全84件 (84件中 1-50件目)

梅雨明けしましたね~先週末から猛暑で夜もかなり寝苦しかったですが、昨夜は涼しくてぐっすり眠れましたでも、こう暑かったり寒かったりだと体がついていかないですね皆さんも体調崩さないように気をつけてくださいね~かなり前の話になりますが、お友達と出かけた時入ったお店でレモン味のパスタを見つけ、早速購入。…しかし、かなり放置やっと作りました。レモン味だからやっぱりシンプルに塩味?具材はズッキーニとかの夏野菜?とか色々練ってたんですが結局トマト味に(笑)私が愛してやまない『サンクゼール』さんのトマトソースを使いました。入れた具材はウインナーとアボカド。イメージだけで作ったわりには意外とおいしかったー☆ 使ったソースはコチラ。 味は、イタリアンな感じ(どんな感じだ??(笑))かと思ったらレモン味のパスタと合わさるとエスニックな感じになりました。でもそれがおいしくて…ちょっとクセになりそうな味わいでした☆ 副菜は、玉ねぎのオーブン焼き。これはラードを塗った玉ねぎとストウブに入れて、蓋をしないまま180℃のオーブンで1時間ほど焼いただけのもの。(もっと焼いてもよさそう)写真は生の玉ねぎっぽいですが(笑)、中を切ってみるととろっとろなんです!皮つきのまま焼くことによって中が蒸されて甘みがひきたつんです。写真撮るの忘れちゃった…シンプルに塩をかけていただきました♪甘くてとろっとしてとてもおいしかったです 万能のストウブ☆ スープやサラダにデュラレックス☆ * * * * 久しぶりのインテリアネタです(笑)これは洗濯機の上の部分。洗剤などを左上のくぼみ(棚?)に置いていたのですが、背伸びをして取らなければいけないので結構不便だったんです。そこで、無印良品で「壁に付けられる棚」を買ってきて設置しましたー。全部主人にやってもらったんですが…(笑) こーんな感じになりました~ ちょっとアップコーナーの棚とまっすぐな棚を買ってきて並べて設置したんです。くぼみの上にはスタンドライトも置いてくれたので手元も明るくなりました。我が家の洗面所は洗濯機の上にライトがないのですごく暗かったんです。。。ちょっと変わっただけですが、以前からずーっと悩みの部分だったのでとても新鮮な気分になりました。そして使い勝手もすごく良くなりました!でもまだ見慣れないからか、近くを通るたび棚が視界に入ってビックリしちゃいます(笑) ランキングに参加してます!お帰りに半蔵の哀愁漂う背中をポチっとしていただけると嬉しいです♪ にほんブログ村
2012.07.20
コメント(15)

今年も梅の季節になりましたね~! ちょっと遅いかな(笑)我が家も昨年に引き続き梅シロップを仕込むことに。主人が「今年は俺も梅酒漬けようかなぁ~」と言うので、梅を3kg購入。今年はこちらのお店で購入。 早速主人と梅のへたを取って仕込みました。 後ろが梅酒で手前が梅シロップ。梅酒は梅1kg・氷砂糖1kg・ブランデー1.3Lです。梅シロップは梅1.3kg・氷砂糖1.3kgです。 瓶は4L用を使いました。 そして、お友達が作っていたはちみつ漬けがとってもおいしそうだったのでまねっこ(笑) アンカーホッキングの瓶はかわいい♪ こちらは、梅700g・はちみつ700g・シナモンスティック2本・レモンスライス半分が入ってます。作っているときから甘酸っぱいいい匂いが… ふふ(嬉)めちゃめちゃ楽しみです♪ * * * *先日、”ソーダストリーム”を買っちゃいましたー こちらは「ピュア」というシリーズなんですが、他のシリーズとの違いは炭酸を注入するときのボタンが違う…くらいです(笑)我が家が買ったピュアはボタン部分がレバーになっているので、手前に引くだけでガスが注入されます。割と軽いので女性でも使いやすいと思います。あとはガスボンベのセットの仕方だったりデザインが違うくらいでたいした差はないので、インテリアに合わせてのお好みですね (水は入ってませんが。。)水を入れた専用ボトル(耐圧の専用ボトルなんです)を下から入れてセットして、あとは本体の上にでっぱってるレバーを引くだけであっという間に炭酸水ができます!しかもレバーの回数でシュワシュワの強さも調整できちゃうんです お好みのお水で好きな強さの炭酸で自分好みの炭酸を作ってみては?できたての炭酸水はおいしいですよ~今年は仕込んだ梅シロップでサイダー飲めるかな♪ ランキングに参加しています。 ポチっとしていただけるととても嬉しいです♪ いつも読んでいただいてありがとうございます! にほんブログ村
2012.07.01
コメント(16)

ちょっと前の話ですが…近所の農協に買い物に行った時の事。農協は地元の農家さんが毎朝お店に獲れたての野菜を持ってきてくれるので、新鮮な野菜が買えるお店です。なので、行ってみないとどんな野菜があるかわからないので毎回楽しみに通ってます。この日はなんと「ロマネスコ」が置いてありましたー!別名「カリッコリー」とも言うそうです。味はカリフラワーとブロッコリーの間くらい…かな。見た目はガメラの背中みたい。ふふ。お店の方が言うには…「ロマネスコは天ぷらにするとおいしいのよ」…ロマネスコの天ぷら???その瞬間夕飯のメニューが決定(笑) これはキャンドル(驚) 私、天ぷらを揚げるのはへたっぴなのでとても残念な見た目ですが(苦笑)、味はホクホクしておいしかったー♪天つゆより塩をかけて食べるとおいしいと思います。残ったロマネスコはストウブで蒸焼きにして、後日の夕飯の豆腐ステーキの付け合せに。 落ち着いたブルーです豆腐ステーキは、ふきんに包んで重しを10分くらい乗せて水切りした木綿豆腐を横2つに切って塩胡椒をしたら、バターを溶かしたフライパンで焼き色が付くまで焼きます。その上に細く切ったハムとスライスチーズを乗せたらできあがり♪バターでコクがあるのにさっぱりとしたヘルシーなステーキが味わえます。隠し味にちょっとだけお醤油を垂らしてもおいしいかも♪ スポイトがついてます! * * * * * * *週末にベイクドチーズケーキを焼きました。 大好きなカステヘルミのプレートに乗せて。 夏らしいブルー☆ レシピはこちら先日スーパーセールで購入したクイジナートのフードプロセッサーを使って、土台作り。 とってもパワフルでグラハムクラッカーもあっという間に粉々。 フードプロセッサーとブレンダーがセット☆ こーんな感じに焼けましたー。 粗熱を取った後、冷蔵庫で3時間ほど休ませたら出来上がり♪しっとり濃厚でした~。最後まで読んでくれてありがとうございます!ランキングに参加しています。下の半蔵をクリックしていただけると嬉しいです♪よろしくお願いします☆ にほんブログ村
2012.06.20
コメント(20)

このうさぎはフランフランで「〇〇円以上のお買い上げで差し上げます」でもらったもの。ノベルティにしてはすごくリアリティにできていてとってもかわいいです リアルうさぎ、かわいい! これはIKEAで買ったスパイスケースとお菓子。試しに入れてみたら結構入って、あまりにもかわいかったので会社の机に置いちゃいました。これでおやつタイムもバッチリ☆お菓子はガリガリ噛めるキャラメル(?)みたいなバタースコッチをチョコレートでコーティングしたもの。ちょっと甘いけどこれがまた止まらなくなるんです(笑)個包装の袋もこれまた北欧っぽくてかわいいちなみにスパイスケースには14コ入りました 4個セット☆ 止まらないおいしさ☆先日、シフォンケーキを作りました。 レシピはこちら☆ 実店舗もあります☆ 悩んで悩んでやっと買ったクイジナートのハンドミキサーで作ったんですが…感動のおいしさでした! 今なら送料無料! お世話になってます(笑) パワフルなのでメレンゲの泡立てが早い!シフォンケーキはメレンゲが命ですからね~。 ふわっふわに泡立てた生地をオーブンへ ラズベリーとベランダで育てたミントを添えて…お気に入りのカステヘルミのプレートに♪ キラキラがとてもキレイ☆ 保存はこのスタンドで。こちらはアンカーホッキングのケーキスタンド。ちょっと重たいけどめちゃめちゃかわいい。無造作に置いてもインテリアになります。ホールケーキの他にもフルーツやカップケーキ、ドーナツを置くだけで画になります。もちろん買ってきたものでもダイジョブ(笑) 堂々と鎮座しているかのよう(笑)実はこのスタンド、スタンド以外にも使い方があるんです。 スタンドと蓋をひっくり返して、つまみをスタンドの底の部分に差し込むと…こーんな感じになるんですゼリーやフルーツポンチなども作れちゃいます♪ 送料無料☆このスタンドに乗せるだけでたいしたものじゃなくてもおいしそうに見えるから不思議今回も最後まで読んでくれてありがとうございます!ランキングに参加しています。お帰りにポチっとしていただけるととても嬉しいです♪半蔵も喜びます♪あたたかい応援、ありがとうございます! にほんブログ村
2012.06.15
コメント(8)

突然ですが、我が家のワンコ、半蔵(♂2歳)です。以前からはんちゃんサイズの座布団を探して色々お店を回っていました。家ではその場しのぎに座布団を2段にしてタオルでくるんでいたのですが、なんせコーギーは胴が長いもんで(笑)お尻が「ズリンッ」と落ちてしまってとっても残念な感じになっていたんです なかなか良いのに巡り合えず店内をウロウロしてたんですが、突然閃いちゃいました!「座布団を2枚並べて自分でカバーを作ればいいんじゃん」…なぜもっと早く思いつかなかったんだ!?って感じですが そして、家に帰って在庫してある布を出して作りました!じゃじゃーーん! これは、親友が働いているインテリアショップでセールをやっていた時に激安で買ったもの。ソファなどのファブリック用の生地なのでとっても厚手でしっかりしています。折り目などは気にしないでください…(汗)まず、座布団を綿だけにして、2枚並べてそれを2段にしてから大きさを合わせてカバーを作り、最後はステッチ用の糸でまつり縫いをしただけです。かなり雑な作りですが、はんちゃんは気に入ってくれたようで(ホッ)、普段ケージから出るとだいたいこのソファに乗ってくれます これならお尻が落ちる事もなくゆったりとくつろげている様子♪今のところかじって破壊もしてないです(笑) やっぱり人気の北欧☆ ステキ~ちょっと季節外れですが… 先日、スーパーセールで買ったエビス通販のとりもも肉のぶつ切りで水炊きをしました~ 朝さばいてフレッシュな冷蔵状態を発送してくれます♪最近夫婦でダイエットをしているので(私には効果は聞かないで…汗)量を少な目にと野菜は水菜とにんじんだけでしたが、これがまたさっぱりしてめっちゃめちゃおいしかった!!さすが骨付き!だしがすっごい出るのと、一度も冷凍していないお肉なのですんごく軟らかくてジューシーでうま味がありました。 500gのお肉でしたが(ダイエットになってない!?)ペロっとたいらげちゃいました(笑)そして〆はラーメン。器に塩・コショー・万能ねぎを入れて、だしのたっぷり出た汁を注いでスープを作り、硬めに茹でた生ラーメンを鍋に放り込んでから器に入れて食べました。 …これはかなりの絶品でした この他にはせせり(鶏の首の筋肉)を少しだけ焼いて旦那のおつまみに。 シンプルに塩コショーをして少し強い焼き目がついたらできあがり。ちょっと脂が強い部位なので、ゆず胡椒をつけて食べるとさっぱりいただけます♪筋肉の部分なので程よい歯ごたえがあってコリコリしておいしいんです。これがきっかけでエビス通販さんを利用するようになったくらい大好きな部位なんですよ~。 いやー、うまかった!ごちそうさまでした こんな和食器欲しいなぁ。。。最後まで読んでいただいてありがとうございます!ランキングに参加しています。是非下のはんちゃんをクリックしてあげてください!皆さんのご声援がとても励みになっています。 にほんブログ村
2012.06.11
コメント(18)

今回は、ブレッドカッターボードをご紹介しまーすかっこいい言葉ですが、要はパン切りまな板です(笑) こちら~~我が家ではホームベーカリーでパンを焼くことが多いのですが、いつもまな板に置いてカットしていました。パンくずがボロボロとまな板の外に飛び散ってしまっていつも台の上はパンくずだらけそこで、このボードを買いました ナイフもついて送料無料☆このボード、すのこの部分が取り外し可能なので下に落ちたパンくずをきれいに掃除できます。なぜか外にもあまり飛び散らないようです♪ そして一緒についているナイフも切れ味バツグン この様に収納できるようになっています。これはかなりの高ポイント!! ホームベーカリーで作ったパンを乗せてみました。テーブルに無造作に置くだけでもサマになります☆これはコーヒーシートを使って作ったマーブルパン。 パン生地に折り込むだけ!4斤分あります。 送料無料! 音も静か♪マーブルパンの作り方はコチラ→☆折りこむ回数でマーブルの具合が多少変わってきます(^^;焼き立てはアツアツなので、普通のまな板だと蒸れちゃうんです><このブレッドボードならすのこになってるのでパンの底の部分がへにょってしなくて済みますこの底の部分がカリっとしててウマイんだな~。これはホームベーカリーを持ってる人の特権かもしれないです最後まで読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。下のクロワッサンをポチっとしていただけると嬉しいです♪皆さんの温かいご声援がとても励みになっています。 にほんブログ村
2012.06.07
コメント(11)
![]()
6/3は楽天スーパーセールでしたねアクセス集中でなかなかつながらなかった方が大勢いて延長されたみたいですね。私の戦利品はコチラ☆ 8年間愛用していたブラウンのハンドミキサーが遂に壊れてしまったのでやむなく買い換え。やっぱり信頼のクイジナート☆レビューも相当いいです。 我が家はポット型浄水器を使っていて、3か月に一度交換をしています。 本体はこれを使っています。お水がとってもまろやかで透明度が違います。 実はこれはリピ。激安なのにとても履き心地がよくて、前回は履きすぎてボロボロになっちゃいました(笑)今回再販したので迷わずポチ☆セールの今なら送料無料です! 残りわずかなので急いで~ これは、うちの旦那さん用です(笑)以前飲んでいたんですが、旦那には合っていたようで出る!出る!!(きちゃなくてスミマセン)これもリピです。 その他モロモロ。私のブログにも何度か登場してますが、ここの鶏肉は何度もリピしています。一度も冷凍しないチルド状態で届けてくれるのですごくおいしい!しかも安い!この霧島鶏の福袋は買う価値アリです 残りわずかですよ~ コンタクトはいつもこちらで購入。 これは我が家のワンコ、はんちゃんのおもちゃとおしっこのシーツ。タマゴ型ボールはかなりでかいですプラスチック製なのですっごく軽いから小型犬でも十分鼻先でゴロゴロできます(笑)シーツは初めての購入だけどレビューがいいので期待♪ いやー、これはビックリするほど安い!!色々なジュースが選べます。我が家は『1日分の野菜』を3ケース買いました。 ポルノグラフィティ、大好きなんですそして最後はコレ。 かなり良いです 長々お付き合いくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。温かいご声援が励みになってます。 にほんブログ村ありがとうございます
2012.06.04
コメント(10)

我が家のラディッシュが収穫できました♪携帯で撮ったので画像がちょっとぼやけてますが(汗)形はまちまちで小さかったりスが入って割れてしまったのもありますが…やっぱり獲れたては甘くておいしーです プランターも土もすべてセット 送料無料!!他にもイチゴも何とか収穫~ しかも2粒のみ(笑) たった2粒ですがこれまた甘くておいしかった~愛しくて食べるのもったいなかったけど、食べるとおいしいね(笑) ジャムを作ったらウェックの瓶で保存☆ ベビーリーフもわんさか収穫 野田琺瑯の容器に入れるだけで何だかステキ シンプルがかっこいい 取っ手つきも 今年はようやくアイスプラントも仲間入り!葉っぱの表面に水滴みたいなツブツブがついてて食べるとほんのりしょっぱいんです。そしてものっすごくみずみずしい!!摘んでそのままパクッ♪ 全部食べちゃいそうな勢いでした(笑) ナスの花が咲きました~ アイスプラントの苗と ナスの苗も♪ 何を入れても様になるたくさん収穫できるといいなぁ~ * * * * * * 先日の夕飯で豚肉の野菜巻きを作りました。 お肉で野菜をクルクル巻いて焼くだけなのでとっても簡単♪ 材料 (1人分)豚ロース薄切り 2~3枚にんじん 2cmくらいいんげん 2~3本しいたけ(エリンギでも) 1枚プロセスチーズ 1切れ塩・コショーバター(マーガリンでも)ケチャップすみません、分量は適当に(^^;※にんじん・しいたけは細切りに、チーズは棒状に切っておく。 作り方お肉を少し重なるように並べて塩コショーをします。お肉の上に野菜とチーズを乗せ、クルクル巻いて棒状になるように包みます。フライパンにバターを入れお肉を入れ火が通るまで焼く。最後にケチャップを絡めて出来上がり♪どうです??めちゃめちゃ簡単でしょ~?簡単なわりにはすごくおいしくて、主人も大絶賛冷めてもおいしいのでお弁当にもいいですよ~断面がきれいなのでそれだけで食欲アップ 涼しげ~ きゃー!贅沢(@@!最後まで読んでくれてありがとうございます!不定期更新ですがランキングに参加しています。是非こちらをポチっとお願いします!あたたかい応援が励みになっています。 にほんブログ村
2012.06.01
コメント(16)

何だか意味深なタイトルですが…私がおめでたなわけではなく(笑) 去年の暮れにホームセンターで買った球根セットのチューリップの一つがなんと双子っぽかったんです!実は私はあまりお花は育てた事がないので(もっぱら実用的な苗ばっか(笑))ビックリ&嬉しいんですが、こういうことってよくあることなんですか?いずれにしても何だかお得な気分でしたそのチューリップも立派(?)に育ってくれました♪ この他にもとっても深い紅(ちょっと青も混じってるかな)のチューリップも咲きました。 シュッとた感じではなく花びらが多くてコロンとした感じがこれまたかわいいコロンとしたところは私にそっくり… あ、あはは。もうすっかり春めいて…というより通り越して夏の陽気で、我が家のベランダ植物くんたちはすくすくと育ってくれてます食べ物ばっかですが…←しつこい(・・;他には… いちごとラズベリーとヒヤシンスとラベンダーとラディッシュ。他にも最近買ってきた夏野菜たちが控えてます(笑)これはまた次回に。。。このラディッシュの間引き菜を使ってお弁当を作りました。 これからの季節、中身が傷みにくいまげわっぱで。ご飯が本当においしくなりますよ~間引き菜、めちゃめちゃ脇役すぎて見落としてしまいそうですが(笑)、左側でハムに巻かれています。右側の赤くて豆が入っているのは、豚肉とヒヨコマメのトマト煮。実は前日の夕飯 トマト煮は我が家愛用の万能鍋ストウブで作りました。 何と、半額&送料無料! レシピはこちら☆パンはホームベーカリーで生地を一次発酵までしてもらい、そのあと成形してオーブンで焼成送料無料!米粉100%のパンもできちゃう♪ 粉で味が全然変わるよ! 国産小麦(左側)はしっとり、外国産小麦(右側)はふんわりした食感。お好みを見つけてみては?いつも最後まで読んでくれてありがとうございます!不定期更新ではありますが、応援していただけてとても励みになってます。よかったら下のクロワッサンをポチっとお願いします☆ にほんブログ村
2012.05.02
コメント(20)

こんにちは~ここしばらく仕事で決算処理が忙しくてなかなか更新できませんでしたーでも、お菓子は作っちゃった レシピはこちらー 今回は作り方の写真を撮ったので一気にご紹介~材料バターを練ります砂糖を混ぜ、溶き卵とヘーゼルナッツパウダーを入れます 薄力粉を入れ、牛乳とリキュールを加えます生地の1/3量を別ボウルに入れ、溶かしチョコを混ぜます。チョコ生地を戻して1~2回混ぜ、マーブル模様にする生地のできあがりこれを型に入れまーす。今回使った型が「千代田金属」というメーカーの型なんですが、これがまた型抜けが驚くほど良いんです 楽天はこのお店だけ!しかもお得に買えます!オイルスプレーは必要だけど、ほんとに「スルン!」と抜けてくれるのでストレスゼロ!!(笑)生地を入れると上(抜くと底の部分)が盛り上がってしまうので、焼く時にオーブンシートを乗せ、その上に天板を乗せて焼いたらきれいにフラットになりました~ しかも、焼き上がりも外側はカリっと、中はしっとり… 我が家の愛用のオーブン。ヘルシオ~♪ たぶん後継機種…だと思う。。。 進化したわね~ ヘルシオで作るグラタン、感動のおいしさですよ~…なーんて、話が反れちゃいましたが…(笑)マーブルケーキ、ミニサイズなのでシンプルな袋に入れてラッピングをしてプレゼントにも最適♪パニムールに入れるだけでもかわいい混ぜるだけでできちゃうお菓子、皆さんも是非作ってみてください自分で作ったお菓子は本当においしいですよ~最後まで読んでいただいてありがとうございます!不定期の更新ですがランキングに参加しています。皆さまの応援がとても励みになっています♪よかったらクロワッサンをポチっとな にほんブログ村
2012.04.16
コメント(16)

旦那が「デコポンのロールケーキが食べたい」と突然言い出した為(笑)、作りましたデコポン、甘くてジューシーでおいしいですよね~。大好きです♪ 40%OFF! 送料無料!!ロールケーキのスポンジ生地のレシピはこちら♪我が家では時々楽天のエビス通販さんを利用しています。こちらのお店は宮崎の「霧島鶏」をチルドのまま発送してくれるので新鮮なお肉が食べられるんです今回は霧島鶏の福袋をやっていたので購入~♪こちら!! 全8種類、各500g入って…3780円(送料込)です!送料込でこれは安い!!期間限定だったのでもう終わってしまいましたが、時々開催すると思うので要チェックこの中に我が家で愛してやまない「せせり」というお肉が入っております。せせりは鶏の首の筋肉だそうで、弾力があって脂がのっててとてもおいしいんです形はささみをほっそーくしたような感じです。 これをシンプルに塩コショーして表面がカリッとなるくらいまで焼くだけでめっちゃウマイ!!焼く時は油をひかなくてもせせりから十分脂が出るので大丈夫です。 鍋セットも~。 定番のモモ肉はソテーにしてみました~♪ これは、塩コショーをした鶏肉に小麦粉をはたいて、両面をじっくり焼いて焼き色がついたら、バターを少し落として風味をつけ、照り焼きソースを作ってフライパンに入れます。少し煮詰めてソースがとろっとなったら出来上がり付け合せは、春菊と油揚げの炒め物。春菊にクセがあると思ったら意外に油揚げと好相性♪ 安い!是非皆さんも作ってみてくださーい最後まで読んでいただいてありがとうございます!いつも励みになっています。 よかったらクロワッサンをポチッとしていただけるととても嬉しいです♪♪にほんブログ村
2012.03.24
コメント(18)

今日もまた雨ですね…気分はどんよりですが、お菓子を作ったので紹介しま~す ビタントニオのワッフルメーカーでたい焼きを作りました~。今なら送料無料&P10倍! かなりお買い得~! 材料は…これ! たい焼きのミックス粉なので、お水を200ml入れて混ぜるだけ今回の餡は、春なので『さくら餡』にしてみました~甘さ控えめ♪ あとは誰もが好きな『チョコレート』。 これは普通の板チョコを使いました。生地を作ったら…ワッフルメーカーの電源(コンセントをさすだけ(笑))を入れ、ランプが赤→緑に変わったら、オイルを塗って型の半分くらいまで生地を注ぎます。その上に桜あんを10~15gくらい乗せます。そしてあんこを隠すように生地を少し注いだら蓋をして・・・4分で出来上がりじゃじゃ~~~ん どうですかぁ~~ちゃんとたい焼きになってるでしょーー たい焼きの大きさは直径10cmとミニサイズだけど、味は本格派!焼き立ては外の皮がパリッ!として中はふんわり中の桜あんで春を感じられた一品でした中のフィリングを甘くないものにすればお酒のおつまみにもなりそうですよこれが4分でできてしまうなんて…! 恐るべしビタントニオ(笑)ラフな箱でラッピングしてちょっとしたプレゼントにも最適こちらもP10倍! 生地を流し込んでそのまま焼くことも可能。ビタントニオのワッフルメーカーは、たい焼き型の他にもワッフルはもちろんミニドーナツやパニーニ、ホットサンド、ミニマドレーヌ、タルトレット、パンケーキ、ピッツエル型など豊富に揃ってるのでその日の気分に合わせて作る事ができます♪そして、どれも3~4分で焼けてしまうので忙しい時なども焼き立てを楽しむ事ができるスグレモの バラエティに富んだレシピはこの本でできあがったワッフルやたい焼き、このスタンドに乗せておもてなししたいなぁ。。。 最後まで読んでくれてありがとうございます!ランキングに参加してます。 よかったらポチッとしていただけると励みになりますにほんブログ村
2012.03.17
コメント(18)

半蔵。 お散歩に行くとき必ずこのスツールの上に座らせてリードを付けてから外に出ます。なので今はすっかりこの上に座ればお散歩に行ける♪と思ってる様子(笑)この時はお散歩の時間ではなかったけど、ケージから出したら一目散にここを目指してGO-!でしたこのスツールは、ケユカで買ったもの。もともとヘルニア持ちの私が靴を履いたりする用に買ったものですが、今はすっかり半蔵のお気に入りの場所はんちゃん、ママにも貸してね(笑) そして、タイトルの「大物♪」ですが、実は半蔵ではありません…て、皆気づいてますよね(笑)今回は、旦那のパジャマを作りました~ もちろんズボンもあるんですが、ほとんど見えないから写さず こんなんから…(肩を縫い合わせただけの図) こんなんに仕上がりました~! ちょっとアップ(笑)パジャマって、だいたい生地を5m使うんですが、襟と袖の肩部分以外はほとんど直線なので意外に簡単なんですこまごましたところは丁寧にアイロンをかけながらやっていけばすごくキレイに仕上がるんです。なのでパジャマはだいたい手づくりです一度始めたらきりのいいところまでやらないと気が済まないので、ご飯を忘れる事も…(笑)なので、休日でもなーんにも用事がないときじゃないとできないんです この型紙で作りました。 季節柄、ネル生地で作ったけどこれからは吸水性と肌触りの良いダブルガーゼなどで作ってみては?ちなみに私の作業台~テーブルとイスはMUJI、ミシンは母に買ってもらったもの。狭いながらもすっごく快適な空間です♪ 入園・入学シーズンですね~。ママたちもお子さんのバッグやシーツなど色々準備しなきゃいけないですね。今のミシンは軽量でお手頃価格のものがたくさん1台持ってると便利ですよ~最後まで読んでくれてありがとうございます!!ランキングに参加してます。よかったらポチっとしていただけたらとても嬉しいです♪にほんブログ村
2012.03.08
コメント(20)

皆さん、こんにちは 先日近所の河川敷に半蔵とお散歩に行ったとき突然背中を芝生にこすりつけてました。たまーにやるんですよね。 かゆいのかな??話はまったく変わりますが…(笑)先日、アジの開きと塩豚を作りました~! レシピはこちら。 新鮮なアジを買ってきました♪ まず、アジを開いて塩水に浸けます。 途中、裏返しながら2時間ほど浸けたら水気を拭いてざるの上へ! これも裏返しながら日陰で風通しのよい場所で4~5時間干したらできあがり~ ちょっと焦げちゃったけど…あはは。ほどよい塩加減でとってもおいしかったです♪干物も自宅で作れるなんてちょっと感動でした次は塩豚!写真を撮り忘れちゃったので(マヌケ)作ってる途中はないんですが、豚バラ塊肉に荒塩と三温糖をすり込んで、黒こしょうをかけたらラップで包んでジッパー付の袋に入れて冷蔵庫で2~3日置くと出来上がりなんですできあがったのがこれ♪ これは自家製ベーコンを作るとこです~。ここで燻製もできるストウブ登場! 送料無料・最安値! 実は、以前から欲しかった27cmオーバルのブルーを買っちゃいました~グラデーションになっていて、写真よりもっと深いブルーで本物はとてもきれいなんです。既に廃版になっているみたいなので在庫限りなんです。 気になる方はお早めに~できあがったベーコンがこちら ちゃんとベーコンになってました(笑)ご飯で食べたらすっごくおいしかったです!皆さんも是非是非作ってみてください あとはベーグルも作りました。今回はキャラメルチョコチップ入りのスイートベーグルです♪ この本は本当においしくできます 材料を全部合わせてひとまとまりにします♪まとまった生地がこちら 台に出したら力を入れて押し付けるように10分間こねます。捏ね終わった生地がこちら どうです?生地の表面がつるんとしてるのわかりますか?その次に一次発酵→分割→ベンチタイム→成形をします。成形をした写真がこちら この後二次発酵をして、その間にオーブンの予熱とフライパンにお湯を沸かします。このお湯はベーグルの生地を茹でるためです~。そう!ベーグルは焼く前に茹でることによってあのモチモチした食感が出るんです! 茹で時間は片面1分づつ。茹でて、天板に戻してオーブンへ~できあがり~♪ 焼き立ては皮がパリっとして中はもっちりでおいし~~今の時期は寒いので発酵がなかなかうまくいかないと思います。私はストーブの前に置いたらちゃんと発酵してくれましたよ。 次は何味のベーグルを作ろうかなぁ~?ランキングに参加してます♪よかったらポチっと押してくれると嬉しいです!にほんブログ村
2012.02.18
コメント(24)

皆さん、とってもとってもご無沙汰してます前回の記事から何か月も経ってしまった…と思い、確認したらちょうど3か月前の同じ日でした…てことは、次回アップするのも3か月後の同じ日…?? あはは。なんてことにはならないようにしなきゃ(笑)年もとうとう明けちゃいましたね~今更ですが(^^;年末年始はどう過ごされましたか?我が家はお互いの実家にちょこっと顔を出しておせちなどをご馳走になって初売りに行って休みは終わっちゃいました。。。話は変わりますが…先日、親友が働いているインテリアショップに遊びに行ったら、とても素敵なお皿を発見!!イタリアンレストランで出てきそうなお皿でどうしても欲しくなってしまい、早速2枚購入そして、シーフードペペロンチーノを作りました♪ レシピはこちら♪ 直径27cmで、くぼんでる部分は17cmですが、とにかく見た目がかっこいい!買った時から「まず最初このお皿に何を乗せよう」とずっと妄想炸裂でした(笑) スクエアもあるのねその他にもパイレックスの陶器のグラタン皿も購入。 パイレックスはまだ使ってないけど、ラザニアや鶏肉と新じゃがのグリルとかを入れたらきっとステキだなぁ~あ… また妄想炸裂。。そして、シーフードペペロンチーノの他にはこんなのも作りました。 鶏肉のロールとサーモンのオイル漬けサラダ~。鶏肉ロールは、鶏もも肉を開いて塩コショーをして、薄焼き卵(パルメザンチーズ入り)とハム2枚といんげんをくるくるっと巻いてたこ糸で縛ってから塩コショーをして、オリーブオイルを薄く塗ったアルミホイルで包んだら230℃のオーブンで20~30分焼いて出来上がりオーブン皿に乗せるときに新じゃがとローズマリーと皮つきのままのにんにくを乗せ、オリーブオイルと塩コショーをかけておきます。焼きはじめてから少し経つとローズマリーとニンニクのいい香りが…!焼きあがったらホイルのまま15分くらい置いておきます。アルミホイルに残った汁はソースとして使うのでそのまま残しておき、お皿に盛った時にかけます。とってもおおざっぱな作り方ですが(苦笑)、よかったら是非作ってみてください♪サーモンサラダは、コンランショップに買い物に行ったとき見つけた「サーモンのオイル漬け」をカットしてベビーリーフを敷いた器にオリーブと一緒に盛っただけです←ちょー手抜き器はもちろんカステヘルミ~これ、プレートと重ねて置いたら更にキレイなんですー めちゃめちゃお買い得たいしたご飯じゃなくても器がステキだとそれなりに見えます(笑)やっぱり見た目もおいしい方がいいですもんね♪もうちょっとこまめに更新したいなぁ…と思ってるので、皆さんよろしくお願いします今年も良い年にしましょーねーー久々ですがランキングに参加しまーす。よかったらポチっとよろしくお願いします♪にほんブログ村
2012.01.14
コメント(29)

どーも、どーも!!皆さんかなりのご無沙汰です!!体調崩されてないですか?私は今のところ大丈夫ですが、旦那が風邪っぽくて…皆さんも体調を崩されないようにしてくださいね~さて!しばらく更新していない間に、ブロ友さんのsunuko*さんから嬉しいプレゼントをいただきました~ じゃじゃーーん! クロ~~以前、手づくり市にお邪魔したときにクロがいて(その時の様子は→☆)旦那が一目惚れそしたらsunukoさん、忙しい最中私たちの為にクロをプレゼントしてくれたんです!!めちゃめちゃ嬉しかったー しかもマフラーまでつけてくれたんですっ!めっちゃかわいい~ 一緒にプレゼントしてくれたつまみ細工のピンを食べ物と勘違いしてるクロ(笑)これなら食い意地の張ってるツジハン家でもやっていけるわ 既に風格を表してるクロ。 めっちゃイケメンですよね~この他にもお菓子とステキなお手紙も一緒にくれました。sunukoさん、本当にありがとうございます!!大切に育てま~す
2011.10.14
コメント(34)

皆さん、またまたお久しぶりですっ! お元気でした~??先日、ドーナツを作ってみましたレシピはこれ! まず、粉をふるい、タマゴやバターを入れた液体と粉を混ぜて生地を作ります。冷蔵庫で少し休ませたら均等に分割して棒状にのばしてからわっかにして形を作ります。 わっかの生地に切れ目を入れます。「送り線」と呼ばれるもので、この切れ目を入れることによって揚げた時にきれいな割れ目ができるんですってー。また少し生地を冷蔵庫で休ませたらいよいよ油へ投入!! ル・クルーゼのお鍋で揚げてます♪ 40%OFF! 万能お鍋です☆2分ほど揚げて、いい色になったら油から上げまーす。 そして、お化粧 今回は「細目グラニュー糖」と「アイシング」をお化粧してあげました♪ 細かいグラニュー糖 これとお水でアイシングができます揚げたてを食べたら「サクッ!」として中は「フワッ」としてお店の味に負けないくらいおいしかったです~これだから手作りはヤメラレナイ(笑) お気に入りのカステヘルミに乗せてみちゃったりして…お砂糖がキラキラ映える気がします♪ ブルーも素敵♪この日は、他にもエクレアも作ってみました。コチラは出来上がりの図だけ…(笑) 中にはカスタードチョコのクリームが入ってます。久しぶりに作ったけど、何とかカタチになったみたい皆さんも是非手作りを楽しんでくださいねランキングに参加してます~。お帰りにポチっと押していただけると嬉しいです♪いつも応援してくれてありがとうございます! にほんブログ村
2011.08.27
コメント(43)

ここ何日か涼しい…というか寒いくらいの陽気ですねこんな天気だと何もする気になれなくて寝れる、寝れる…(笑)先日、隣の市で毎年行われているお祭りの花火がありました。この花火は我が家のマンションの最上階の共用廊下から真正面で見えるので各家庭から一品持ち寄りで皆で花火をみる…という事をしています。この日はおにぎりや焼きそば、カレー、かき氷まで登場して縁日みたいな感じになりましたそんな中、私はやっぱりケーキを作っていきました(バカのひとつ覚え…)今回は… ダークチェリーのマフィン 大活躍! 大人気のキャスキッドソン! チョコとクリームチーズのブラウニー かわいいお菓子がたくさん♪ 包んでプレゼントにも♪ メープルとくるみのマーブルパン 2斤と、写真撮り忘れちゃったけどハチミツシフォンケーキを作っていきました。朝からずっとキッチンに立ちっぱなしで花火を見る前に疲れちゃった(笑)でも、皆に喜んでもらえてその疲れも吹っ飛んじゃいました♪皆、食べてくれてありがとうそして、肝心な花火の写真は一枚もありまへんチャレンジはしたものの、ありえない怪奇映像になってしまい… あはは。また来年も皆で観ようね♪上記のマーブルパンですが、久しぶりに作り方を載せまーす。まず、HBに普通の食パンの材料を入れてスイッチオン焼き上がりの2時間前に生地を取り出して、20×40cmの長方形に伸ばします。 18×18cmに伸ばしたメープルシートを乗せ、その上に砕いたクルミをちりばめます。 4斤分。冷凍保存可。シートを包んで、今度は20×35cmになるように伸ばして、それを三つ折りにして…を2回繰り返します。 三つ折りにしたところ。(ちょっと生地破けちゃったけど)3回目に伸ばしたら、縦3本に切り分けます。包丁でもピザカッターでもOK。 あると便利!送料無料♪そして、三つ編みの要領で編んだら。。 両端を合わせて丸くします。 そのまま羽根を取ったケースに入れ本体にセットして… 焼き上がりを待つだけ~生地を取り出してからケースに戻すまでは10分くらいで作業してくださいね~。その間の本体は蓋を開けたままスイッチは切らずに放置状態で焼けましたーー!! こーんな感じでございます少しでも参考になると嬉しいです♪もちろん手捏ねで生地を作ってから写真の様に折りこむ事も可能なので、皆さんもよかったら作ってみてくださいパン用折込シートはメープルだけじゃなく色々なフレーバーが揃ってます☆私はメープルと抹茶がお気に入り♪ 米粉100%パンも焼ける! コレ、狙ってます☆最後に… 骨を食べる半蔵 至福のヒトトキ…ランキングに参加してます☆お帰りにポチっとしていただけると嬉しいです♪にほんブログ村
2011.08.21
コメント(39)

毎日毎日暑い日が続きますね~かなりバテ気味です… はぁ。。。さて、結構前になりますが、ブロ友さんのかもっち5188さんから「ゾロ目・キリ番」を私が踏んだということでとってもステキなプレゼントをいただいちゃってました。詳しくはコチラ☆そして、そのお返しに(めっちゃ遅くなってしまったが;)とりあえず私の趣味である手作りケーキを贈らせていただきました フルーツケーキと… コーヒーケーキ。(コーヒーに合うという意味だそうです)フルーツケーキはカットして送りました。 フルーツケーキはこのレシピ。 コーヒーケーキはこのレシピ。かもっちさん、喜んでくれてありがとうございます!これからももっと腕を磨きますねかもっちさんのブログは、マンガ日記なんですが、めっちゃめちゃおもろいんです思わず吹き出してしまうので会社では見れません(笑)家に帰ってじっくり読んでニヤニヤしてます(かなりアブナイ…)かもっちさん、これからもよろしくお願いします + + + + + + + + +先日の夕飯。 鶏ムネ肉のピカタを作りました~。鶏ムネ肉に切り込みを入れ、その中にとろけるスライスチーズと自家製バジルペーストをヌリヌリ。 閉じてから肉に塩コショーをして小麦粉・溶き卵の順につけたらオリーブオイルを熱したフライパンで焼きます♪それをお皿に盛って、フライパンに残った油にバターを少し落としてソースを作り、ムネ肉にかけたら完成 断面図~!とろけるチーズがどわぁ~!っと出てきた~~!!自分で言うのも何だがめっちゃうまかった!!(ただの自己満足ですが…)皆さんも是非作ってみてくださーい ここのお肉はめっちゃおいしい!! お手軽素材♪最後まで読んでいただいてありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっとしていただけたら嬉しいです♪ にほんブログ村
2011.08.18
コメント(32)

皆さん、お久しぶりです♪夏バテしてないですか~?私はここんとこ色々と忙しくて、ブログの訪問も更新もできない状態でした><;皆さん、ごめんなさい今日は、ブロ友さんのりりこ8448さんが紹介されていた生パスタを作ってみました。 地卵黄入り麺&牛タンと数種キノコのミートソース 地卵黄入り麺&パンチェッタと茄子のトマトソース送料無料!選べる生パスタ4食セット さらにプレゼント付き!!ヒュース生パスタ工房というお店の商品なんですが、とてもおいしかったですパスタと麺の組み合わせが豊富で選ぶのに疲れてしまったくらい(笑)4食+おまけのパン+送料無料で2000円はかなりいい買い物ができたと思います☆冷凍状態でくるのですが、食べるときにはあらかじめソースを解凍しておいて、フライパンでソースを温めている間に生パスタを茹でます。生だからゆで時間も1~2分ととても短時間。最後にフライパンでパスタを絡めて出来上がりあっという間にできて味もしっかり濃厚で、これはまた食べたいと思いました。りりこさん、ありがとうございました♪食後に、ゴディバで買ってきた「タルトグラッセ」なるものを 1個500円くらいするかなりお高級なアイスでしたが、めっちゃうまかったー!!ちなみに4種類あって、今回は「チョコ+ラズベリー」「抹茶+ホワイトチョコ」というのを買いました。 ゴディバ(GODIVA)【期間・数量限定】 2011年サマーコレクション【送料込】 タルトグラッセ&...誰か送ってくれないかなぁ(切実)イッタラ【40%off 期間限定セール】待望の復刻版♪iittala イッタラ KASTEHELMI (カステヘルミ...2枚セットで激安!!ゴディバ(GODIVA)【期間・数量限定】 2011年サマーコレクションサマートリュフ ピスタチオ(...ピスタチオ、食べたいー!ランキングに参加してます☆お帰りの際にポチっとよろしくお願いします♪にほんブログ村
2011.08.14
コメント(25)

我が家にわんさか生えてるスペアミントの葉っぱを梅シロップでわったサイダーに浮かべてみました♪梅の爽やかさとミントのほのかな爽快感が合ってとてもおいしかったですさてさて、タイトルにもありますが、我が家のサボテンに花が咲きました~ …この生え方、笑えるんだけど。。。爆最初、宇宙人の手みたいのが3本生えてきて、最終的にはこの1本だけが咲いたんです。残りの2本は蕾にもならずへにょぉ~と枯れてしまいました。。。花が咲いた茎もあまりにも伸びすぎて自力では花を支えられず(笑)、となりのフラワースタンドの力を借りるハメにしかも、夜に咲いたので写真を撮った朝にはだいぶしおれかけちゃって…でもすごくきれいな花が咲いてくれたので嬉しかったです☆実は、このサボテン、旦那の会社の上司からいただいたもの。いただいた当時は(8年くらい前)ちっちゃくて真ん丸だったのに、今は…(汗)これからも大切に育てていこうと思います(#^.^#) パソコン脇におひとついかが? スタイリッシュ!先日(いつもタイムラグがあるんですが…)、ゴーヤを買ってきてこんなのを作りました。 ゴーヤの唐揚げです♪これ、めっちゃ簡単なんですよ~種ごと1cmくらいに輪切りにしたゴーヤを、ポリ袋に入れた片栗粉をまぶして油で揚げるだけ。 仕上げに塩コショーを振って完成揚げたてのサクサクを食べたらやみつきに!ちょっと時間が経っちゃうとしな~っとなっちゃうので早めに食べてねビールのお供にサイコー って、私は飲めないんだけど(笑)旦那はゴーヤの苦味が苦手らしいけど、これはわりと気にならないみたいついでにチャーシューも。 これは圧力鍋でお肉を茹でてからつけ汁に20分くらい漬けたもの。居酒屋メニューですね、完全に(笑) 我が家はこれ! 今なら送料無料&10倍P!!ランキングに参加しています。お帰りにポチっとお願いします♪ にほんブログ村
2011.08.05
コメント(42)

楽天で久しぶりにドイツパンを買いました何年も前になりますが、会社の食堂で「あんこクロワッサン」なるものが売っていてそれはもう大人気ですぐ売り切れてました。どこかで手に入らないかと検索していたところ…ありました!! 輸入ドイツパンの店フライブルクです。今回、福袋(毎月やってます)を買ったんですが、送料無料で3150円。これだけ入ってました 20個+オマケ。同じ種類が2個づつ入ってます。 福袋☆ 送料無料がウレシイ♪食事系やクロワッサン、スイート系まで幅広く揃ってこのお値段はとってもオトク♪すべて冷凍なので日持ちもこの他にも目移りするようなパンがたくさん一時期ハマって買っていたんですが、ちょっとお休みして久しぶりに食べたくなったので買ってみました~。 ど真ん中の黒っぽいのがあんこクロワッサン。中にあんこが入っているので結構お腹にたまります。そして、端っこにあるでっかい輪っかみたいのが『バタープレッツェル』これは旦那が愛してやまない一品。プレッツェルの中にフレッシュバターが注入されてるんだけど、これがまた絶品!あっという間になくなります(笑)。バターサンドも大好きなんです! ハムやレタスを挟めばあっという間にサンドウィッチが完成☆ あんこクロワッサン(ギッフェリ) バターサンド バタープレッツェル エントリーで3倍P+送料無料!自然解凍したら、オーブントースターで2~3分焼いて、しばらくトースター内に放置。そうすることで外はサクサク、中はほんわりふわっとしたおいしーいパンが食べられます♪ デザインがステキ! + + + + + + + + +こちらもとってもとってもおヒサなわっぱ弁当!! ふっかーーーーつ!(待ってない??) 旦那用2段 レビューで更にオトク!この時期は傷みが気になりますが、全然大丈夫でした!久しぶりに食べたご飯……… 杉のほんのりした香りが鼻から抜けてめちゃめちゃおいしかったーさー、このご飯の為に早起きがんばろーー!!!おーーーっ!!(気合だけは十分(笑))ランキングに参加してます。お帰りににポチっとしていただけると嬉しいです♪ にほんブログ村
2011.08.02
コメント(36)

我が家のベランダにはちっさなフラワースタンドが一つだけあるのですが、これだけではとても足りず、もう少し大きめのフワラースタンドを買いました。 」 高さがあるから日光に当たりやすい♪ 組み立て式ですが、女性一人でも15分くらいで完成~!ネジとボルトで閉めていけばOK。底の部分にはちゃんと滑り止めのゴムがついてるのがポイント高☆ついでに踏み台も欲しかったので購入~♪ 無塗装で古い感じがイイネ早速ベランダに設置。 こーんな感じになりました。…相変わらず食べ物ばかりの苗たちです~(笑) 先日買ったオレガノとタイム。ハーブって、ちょっとだけ必要な時ありますよね?でもスーパーでは結構大量だったり…そんな時はキッチンガーデンをしていると使いたい時に新鮮なハーブがすぐ使えるから本当に便利 肉・魚料理に大活躍♪ 定番のハーブがプランターとセット! お茶用ハーブはこちら☆ 僕にもおいしいの作ってねランキングに参加してます。お帰りにポチっとしていただけると嬉しいです♪ありがとうございます(^▽^)ノ にほんブログ村
2011.07.27
コメント(32)

ここ何日か過ごしやすい陽気ですね~朝は寒いくらいだったけど、このまましばらく続いてほしい。。。先日、クオカという製菓材料を売っているお店に行ってきました~。そこで、食パンミックスを大量に買い込んできました(笑)全部味が違うんですよ。 クオカの食パンミックスは楽天でも取り扱ってるけど、味によっては扱ってないものもあります。楽天では、濃厚ミルク・こんがりメープル・しっとりチョコ・贅沢ブリオッシュ・ふわふわイチゴミルク・もっちり米粉を扱っているようです。それ以外のバナナミルク・カフェオレ・アップルシナモン・黒胡麻きなこ・アールグレイ・爽やかトマトはクオカのみの扱いみたいです。今朝は、久しぶりにホームベーカリーでパンを焼きました~ 今日のパンは、クオカの〈爽やかトマト食パン〉。そしてまな板はグローバル包丁を買った時のおまけでいただいたヒノキのまな板☆ドライイーストとお水を入れてスイッチON!だけで4時間後にはさっくりふわふわのおいしーいパンが食べられます 他の味も。 米粉100%パンも作れる! おかずは… 我が家で収穫したミニトマトを添えて… 我が家には欠かせない! メール便対応♪ 先日作ったバジルソース(コチラ☆)をパンに乗せてみたらトマトとバジルの風味がマッチしてておいしかった♪やっぱり焼き立てパンはほわっと温かくてふわふわしてて本当においしいですパン屋さんの焼き立てよりひけをとらないくらいおいしいですよ☆あ~、至福のひととき…最近、ホームベーカリーも全然使ってなかったからそろそろ作らなきゃ~! ランキングに参加しています。お帰りにポチっと押していただけると嬉しいです♪ にほんブログ村
2011.07.23
コメント(40)

この前の日曜、sunukoさんが出店された赤坂手づくり市で、他のお店でも買い物したのがあるのでご紹介しま~す バターナイフとアイスクリームスプーン! お店の雰囲気はこんな感じでした 我が家のバターケース☆ 陶器もかわいい ボダムじゃないけど…(笑) アイスクリームスプーンは、一つ一つ手づくりなので若干ばらつきはあります。そこが味なんですけどね~♪口当たりはどうか?が気になるので早速このスプーンでアイスクリームを食べてみました!(ただの口実)平べったいし木なので口当たりもとても良く、おいしくいただけました~木のぬくもりが感じられる素敵な一品でした。このバニラアイスにかかっているのはバルサミコ酢なんです~。熟成されるととろっとして甘さも増すのでちょっと酸味のある黒糖のようなイメージになります。このままアイスにかけるとさっぱりとおいしく食べれるんです!ちょっとよさげなバルサミコ酢を見つけたら是非アイスにかけて食べてみてください♪ これ、すごくカワイイ話は変わって、今日は「土用の丑の日」でしたね。皆さんはうなぎを食べましたか?食べそびれちゃった方!! 8月2日も二の丑があるのでご心配なく~(笑)我が家は夕飯はうなぎでした。 じゃじゃ~~ん! 実はこれ、2段になってるんですよめっちゃ贅沢ですよね~そして、うなぎが苦手な私は… じゃじゃ~~ん! 豚丼!!これは、豚小間・玉ねぎ・マイタケを炒めて黄金の焼き肉のタレを絡めたものをご飯に乗せただけ。ものっすごい簡単でした!しかも黄金のたれだけあって味は確実!(笑)豚肉のビタミンB1は玉ねぎと一緒に炒めると吸収がいいので夏のスタミナアップの為に是非作ってみてくださ~い 北海道十勝の豚丼 カルシウム補給♪ 二の丑用(笑)ランキングに参加しています。お帰りにポチっとよろしくお願いします~♪ にほんブログ村
2011.07.21
コメント(32)

ブロ友さんのsunuko*さんが参加された「赤坂手づくり市」に行ってきました~実は、ブロ友さんと実際お会いするのはsunuko*さんが初めて。かなりドキドキしながら向かいました。そして、初対面!! 色白でふんわりとした印象の和服美人さん~とってもかわいらしい方でした♪sunukoさん、こんなおばちゃんが行ってしまい、すみませんでした(汗)場所は、赤坂氷川神社内。木々に囲まれ風も多少あり、若干心地よい所でした。が、やっぱり暑い!!!そんな中、sunuko*さんのブースへ行くと… あみねこちゃん達3匹がお出迎え~うわぁ~!ブログでしか見たことなかったからかなり感動~しかも、はっぴとはちまきはsunukoさんお手製!! マジびっくりです!!sunukoさんのブースはこんな感じでめちゃめちゃかわいかったです このラックにあるかんざし、すごく凝っていてめちゃめちゃかわいいと思いませんか??でもこんな大作をなんと2~3時間で作ってしまうそうです。さすが、sunukoさん… すごすぎます。 あらあら、あみねこちゃん達、この暑さだからぐったりねぇ~私はこれを購入~。 バッグチャーム~♪しかもこれ、500円だったんです!!! あまりにも安いので思わず聞き直しちゃいました(笑)お家に帰って早速つけてみると~ ものすごくかわいい♪シンプルなバッグにアクセントになるようなチャーム買ってよかった(*^^*)v他にも色々廻って他の作り手さんの作品も購入しました。これはまた次回。。。sunuko*さん、あの猛暑の中本当にお疲れ様でした。お会いできてすごく嬉しかったです!ありがとうございましたランキングに参加しています。皆さんの応援がとても励みになっています。お帰りにポチッと押していただけると嬉しいです!よろしくお願いします。 にほんブログ村
2011.07.18
コメント(40)

毎日毎日あっついですねーもう半分溶けちゃってますが、特に体重など変化ナシ… はぁ。。。先週の週末、ちょっと凝ったものを作ってみよう…とラタトゥユとニョッキを作ってみました♪まず、ラタトゥユ。オリーブオリルとつぶしたにんにくを火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎ投入~! そのあとズッキーニの輪切りを入れて、炒めます そしたらざく切りにしたトマトとパプリカを入れてまたまた炒めます。 最後にウインナーと塩コショウをして蓋をして弱火で15分ほど煮込みます。 煮込んだ図。この時点で、お水は一切入ってません。トマトなどのお野菜から出た水分だけでこんなにたっぷりの汁が出ますさすが、ストウブ蓋を開けて、弱めの中火にして水分が少し飛ぶくらいまで煮詰めます。 少し煮詰まった図。塩コショーで味を調えたら完成ストウブ【限定色!!期間限定セール】送料無料45%off!! ストウブ★ピコ ココット オーバル 23c...日本未発売色! 売り切れる前にゲット!!ラタトゥユの他に、「ニョッキ」「鶏肉のバルサミコソースかけ」を作りました。 ニョッキは、じゃがいもと粉を混ぜて生地を作って、丸めてから茹でたもの。充分主食になります。まず、じゃがいもを茹でてからからいりして水分を飛ばし、潰します。次に、粉(本によっては強力粉だったり薄力粉だったり)を入れ混ぜます。 ひとまとめにしたらラップで包んでしばらく冷蔵庫でお休みタイム 生地を冷蔵庫から出して一口大に切ってから丸めて茹でます~。…慌ててたので写真撮り忘れたニョッキはトマトソースやチーズソースなどと合わせるととってもおいしいのだ♪今回は、ゴルゴンゾーラとマスカルポーネチーズと生クリームでソースを作りました。私はブルー系が苦手なんですが、これは唯一食べれるんです!本当においしい♪ ゴルゴンゾーラとマスカルポーネの絶妙なハーモニー!ゴ・ル・マ・ス新登場!
突然のバスタオルのどアップ(笑) ちょっと暗い画像ですが…これは、タオル通販のお店のタオル直販店 トゥシェさんというお店で購入したんです~。以前買ったことがあるんですが、結構厚手で使い心地がよかったので今回の一掃で買い換えました。このバスタオルの他にも…フェイスタオル 2種 ハンドタオル 色違い も、購入~♪ハンドタオルは なんと、ループ付~!これならフックにもひっかけられるし、お子様のお手拭きタオルとして使えそうですよねこれで240円はビックリ!全体的に品質のわりにはお値段が安いので、普段使いにはとても重宝してますよん。さっきのフェイスタオル2種は、左のモスグリーンがホテルタオル、右のホワイトが泉州タオル…と厚みが違うんです。並べてあるんですが、同じ枚数でも厚さがほぼ1枚分違いますね~。私は、ホテルタオルをお風呂用に、泉州タオルをキッチン用に使っています。初回様お試し45%OFF【送料無料】スタンダードサイズフェイスタオルメール便 期間限定 泉州タオ...ふっかり厚手 今ならポイント10倍! 【38%OFF】フェイスタオル2枚セット【送料無料】【泉州タオル】【即納】【期間限定】 セール55...薄手がお好みの方はコチラ☆ こちらは、ガーゼとパイル生地のタオル。ちょっぴり薄手ですが、吸水もよく肌触りもgood種類やデザインがたくさんあってどれにしようかかなり迷ったけどこれがまた楽しいのよね皆さんもお気に入りを見つけてみては?番外… 27%OFF 2way仕様のリネントートバッグ日本製2wayリネンバルーンバッグバッグも取り扱ってます。かわいー♪ @ @ @ @ @先日の夕飯。。。 茹で豚~これに… お好みでタレを乗せて食べました♪タレは、左から「桃屋の食べるラー油」「バジルみそ」「韓国万能味噌」「韓国万能ねぎ塩だれ」です。お肉は豚肩ロースの塊を圧力鍋で茹でました。それをスライスして、水菜を敷いた上に並べて完成~私の好みは、バジルみそかなこれは、軽井沢のお店「ファーマーズギフト」というところで扱ってます。万能みそと塩だれはサンクゼール楽天市場店で取り扱ってます。ランキングに参加しています。皆さんの応援が励みになっていますので、帰りにポチッとしていただけたら嬉しいです♪にほんブログ村
2011.07.12
コメント(53)

今日は埼玉は36℃でしたー外に一歩出ただけで汗は尋常じゃなく流れました…そんな中、すくすく育ってくれているバジルとミニトマトの収穫をしましたよん♪ バジルはザルに入ってるけど、ミニトマトは今季お初なので贅沢にお気に入りのカステヘルミのお皿に乗せてみました~自分で言うのも何だが美しい…(笑)そして、先日買ったグローバルの包丁で切ってみました~ 包丁の記事はコチラ→☆ 見た目は普通の包丁と変わらないかもしれない(笑)でも、実際切ってみるとトマトにスゥッと入っていく感じで皮にもひっかかりません。きれいに切れましたよ~♪バジルは、たくさん獲れたのでバジルペーストにしてみました~ ~バジルペースト~材料●バジル 50g●にんにくのみじん切り 1/2かけ●松の実 大さじ1●EXオリーブオイル 1/2カップ●パルメザンチーズ 大さじ4●塩・コショー 各適量 塩コショー忘れちゃった…あは。作り方ミキサーにバジル、にんにく、松の実、EXオリーブオイル、塩、コショーを入れて撹拌してペースト状にする。 パルメザンチーズを加え、塩・コショーで味を整える。 できあがり~!!バジルペーストはミキサーを使えば簡単♪たくさん収穫できたときは作ってみてね~♪♪ 何でもお任せ♪ これもキニナル☆バジルペーストで早速ジェノベーゼを作ってみました~!! 今回、リングイネでもちっとした食感を出しました~♪コロコロしてるのはじゃがいもです。仕上げにパルメザンチーズをフリフリ味付けはこのバジルペーストとパスタの茹で汁と塩コショーだけなのでとてもシンプルなんです!パスタの他にもトマトとモッツアレラチーズをスライスして並べ、バジルペーストをかけるだけで本格カプレーゼに変身!是非是非!皆さんも作ってみてはいかがでしょうか やっぱりパスタはディチェコが好き♪ 2枚セット♪ こちらはイッタラのティーマ。パスタを盛り付けてランキングに参加してます。皆さんの応援がとても励みになってます♪ポチっとよろしくお願いします☆ にほんブログ村
2011.07.09
コメント(42)

皆さん、今日もあっつかったですねー夜になって雨が降ったみたいですが、私は地下にいて全然知りませんでした今は楽天でも扇風機が売り切れ続出らしいです(汗)私が先日買った扇風機もほぼ完売状態でしたもう一つ色違いで買おうと検討してた矢先だったので、ちとショックさてさて、扇風機を買ったとき、実は一緒に包丁も買ってました~。 包丁としてはあまりにも有名な「グローバル」~~今まで使っていた包丁の柄の部分がボロっと取れてしまったため、他の包丁で代用してたんですが、やっと手に入れました 私が買ったのはこのセットそして、おまけでこのひのきのまな板をもらいました~。 大きさとしては30cmくらいなので小ぶりだけどちょっとしたものを切るには便利♪そして本命のグローバル包丁! 早速切れ味を試してみました~!「スゥ~~~」…うわぁ!ものっすごいきれいに切れる調子に乗ってにんにくや玉ねぎもスライス(笑)どれもひっかかることなくスッスッと切れるんです♪私は左利きなので、左利き用の包丁を探していたんだけどなんせ高いお友達に相談したところ、「グローバルは両刃だから利き手は関係ないんじゃない?」と…そーかーー包丁って、切れ味で本当に変わるんですね。今日の夜はお刺身を切ってみたんですが、「今までの包丁での苦労はいったい…」と思うほどきれいに切れました♪ま、今までのが研いでも全然切れなかったってだけなんですがそしてもう一つ、刃と柄が一体になっているのでボロンと取れちゃう心配ナシペティナイフも持ち手が手にしっくりくる形なんです~。 わかりますかね??ついでに文化包丁の持ち手も。 こーんな感じです。これでますますお料理に磨きがかかるかも??(笑)これからも徐々に色んな形の包丁を揃えていきたいと思います ランキングに参加してます。励みになっていますのでポチっとしていただけると嬉しいです♪ にほんブログ村
2011.07.05
コメント(36)

こんちはっ! 半蔵です毎日毎日暑いねぇ~今日は、ボクのママが扇風機を買ったので見てあげてね~ 以前からずっと気になっていた「±0(プラスマイナスゼロ)」の扇風機、とうとう買いました~色はホワイトなんですが、微妙にクリームがかってるオフホワイトですね。我が家は壁やクローゼットがホワイトなのでとても馴染んでくれます。お値段も去年の半額!!なのに機能がアップしています。このテーブルファン、全長42.5cm、幅36cm、奥行き25cmでコンパクトながらすごく充実した機能なんです!持ち歩きもラクチン♪音が静かなのはもちろん、風量段階は4段階、SLEEPMODE4時間まで、タイマー6時間まで、スイングまでできちゃうスグレモノ風量は思ったより威力があってビックリ 横の姿も美しい… 本体のボタン部分とリモコン。シンプルでスッキリこういうデザイン大好きなんです さすがグッドデザイン賞受賞作品を多数出してるだけあるわ リビングに置いたり… 洗面所に置いたり… 寝室に置いたり…色はブラウン(ほぼブラック)、ベージュ、ホワイトの3色展開。それぞれかわいい色だから部屋の雰囲気に合わせて使い分けてみては?私はブラウンも欲しくなっちゃった~【ポイント10倍】 家電/インテリア家電/扇風機/デザイン家電 【送料無料】【smtb-k】【ky】±...かなりの品薄だから急いで~!!扇風機|プラマイゼロ XQS-V110-W せんぷうき|プラマイ0|リビングファン|フロアファン|リモコン...10倍ポイント間もなく終了~!予約しなくちゃ!今年はあまりエアコンも使わないようにしないといけないから…かなりの活躍をみせてくれそうです♪ これ、欲しいなぁ☆ マジで買おうかな。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@昨夜の夕飯…「無印良品」の『サワークリームオニオン』を使ったビースストロガノフみたいなものを作りました~。 用意するのはお好みのお肉と牛乳1カップだけ!オニオンとマッシュルームは入ってますまず、お肉を炒めて~ ソースと牛乳を入れて~ 5分煮込んで出来上がり!!じゃぁぁ~ん 彩りにアスパラを入れてみました~。そして、ご飯はサフランライス♪サラダを添えれば立派なディナーに変身味は、とてもまろやかで優しい味でした。とっても簡単だったので是非皆さんも試してみてくださ~い これはお湯ポチャ(笑) お肉やさんのビーフストロガノフ☆ 送料無料♪ランキングに参加してます。皆さんの応援で励まされてます♪ポチっとよろしくお願いします☆にほんブログ村
2011.07.03
コメント(44)

ついこの前まで、羽毛布団を使っていた我が家。。。もういい加減暑いのでタオルケットを買おうということになり(今まで使ってたのは半蔵にビリビリにされました…)、やっと買いました~ででぇぇ~~~ん! このケットは、タオルではなく5重のガーゼで作られています。なので肌触りが柔らかくてふっかふか♪使う前に一度洗濯をするとフワフワになります~ 柔らかさ、伝わってますかね?? アップにするとこんな感じ。縫製もしっかりしてます。ガーゼとか柔らかい生地に包まってるとなぜか安心できるんですよね(笑)しかもめちゃめちゃ軽いから、包まったまま歩き回ってもOK←そんな人いないか汗も吸ってくれるし、すぐに洗濯できるし、この夏はかなり活躍してくれそう縁取りの色がベージュとブラウンの2色展開で、ガーゼケット自体の色はホワイトのみ。両方ともシックな感じで一目惚れ2枚セットだと送料無料で1枚だけよりお買い得~ **********************************そして、先日の夕飯ブイヤベースを作りました~! ブイヤベースは初めて作ったんですが…めちゃめちゃおいしかった!!魚介のトマトスープなんですが、エキスがたっぷり出ているスープが特においしかったです♪私が愛用しているストウブのレシピ本には、 一尾の魚やムール貝を入れる…と書いてあったんですが、家には一尾魚もムール貝もなかったので、あさりなどで代用しました。これは、魚貝を炒めて白ワインとお水とフレッシュトマトを入れて煮込めばできちゃうんです!下ごしらえは必要ですが、それさえ終わっちゃえば次々に炒めて煮込んで終わりなので、その間にサラダとかを作ればOK☆今回はこちらと一緒に食べました~♪ パンとサーモンのサラダです~。あ、あと写真はないけどチーズもありました。そして、旦那は白ワインを飲んでましたー ラベルがかわいい♪ スカモルツァ これはウマイ! 取り分けて出したらステキ♪ランキングに参加してま~す。よかったらポチっとよろしくお願いします☆にほんブログ村
2011.07.01
コメント(36)

変なタイトルですが…(苦笑)いやいや、今日もほんとに暑かったですね~今日の夕飯は、「暑い夏に負けるなっ!」をテーマにスタミナ抜群のネバネバそばにしてみました~これは、まったく火を使わずできちゃうんですシマダヤの流水麺てご存じかしら?お水でほぐすだけで食べられるんです♪スーパーに売ってます。上に乗せる具材は…今回は、ひきわり納豆・オクラ・長ネギ・温泉卵で~す♪この他にもとろろやめかぶを入れてもおいしい~オクラもカット済の冷凍品が売ってるのでそれを利用。 レンジで解凍できます最後にめんつゆをかけたらできあがり~♪すべてかき混ぜて…はい、召し上がれ♪ カットじゃないけど。。 カットはコチラ 買うならまとめ買い♪ *****************************先日、会社の近くで催事をやっていて…これを買いました~!! 「禅ドーナツ」です☆東京のセレブの街、白金台発祥のドーナツのお店。こちらのドーナツは「焼きドーナツ」なんです!そして、女性には嬉しい『コラーゲン』入りとってもしっとりしていて甘さ控えめでおいしいんです!味のバリエーションも10種類くらいあってどれにしようか迷っちゃいます 写真は、チョコ(手前)とわらび餅(奥)です。これは限定品なんです。ちょっとわかりにくいかもしれないですが、わらび餅が3個乗っかってます(笑)そしてきなこもまぶしてあるのでドーナツなのに和が楽しめます~♪チョコはチョコチップ入りで~す!チョコ好きにはタマラナイ(笑)変わり種では『赤味噌』が甘じょっぱくてクセになる味でした~TV雑誌で大注目【東京白金】で大ブレーク!無添加・ふんわりしっとり焼き『和』のドーナツ!ワ...送料無料はウレシイのだ☆ランキングに参加してます☆よかったらポチポチお願いします~♪ にほんブログ村
2011.06.28
コメント(40)

先日、お台場に行ってきました~ヴィーナスフォートの3Fにはアウトレットのお店がたくさんあるんですが、そこにフランフランのアウトレットがあります。冒頭のミッキーのトートバッグは、アウトレットではないフランフランにも売っていて以前から「欲しいなぁ」とずっと思ってたもの。でも、2800円もするし…と諦めかけてたら、このトートバッグに色んな物が入った福袋が何と3150円で販売されているーソッコーお買い上げそして、中身はどんなものだったかというと~。。。 じゃじゃぁ~ん!トートバッグも合わせて総数11点!これで3150円てかなりのビックリ価格ほぼトートバッグの値段のようなものだから中身はタダ同然(笑)そして中身の方も使えそうなものばかり…一番右の洋書のようなものは、小物入れでした。。 あは全体的にこれはいい買い物をした うふふ。 限定ですって!その他にもちょこちょこお買い上げ~ フランフランのタオルは、とてもシンプルなデザインも多く厚手でとても使いやすいので愛用しています。これからの季節にはハンドタオルくらいないと汗っかきの私には間に合わない(爆)!!あとは、歯磨き用のコップ、マドラー、ガラスケースですそして、このガラスケースがとてもかわいかったので… アロマキャンドル入れにしてみました~コットンを入れてもかわいいかも♪アメやチョコを入れたら食べるのもったいないかも~…なーんて絶対食べるけど(笑) 脚付きもいいなぁ~ 本物みたい! 人気の今治タオル☆ ランキングに参加しようと思います~。よかったらポチお願いしますにほんブログ村
2011.06.26
コメント(40)

いやぁ~、昨日も今日も暑かったですね~かなりバテバテでしたさてさて、何日か前に作った夕飯。鶏の手羽元があったので、ゆで卵と一緒に煮物を作りました~ 今回はル・クルーゼで作ったんですが、やっぱりお肉が柔らかくなるのが早い♪時短レシピにもってこいです!もちろん、普通のお鍋でもOK~材料~鶏手羽元 10本ゆで卵 6コ水 カップ1/2しょうゆ 大さじ3酒 大さじ2三温糖 大さじ2みりん 大さじ1/2しょうが(薄くスライス) ひとかけ油 少々生姜茶(なくてもOK) 大さじ1/2~作り方~鍋に油を少々熱して、手羽元を焼き色がつくまで焼く。そこへ水・しょうゆ・酒・三温糖・みりん・しょうが・(あれば)生姜茶を入れ沸騰させる。蓋をして弱火で15~20分(ルクの場合)お肉が柔らかくなるまで煮る。(時々アクを取ってあげてね♪)蓋を開けてゆで卵を入れ、少し煮詰めながらゆで卵にタレを絡ませる。できあがり~ちょっと甘めですが、ご飯にぴったりな味でしたこの他にはナスの生姜醤油炒めも。味付けは、しょうゆとおろししょうがと味の素を一振り。これも、生姜のさわやかさがおいしい一品でした~。 取っ手付き。 さわやかホワイト☆ 大好きなオーバル皿 卵と茹でて♪
2011.06.22
コメント(36)

うふふ 先日、ブロ友さんのかもっち5188さんのブログで「55555カウント」を見事!私が踏んだとの事で、かもっちさんにいただいちゃったんです~ ラスク~~!!しかもこんなにたくさん!味は、シュガー・メープル・イチゴ・こがしバターチョコ・こがしバター・こがしバターお茶の6種類です イチゴとメープルの図。このラスク、かもっちさんもお気に入りとの事なんです♪さすがかもっちさん、おいしいお店知ってるわ四角い形と楕円形で硬さが違うんですが、楕円形の方がザクザク歯ごたえがあって、四角い方はサクサクしてるのにふんわりした食感なんです。四角い方は初めての食感だったのでビックリう、、うまい!このお店の「お茶ラスク」が静岡の沼津ブランドに認定されたそうです。お茶の香りが口の中にふわっと広がっておいしかった~!どの味もとってもおいしかったです♪個人的にはイチゴが好きかな☆楽天にも店舗があるそうですよ~かもっちさん、こんなにたくさんおいしいものを本当にありがとうございましたかもっちさんのブログは、いつもとってもかわいい絵で癒されるし笑わせてくれますこれからもずっとずっと応援していくのでがんばってください
2011.06.21
コメント(30)

少し前になりますが、ブロ友さんのタイシルクさんにサンキャッチャーをいただきました♪本当はいただいてからすぐにアップしたかったけど、天気がイマイチだったり明るい時間に写真が撮れなかったり…でずいぶん遅くなってしまいましたタイシルクさん、ごめんなさい前もって石の希望を聞いてくれたのですが、私は「いつまでも夫婦仲良く♪」とお願いしていたのでこのような効果があるサンキャッチャーを作ってくれました。 ローズクォーツ・・・女性の内なる美しさを輝かせてくれる ブルームーンクォーツ・・・若さや美しさを アメジスト(2月誕生石)・・・真実の愛を守り抜く強さをはぐくむ ピンクアクアマリン(3月誕生石)・・・愛の絆を深める インカローズ・・・いつまでも可愛らしい魅力的な女性でいられるように 間に使用してるのは、 きらきらアップのカット水晶とキューブ水晶との事なんです♪これからの時期は日が高いから虹のようなキラキラはでにくいそうですが、見てるだけでも癒されます♪パワーストーンは、私も今まで少し興味があってお店では見ていたものの、効果などがよくわからず買うまでにはいかないものでした。でも、タイシルクさんのブログを見てからはストーンについてとても解りやすく説明してあって、「この石ってこんな効果や種類があるんだ~」とか「私にはこれが必要なのね」ということがすぐにわかるんです♪これからももっと勉強して自分に合ったストーンを手に入れたいと思いますタイシルクさん、お忙しいのに本当にありがとうございました!!そして、ほぼ同時期にこれまたブロ友さんのごん姫2001さんからは、お誕生日プレゼントをいただきました~ カントリードールです!ごん姫さんがアップしているカントリードールがとてもかわいくて、今まで興味がなかったのに(ごめんなさい!)ブログのドール達を見たらすごくかわいく思えてきてこれは、すべてオリジナルだとか。ビックリしましたごん姫も体調を崩したり、お家の事が大変だったりして忙しいのに本当にありがとうございました!サンキャッチャーもドールもずっとずっと大切にしていきますね今年の初めにブログを始めて早半年。最初はお友達に勧められて半分不安になりながら始めました。でも、写真を撮ったり自分で構成を考えてアップしていくのがとても楽しくて。。。そして、ブロ友さんもだんだん増えていきました♪私みたいな人間でも皆さんとても優しくしてくれてとても嬉しくて嬉しくて…皆さん、本当に本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします
2011.06.19
コメント(42)

この週末は天気がイマイチですね~カラッと晴れてくれたら一気に洗濯物を干せるのになぁ~。。この日、我が家で育ててる(勝手に育ってる?)キュウリが初収穫できました~!ででぇ~~~ん!!←ごっくん、また借りたよ(笑) どーですかぁー??あまり日当たりの期待できない我が家のベランダでもこんな立派なキュウリが収穫できるなんて…うぅぅあまりの感激にしばらくキュウリを眺めてました。。ん?危ない人?(笑)そして!収穫したら即!食べよう、という事で早速氷水につけて冷やしてからガブッ!!と。いや~ん♪ 甘くてシャキシャキしておいし~~~!!お塩もちょっとつけてガブッと。いや~~ん♪これまたキュウリの甘みが増しておいしすぎる~~~!!!…あっという間になくなっちゃったお塩は以前とまはるじさんに紹介してもらって買ったもの。すごくまろやかでとてもおいしいんです♪容器も素焼きの壺に入っててとてもオシャレ ちょっと茶色がかった荒塩で、塩むすびなんてサイコーです! @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ 話は変わって… 今年も水出しコーヒーの季節がやってまいりました!!毎年作っている水出しコーヒー。ちょっと手間と時間がかかるけど、飲んだ時の感動はひとしおです私はハリオの水出しコーヒーポットを愛用。 作り方自体はとても簡単♪まず、コーヒーポットのストレーナーに水出し用の細挽きの粉を入れます。 次に少しづつお水を入れていって、満タンになるまで入れるだけ。これで約1000mlできます これを、前日の夜にセットして冷蔵庫に入れておけば… 朝にはとってもコク深い水出しコーヒーができあがってま~す♪(7~8時間かかります)今朝は、前日に生姜茶入りパウンドケーキを作っていたのでそれと一緒にいただきました~ 焼いたケーキはこちら♪ 今回は、プレーンのレシピを少しアレンジして生姜茶を加えてみました ホットで、アイスで 生姜茶 今回、これを使いました。分量があまりわからず、少し控えめ入れたのであまり生姜の味がしなかった…次回はもう少し多めにして、生姜のすりおろしも入れてみようと思います。まだまだ改善の余地アリだなケーキのレシピ本はこちら~。 【送料無料】パウンド型ひとつで作るたくさんのケ-ク
2011.06.12
コメント(51)

今朝はこちらは雨でしたでも会社に着いてからしばらくしたら空が明るくなってきて天気が良くなりました。…通勤の時に晴れてくれればいいのにいきなりですが(笑)、今日の夕飯で~す今日はル・クルーゼで豚肉とヒヨコマメの蒸焼きを作りました~♪分量はいつもかなりアバウトですが参考までに…豚肩ロースかたまり 300gぐらいヒヨコマメの水煮缶 100gぐらいキャベツ 1/8ぐらいタイム 3枝ローリエ 1枚白ワイン 50cc クレイジーソルトオリーブオイル 以上です~すいません…かなり適当ですまず、お肉を2cmくらいの厚さに切ってクレイジーソルトを振っておきます。 かなりの万能選手♪鍋にオリーブオイルを入れて熱したらお肉を投入~! 焼けた後の写真ですが…(笑)お肉に火が通ったら、一度取り出して鍋の中の油を少し吸い取ってキャベツを投入~。(お肉を焼くとかなり油が出るのでキッチンペーパーで吸い取った方がいいです) キャベツがしんなりしたらお肉を戻して、ヒヨコマメ(水気を切ったもの)とタイムとローリエと白ワインを入れて蓋をしたら弱火にして15~20分くらい蒸焼きにします。 完成~~ お豆に白ワインやお肉のうまみがいい感じに染み込んで、お肉もとても柔らかくてジューシーです♪その他に、そら豆を炒ったものも作りました。これは、生のそら豆を薄皮まで剥いてストウブ(お鍋ね)で炒ったもの。味付けはクレイジーソルトだけです☆ 食卓へはこんな感じで並べました~ ルクもストウブも鍋ごと食卓に出してもサマになるのでかなり重宝してますルクとストウブの違いはコチラ☆←わたしの個人的な意見なので参考程度に見てください【国内送料無料】使いやすさが人気のロングセラー商品【7日20時~5000円以上送料無料9日9時半ま... 爽やかな色~ 【ポイント最大15倍も!(要エントリー&買い回り)】【SOA受賞記念♪9999円以上送料無料!】【... 在庫ほぼあり♪ マラソン中!急いで~どちらの鍋もこびりつかないので洗うのもラクチン♪♪
2011.06.08
コメント(46)

この前、ジャスコに買い物に行ったら試食販売をやってました。そこでいただいた試食がおいしかったので早速材料を買うことに。買ったのは、これ。 写真ちょっとまがっちゃった(笑) 他にもこの味あり。 ~材料~ プラス、ご飯(撮るの忘れちゃった…)キャベツはカット野菜の千切りキャベツでも まず、しゃぶしゃぶ用の豚肉を茹でて氷水にさらす! さらしたらざるにあげておく。もう後は乗っけるだけ!!ご飯、どーん! キャベツ、どーん!! お肉、どーん!!! そして、たれをかけて~完成っっ どうですか~~??甘めのたれににんにくが効いてて、ものっすごくおいしいんです~それでいて何と!ノンオイルなんですよ!カロリーが気になる方も安心でしょ~もうこれだけでわしわし食べれちゃいますそして、マヨネーズをかけてもおいしいあっという間にできてさっぱりしてヘルシーで、大満足これからのうっとおしい季節、さっぱりとしたどんぶりはいかが?これは久々のヒットでした~ オーバルボウルに盛りつけるとオシャレ♪ カフェっぽい☆
2011.06.06
コメント(37)

