迷えるデカ羊(仮)

迷えるデカ羊(仮)

Jul 3, 2004
XML
テーマ: 梅酒の季節(482)
今日の出来事・・・







えー、あんずの材料が昼に全部届いたので漬けました

基本的には
前回の梅酒とやってることは同じです
手順について淡々と書きます
梅酒の日記や7月1日の日記も参考にしてください

ビンを洗う
今回はあんず2キロ、焼酎を一升(1.8L)と720mL×2だったので
ビンを4キロ、2キロ×2で用意しました
1:1:2の構成ですね

その後食用アルコールを使い口などを消毒した後、
とどめに焼酎を含ませた布でしっかりと拭きます


あんずのヘタをとる
今回のあんずです


大ぶりでイイ感じです


梅と同じく楊枝でヘタをとります



あんずを洗う
焼酎であんずを洗います



あんずを乾かす
洗ったあんずを乾かします



あんずを拭いてビンに詰める
焼酎を含ませた手ぬぐいで拭きながらビンにあんずを詰めます


1:1:2の構成で詰めました



氷砂糖を詰める
あんずのうえに氷砂糖をつめます



焼酎を入れる
焼酎に浸します



密封して保存する





っと、まぁこんな感じです
2回目で手馴れたもんで2時間掛からずに作れました

えー、最後に今回の焼酎に関して
久米島の久米仙はこの前梅酒のときも使ったのでその時の日記を参照してください
それ以外の焼酎ですが




加那

両方とも甘味、コクが高かったです
ただ、アルコールが40度と高いので普通に呑むのはきついです
一口でウワッっとなりました
紅さんごは琥珀色が特徴でした
加那は結構匂いがキツイです


だいたい3~6ヶ月ほどで呑めるようになります
梅酒より早めに出来上がるので楽しみです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 4, 2004 12:07:38 PM
コメントを書く
[(・A・)うんちくとか語る理屈っぽい日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: