全60件 (60件中 1-50件目)
さてさて、かなり放置しちゃっていたココを今更なのでチェックしてくださっている方はかなり減少しちゃってると思うんですが。けれど…なんというか今年は以前よりは前向きに行けるかなと思いまして。頑張る気力が出てきたのかなあ?以前の私みたいな無気力な状態で苦しんでいる人が少しでも反応(?)をしてくれたら嬉しいです。★今日の献立朝食:ご飯(ダイエット中なので寒天を入れて炊いた) お味噌汁(大根の葉,お麩) 鯖の水煮缶(七味を振りまくり!)昼食:ご飯,鯖の水煮缶,メンチカツ極小1個,お味噌汁の残り,とろろ昆布夕食:母の差し入れのおでん(はんぺん,薩摩揚げ,蒟蒻,すじ,白滝,餅入り巾着,竹輪) 焼ししゃも一般的な居酒屋さんとかで出てくる「ししゃも」。安いし美味しいので割と買っています。でも,コレは本当のししゃもじゃなくって「カペリン」という魚なんですって。詳しくは私の大好きな漫画家さんのコミックスに載っています。次回は,その漫画を紹介してみますので魚介類がお好きな方はチェックしてくださいね。
Jan 10, 2007
コメント(0)
誰にも覗かれる事はないかも知れないな~。でも、まあ覚え書き感覚で書いておきます。24日の深夜に今お付き合いしてる男性が来る予定なんだけど25日にはお風呂に入りにホテルに連れて行ってもらうので手の込んだクリスマス用の料理なんて作れないんです。最も、今時ローストチキンなんて喜ばれないから用意するとしたら肉料理より海鮮系かな~?下ごしらえが簡単な手巻き寿司なんていいかもね。そうそう…圧力鍋を買い換えたので(以前のは大きすぎた)煮物系も短時間で出来るようになったのが嬉しいな~!手巻き寿司、ビーフシチュー、ピザ…なんか滅茶苦茶だけどこの中からメインをピックアップするとしましょう。ようは気持ちの問題だものね。
Dec 22, 2006
コメント(0)
今日も暑いですね。…ってか,まだ暑い日々が続くそうでかなり憂鬱です。今月に入ってから自分が家にいない時以外はエアコン付けっ放しなのです。もちろん寝てる時も…。電気代…1万円近くなってしまうかもしれないや…(泣)★今日の献立朝食:母の差し入れのかぼちゃのポタージュ(冷やして)昼食:ご飯、明太子夕食:母の差し入れの豚肉の味噌和え 冷凍餃子,卯の花残り★明日の献立(予定)朝食:かぼちゃのポタージュ(やっぱり冷製で)昼食:ご飯,明太子…これ以外は未定。 買い物に行く予定なので,それ次第です。夕食:ポークソーセージのソテー,にら玉炒め 買い物次第(予定としては…とうもろこし,冷奴) 毎度だけど予定がずれちゃった。母がいろいろと差し入れをしてくれるのでとっても助かっているし,有難いと思っています。でも,野菜と動物性たんぱく質のバランスを考えているので,前日にお肉や魚を解凍しておいたとしても母が動物性の料理を持ってきてくれると翌日に回さざるを得なくなる。それがたまたま続いてしまうと私が解凍した物は悪くなっちゃう。きっと,これって贅沢な悩みなんだよね。いい年こいて母親に差し入れされてるなんて…。男性関係…。北海道とは,なんかいいや…と思って別れました。もう一人年下の人がいるけどん~…なんか時間の問題な気がする。利用してるみたいな状態の自分に嫌気がする…。本当に腐ってるんだなあ…と自己嫌悪だけ。どうしたらいいんだろう。愛する努力はしてきたのに…。なんて,努力をしなければって時点でやっぱり無理があるんだろうなあ…。いい人だしルックスも悪くはないんだけれどね。でも…私のタイプじゃない…。どうしたらいいんだろう…。
Aug 24, 2006
コメント(0)
毎日,暑いですね~。本当に暑さに弱いので我が家のクーラーは24時間稼働状態です。ああ…電気代が怖いわ^^;★昨日の献立朝食:ご飯,青梗菜の炒め物,ワカメのお味噌汁昼食:なし夕食:母の差し入れの卯の花,肉豆腐,冷凍小龍包★今日の献立朝食:インスタントラーメン半分に残り物の野菜を入れて昼食:なし夕食:母の差し入れの煮物(手作りつみれと大根),だだ茶豆 卯の花残り,チーかま★明日の献立(予定)朝食:かぼちゃのポタージュ昼食:ご飯,明太子,韓国海苔,松茸風味お吸い物夕食:卯の花残り,ポークソーセージのソテー,にら玉炒め最近,男性関係でいろいろとあったのですがやっと,なんとか落ち着いた感じです。でも,一人暮らしも2年過ぎると一人の気楽さが先立ってしまって再婚とかするのイヤかもって思ってしまう時もある^^;なんにせよ仕事探さなきゃなあ~。
Aug 23, 2006
コメント(0)
またもや久しぶりになってしまいました。なんだかいろいろ面倒なので献立(?)だけ書いておきます。貧血に,それなりに対応しているつもりなんだけどな~。★今日の献立朝食:なし昼食:ひじき入り炊き込みご飯,味付け胡麻,しらす,お漬物夕食:市販の海老寄せフライ3個,もずく★明日の献立(予定)朝食:なし昼食:白米,焼鮭(または生玉子)ほうれん草のおひたし,ワカメのおつゆ夕食:サラダ(新玉葱スライス,ロースハム,ピーマン) 鶏肉のトマト煮(鶏胸肉,トマト缶,新玉葱,ピーマン) 酔っ払いだから後はわかんないな~。とほほ…最悪だわ。
Jul 3, 2006
コメント(0)
通院して結構経ったけれど,むくみの原因は解らずじまい…。けれど何しろ貧血がひどいとの事で鉄剤を出されました。今まで貧血だなんて言われた事もなければ自覚もなかったので,なんだか不思議です。★昨日の献立朝食:なし昼食:冷やしたぬき蕎麦(外食)夕食:2年振りの日本酒!&焼酎各種 サラミとチーズ★今日の献立朝食:なし昼食:カップ麺(新キャベツ)夕食:玉子と新キャベツの炒め物 サラダ(新玉葱スライス,生ハム) さつまあげの煮物★明日の献立(予定)朝食:なし昼食:炊き込みご飯(ひじき,ツナ缶か挽肉) さんまの開き しじみのお味噌汁(長葱の青い所を柔らかく煮て) かぶの浅漬け夕食:未定ひじきはとっても鉄分が豊富だそうで是非取り入れたいのだけれど煮たのはあまり好きじゃないので炊き込みご飯にどっぱりと。しじみは鉄分&酒飲みの自分にはとっても良いから安い時に買いだめして砂抜きして冷凍しています。解凍もせずに1回づつおつゆに入れればいいだけなので便利ですよ!鉄分という意味では現在は,ほうれん草も冷凍庫に常備しています。お医者さんから貧血の事を言われてからなるべく鉄分の多い食事を摂ろうと思っているんですがそれとは別に,新とか春がつく物がなくなってきて寂しいです。今年はオニオンスライス…今までの人生で一番食べました。ほとんど毎日食べていたから血液サラサラになってくれたかなと思ってどうせ貧血で血液検査をされるので通院中の病院に聞いた所サラサラかどうかを調べるのは実費だし,しかも~!TVでよく観るあの機械って大きな病院でも殆どないそうです。これにはちょっとびっくりしました。まあ,とりあえずはプルーンやひじきやシジミや小松菜,厚揚げなどの自分が知っている鉄分が多い食材を摂るように努力するつもりです。でも,ムラっ気があるから続くかなあ~?^^;
Jun 12, 2006
コメント(0)
脚のむくみが半端じゃなくなったので総合病院に行きました。痛くて歩けないのでタクシーで。血液,尿,便,レントゲン(胸部,腹部),CTスキャン…。医者嫌いの自分にはかなりキツかったです。今日までで3回通院したのですが(週1間隔で)血液検査の結果が貧血だと言われました。なので,ちょっと意識した食事を心がけています。★昨日の献立朝食:なし昼食:低脂肪乳少し(おやつにドライレーズン)夕食:水餃子のスープ煮(ほうれん草,ワカメ,長葱,玉子) 新キャベツの炒め物(ベーコン) 新玉葱のスライス 母の差し入れの鮪の血合いの揚げ物★今日の献立朝食:なし昼食:低脂肪乳少し(おやつにドライレーズン)夕食:さいころステーキ(隠元,新玉葱) しじみのスープ 新玉葱のスライス 冷やしトマト 母の差し入れの煮豚(ご飯も一緒だったけれど煮豚もご飯も明日に回す)来週,また血液検査があるから鉄分を摂っているつもり。間があるから書いていないけれど,レバーとかも食べました。 ★明日の献立(予定)朝食:ご飯,生卵,しじみのスープ昼食:多分なし夕食:母の差し入れの煮豚(ほうれん草) 豆腐入り玉子焼き(しらす) 新玉葱のスライス 冷やしトマト 気が向いたらキューブのクリームチーズなんだか野菜ばっかりだけど残留農薬とかで野菜を食べていれば健康とは言えないようで怖いですね。輸入ばかりに頼わざるを得ない今の日本…。かなり怖い気がする…。なので,東京生まれで農家とは丸っきり繋がりがないんだけれどいろいろな情報などが解ったら嬉しいな。きっと,難しかったり手間がかかったり…色々な理由があるのでしょうけれど農業の大変さなど書き込んで頂けると嬉しいです。私がいかに甘いかを指摘していただければ幸いです。どうかよろしくご教授お願いいたします。
May 27, 2006
コメント(0)
4月13日に足の甲がむくんだって書いてあるけどその時はしばらくしたら治った。でも,突然脚がパンパンにむくんでしまっていつまでも治らないし痛いので現在通院中。いろいろな検査をしているけれど原因はまだ解らない。なるべく塩分とカロリーを抑えた物を食べなければ…。★昨日の献立朝食:なし昼食:なし夕食:焼きそばもどき(白滝,もやし,豚肉,ピーマン,水菜) めかぶ 玉子焼き さつま揚げの煮物★今日の献立朝食:なし昼食:焼きそばもどきの残り夕食:鶏胸肉のチーズ焼き めかぶ 油揚げの煮物 サラダ(レタス,新玉葱スライス)★明日の献立(予定)朝食:なし昼食:ホットミルク夕食:玉子とじ(豚肉,ニラ,絹ごし豆腐) サラダ(レタス,新玉葱スライス,トマト) 水菜の和え物(しらす,白すりごま)★明後日の献立(予定)朝食:なし昼食:ホットミルク夕食:炒め物(豚肉,ニラ,もやし) はんぺんのバター焼き 豆腐入り玉子焼き最近,凝っているのは豆腐と白滝。豆腐は嵩増しに,白滝は麺もどきに使っているんだけどね。白滝の焼きそばもどきのコツは,白滝をよく水切りしておいて薄く油を敷いたフライパンで強火で炒めて水分を飛ばす事。それから好きな具材を炒めて味付けは粉末の焼きそばソース!ダイエット前は焼きそばを自分で味付けをしていたので使わなかった粉末を今は利用してるのです。なんにせよ,このむくみ…早く治って欲しいなあ…。
May 18, 2006
コメント(0)
★24日の献立朝食:なし昼食:ホットミルク夕食:五穀米のおかゆ 茄子の胡麻味噌炒め(新玉葱)※材料を買って母に作ってもらった相変わらず食欲がないので今夜は飲まずに眠った。どうやら母の風邪がマジでうつったみたい。★25日の献立朝食:なし昼食:フォー(カップのヤツに小海老を足して)夕食:蒟蒻焼きそば(白滝,キャベツ,小海老,豚肉) 茄子の胡麻味噌炒めの残り熱は下がったみたいだけど,それなりにシンドい。フォーってHGみたいだけど(皆様ご存知でしょうが)ベトナムかなんかのお米で出来てる麺なのです。本場で食べた事がないから解らないけれどスープは美味しいけれど歯ごたえがないのね。ふやけてる感じ。ヘタするとワンタンみたいな。アジアの中では日本が一番「麺」にこだわっている気がする。コシだけではなく,スープに合った太さや細さ,もしくは縮れさせるかストレートか…こだわりにキリがない感じ。自分が麺類を大好きなのでTVでもとても気になるの。実は,いつかお店を出せたらいいなあと思っているので。
Apr 25, 2006
コメント(0)
★23日の献立朝食:カップ麺(ヤバい)昼食:ホットミルク夕食:母の差し入れのロールキャベツ食欲がない…。なのにカップ麺を食べてんの!?自分で自分にムカつく。でも,ふと考えた。低脂肪乳と焼酎の水割りってどっちが低カロリーなのかなあ?低脂肪乳でいいのなら,かなりお酒飲まないでもいいかも。ん~…これも調べてみようっと。禁煙に続き,お酒もやめられるかも知れないもんね。
Apr 23, 2006
コメント(0)
★20日の献立朝食:なし昼食:ホットミルクとバナナ夕食:鶏わさ(ささみ,三つ葉,海苔,山葵) 忘れた…^^: ★21日の献立朝食:ご飯(コラーゲン粉末,食物繊維粉末,レモン果汁少々) 焼き鮭 ワカメと玉子のおつゆ(ワカメたっぷりで)昼食:ホットミルクとキウイ夕食:焼きそばもどき(白滝,キャベツ,ささみ)★22日の献立朝食:五穀ご飯の雑炊(ワカメ)昼食:ホットミルクとキウイ夕食:ニラ玉炒め(ニラ1束,玉子1個,絹ごし豆腐4/1丁,豚肉少々) 市販のもずく酢 市販のえんどう豆なんか最近TVで目にする機会が多いので「豆腐入り玉子焼き」をやってみた。人に寄ってレシピが違うのだけれど試しに自分なりの配分で…それは玉子1個に対して絹ごし豆腐1/4。溶いた玉子に,お豆腐を手で崩して入れてみた。うん,美味しい!ちゃんと玉子なのに軽い感じ。このワザは使わなくっちゃ!簡単で安上がりで,なによりヘルシーだもの。う~ん…こんな感じでチーズや,いろいろな野菜を加えてキッシュとか作ったら女性にはウケるかな?
Apr 22, 2006
コメント(0)
★明日の献立(予定)朝食:ご飯(コラーゲン粉末,食物繊維粉末,レモン果汁少々) ワカメと玉子のおつゆ(ワカメたっぷりで) 納豆(めかぶ,長葱,鰹節),もしくは生卵としらす 残りのマッシュドポテト昼食:未定(たぶん寝ていると思うが,食べるならホットミルクとバナナ)夕食:
Apr 20, 2006
コメント(0)
★今日の献立朝食:カップ麺(ワカメ,青葱,椎茸をたっぷり) 昼食:バナナ夕食:母の差し入れで…。 鶏肉のブラックペッパー焼き(長葱) 茄子の黒胡麻炒め(新玉葱,豚挽肉) 和え物(胡瓜,カニカマ,白胡麻) 毎度の焼酎今晩は何も料理をしなかった。母に感謝です。でも,食材が悪くなってしまうともったいないし明日は自作する予定。 つい甘えてしまう自分に反省モード。★明日の献立(予定)朝食:炊く予定だったご飯(コラーゲン粉末,食物繊維粉末,レモン果汁少々) おつゆ(ワカメ,椎茸,玉子) 生卵としらすor豚肉の味噌漬け丼(海苔,青葱) 昼食:未定(たぶん寝ているけど食べるならホットミルクかバナナかオレンジ)夕食:鶏わさ(ささみ,三つ葉,海苔) 冷やし茄子(茄子,生姜) 酢の物(胡瓜,ワカメ,カニカマ) 残りのマッシュドポテト 焼酎多分、予定どおりには行かないだろうけれど一応の目安としてメモっておきたい。体重と足のむくみが心配なので。明日の夕食…セールで鶏ささみがグラム\68(カロリー低いからダイエットに最適)三つ葉も一束\19なんて超破格で買えたので鶏わさには三つ葉を一束分添える予定。茄子も安かったのでレンジ蒸しにして,めんつゆとおろし生姜で。油ととっても相性がいい茄子だけれどダイエット中なので我慢。とりあえずダイエットっぽい食材として,緑豆春雨,乾燥ワカメ,コンニャク野菜類は茄子,キャベツ,人参,長葱,えのき(冷凍),ほうれん草(冷凍)青葱,三つ葉,胡瓜,玉葱,生姜…と,それなりにあるからなんとかなると思うんだけれど一番の問題は自分の気力と体調。そのせいかな?無意識に飲んだ勢いで何か一つやっている事がある。翌日,ほとんど覚えがないのに食器が全部洗ってあったりなにか料理が出来てたり…結構嬉しいのですよ(笑)ある意味,ちょっと怖いけれど…^^;
Apr 14, 2006
コメント(0)
ここ3日位で体重計の数値が急上昇。しかも,足の甲がむくんでいて我ながら見た目気持ち悪り~。ただ太って体重が増えただけとは思えない。最悪,入院の可能性もありそうだしなんかヤバそうだから食生活を書き留めておこうっと。もち,ダイエットの記録としても使いたいしね。★今日の献立朝食:オリジナルヌードル(緑豆春雨,ニラ,玉子,青葱)昼食:なし夕食:※母の差し入れ 春雨サラダ(ハム,胡瓜,人参)と,マッシュドポテト ニラ玉炒め(ニラ,玉子,青葱,牛肉少々) もずく 焼酎の水割り母の差し入れは,とても有難いのだけれど昨日「ダイエットするから」と説明したにもかかわらず今日の差し入れは2品ともダイエットの敵だった…。「ダイエットに春雨サラダよ」と言われて喜んだのも束の間でタッパーを開けたらマヨネーズどばどば…。普通,ダイエットには中華風のお酢とお醤油をベースにした中華風の春雨サラダ作るでしょうが…。それとマッシュドポテトって…私を太らせたいんか?(笑)結局,春雨はマヨをかなり絞って食べて,ポテトは1/3位にしてもずくとテフロン加工で作ったニラ玉で今日はおしまい。★明日の献立(予定)朝食:ご飯(コラーゲン粉末,食物繊維粉末,レモン果汁少々) ワカメと玉子のおつゆ(ワカメたっぷりで) 納豆(めかぶ,長葱,鰹節),もしくは生卵としらす 残りのマッシュドポテト昼食:未定(たぶん寝ていると思うが,食べるならホットミルクとバナナ)夕食:ワカメの酢の物か,ワカメのナムル 豚肉の味噌漬けホイル焼き(長葱,青葱,えのき) 気分で,ご飯か焼酎(ご飯ならワカメのおつゆも)その日の気分でご飯をカスタマイズしています。麦を足しても美味しいし,五穀なんかも美味しいし…。今回書いたコラーゲンとレモン果汁…。気持ち悪いと思う方が多いと思います…が!コラーゲンってビタミンCと一緒に摂るのが効果的なのだそうですよん。他にも食物繊維の粉末とか,一時期は市販の「お釜にポン」も使ってました。でも一番初めにお米に目覚めたのは胚芽米だったなあ。結婚してから1年くらいの頃の古いお話でござります…懐かしいや。
Apr 13, 2006
コメント(0)

食いしん坊な私…。離婚して,冷蔵庫を持ってこなかった事を本当に後悔しています。今の2ドアなんて…学生じゃないんだからウンザリしちゃいますね。冷凍庫なんて,すぐいっぱいになっちゃうし…。例えば…。こんなのってスゴく惹かれるんですが一人だと買えなくて悔しいなあ。けれど一人暮らしじゃない人ならばいいんじゃないかな。私は,たまたま見つけたんだけれどスゴくお得な感じしませんか?ココのお店の「端っこシリーズ」ってタイミングが合えばとっても使える気がしますよ。気が向いたらチェックしてみてくださいね。
Apr 5, 2006
コメント(0)
★一昨日の献立朝食:マフィン(ロースハム),ホットミルク昼食:バナナ夕食:鮪刺身で手巻き寿司もどき(ご飯,海苔) 母の差し入れの天ぷら(海老,人参,三つ葉とえのきの掻き揚げ)★今日の献立朝食:天とじ丼(天ぷらの残りを玉子でとじて)昼食:マフィン(ベーコン),ホットミルク,オレンジ夕食:※母の差し入れの揚げだし豆腐と鶏肉とベーコンの巻き揚げ キャベツの胡麻マヨ和え★明日の献立朝食:焼き鮭 ニラ玉汁 浅漬け(キャベツ,人参,胡瓜) ご飯昼食:未定(たぶんカップ麺かマフィン)夕食:青梗菜と牛肉の炒め物 他に何か一品…。明日の朝御飯が楽しみ~!本当にシンプルな旅館の朝食みたいなご飯が大好きなので。しかも全部調理済みなので、起きたらチンで食べられる。少しでも調子がいい時に先回りして調理しておくようにして負担を軽減させているつもり。いつまでも母に頼っているワケにもいかないし少しづつでも自分で自分の事を普通に出来るようにならなくてはね。
Apr 4, 2006
コメント(0)
最近,またもや以前の様にめまいがひどくなってきた。台所に立つのもトイレに行くのもツラい…。一日中,寝てばかりで最悪です…。★今日の献立朝食:ホットミルク昼食:カップうどん夕食:※母の差し入れで ハンバーグ サラダ(トマト,ブロッコリー,レタス)★明日の献立朝食:マフィン(ロースハム),ホットミルク,バナナ昼食:未定(たぶんカップ麺)夕食:塩焼きそば(ベーコン,長葱,ほうれん草,えのき茸)最近は本当に牛乳が好きで一週間で1リットルを2本位飲んでしまう。育ち盛りの子供じゃあるまいし,さすがに脂肪分で太ってしまいそうなので低脂肪乳にチェンジした。もちろん普通の牛乳の方が美味しいけれどホットミルクにすると,ほのかな甘みを感じられて充分イケる。これとお気に入りのマフィン。マフィンは手で2つに裂いて何も塗らずに魚焼きグリルで焼く。美味しそうなオレンジ色のカリッとした焼き色がついたらハムを乗せて適量のマヨネーズを絞って出来上がり。バターなどでカロリーを増やさなくても充分美味しい。めまいでツラくても簡単で美味しいお気に入りのご飯です。
Mar 31, 2006
コメント(0)
禁煙続行中です。実は小学生の頃から吸っていたという悪ガキで禁煙するのも初めての経験でしたのでどうせ続かないだろうな~…と思っていたのだけれど意外な結果になっていたりします。でもね,これって自分で決心したからだと思うの。もし,人に言われてした事なら絶対に続いていないはず…。つまり,誰かに命令されるのがとっても苦手なんです。けれど自分で決めた事に関しては人の言葉に耳を貸さない位に(いい意味でも悪い意味でも)頑固な人間なのでしょう…最近,気がつきました。まあ,今でも飲んでいる時は吸いたくなりますけどね。どれ位経てば吸いたくなくなるのかなあ?★昨日の献立朝食:中華丼(冷凍中華丼,ご飯) お味噌汁(キャベツ)昼食:カップ麺(白すりゴマ)夕食:市販の里芋の煮物(人参,ちくわ) 蟹カマボコ 市販の豆もやしのお惣菜(太いチューブみたいなの)★今日の献立朝食:マフィン(ロースハム),ホットミルク,オレンジ昼食:カップ麺夕食:竹の子ご飯 竹の子土佐煮 牛蒡の煮物 豚肉の炒め物(キャベツ)★明日の献立朝食:マフィン(ロースハム),コーヒー昼食:ガーリックライス(ベーコン,玉葱,乾燥ニンニク) キャベツのスープ夕食:小海老とキャベツの玉子とじ ほうれん草のゴマがけ(白すりゴマ) 竹の子,牛蒡の残り物最近は,かなり手抜きな食事です。でも,珍しく食べたい物にハマっている感じ。春キャベツ,マフィン,牛乳,竹の子,そしてカップ麺とご飯…。それと健康の為に,なるべくゴマを摂ろうとしています。だから,ほうれん草もゴマ和えにしないで一口ごとにゴマと少量のお醤油を振りかけて食べてます。カップ麺でも,トンコツ味と塩味の時は一口ごとにゴマを…。最近考えているのは玉子とゴマの組み合わせ。玉子に,すりゴマとマヨネーズかなにかを加えて焼いたらどうかなあ?練りゴマでもいいかも。これが成功したら一度にかなりの量のゴマを摂取できそう。ちょっと研究してみようっと。
Mar 27, 2006
コメント(0)
先日,ヤフオクでビョンホンさんのDVDをGETしました。「誰が俺を狂わせるか」とかってタイトルで彼の映画初出演の作品。でも…まだ観ていないんです。他にも彼のDVDを持っているのですが殆ど観ていない…。ルックス的には大好きなのだけれど私が好きな系統の映画にはあまり出ていないのでしょうかね~。それとも「いつでも観られる」って意識が自分にあるのかな?それはそうと,今日は腰がツラかった。たま~になるの。鼓動に合わせて腰がズキズキ痛むの。年に4~5回なのだけれど,すっごく痛い。動けない。だから今日は手抜き(いつもだけど)丸出しでっす…。★今日の献立朝食:ビーフシチュー(母に材料費を払って作って貰った) マフィン昼食:なし夕食:お稲荷さん(人参,椎茸) 柴漬け レンジ目玉焼き★明日の献立朝食:お稲荷さん残り,柴漬け昼食:未定夕食:焼き鳥もどき(鶏胸肉,長葱,えりんぎ,紫蘇)タレは梅マヨ。 姪の差し入れのお豆腐で冷奴(オリーブオイル+塩か,普通の葱,おかか, 生姜,醤油で行くか思案中)かなり美味しそうなお豆腐なので。今はキャベツが春キャベツで柔らかくて美味しいし旬だから値段も手ごろだから沢山食べておきたいな。胃にも懐にも優しいって事だものね~!やっぱり旬の物を頂くのは理にかなっているんでしょうね。安くって,美味しくって,栄養分がギュッと詰まっている。お金持ちじゃないし,一人暮らしだから「無農薬野菜」の宅配なんてとっても出来ません~。でも,旬の素材には敏感でいたいし,そういう物を頂きたいですね~。お食事で四季を感じられるのは日本ならではじゃないかと思いますので…。
Mar 14, 2006
コメント(0)
最近考えているのは引越しについて…。離婚のドサクサ(?)で,今居る所に住む事に決めたけれど実はココって,かなり問題アリの物件だったりするのです。一応,鉄筋(鉄骨?)みたいだけれど古い建物なのは確かなようで水周りが最悪~!なにしろ水が汚いの。浄水器持ってて良かったなあ。更に越してきた当時ですでにいろんなパイプが詰まったし…。最近だとシンク下が水漏れしていたので大家さんに言って業者の人に立ち会ってもらったら,水道管に亀裂が入ってて作りつけのキッチンカウンターごと換えないとダメだって…。シャワーは熱いか,ぬるいか極端だし…ホント,最悪です。で,6月で更新になるのだけれど,なんだかなあ~。なにしろ焦って決めた物件なので住んでみて色々な不都合が発覚したって感じで…。(よく選ばなかった自分が悪いんだけど)日当たり,最悪。玄関側に日が当たる。大家さんが同じ建物に住んでいる。(聞いてなかったぞ)窓の網戸がズレてたり(意味ないじゃん)なかったりするから虫が…。隣人がへんてこりん。(コレは不可抗力だけれど)いっそ,マンスリーマンションにでも引っ越すかとも思って調べてはみたのだけれど,敷&礼がない分家賃が高いのね。UR賃貸も同じく高かった…。そんなわけで今考えているのは近所に越す事。もともとココに決めたのは母が「近くに住んだ方がいい」と。でも,もう今いる場所にこだわる必要はないんじゃないかと…。実は,男性2人に「一緒になりたい」と言われてる。変だよね。離婚経験者としては簡単に言うなよ!って感じ。でも,もう…面倒くさいから,どっちか合いそうな人と暮らしてもいいかなとか思っているのは事実なんだけれど(入籍はしないけど)そんなバカな気持ちの反面「引越し代ケチって人生の決断するのか?」…という思いがあるのも事実。今の自分に必要な物は「安心感」と「安定感」だと思う。それらを満たしてくれる男性って果たしているのだろうか?変な賭けに出るなら自分で安心と安定を作っていけばいいのかも?その為には戦わなければいけない。己と。ステップ1として,禁煙にチャレンジしてみるつもりです。達成感って有意義だと思うので。結果は…どうなるんでしょう? チャレンジは多分明日から。現状手元にあるタバコを吸い終わったらスタートします。まあ,そんなに深くは思っていないんですけれどね。ちょっと,試してみて良ければみたいな軽いノリで。なにしろプレッシャーに弱い自分を解っているので。★昨日の献立朝食:カップ麺(キャベツ,長葱,ワカメ)昼食:なし夕食:ビーフシチュー(牛肉,人参,玉葱)※母の差し入れ 茹でキャベツ胡麻ソース★今日の献立朝食:マフィン(ロースハム),ホットミルク昼食:カップ麺(ワカメ,キャベツ,長葱)夕食:肉巻き玉子(ゆで玉子,豚バラ肉) キャベツ炒め(豚挽肉)今日はおかしなメニューです。下ごしらえした食材が使えなくなってしまったのを消費する為。まあ,いいや。明日は大好きなお麩を使えそうです。ただ…肉巻き玉子は,あと2個残っているから明後日まで続いちゃいますが…^^;
Mar 8, 2006
コメント(0)
数日前に元ダンナから電話があった。 彼は引越しするそうで,荷物を整理していたら いろいろと私がチェックし忘れて残してきた物があったようで それらをどうするかという話。 自分の希望を伝えて細かい事まで話していたんだけど 話の流れで思わぬ事を聞いてしまった。 離婚原因になった女が癌だと…。 去年,卵巣を片方摘出した時に直腸にも癌細胞が見つかって 一緒に治療(切除?)したんだって。腹水もかなり溜まっていたらしく,手術前はまるで妊娠7ヶ月位のようだったと言っていた。 で,今年になって再検査をしたら残りの卵巣にも癌が見つかって 結局は卵巣と子宮も全摘出らしい。 更に1週間ほど前から放射線治療を受けていると。 元ダンナいわく医者からは「初期だから大丈夫と言われた」と。 でも,私は自分の親族や友人を癌で失っているので 放射線治療までいくのは,どういう状態かある程度解る。 離婚して彼女を恨んでいたのは事実。 けれど,こんな結果なんて…まるで自分の負の念が 人をここまで追い詰めてしまったみたいで気分が悪い。 確かに「死んじまえ!」とか思った事もあるけれど わら人形だの,呪いのなんとかなんてしていない。 おかしいかも知れないけれど,とっても複雑な感覚。 別に100%彼女が死ぬわけでもないんだろうけど すっごく,あとあじの悪い会話だった事は否めない。 なんだか自分が「悪の使い」にでもなった気分だった…。(今日からは某サイトとダブって書く事があるかも知れませんがご了承いただければ幸いです)★今日の献立朝食:焼き鮭,ワカメとお麩のお味噌汁,漬物,ご飯昼食:なし夕食:あんかけ焼きそば(豚バラ肉,人参,白菜,ピーマン) もやしの和え物★明日の献立朝食:たぶんカップ麺(ワカメ)昼食:未定夕食:お麩のシチューもどき(ブロッコリー,玉葱,ベーコン,ロースハム) ※もしくは同じ野菜で鮭のクリーム煮 もやしで何か一品暗いままだとなんなので話を変えて…。前回の日記に書いた「マフィン」は甘いヤツじゃなくって正しくは「イングリッシュマフィン」です。別に食通でもないし贅沢を言える立場でもないけれど某社の小麦胚芽入りのマフィンがとってもツボなのです。もともとパンは好きじゃなかったんだけれどこのマフィンはバターを塗ってカリッとするまで焼くと何も挟まなくてもとっても美味しいのですよ~!最近ハマっている牛乳を添えれば幸せになれちゃう安い私であります^^;
Feb 25, 2006
コメント(0)
最近はズバリお麩とマフィンにハマっています。あとは牛乳。今までの人生の中でこんなに牛乳を摂取した事ってないんじゃないかと。きっかけはTV番組のレシピ。うろ覚えなんだけれど。まずはバターで切ったベーコンとスライス玉葱を炒めます。そこに牛乳をドバーっと入れてお麩とブロッコリーをぶちこむ。お麩がふやけてブロッコリーが柔らかくなったら塩胡椒で味を整える。本当は、牛乳で煮た物に水溶き片栗粉でトロミをつけて更に溶けるチーズを加えるんだけど、私は牛乳のコクだけでOK。もともとはクリームシチューとか苦手だったのにコレはすっごく美味しいの! お麩がメインで軽いからなのかな?★今日の献立朝食:マフィン(ハムを挟んで)昼食:春雨のラーメンもどき夕食:サイコロステーキ(ほうれん草) 前述のお麩のシチューもどき(ブロッコリー、玉葱、ベーコン)★明日の献立朝食:たぶんマフィン(シンプルにバターだけで焼いて)&ホットミルク昼食:未定夕食:豚の角煮(母が持ってきてくれると言うので) ほうれん草(角煮に添えるか、おひたしで) ワカメの酢の物最近、体重が増えてそうな食生活をおくっている…。寝る前、カップ麺とかね。だから、ちょっと締めなきゃヤバいかなって感じ。…とか言いながら、現在食べたい物がある~!ダメですな、酔っ払いは。歯止めがきかなくなっちゃうみたい^^;
Feb 21, 2006
コメント(0)
いまさらですが明けましておめでとうございます。相変わらず,くだらなくって気まぐれな日記をお暇な時にでも覗いていただけたらウレシイです。★今日の献立朝食:鯛飯と梅昆布茶昼食:なし夕食:サイコロステーキ(もやし) ほうれん草のお浸し 母の差し入れの 大根の皮のきんぴら(人参,大根葉,人参,豚挽肉)★明日の献立朝食:牡蠣ご飯(以前に作って冷凍していた物) ワカメのおつゆ(おすましか,お味噌汁か気分で) レンジ目玉焼きか葱とシラス入り玉子焼き昼食:未定夕食:またもやサイコロステーキ(椎茸,えりんぎ,ピーマン,もやし) 大根の皮のきんぴら残り ほうれん草のお浸し残り最近はワカメにハマっています。酢の物とかは塩蔵ワカメを使うけれど乾燥ワカメも便利なので常備していて…。ただ,今回買った物は安かったせいか固いので,薄味の鰹だしで柔らかくなるまで煮て翌日にお味噌汁にするか,面倒な時に食べるカップそばとか,カップうどんに使ってます。食べ切れなければ玉子とじにしても美味しいしね。そんな食生活の日々です…。男性関係に関しては…今日は面倒くさいので省きます。そんな事より,再婚とかに囚われず自力で生きて行く事を模索しています。アタマ,悪いのを自覚しているから難しいとは思いますけど~^^;
Jan 17, 2006
コメント(0)

東京在住の私。一昨日くらいはニュースでも小春日和とか言ってたのに今日はスッゴク寒くって暖房入れて書いています。ちなみに小春日和って秋に使う言葉みたいです。春先に使うイメージがあったけどなあ…。まあ,単に私の認識不足なのかも知れませんが…。それはそうと,今日は久しぶりに買い物に行ってきました。数日前に母が「牡蠣ごはん」を差し入れしてくれたので牡蠣大好き人間の私は,短い旬の内にもっと食べたいなと。そんなワケで牡蠣を買いに行ったのですが…。なんとキャベツ1玉が\58!鰹たたきがグラム\100!更に\500以上買うと玉子1パック\58!あまりの安さにクラクラきて買ってきちゃいました。鰹は長い半身を3等分して2つを速攻冷凍庫に。でも,一人暮らしでキャベツ1玉を消費するのって割と大変なので母に半分おすそ分けしたりなんかして…。ポトフ,コールスロー,キャベツとベーコンのパスタ漬物あたりにして食べようと思っています。そして…牡蠣はお鍋にする予定です。TKCと居た頃は殻付き牡蠣をオークションで大量にGETしていたんだけれど一人じゃね…。もてあまして高くつきそう。だもんで,寂しい牡蠣鍋になりそうです^^;コレ,ご家族ならいいんじゃないかなあ?美味しそうだし,なにより殻付きじゃないのに生でOKなのがいい感じ~!
Dec 1, 2005
コメント(0)
昨日から喉が痛くって,どうやら風邪っぽい。でも,熱はないし食欲はある。…と言うかココの所,妙に食に貪欲になっている気がする。オークションでの大量落札とか…精神的飢餓感からなのかな?★今日の献立朝食:鱈と昆布のふりかけ お味噌汁(ワカメ,玉葱) ご飯(お茶碗半分)昼食:なし夕食:豚角煮丼(ご飯の残りに冷凍レトルト半分) ↑にプラス茹でて冷凍しておいたほうれん草 マッシュドポテト★明日の献立朝食:豚角煮丼(残りの半分と,同じくほうれん草)昼食:未定夕食:コラーゲンたっぷり煮込み(鶏軟骨,人参,長葱) アボカドサラダ(小海老)オークションでGETした物…。蟹しゃぶしゃぶ用×3(内,2つは両親に)いくら×2(内,1つは両親に)冷凍レトルトの角煮を11パックと(内,4つは両親に)鶏の軟骨串,小海老3パック,ほっけ2枚。コラーゲン煮込みは焼き鳥用の物を串からはずして余り物の人参と土鍋で煮込んでトロトロにしました。食べる時に長葱を振る予定。思いつきでやってみたんだけれど美味しい~!女性や,関節痛の方にオススメです。安いしね!コツは気長に煮込む事だけ。今回はシンプルに塩味にしたけれど味付けはお好みで。まだ残っているから,次回は味噌味でモツ煮込み風かカレーにしても美味しいかもなんて考えています。そういえば,3~4日前にTKCから電話がありました。例の如く,DVDの話から(面白いのがあったから焼いてあげる)…みたいな。なんだかんだで一時間近く話しました。正直な気持ちを言うと「ワケわかんね~!!」ちょっと今夜も飲みすぎな私です…みっともないね(^^;
Nov 24, 2005
コメント(0)
男性関係…整理したはずなのに間をおいてアクセスがあって,結構面倒くさい。かなりキツい事を言ったのになあ…。で,TKCとはいい感じ。再婚する事はないだろうけど友達として付き合って行けそうな。まあ,なるようにしかならないよね。人生って。★今日の献立朝食:青椒肉絲 ニラと玉子の炒め物 豚汁もどきの残り ご飯昼食:なし夕食:サラダ(叉焼,サラダ菜) 朝の残り物 しらすおろし★明日の献立朝食:おろし蕎麦(大根おろし残りと鰹節)昼食:未定夕食:葱鮪鍋(鮪,長葱,サラダ大根)もう煮てあるの。 近所のスーパーが売り出しなので,それで決まる予定。 アスパラベーコンか青菜炒めかな。そろそろ,シチューやおでんの季節になってきましたね~。戴き物のじゃが芋があるからチキンと茸のシチューでも作ろうかな。でも不思議。結婚してた頃にクリームシチューって作った覚えがない。タンシチューやビーフシチューは作ってたけど。やっぱりババアになって野菜を摂りたくなったのかな?その割にサーロインステーキとかも食べてるんだけど…。我ながらヘンな食生活であります。
Nov 10, 2005
コメント(0)
2週間位前だと思うけれどTKCから電話があった。「仕事やなにやらで落ち込んでいる」って感じだった。けれど最終的には世間話で終わった。でも,そんな話は今の女とすればいい事でしょ?自分が勝手に,その女に走って離婚したんだから。ダメだ…ちゃんと書けないや。とにかく涙が止まらない…。
Nov 4, 2005
コメント(0)
男性関係を清算したくなって話をしてみた。結果,自然消滅もあり,ずるずるもあり,友達付合いってのもありで。新しく知り合った人に,アクセスする気力がない。きっと,まだダメなんだろうなあ…恋愛モードになりきれないみたい。今の一番の楽しみは「食べる事」になっている。今日の朝はカップヌードル。昼はなし。夜は鶏団子のお鍋。毎度飲みながらだけど。鶏団子鍋は半分位で飽きてしまって,さっきパンを食べちゃった。ただ焼いたパン1枚にマヨゆで卵を塗ってへんてこ卵サンド…ってかトースト。本当はペッパーハムも乗せようと思ってたんだけど不精しちゃった。でも,意外に美味しくってびっくりしたので書いておきます。食パンを素で焼く。ゆで卵にマヨと塩胡椒,ちょっとだけお酢とコーヒーミルクを足して混ぜる。お好みで砂糖(あれば蜂蜜)をほんのちょっとかマスタードを。そいつを焼きたてカリカリトーストに乗せるだけ。すっごくシンプルだけどパンがあまり好きではない自分でも美味しかったので…一応覚え書きも兼ねて。よろしければ作ってみてくださいね~!
Oct 28, 2005
コメント(0)
オークションでいろいろと落札中。現在,落札できた物だけでもトータルで1.5kgあるしこれからも落とす予定だから(送料が高いので一度に落札したい)冷凍庫を整理しておかなければ。普段の買い物が,まとめ買いばかりなので下処理して小分けにしてある冷凍食材が結構あるんだわ…。2ドアの冷蔵庫だから冷凍室が小さくて大変~。★今日の献立朝食:なし昼食:インスタントラーメン(冷凍ベーコン,キャベツ,人参)夕食:市販の冷凍えびチリ アボカドサラダ 市販の冷凍枝豆★明日の献立朝食:未定昼食:市販の冷凍さぬきうどん(玉子,冷凍庫より~鶏胸肉,しめじ,ほうれん草)夕食:焼きそば(冷凍麺,キャベツ,人参,玉葱,冷凍ベーコン) 市販の冷凍いわし明太★明後日の献立朝食:未定昼食:冷凍ごはん 冷凍納豆&冷凍しらすと冷凍ネギ レンジ目玉焼き お味噌汁(乾燥ワカメ,玉子,冷凍揚げ玉)夕食:ナポリタン(玉葱,ピーマン,冷凍ベーコン) 未定★以降の献立の予定(在庫がある物だけで作れるもの)ホイル焼き(冷凍鮭,冷凍ブロッコリー,玉葱)※冷凍ピザ用チーズかバターで。ラーメン(冷凍庫より~生麺,ネギ,ほうれん草,ワンタン)ガーリックソテー(冷凍鶏もも肉,冷凍しめじ,乾燥ニンニク)ベーコン巻き(冷凍ベーコン,冷凍おくら)そぼろ(冷凍鶏挽肉)肉団子(冷凍豚挽肉,冷凍ネギ)ハンバーグ(冷凍ハンバーグ,冷凍ほうれん草,玉葱)丼(冷凍ネギとろ,冷凍わさび,海苔,ご飯)ん~…書いてみると野菜がたりないなあ。せめて野菜やお豆腐だけでも買いに行かないと無理かな。あ~!離婚して引っ越す時にもっと大きい冷蔵庫を買えばよかった…。
Oct 14, 2005
コメント(0)
実は「人生ってなんでしょ?」のタイトルは自分の今までがフラットじゃなかったから思いついた訳で…。子供の頃は金持ちのお嬢様のくそガキだったんだけれど(FLAT)店が倒産して一気にどん底へ~。更に親が離婚ときたもんだ。(down)でもナゼか付き合った男がいい人ばっかりだった。(UP)頼んだ覚えはないのだけれど面倒をみてくれた。それもほとんど全員が…次女だから甘え上手なのかなあ。けれど結婚直前までいっていた男に裏切られた。(DOWN)傷心の私を救ってくれたのが元ダンナのTKCだった。(UP)そして結婚へ…。16年経ってTKCの浮気で離婚。(DOWN)またもや傷心の日々を過ごす。そして、年下の男性からプロポーズされているがイマイチのりきれない。(相手は未婚だし年齢差がひっかかる)だから北海道の年上の男性ともアクセスしていた。でもって、北海道の人が転職して東京に来るかもしれないと今日、聞かされた。びっくり!果たして、この件に関してはUPなのかDOWNなのか…。難しいところだなあ。でも、いいんだもん…占いでも、手相でも「あなたは波乱万丈な人生を送る」って結論らしいから。なるようにしかならない…。それが人生というか運命なのかもしれないなあ。
Oct 4, 2005
コメント(0)
夏生まれのクセに暑さには滅法弱い私…。ずっとクーラー三昧だったにもかかわらずヘバっておりました。ご飯なんて作りたくなかったんだもん。でもまあ、テキトーな物は食べていたけれど…。★昨日の献立朝食:カップ麺の緑のたぬき昼食:なし夕食:作って冷やしておいたチキンのトマト煮(なす、玉葱、オクラ)を パスタに乗せてタバスコ振りまくり かぼちゃの煮物★今日の献立朝食:なし昼食:なし夕食:焼きそばオイスターソース味(豚ひき肉、玉子、レタス) 冷やしトマト あ~あ…早く涼しくなってくれないかなあ。北海道の人の話を聞いていると心底ウラヤマしく感じる。男性関係については現状3人とアクセスしているけれど暑苦しいので今日は書かないでおきます…って誰もそんな話なんか興味なんかないハズだわ(笑)頭がゆだってるようで、いつもより1,5倍増しでバカ炸裂しております…^^;
Sep 11, 2005
コメント(0)
「人生ってなんでしょ」…なあんて大袈裟なタイトルをつけたのにも関わらず最近はご飯の記録ばっかりになってしまっているワケで…。う~ん…^^; バカ丸出しだわ。★昨日の献立朝食:なし昼食:確かシーフードヌードル(ホント好きなんです)夕食:3つのフレイバーのクリームチーズ 赤えんどう豆(市販品) 醤油せんべい1枚夜食:日本蕎麦少し★今日の献立朝食:納豆、五穀ご飯、玉葱のお味噌汁、キャベツと玉子の蒸し煮昼食:なし夕食:味付き穂先メンマ(市販品) 赤えんどう豆残り ロールケーキ1切れなんだか悲惨だな~。でも、暑いので台所に立つのがキツいのだ。なんだか食生活はヤバいのだけれど気持ちの部分はココで書き始めた頃よりは落ち着きつつある気がする。ちなみに今日は元ダンナがDVDを焼いて持って来てくれたんだけど玄関を開けておくから置いておいてという形にした。さすがに私の好みを解っているからDVDは全部好みの物だった。けれど、もう夫婦には戻れない事も理解しているし以前ほど動揺する事もなく、ただただ「ありがとう」という感じ。多分、なかなか難しい人の方が多いのだろうけれど私とTKCは昔みたいに「友達関係」になれている気がする。子供がいなかったせいもあるのかも知れないけれどね。私自身も北海道の人とうまくいっているし彼にも新しい幸せな人生を生きて欲しいと今は思える。
Aug 8, 2005
コメント(0)
あくまでも予定だけれど…。★今日の献立朝食:素麺(テキトーに生玉子とタラコふりかけで)昼食:未定夕食:母の差し入れの鰻ちらし ねばねば和え(長いも、オクラ、納豆、めかぶ)今日も買い物に行ってくるつもり。しめじ、南瓜、竹の子、生姜…安いので。更に明日はキャベツと玉葱が\50!冷凍してある物を使ってポトフもどきを作ろうっと。
Aug 1, 2005
コメント(0)
今日は誕生日なので夜だけちょっぴり奮発。でも、このメニューだと日本酒が恋しいなあ…。★昨日の献立朝食:なし昼食:チキンカレー&五穀ご飯夕食:イカの炒め物 茹でオクラ クリームチーズ 素麺★今日の献立朝食:なし昼食:カップうどん夕食:うに刺身 えんがわ刺身 イカの炒め物の残り今夜も彼と話しているけれど来年の私がこの覚え書きを読んだらどう思うのかな?ん~…どうでもいいけど野菜が足りないな~^^;
Jul 31, 2005
コメント(0)
今日は金曜日。彼は土日休みなので、今日、明日は長話になりそうだから今の内に書いておこうと思う。★昨日の献立朝食:冷凍食品のちゃんぽん(更に野菜炒めをプラス)昼食:マックのハンバーガー夕食:母の差し入れのハンバーグ 母の差し入れのポテトサラダ★今日の献立朝食:ねぎトロ ヤリイカの煮物 ご飯昼食:なし夕食:ねぎトロ残りにオクラをプラス ほうれん草のおひたし ハンバーグ残り 母の差し入れのお稲荷さん最近、体重が増えたような気がする。けれど生活は、とても不規則。朝食を採れているのは眠れずに就寝前に食べる時もあるし夜の12時前後に眠ったとしても早朝に目が覚めてしまってそのまま起きてしまって食べている感じ。あまり良い生活状態ではないのは自覚しているんだけれどなんとか鶏ガラから抜け出せそうでウレシい。生活リズムがちゃんと整ったら、昼食も毎日採れるだろうからもっとお肉がつくといいのだけれど…。以前はダイエットの経験もある自分なのに痩せるのと同じ位、太るのも大変なのには驚きです。こんな事で苦労するとは思ってもいなかったわ…^^;
Jul 22, 2005
コメント(0)
なんだかんだで、現状は北海道の人と毎晩MSNメッセンジャーで音声チャットをしている。実は9月頃に北海道に行ってみようと思っているんだけど彼は、それなら夏季休暇を取らないで一週間休みをとるから航空券だけとって彼の家に滞在すればいいと言ってくれた。お互いに画像の交換はしてあるし、音チャでも二人とも気取りなく言いたい事を言い合っているので不安はない。頼んだ訳じゃないのに電話で母にも挨拶してくれたしね。結果がどうなるかは解らないけれど…まあ、楽しんでこようっと。★一昨日の献立朝食:シーフードヌードル昼食:納豆(長葱) 海苔 お味噌汁(キャベツ、豆腐) ご飯夕食:※牡蠣のキムチ以外は母の差し入れ とんかつ(キャベツ、人参の素揚げ) かっぱ巻き 牡蠣のキムチ★昨日の献立昼食:とんかつの残りでかつ丼(玉葱、玉子、ご飯) お味噌汁(玉葱、小松菜)夕食:母の差し入れの細巻き (鉄火、かっぱ、玉子) 春雨サラダ(ロースハム、胡瓜、白ゴマ) 牡蠣のキムチ★今日の献立朝食:インスタントラーメン昼食:ロースハム お味噌汁残り(玉葱、小松菜) ワカメふりかけ ご飯夕食:ロースハム残りなんというか…滅茶苦茶な献立…^^;けれど一日三食食べられるようになっただけでもよしと思いましょう…。でも暑いと料理する気力がなくなっちゃうのが困りもの…。どなたかヘルシーで太れるレシピがあったら教えていただけませんか?
Jul 20, 2005
コメント(0)
なんと言えばいいのかなあ?今、とっても困っている。別に自慢話とかではなくって現状、私の周りには4人の男性がいる。年上で東京から北海道に移住した49歳の人。都内の実家在住の35歳の人。都下の社員寮在住の25歳の人。都内の実家在住の30歳の人。この4人、それぞれに良い所も悪い所もあって…。私自身、もう2度と離婚なんてしたくないからどうしても慎重になってしまう。勿論、この4人から無理にセレクトしなくてもいいんだろうけど…。なんだか疲れてしまった…。時間の流れにまかせるしかないのかなあ?★昨日の献立昼食:なし夕食:市販の焼き鳥の皮2串 母の差し入れの「茄子と鶏肉の胡麻炒め」★今日の献立朝食:焼き鮭 おすまし(はんぺん、玉子、ワカメ) キャベツと胡瓜の浅漬け ご飯昼食:焼き鮭 おすまし(はんぺん、玉子、ワカメ) キャベツと胡瓜の浅漬け ご飯夕食:ミニトマト(あまり食欲がないので)こんな感じです。
Jun 5, 2005
コメント(0)
メッセンジャーでの音声や文字での会話の日々…。昨晩は、とりあえず落ち着いた感じに。なので久し振りに早く布団を被ったのに眼が覚めてしまい、こんな時間から飲みなおし。しかも…残り物で冷やし中華を作りました(笑)ロクでもないと思われるでしょうね~。でも、体重増加の為に半分ムリヤリ食べていたりします。一時は40キロ台に戻った体重が30キロ台になっていたので。けれど、さすがにちょっと苦しくなってきた…^^;★今日の献立(予定含む)早朝:冷やし中華(蒸し鶏、トマト、胡瓜)昼食:多分食欲なし夕食:めかじきの塩焼き 残り物でキムチチゲもどき★昨日の献立昼食:人参スープ チーズトースト夕食:鯵の塩焼き 温泉玉子もどき 野菜としらすの和え物そうそう…今日(昨日)は久々に買い物に出かけました。午後だったのにお日様ポカポカで気持ちが良かった。疲れたけれど充実感。しかし、この気分のムラっ気はなんとかならないかなあ。外出すれば気持ちいいのに、出るまでの決心が大変だ。ホントにどこかおかしいんだろうなあ。いつになったら通院できるんだろう…不安。これから寝なおします。う~…食べすぎだわ。苦しい…^^;
May 26, 2005
コメント(0)
実はハマっている俳優さんって彼だったりします。ありがち。来日しているのに雨で残念です。どうせなら日本の春を感じて欲しかったなあ。…とは言っても、最近は気候と温度差が滅茶苦茶でここで暮らしている日本人でも「ワケわかんない」状態ですが…。風邪をひきやすい天候ですね。偶然でもココを読んでくださった方、お身体御自愛くださいね。さてと、今日も覚え書きです。料理って書き方…ややっこしいから「献立」に変更!★今日の献立昼食:シーフードヌードル(ジャンクだけど大好き!)夕食:新キャベツと鶏唐揚げのサラダ 胡瓜の中華風漬け かぼちゃの煮物★明日の献立昼食・塩鮭 大根のお味噌汁 大根の葉の和え物夕食・テキトーカルビクッパ…の、予定で準備(解凍したり、煮込んだり)しました。一人暮らしには、まだまだ慣れなくって大変だ~。
May 6, 2005
コメント(2)
一人で家に篭っていると、曜日や日付の感覚が解らなくなってしまいます…。日記帳というより雑記帳になりつつあります。★今日の料理:昼:納豆(長葱、しらす)お味噌汁(新キャベツ、長葱)筋子ご飯:夜:野菜炒め(ベーコン、新キャベツ、もやし)※豚肉のスライスと間違えてベーコンを解凍してしまったので^^;鶏の唐揚げ(母からの差し入れ)★昨日の料理:昼:塩ラーメンに作って冷凍しておいたワンタンを入れて。:夜:昼のラーメンスープにちょっと手を加えて、ごった煮(笑) (キャベツ、鶏もも肉、しめじ、長葱、玉子)食生活がどんどん悲惨になってる気がする…。食べたい物を食べるというより冷蔵庫の物を早く消費しなければいけないという感じの献立。安い物を買っても、消費するのが大変だ~!もっと、大きい胃袋が欲しいと思うこの頃です…^^;さて、恋心…。実は先日、12:00AM~4:00AM頃まで電話で話したのだけれどそれだけでは先の事も本当の事も解らない。なにしろ、お互いに飲みながらだったし。話した内容を、ほとんど憶えていなかったりする自分…最低!どこまで続くのだ? テキトー人生…。自分で自分がイヤになる…。
May 2, 2005
コメント(0)
今、ちょっぴり恋心を抱いていたりします。出会いは、ネットで…ありがちなのだけれど…。しかも私、東京。 相手、北海道。すごく遠距離だけれどメールのやりとりでは今のところイイ感じ。(しかも結婚前提!相手は初婚だけれど…)勿論、お互いの顔は知っている状態で…。でも…一番重要な「性格」はメールでは解らない。その辺りの探り合いをこれからしていくのだろうなあ。まあ、結果がどうでも今、楽しめてるからそれでいいや。★昨日の料理麻婆豆腐大根の煮物の残り鯖水煮缶詰きゅうりの中華風漬物残り物の整理が結構たいへん~!一度に量を食べられないので。きゅうりの中華風漬物は、鶏の酒蒸しをプラスして白胡麻を散らして、和え物感覚で明日いただく予定です。
Apr 25, 2005
コメント(0)
日付で言えば、13日の日記です。★今日の料理ほうれん草のクリーム煮豚肉団子と大根の煮物ししゃも焼き今日は一日中DVDを観ていた。今、すっごくハマっている俳優がいるのだ。まるで10代の頃のように夢中になってしまっていて、ちょっと恥ずかしい。幸せ半分&複雑気分半分で夕飯の用意をしていたら電話が鳴った。調理中だったので火を気にしながら取った受話器からはTKCの声…。それも、どよ~んと暗く不機嫌な声で私を見事に憂鬱にさせてくれた。話の内容は一緒に居た頃に飼っていた猫に関する事でもう、死んでしまった子達の事なので明るく話す内容でもないのだけれど正直、声を聞いてうんざりした。せめて普通に話してよ? 声のトーンを少しでも調節して欲しいよ。言ってる事も、自分勝手な事ばっかりで気分が悪いったら…。彼は、私の事を名前で呼んでいたけれど私は、もう君を名前で呼ぶ気もないよ…っていうか私の事を気安く名前で呼ばないでくれ。もう夫婦じゃないんだからさ。だけど、たった1本の電話でヘコむ自分が情けない。こうやって書いて愚痴って…みっともないんだけど。寝る前にDVDを観て、現実逃避するぞ~!
Apr 14, 2005
コメント(0)
今日の7時頃、突然PSXの件でケンカした男の子から「近所まで来たから…」と電話があった。「PSX繋げないんでしょ?」「ああ…うん」「今から行くよ」「は?なんで?」「PSX繋ぎに!とにかく行くからね!」「え?…でも…」「いいから!行くよ!」「…はい」どっちが年上だかわかりゃしない。で、15分程で本当に来て、15分程で繋いでくれて帰って行った…。突然だったので「夕飯は?ピザでもとろうか?」と言ったら「忙しいから。すぐ仕事行かなくちゃならない」と言われてホントになんのお礼も出来ないまま疾風の様に帰った彼であった。う~ん…でも、これから細かい設定は自力でやらねばならぬ。でも、彼の心遣いには感謝&己の幼稚さにちょっとメゲる。けれど、素直に「ありがとう、Tちゃん」とココでは言っておこうっと。★昨日の料理・胃の調子が悪かったので…キャベツの玉子とじ(鶏肉、いんげん)ほうれん草のおひたし(しらすと、ちょっと七味)★今日の料理・調理してない超手抜き…おっさんメニュー^^;缶詰の焼き鳥チーズ自己嫌悪…。ダメ人間だ…。離婚してから、ふと周りを見ると年下の男性ばっかりだ。私は甘ったれの次女なのに…なぜなのだ!?こんなバカな自分と、もう一度再婚してくださる男性がいるならば元ダンナのように同じ年じゃあなくって年上の方がいいんだけどな。なんかよく解らないや…。
Apr 12, 2005
コメント(0)
こんな時間だけれど、ご飯を炊いちゃった。ほくほくご飯、小分けしてラップして冷凍。面倒くさいなあ…。 TKCと暮らしていた時にはありえなかった行動なんだけど徐々に慣れてきた。人間って、こんな状態でも少しは進歩するんだなあ。★今日の料理牛肉としめじのオイスターソース炒め(長葱、玉子)今日は買い物(朝市というヤツ)に行ったのですごく疲れてしまって晩酌のお供はコレだけ。だけど、ほとんど残してしまった…明日に回すしかないや。でも、朝市で筋子を安く買えたのでこれから寝るというのに、お味噌汁と海苔と筋子で炊きたてご飯を食べるのだ~!少しづつ太ってきたみたいで、ちょい嬉しい。最も、こんなやり方してたらデブ一直線になりそうだけど…。ご飯が美味しい内は人間、死なないんじゃないかなとか思う。
Apr 10, 2005
コメント(0)
最近、またもやココロの安定が崩れている感じがする…。医者に行かなければと思うのだけれど調子が悪いからこそ行けないという悪循環…。弱いなあ…自分。けれど、生きている。食べている。飲んでいる…。結構、自分って図太いのかもしれないなあ。★9日の料理かんぱちのカマの焼いたの(脂ノリノリで激うま!)牡蠣の卵とじ(しめじ、長葱)日本酒党だったのを焼酎に変えて日が経つけれど基本的に好きな食べ物の系統が日本酒向きなのでなんだか…おつまみの選択が悲しかったり。ウニのお刺身の安売りとか見つけて買おうと思っても焼酎で食べるのには、なんとなく合わないような気が…。(勿論、上等な美味しい焼酎ならいいのかもだけど)まあ、なんにせよ「美味しいお酒」を飲んでる状況ではない自分に気づいたりして…。実は、最近10歳以上も年齢が離れている男性から飲みに行こうとのお誘いがあるんだけれどそれって果たして気分転換になるんだろうか?彼と知り合ったのはネット上で、私が離婚する頃に彼も同じく離婚の事で悩んでいて…。今、お互いに×がついた立場になってもメールで話している。とってもいい子なんだけどね。勿論、お互いに恋愛対象になるわけもないだろうし同じつらさを味わった同士(?)として話をしてみたくもあるけどちょっと年齢差が引っかかるのも事実で~。どうしたらいいんだろうなあ~?そしてPSX。結局まだ放置状態だったり…。↑上記の男の子が接続してくれると言ってくれたけれど初めての一人暮らし…簡単に男性を部屋に入れるのに抵抗があったりする。勿論、うぬぼれとかじゃないんだけど…怖いのね。ワイドショーでもニュースでもロクでもない報道が当たり前のように映し出されている現代だからかな。
Apr 9, 2005
コメント(0)
またもや覚え書き…。★4/5の料理ほっけを焼いた里芋の煮物の残り★4/6の料理牡蠣のバターソテー(しめじ、長葱の青い所をクリスピーに)市販のビビンバ和え物みたいなヤツ。PSX、届きました。でも接続出来ないよ~!「PS繋ぐのと同じ?」って聞いたら「似たようなもんだよ」って言われて送ってもらったけどどこが同じやねん!アンテナとかまでって聞いてないぞ~!おまけに、その人とは大ゲンカになっちゃって…。最悪…ちきしょう!意地でもやってやる!本当に気分悪い! 自分のレベルで物を言わないで欲しい。どこがPSと同じだと言うのか!これからも、いろんな未体験な事があると思うしそれって、例えば蛍光灯を付け替える事だったりするんだけれど本当に、何も解らなくて正直怖い…。けれど、そういう事も覚えて行かなければいけないんだろうなあ。電気関係に弱いんじゃないんだけどね。接触不良とかは、開いて修理出来るんだけどなあ~。なんだかよく解らないや。「簡単」の定義をもっと解り易くして欲しいなあ。
Apr 6, 2005
コメント(0)
またもや記録。ホント、ただの記録です。久々に買い物に出かけた。★5日の料理:昼:チキンカレー残り:夜:鮪のブツ刺身ハマグリの酒蒸し里芋と挽肉の煮物(インゲン)※母からの差し入れ(鶏肉と紫芋と昆布の煮物)月が変わったから、家計簿でもつけてみようかな…。食費に関しては、かなり少ないんじゃないかな。多分、\10000前後だと思う。家賃、光熱費、その他でいくらあれば暮らせるかをそろそろ把握しなければバイトも出来ないぞ、と。
Apr 5, 2005
コメント(0)
が~ん!鶏ハム…ただの「スパイシーな茹で鶏」になってしまった。…と言うか、普段作っているのよりマズいし~!ぱっさぱさなんだもの…がっかり。悲しいなあ。もう1度チャレンジするべきか否か…悩み所。すっごく所帯臭い話になってしまうけれど現状、私が住んでいる所では鶏むね肉\39、ハム\100が今の所は底値。もちろんセールの時のグラム当たりの値段だけど。一人暮らしって初めてなので食材を買うのも難しい。単価が安い物は、だいたい量が多いんだもん。振り返れば16年もTKCと暮らしていたわけで男性の胃袋に合わせて料理をしてきたのが染み付いていて自分一人分の調理でも作りすぎてしまうし買い物の癖も治らない。はあ~…シンドいなあ。でも、ウレシイ事もあったりして…。PSX(DESR-7500)を買えた~! 約\50000。オークションでは、もっと安く買える場合もあるみたいだけれど詐欺が多いみたいなんで考えていた所、知人が出物を教えてくれて。まだ手元にはないんだけど来週には届けてくれるので楽しみです。だけど接続できるのか?>自分^^;接続できても録画の予約できるのか?んでもって、生ディスクに焼けるのかあ~!?ちょっと心配な気分であります…。
Apr 3, 2005
コメント(0)
料理の神は、あいかわらず降臨中で嬉しいな~!でも、このままではデヴ一直線になってしまうかも^^;さてと、今日も覚え書きです。★26日の料理:昼:忘れてしまったけど、多分残り物^^;:夜:ぶり照り焼き生牡蠣ほうれん草おひたし★27日の料理:昼:納豆(長葱、しらす)レンジベーコンエッグ海苔五穀ご飯:夜:小松菜とベーコンの炒め物豆腐チゲ残り(豆腐、豚肉、白菜キムチ、ニンニク、玉葱をプラス)竹輪天ぷら(母の差し入れ)★28日の料理:昼:焼き鮭お味噌汁(豆腐、ワカメ)海苔五穀ご飯:夜:チキンのクレイジーソルト焼き(いんげん添え)揚げ玉奴竹輪、人参の天ぷら(母の差し入れ)昨日は鶏ハムを(まだ食べていないのでうまく出来たかは不明)その茹で汁で今日はチキンカレーを仕込みました。鶏肉は胸肉と腿肉をW使いが私の定番。じっくり煮込むと腿肉は繊維状に、胸肉は煮崩れないので歯ごたえが残る…でも皮の部分はとろとろで美味しい。他には玉葱、人参…じゃがいもは入れない。そしてローリエ、ガーリック、隠し味にほんのちょっとのお醤油。市販の固形ルウを使うけれどドロッとは仕上げないでカレー粉を足して辛さを調節します。今日の夕飯時に母が食べに来る予定なのであまり辛く出来ないのがツラいなあ~^^;トマトがあるので、サイドはトマトサラダにしよう。オレガノとバジルを使ってドレッシングを作って。喜んでくれるといいんだけれど…。
Mar 29, 2005
コメント(0)
こんにちは。この、くだらない日記モドキを覗いてくださっている優しい方々に感謝の気持ちでいっぱいです。(楽天さんからカウント数の報告がいただけるので…)そこで、申し訳ないのですが1つだけお願いがあるのです…。↓こちらの動画を是非是非ごらんいただけませんか?http://www.fur-free.com/初心者ゆえ、リンクの貼り方が解らなくてコピペのお手間をとらせてしまう事、申し訳ありません…。けれど、どうか…この現実を1人でも多くの方に知って頂きたいのです。無力で情けない私ですし、強制などできるはずもありません。ですが…ほんの少しのお時間を貸してくださいませんか?一方的なお願いで恐縮ですが、どうかお願いいたします…。
Mar 27, 2005
コメント(0)
全60件 (60件中 1-50件目)