地震が頻繁に起きているので警戒
2011年08月17日
コメント(0)
一昨日、雨で順延・順延となっていた高校野球の決勝戦が行われました。息子の高校が、甲子園行きを決めました。(明日、抽選会なので今日出発して行きました)息子は、受験生。今年は、応援に行かないそうです。一昨年は、あちらに着いてから3回も雨で試合が順延。予定外に2泊もしてきました。せっかくだから行ってくれば良いのに~~とも思うのですが。「今年の夏は、失敗できないぞ」と、三者面談でも釘をさされ。一日14時間勉強しろと言われ。今のままでは、志望校は無理。。。応援に行くとなると、そのために学校へ行かないといけない日もあり。4日は、つぶれる訳で・・・・やはり、応援は無理だよね大騒ぎし仕事を辞めた娘ですが・・・先月、お給料をもらいに行った時、お店にいつもいない社長がいて「新しいお店を出すから、戻ってこないか?」と、言われ。辞める時は、散々な事を言われたのに、その日は甘~い言葉を沢山かけられて。娘の心は、動いてしまったみたい。。。。新しいお店は、9月開店。それまでは、仕事をするつもりが無いらしく・・・・今日も何処へ行ったか(前に海へ友達と行くと言っていたが?行ったのかな?)家に居ない。もう娘に振り回されるのは、嫌だと思っていたから、寮のあるお店に就職してくれたら?なんて思っていたのだけど。あ~~~まだまだ、心配は続きそう夏休みのもう一人の小さい息子。これまた(上二人の時に比べたら)山の様な宿題をなかなかやらないそんな息子ですが、先日小学校対抗の水泳大会に参加してきた。スイミングの選手コースで泳いでいる子達が多い中で 頑張って泳いできました。女子は、皆選手コースの子達だったのもあって、優勝。女子のダントツ優勝にあやかり、総合で準優勝。なんか・・・良い思いをさせて頂いて、帰ってきました。この低温の中、外のプールでよく泳ぎましたよ
2011年08月02日
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()