ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

PR

Profile

KAZUSANOSUKE42195

KAZUSANOSUKE42195

Calendar

Comments

終末の預言 @ Re:娘とのデート!? 9年振りの東京ドイツ村(05/25) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
洗脳からの覚醒は学問道場を見ろ!@ Re:ワクチン接種 2回目(10/17) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.08
XML
カテゴリ: 読活(読書)
我が家のモヒうさぎさん。
ペットショップで一目みて、娘と妻が盛り上がる中、
僕はうさぎ飼育に反対でした。
どうせ、僕が面倒を見るのなら、うさぎではなく犬を飼いたいと思っていました。
ペットショップでのうさぎ争奪戦!

ただ、飼いはじめてみると、 ​​
あっという間に僕自身もうさぎに夢中
​になりました。

だって、可愛いし、面白いし。
実に、本ブログでも ​「うさ活」記事は、既に82本​
「ラン活」や「テス活」、「食い活」を上回って、 ​堂々の最多掲載ジャンル。​
もはや、僕の日常に ​モヒうさぎさんはなくてはならない存在​ になっています。

一方で、モヒうさぎさんは、 ​僕のことをどう思ってるのだろうか?​
​我が家に来て、幸せだろうか?​
毎日、約30分のうさんぽ(にわんぽ)は欠かさないし、
牧草2種類(チモシー+オーツヘイ)、ペレット2種類(チモシーベース+ハチミツ入り)だし、
夜、ゲージに入れる際には、ナデナデ500回だし。
(エアコンは、ややケチりがち・・・)
それでも、ちょっと寂しげな表情を浮かべる時があるような気がして、
この本に手にとった次第です。





読んでみて、

但し、その信頼もちょっとのことで、揺らいでしまうことを知りました。
そもそも、野生では捕食される立場だったうさぎさんは、
感情を表さないようにして生きてきました。
ところが、人間と暮らし触れ合ううちに、感情が育まれていったのです。
​​ だから、
悲しい思いをすると、簡単に心を閉ざしてしまう​
のだとか。
​ドキッとしました。​


読み終わって、
モヒうさぎさんに ​悲しい思いをさせないようにと、改めて心に誓った次第。​
モヒうさぎさん、 これからもよろしくお願いいたします!


​​​​​​​​​​​
(これからもたくさん遊ぶれす!よろしくなのれす! Byモヒ🐰)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.08 06:30:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: