全22件 (22件中 1-22件目)
1

釣りに行けないと、どうしても魔界で癒されたくなり、気付くと手に持ってました。(笑)MEIHO リバーシブル♯145 【オススメ品】メイホウ(MEIHO) リバーシブル♯145簡単に言うと餌木ケースです。今まではエメラルダスのチャックが付いた餌木ケースを使っていたのですが、餌木の形状や、シンカーの形状によってはウレタンのスリットに挟まりにくい事があって、なんか良いのがあればなと思ってました。先日、パズデザインのエギングバッグを手に入れたので、メインで使う餌木はこんな感じで収納されます。ちなみにこのMEIHOのケースには、3.5号までの餌木が10本収納可能です。僕の場合、サブの餌木やスペアの餌木はよく持って行っても10本位なので、これで充分ですね。ふたを開けてみるとこんな感じ。さっそく餌木猿を並べてみます。リバーシブルなので、裏返すとこんな感じで、さらに5本の餌木が収納できます。このケースが良いなと思ったのはココ、ふたに水抜きのスリットがあり、間仕切りにも水抜きのスリットがあります。つまり、水洗いがOK。ただそれだけなんですが・・・。(笑)ちなみに、もうワンサイズ大きいのもあるみたいです。【オススメ品】メイホウ(MEIHO) リバーシブル#165こっちは4号までの餌木が14本まで入るみたいですね。僕みたいに、チャックを開けたり閉めたりが面倒くさいなって思う方や、あんまりたくさんの餌木を持っていかないのでコンパクトに収納したいなぁっていう方には良いかもしれませんよ。にほんブログ村
2009年01月31日
コメント(2)

プリンストンテックのヘッドライトを購入し、新製品の気になるワームを仕入れ、イケてる尺ヘッドも無事に到着し、いろいろな手袋も購入して防寒対策もOK。アジ挟み&ラインカッターも新調して、準備は完璧!!インフルエンザが大流行してますが、体調も万全!!・・・・・ですが、天気予報は北からの爆風と、2.5mの波だそうです。我が家では、釣りに行くと家を出たら、ポイントに到着して、釣りが成立しようがしまいが、釣りに行ったとみなされます。(笑)限られた釣行のチャンスを有効活用する為、今日はおとなしく家に帰って、嫁さんの代わりに子供の世話をして、明日はちゃんと家族サービスをして、とっても良いお父さんになります。だから神様、来週はサンゴーのアジと、キロアップのイカと、指4本のタッチーを釣らせて下さい。(爆)にほんブログ村
2009年01月31日
コメント(2)
![]()
数日前にブログで紹介した【超特価21%OFF】asics(アシックス) バスケットボール フリース手甲アシックスの手甲が、今日到着しました。表と裏は、こんな感じ。見た事がない人には、なんじゃこりゃ?って感じでしょうね。早速装着してみました。手の甲のフリースが、ちょっと薄いなぁと思いましたが、手を握ると良い感じにフィットします。ちょっと立体裁断っぽくなってるからかもしれませんね。気になる手の平側は、指の付け根に紐があるだけで、手首を除けば素手と変わりません。もちろん感度は素手同様です。(笑)手首の部分は、こんな感じ。ゴムが2本入っているので、ぴったりフィットして暖かいです。現時点での感想ですが、「素手よりは全然暖かい」という感じです。実際に釣りをしてないので何とも言えませんが、どんな手袋よりもロッドやリールを持った時に違和感がないと思いますよ。あとはナイトフィッシングの寒さに耐えれるかどうかですね。にほんブログ村
2009年01月30日
コメント(6)

昨晩、24時間営業の魔界に足を踏み入れた時、ショーケースの中にキラリと光る物を発見!IKラインカッターです。なんじゃそりゃ??と思った方も多いと思うのですが、バスプロの今江克隆プロがプロデュースするIMAKATSUのラインカッターです。黄色のロゴが入っている以外は、極々普通のラインカッターですが、カッコいいから少々高くても良いのです。(笑)フックシャープナーも付いていますが、未だに一度もフックを研いだ事はありません。(爆)PE専用のはさみと一緒に記念撮影。実は、今まで使っていた安物のラインカッターと、今回購入したラインカッターには大きな違いがありました。高いからという訳ではないでしょうが、刃と刃を合わせた時のすき間が全くありません。もちろん切れ味も抜群です。安物のラインカッターは、かなり力を入れないと刃と刃のすき間ができてしまうのですが・・・。もちろん、切れ味もそれなりでした。ネタがないので、どうでも良い小物の話でした。(笑)にほんブログ村
2009年01月30日
コメント(4)

前回のアジング釣行は、久しぶりにテトラの上でのアジングだったのですが、釣れたアジを挟もうと思ってアジ挟みを取ろうと思ったその時、「カラン、カラン、カラン、ポチョッ・・・・?」帰らぬ人となりました。(笑)いつかは落とすだろうなぁっと思いながら、何の対策もしていなかったバツですね。まぁ、この最近アジのサイズも上がってきて、今まで使っていたステンレスを曲げたタイプのアジ挟みでは挟みにくくなってきたので、ちょっと奮発してみました。ダイワさんのフィッシュホルダーです。いろんな人のブログでも見かけますし、タッチーを挟むのにも良さそうですね。万が一落としても水に浮くそうです。とは言っても、もう落とすのは嫌なので、ちょっとだけ一工夫。こうやってクーラーの取っ手を外して、カチャンと止めてクーラーの取っ手を元に戻します。フィッシュホルダーにも命綱を装着して出来上がり。引っ張ると1m以上伸びるので、使い勝手にも問題はないでしょう。持ち運ぶ時は、こんな感じにしとけば邪魔になりませんね。あーーーーー、最近釣りに行けてないので釣行ネタが全然ありません。(笑)明日の夜の天候が急変すれば良いのですが・・・。にほんブログ村
2009年01月30日
コメント(10)

今日の昼休み。何気なくパソコンの写真を整理していたら、懐かしい同級生の写真を見付けました。僕が以前に所有していたフェアレディーZ、通称S30Zと呼ばれる車です。昭和48年式のこの車は、なんと僕と同級生。職業柄、釣りと同じくらい車好きだった僕は、どうしてもS48年式のS30Zに乗りたくて、大阪の知り合いに無理を言って譲ってもらい、自分でメンテナンスやセッティングをしながら本当に大事にしていました。車に詳しい方なら分かるかもしれませんが、L28改3.0L、SOREX、タコ足、デュアル出しマフラーという定番のチューニングを施してありGPS測定で軽く200km/hをオーバーする本当に調子の良い車でした。今は仲の良い車屋さんのお客さんが乗っていますが、元気にしているのかなぁ??子育てが落ち着いたら、もう一度手に入れたいと思うくらい、本当にときめくような車ですね。にほんブログ村245/45-17 ダンロップ エスピースポーツマックス SP MAXX【1本でも送料無料】☆日本・ドイツ共同開発!☆ニューフラッグシップラジアルDUNLOP SP SPORT MAXX【wm17単品sum】【sc17単品sum】【cd17単品sum】225/45-17 ダンロップ エスピースポーツマックス SP MAXX【1本でも送料無料】☆日本・ドイツ共同開発!☆ニューフラッグシップラジアルDUNLOP SP SPORT MAXX【wm17単品sum】【sc17単品sum】【cd17単品sum】
2009年01月28日
コメント(6)

今日一日、ずーーーーーっと考えていた手袋ですが、今年のお正月に、高校時代のバスケットのOB戦に行った時の事を思い出しました。最近の若い子が冬の練習用に着用している「手甲」なるもの・・・・・。正体はこいつです。【超特価21%OFF】asics(アシックス) バスケットボール フリース手甲手の甲と手首だけをカバーする手袋で、手の平には何もないといった、バスケット専用手袋です。輪っかに指を通して使います。以前はニット素材の物しか見かけませんでしたが、最近はフリース素材の物も出てるみたいですね。ちなみにゴルフ用もあるみたいです。GWG803クロネコメール便発送可能 代引は別途かかりますメール便可能/ツアーステージ防寒右手甲用/フリース/定価1890円/GWG803暖かそうですが、右手だけなので割高ですね。手袋ほどは暖かくはないと思いますが、感度は素手と変わりません(当たり前ですが)ので、僕みたいに、本当は素手が良いけど寒さに弱い人は試してみてはいかがでしょうか??もちろん僕は購入します。(笑)きっとありだと思います。にほんブログ村【ポイント5倍】【2008秋冬NEWモデル】ミズノ ブレスサーモ フィンガーグローブ A87TF-804 【手甲・右手のみ】【SPAP0129P05】
2009年01月27日
コメント(2)

釣りは大好きだけど、寒いのが苦手な僕。昔はガイドが凍るような寒さの中、ボートでバス釣りしてましたが・・・。まぁ、体が寒いのは今の装備でカバーするとして、問題は手の寒さ。とりあえず近所の魔界でイチオシの手袋があったので、思わず衝動買い。(笑)かなり薄手のネオプレーン素材で、地元でメバリングをする人に人気があるそうです。装着すると、こんな感じ。手が小さいほうではないですが、Mサイズでピッタリです。実際にはこうやって少し指を曲げた状態がベストです。暖房を付けていない部屋の中で装着すると、うっすら汗ばむくらい暖かいのですが、実際にフィールドではどうなんでしょうか?僕はいつも手袋を買うと、実戦投入する前に家の中で装着して、御飯を食べたり、着替えをしたりと、日常生活の中での使い勝手を確認するのですが、使い勝手という面で言えば先日購入したこっちのほうが良いですね。本当は寒さに強くなって、素手っていうのが良いのでしょうが・・・。(笑)めちゃ暖かくて、感度を損なわない、使い勝手抜群の手袋ってないでしょうか??にほんブログ村 アジング
2009年01月27日
コメント(8)

数日前から気になっていたプリンストンテック APEX プロやっぱり購入しちゃいました。貯まっていた楽天ポイントを使って、追い金8000円でGETです。ダンボールを開けてビックリ。写真でイメージしてたよりも小さいですねー。恒例の500円玉との比較です。そして、めっちゃ明るい。スポットと広域で、別々のLEDを使い分けたり、スイッチも別々になっているので、使い勝手も良さそうです。説明が英語なので、消し方が分からず一瞬焦りましたが・・・。(笑)これで、夜間の装備もバッチリです。早く釣りに行きたいのですが、週末の天気はまたしてもイマイチっぽいですね・・・。にほんブログ村 アジング
2009年01月26日
コメント(8)

雑誌で見かけたのですが、今年のフィッシングショーでは各メーカーさんから「掛けるアジングロッド」が発表になるみたいですね。いろんなメーカーから上顎に掛けるというコンセプトでのロッドが発売になるのは、アジング大好きの僕には、非常に嬉しい事です。そんな中、僕が一番興味を引かれたのが「がまかつ」さんから発売になるLUXXEの掛けるアジングロッド。バスの頃にもLUXXEは好んで使用してましたからね。高感度のソリッドティップらしいので、期待しちゃいます。清水さんが使用しているジグヘッドも新製品なのかな??「がまかつ」さんのホームページで動画のほうがアップされていましたので、興味のある方は覗いてみては。にほんブログ村 アジング
2009年01月23日
コメント(5)

昨日、自宅に帰って夕食を食べようとすると目の前に変わったミカンを発見!んん?????変な所から皮をむぎ始めてるなぁと思ったのですが、すぐにピンときました。犯人はこいつです。大好きなロディーと一緒に記念撮影。ご機嫌の悠史です。お腹が空いていたのでしょうか??嫁さんいわく、手に持って遊んでいたのですが、目を離したスキに、このありさまだったそうです。最近はなんでも口に入れたがるので困りますね。まさかミカンを皮ごと食べようとするとは・・・。(笑)
2009年01月23日
コメント(2)
![]()
ちょっと気になる、アジングにも良さそうなジグヘッドを発見!!尺ヘッド R(リトリーブ)タイプ 漁師パック●0.3g/0.5g/0.9g●20ヶ入●JAZZJazzさんから発売された「尺ヘッド」です。尺メバル専用らしいのですが、コンセプトを見て、「アジングにも良さそうやん。」って思ってしまいました。アジング専用ジグヘッドって、あまり発売されてないですからね。シルエットはこんな感じです。漁師パックという20個入りを購入すれば、かなりお買い得ですよね。写真だとフックサイズが分からないのですが、アジング用に・・・・・あると思います。
2009年01月22日
コメント(8)

先日、イエローフィッシュさんに使わなくなったバス用ルアーを買い取ってもらった際に、思わず衝動買いしてしまった物が・・・。パズデザイン E.G.I バッグ2です。ワンショルダーになっていて、フロントポケットにエギが収納出来るようになっています。背中のバッグ部分はこんな感じ。大容量で、外側には3分割になったチャック付きのメッシュポケットが付いているので、携帯電話や外したロッドベルトなどの小物類を収納するのに便利そうです。装着するとこんな感じ。関係ないですけど、このモデルさんなで肩ですね。ちゃんとワンショルダーで止まるのかな??(爆)ギャフも一緒に装着出来るみたいです。実は、このバッグをアジングにも使おうと思い、ワームやシンカー類のケースを購入したのですが、こんな感じになりました。チャックが閉まりませんけど・・・??横幅と厚みはピッタリなのですが、縦の長さのみちょっとだけオーバーしちゃいました。(笑)まぁ、出したり入れたりする物なので、このままで使用するつもりです。ちなみに定価12600円の商品を、新品みたいな中古品で、4980円で購入しました。とってもお買い得ですね。
2009年01月22日
コメント(4)

昨シーズンまで、同じ四国でありながら、僕の近所の魔界ではあまり見かけなかった餌木猿くん。今シーズンは、ちょっとずつ見かけるようになりました。ふと立ち寄った魔界で、前から気になっていた子猿を発見!餌木猿 松スペ 3.0号 ピンク/赤テープ大好きなピンク/赤テープなので、迷わず2個お買い上げ。上手な人には必要ないのかもしれませんが、シャローでのサイトや釣り=食材確保と思っている嫁さんの期待に応える為の保険です。(笑)ついでに、この猿達も捕獲しました。先日ロストしたピンク/ホロテープと、新入りのピンク/緑テープ。あとは釣りに行くだけですが、アジングもしたいし、タッチーも食べたいし・・・。週末の天気と、嫁さんの機嫌はどうなんでしょうか??
2009年01月20日
コメント(8)

IKAにぃさんのブログで紹介されていた、ツバ付きのニットキャップ。さすがは大人気のブリーデン製とあって、どこも売り切れか、あっても定価販売です。でも、どうしてもツバ付きニットキャップが欲しい・・・。諦めきれないので、ヤフオクを徘徊していると見付けました!オークリーのツバ付きニットキャップです。オークリーのエンブレムは、ニットなのに金属製で、必要以上の高級感を醸し出します。もともとオークリーは大好きなブランドで、偏光グラス&サンバイザーに続いて、仲間入りを果たしました。バックはこちら。ワッペンがワンポイントで良い感じです。まぁ、僕が被ったら「北の国から」の五郎さんみたいになりそうですが・・・。(笑)寒い時のサイトフィッシングで重宝しそうです。
2009年01月19日
コメント(4)

無事に6ヶ月を過ぎ、体重も8kgオーバーと、順調に成長を続ける我が息子の悠史くん。お気に入りのメリージムで、お友達のロディーと遊んでいます。そんな悠史に、ある物が生えました。もう少しアップにしてみます。お分かりになるでしょうか?そうです、歯が生えてきました。ちっちゃな歯ですが、僕の指に歯型を残すほどのパワーを秘めています。(笑)寝返りも上手になって、うつ伏せの状態から仰向けの状態に戻れるようになりました。これから段々と目が離せなくなりそうですが・・・。それから、子供を車に乗せて出掛ける機会が増えてきたので、とうとう我が家の車にもこんなステッカーが貼られました。悠史が大好きなロディーのステッカーです。土曜日の夜や祝日の前の日に、愛媛の南予地方で、このステッカーを貼った、愛媛ナンバーでシルバーのテリオスキッドを発見したら近くに僕が居るはずです。気軽に声を掛けて下さいね。
2009年01月19日
コメント(2)
![]()
最近の釣行で、最も必要だと思っている物、【20%OFF】「送料無料」PRINCETONTEC【プリンストンテック】 APEX【アペックス】プロ3W【LEDヘッドライト】【0113モバイル企画】実は年末の釣行で尺アジをタモ入れする時、僕のライトも、連れのライトも、自分の手元を照らす事しか考えてないような明るさなので、とっても苦労したんですよね。だって見えないんですから。(笑)本当は頭に付けるのが好きじゃないんですが、どうせなら明るいのがいいなと思ってます。ただ、このヘッドランプは電池の違いで、かなり重量が違いますよね?経済的なのは単三仕様で、軽さを取るのならリチウム電池仕様だと思うのですが・・・。どなたか使っている方がいらっしゃいましたら良きアドバイスを頂けると幸いです。また他にも、「こんなヘッドランプもお薦め!!」みたいなのがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。【送料無料】プリンストンテックAPEX PRO-アペックス プロ点灯5モード切替
2009年01月17日
コメント(6)

一昨日の夜、嫁さんから、「実家に帰らせて欲しい・・・。」と、言われました。これだけ聞いたら夫婦仲が悪いんだろうと誤解されるようなお願いに聞こえるのですが、ここ数日の間、息子の悠史の夜鳴きが激しく、精神的にも体力的にも疲れているようなので、「一泊して、のんびりしてきたら。」と嫁さんにリラックス休暇をあげる事に。という事は・・・僕にもリラックス休暇が。(笑)次の日も、当たり前に仕事ですが、風もなく温かそうなので、行くしかありません。(爆)ちょうど会社の人から、「そろそろ南蛮漬けサイズのアジが欲しいなぁ。」と、お願いされていたので、家から15分程の漁港にポイントを決定します。平均サイズは20cm前後と大きくはありませんが、群れが入ってくると簡単に釣れるので、南蛮漬け用のアジを仕入れるのにはピッタリのポイントです。防波堤の先端にあるテトラでアジングを開始しますが潮が効きすぎていて、目の前の海は川のように流れています。潮が少し緩んできた時、待ちに待った「コッ」っというアジ独特の小さなアタリが。すかさずフッキングをして、今年の初アジをGET。20cm前後ですが、バッチリ上顎フッキングです。この日のアジは活性がいまいちで、ほんの一瞬ですがバイトの「間」を意識的に作ってやり、バイトを誘発してやったほうが、より多くのバイトがありました。使用したワームは、ニードルリアルフライ2.5インチのクリアホロで、どこで使っても安定した釣果を発揮します。20cm以下のアジはリリースしながら、ポツポツとキープしますが、アタリが少なくなってきたのでワームを変更。最近お気に入りのスティールハント 1.5インチ クリアラメに変更するとバイトが復活!!最近は、この2種類のローテーションしかしてませんが、ワームのローテーションは効果があるような気がします。1時間ちょっとの初釣りでしたが、20~22cmを12本キープして、仕入れ終了!!やっぱりアジングは面白いですね。
2009年01月17日
コメント(6)

タイトルは大袈裟かもかもしれませんが、我が家の引き出しにずっと眠っていた、当時は世界最小だったような気がするSONYのサイバーショットUです。500円玉と比べてみると、こんな感じです。小さいですが、いっちょまえに液晶ディスプレイも付いています。ズームはありませんが、ちゃんとフラッシュが付いているので夜間の撮影には便利かも・・・。こんなんでも、一応200万画素ですよ。邪魔になるサイズじゃないので、ブログのネタ収集用に持ち歩いてみようと思ってます。
2009年01月16日
コメント(6)

真剣にバスフィッシングと向き合っていた時、在庫を大人買いをしてしまったにも関わらず、使用されなかった未使用のワームやプラグ達。このまま引き出しにしまっておくのもなぁ・・・と思い、昨年末にオープンした釣具の買取専門店イエローフィッシュさんに行って来ました。感じの良い店員さんに事情を話し、大量のプラグや未開封のワームの査定をお願いします。15分ほど店内の中古リールやロッドを物色しながら「きっと、たいしたお金にはならんやろなぁ・・・。」などと考えながら、運命の時を待ちます。「査定をお待ちのお客様!!」とうとう運命の時です。まぁ、3万円にでもなったらラッキーかなと思いながら計算機を見ると「¥45000」の文字が目に飛び込んで来ました。おおーっ、超ラッキーです。店員さんからも、「どれも人気のある良いコンディションのルアーばかりで良い仕入れが出来ました。」と、お褒めの言葉を頂き、もちろん一発OKでサインを済ませ、現金を頂きました。出掛けたついでにと、いつもは行かない魔界に立ち寄り、思わずリアクションバイト。IKAにぃさんのブログで紹介されていた手首まで温かい手袋です。それと、もう一つ常吉ワームのメ組バージョンクリアベースのストレートタイプを購入。め組ですが、もちろんアジング用ですよ。僕のアジングの師匠でもあるBlack Jackさんのブログでも常吉ワームの2インチは紹介されていたので、このカラーはリアクションバイトして当然ですね。(笑)さぁ、今週末は寒さも少しマシになりそうです。風がなければ初釣りに行ってみようかなぁ。
2009年01月13日
コメント(6)

昨年末の釣行でタッチーを爆釣したルアー。実はバス釣り用の秘密兵器だったのですが、タッチーにも効果があるみたいです。フラッシュトリックス4インチ超リアルなソフトルアーで、パッケージから出すとこんな感じで、目玉も付いています。水中では餌にしか見えません。(笑)しかもボディーが中空なので、フォールスピードを遅くでき、なおかつボディーの中にケミホタルを内蔵する事も可能です。こいつと組み合わせたのは、ノリーズのプロリグスピン12gこれもバス用ですが、ソルト用もあるみたいですね。こいつの良い所は、ブレードが下に付いているので、下からベイトを探している魚に対して、強力にアピールをするのと、最初からアシストフックが装着できるようにアイが付いている事です。組み合わせるアシストフックは、Shaut!のメタルシャフトOWNERの太刀フック12号の組み合わせです。この辺には、あまりこだわってないので、魔界のお薦めの商品を購入してみました。全てを組み合わせてみると、こんな風になります。目玉が4個になりますが、気にしないで下さい。(笑)アクションは、投げて巻くだけなので超簡単ですし、ワインドに比べてレンジキープもし易いのではないかと。リフト&フォールで誘う時も、ブレイドが回転するのでしっかりアピールをしてくれます。スレやすいのかもしれませんが・・・。まぁ、前回はたまたま爆釣だったのかもしれませんので、釣果の保証は出来ませんが、興味のある方は試してみて下さい。マルキュー(MARUKYU) プロリグスピン10g ウィローリーフ 78 (8197)【新品】バストリックス:フラッシュトリックス 4インチ シラス/オレンジ【新品】バストリックス:フラッシュトリックス 4インチ イワシ
2009年01月12日
コメント(6)

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。初釣りもまだなので、ネタのない毎日を過ごしています。昨日家に帰ると、「これ見て!」と、嫁さんが冷蔵庫から取り出したのは、☆HAPPYプッチンプリン☆前々から気になっていたらしいのですが、100円引きのシールに負けて、買ってしまったそうです。(笑)横から見ても、500円玉と比べて下さい。一般的な小さいスプーンを置いてみてもこんな感じです。少し食べちゃってますが・・・。(爆)カラメルに到達するには、結構時間が掛かりましたよ。新年早々、ちょっとした贅沢をしてしまいました。
2009年01月10日
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1