ちょっとさかのぼりますが(笑)GWに越谷レイクタウンのアウトレットに行ってきました~ 2011.4.29にオープンしたこのアウトレット、いやぁ、混んでる!混んでる!!行った日はものすごくお天気が良かったのもあってものすごい人でした まず私たちを出迎えてくれたのは、とってもきれいなお花畑もちろん、もっと他にもたくさん咲いてましたよ♪小さい頃「将来の夢はお花屋さん」なんて言ってたくせに何一つ花の名前がわかりませんでした うへへ ブラブラして、見つけたお店がD&Sデザインショップ!食器やお鍋が有名なダンスクも扱ってます♪中に入ってみると… 入口に大量の福袋が!!値段設定が、3150円・5250円・7350円…だったかな?ありまして、私は3150円を選んで買ってきました~。これ、中身も覗けたので好みの色を選べたんです(笑)そして買ってきたのが、これ。 この中身で3150円はお買い得!! D&S ストーンウェア パエリア 2Pセット ★かまくらファミリースタイル★【10%OFF!★ハッピー価格!】★売れています!★便利なキッチ... D&S シリコン パンチングストレーナー さすが、楽天。 何でもあるのね(笑)やっと憧れのシリコンウェアを買ったので試してみたいです!(まだ使ってません;)そして、その他にダンスクのサラダボウルも買いました♪ 宝石のようなバブルデザイン。【2000円以上送料無料】 ダンスク(DANSK) バブルコンフェティ ミ... この色使いもステキ♪その後、ストーン屋さん?宝石屋さん?らしきものを発見 そこでは、パワーストーンのストラップやブレスレットが売ってました。私は「ダイエット成功!」のストラップを500円で買っちゃいました~ 暗くてほぼ黒ですが(^^;、アメジストなどを使ったストラップなんです。ダイエット、がんばらなきゃーーその他にも色々見たけど「これ!」といったものには出会えず、アウトレットを後にしました。お腹が空いたのでそろそろお昼…と思い、「もう14時も回ったから空いてるでしょ~」とお店に行ったら… どこも夕飯時以上に並んでる!!! 散々歩き回っても全然ダメで、結局クレープでお昼終了… これはこれでおいしかったけど~、ちゃんとしたご飯食べたかった…(涙) お家で作ろう! 本も出てる! 次はもうちょっと混雑が落ち着いたらゆっくり来ようーっと(笑)
2011.06.02
コメント(40)

先日、これを買いました~ いつかは…とずっと思っていた、ボダムのフレンチプレスコーヒーメーカー 【ギフト包装無料】☆bodumのコーヒーメーカー☆bodum(ボダム)コーヒーメーカーケニヤ 0.8Lフ...6/1までポイント2倍! このコーヒーメーカー、フィルターいらず!紅茶を作るのと同じ要領でおいしいコーヒーができちゃいます まず、豆を挽いて… 送料無料★セレクトグラインド電動ミル付福袋[Qコス・Qメキ/各200g]メリタ(Melitta)【fami_po... 本体に挽いた豆と沸騰してから少しだけおいたお湯を注いで、上からぎゅぅぅっとプレス!! 4分経ったらできあがり~豆本来の苦みやうまみがぎゅっと詰まったおいしいコーヒーがいただけます☆わりと手軽にできるのでオススメ~片付けは…ちょっとめんどくさいけど、おいしいコーヒーを飲むためなら!!めんどくさいといっても、本体の中にある豆を捨てるだけなんだけど~(笑)…どんだけものぐさなんだ私は濃いめが好きなので、豆の量を少し増やして作りました。後味もちゃんとしっかり残ってすごくおいしいコーヒーができましたよ 今日はチーズケーキを合わせて… ちょっと焦げて形も崩れちゃったけど、ご愛嬌ということで!←おいおい、自分で言うなよ(苦笑) ペパナプかわいい♪ 送料無料♪ ティーポットもかわいい♪ ブルーもめっちゃキレイ☆
2011.05.27
コメント(45)

結構久しぶりのお弁当登場~(笑) 前日からちゃんと考えてたのに、いざ作ってみたらなんとなく量が足りなくて隙間だらけにはんぺんの肉巻きを多めに作ったのでこれでもかっ!ってくらい入れちゃった~はんぺんの肉巻きは、何かのお弁当の本で見て作ってみたんですが、おいしかったです!はんぺんを4つ切りにして、豚バラ肉を縦横に巻きつけてからフライパンで焼いて、最後に照り焼きのタレを絡めればできあがり~照り焼き以外にも焼き肉のタレを使ってもいいかも♪お弁当箱の半分を占めてるけど、気にしない気にしない(笑)ご飯は「黒米」を使ってみました~☆ぷちぷちして、粘り気があってもっちりしておいしかったですよ~♪【送料無料】黒米 50gくろこめの中のクロコメお一人様 一点限り広島県産/棚田の自然農法もち...送料無料でポイント10倍はすごい!!安すぎてビックリ!!【送料無料】日々のお弁当図鑑90ページレシピがぎっしり!普段のおかずになるようなレシピも満載☆ *******************************この間、会社の近くで期間限定のスイーツのお店がでていたのでちょっくら覗きにいや~~ん、とってもおいしそう~我慢できなくて買ってしまいました(笑)それが、このケーキ!!ででぇ~~~ん!!(ごっくん、ごめん(笑)) 北海道のメーカーさんのケーキなんですが、「ルタオ」のドゥーブルフロマージュに似ていました。今回ショコラを買って食べてみたら、驚くほど軽い食感でマスカルポーネチーズとチョコムースとココアスポンジが絶妙にマッチしてておいしかったぁぁぁ~~!!直径12cmくらいということもあり、旦那と一緒にものの3分でたいらげちゃった(爆)あー、うまかった♪ ごちそうさまでした ショコラ・デュオ似たような感じ☆ そして、まだあります!!(期待してないって!?)広島にある「八天堂」のクリームパン!!薄ーい皮にぎっしりのクリームがたっぷり詰まってる あずきホイップの断面図(これもめんどくさいのでちぎりました;)とまはるじさんなら知ってるかな?広島のみはら港町らしいです☆賞味期限が2日くらいしかないけど、たくさん食べてもペロッといけちゃうくらいクリームが軽いんです!最近は結構あちこちで期間限定の催事とかをやってるから買えるようになったけど、最初の頃はかなり並ばないと買えなかったんです(TT)詳しくは、こちら~♪これはさすがに食べれなかったので、次の日の朝パンになりました☆
2011.05.25
コメント(30)

今日は、半蔵の2回目のしつけ教室。モラージュ菖蒲にやってまいりました~実は、GW前に半蔵がちょっと荒れてしまい、病院に相談に行ったところ「トレーナーさんを紹介しますね」と言ってくれてFトレーナーを紹介していただいたんです。そのトレーナーが今日は菖蒲にいるとの事で行ってきました~。トレーナーさんに指導していただいたおかげで半蔵の荒れもなくなり、今はとっても仲良く暮らせてますモラージュ菖蒲のペットショップは、ドッグラン(といっても囲ってある空間)があって、ワンちゃんが自由に走り回れます 初めての場所に半蔵ちょっとドキドキ 我が家のパパ(旦那)とひとしきり追いかけっこをして遊んだあとは… (旦那だけ走って半蔵は見てるだけ感満載ですが…;) 喉が渇いて水筒にかぶりつき(笑) しばらくすると、トイプードルとシーズーのmix犬のクウちゃんが遊びに。半蔵はとっても臆病な子なので、かなり腰がひけてます(笑) やっと慣れてきたみたいで、近くに行って「遊ぼう!」と前足を低くしてお尻を突き上げてるんですが、クウちゃんは遊びたくなかったみたいで見事フラれてしまいましたあ~、残念… でも何だか半蔵は嬉しい様子♪ なぜか、クウちゃんのおばあちゃんが気に入ったみたいで執拗に迫ってました(笑) そして、またまたお友達が!チワワのセナくんです♪半蔵、またビビリまくりでセナくんが近づくとすごい勢いで逃げてました(汗)写真がぼけてるのは逃げて普段見せない俊敏な動きをしたからです やっと3頭が一緒に行動してくれましたセナくんが半蔵を追っかけて逃げる半蔵、それを客観的に見ているクウちゃん。。。笑えました 3頭の中では一番体が大きいのに一番臆病でしたトレーナーさんにも「半蔵は一番ビビリだなぁ(笑)」と言われちゃった最後は自分なりに満足したのか、得意げな顔して走ってました☆クウちゃん、セナくん、今日は遊んでくれてどうもありがとう半蔵、すごく嬉しかったみたい♪これからも色んなワンちゃん達とお友達になっていっぱい遊ぼうね 我が家も愛用♪ コングとセットで 記念日などに♪
2011.05.21
コメント(36)

何日か前に、スペアリブ用のお肉が安売りしていたので買いました。でも、スペアリブの料理なんてしたことないし…(だったら買うなっ??)とりあえず液に漬けよう!と思い、調味液を作ることに。以前、サンクゼールでこんなものを買ってました。 寒いときにお湯で溶かすと体が温まってダイエット効果が…とかなり話題になったと思いますが、もう暑い!!…ということで!この生姜茶をお砂糖代わりに使い漬けてみました材料は… お肉350gくらい 生姜茶(といってもはちみつ漬けみたいなもんです)大2 しょうゆ 大2 お酒 大1 (いつも目分量なのでこれは目安でお願いします~) ビニール袋に入れてお肉を入れて1時間くらい冷蔵庫へすんまへん、写真は撮るの忘れちゃった(笑)冷蔵庫から取り出して~、愛用のストウブ登場~ このように鍋に敷き詰めて、中火で表面が白っぽくなるまで焼きます。そして、弱火にして蓋をして20分くらい(時々ひっくり返して)蒸焼きにします。お肉に火が通ったら蓋を開けて少し水分を飛ばしながら煮汁を絡めて焼きます。テリテリになったら盛り付けて出来上がり~♪ 初めてにしては、何とかできたかしら?って感じ うふふ。そして、下に敷いてあるサラダですが、新玉ねぎ・キュウリ・ラディッシュを千切りにして和えたものなんです。これは今の新玉ねぎがおいしい時期に是非試してもらいたい!彩りもよくてとってもおいしい~♪ この保存容器は”野田琺瑯”。琺瑯なのでニオイ移りがなく、酸にも強いのでピクルスなどを作ってもOK やかんもあります(笑)
2011.05.19
コメント(34)

実は、先日たぬどんさんに無理を言ってころりんがま口とメガネケースを作ってもらったんです~ドット柄が好きなので「このケースにこの柄でお願いします!」と図々しい突然のお願いにもかかわらずたぬどんさんは快く応じてくださって早速作ってくれたんです。そして、今日届きました!!………めちゃめちゃかわいい!かわいすぎる!!想像以上でした♪ころりんがま口、あ~ん☆メガネケース、ぱかっ☆中もシンプルで私のハートをがっちりキャッチ(笑)がま口は何を入れようかなぁそして、嬉しいことにメッセージカードとちんすこうまで一緒に送ってきてくれました!たぬどんさん、お忙しいのに本当にありがとうございました大切に使わせていただきます ***************************今年の初めくらいだったかな?「そうだ!バッグを作ろう!!」と突然思い立って、まずは生地屋さんにそして、そのまま切って使えるパターンと生地を買ってきました。「RickRack」というメーカーなんですが、ここのパターンがまたかわいいのが多いできあがったのが、こちら。…アイロンかけたのにしわくちゃ うへへ大きいトートバッグの内側です。一応表布・裏布を合わせて作って内ポケットも付いてます。小さい方も同じで裏布の色を変えてみました~。ポケットにはハンカチを入れてみちゃったりしてます(笑)ちゃんとマチも付いててちょっとそこまで買い物…にはとても重宝してまーすバッグ・ポーチなどが載っていて、初心者でも解りやすく写真つきです。大作はできないけど、小物くらいなら…って人にはオススメ 麻混でしっかりした生地☆ これから夏に向けてソレイアードで作ってもいいかも このドット、めっちゃツボ 王道のトートバッグ。切って使える便利なパターンです
2011.05.16
コメント(43)

みなっさーん、お久しぶりですちょっと風邪をひいてしまい、なかなか更新もできず皆さんのところに遊びに行くこともできず。。。皆さん心配してくれてコメントをくれたりして本当にありがとうございます!とても嬉しかったです久しぶりにやっとまげわっぱ弁当再開。。。(笑) 今回は旦那と私の両方を公開今年初のゴーヤーチャンプルーと、ベーコンエッグ、ごぼうのさつま揚げ、ブロッコリー、ミニトマト、鮭のはらすです♪ご飯は朝炊けるようにタイマーをセットして、ちょっと早起きして作ってます。お弁当を作ってから自分の支度をして会社に向かうのでかなりバタバタしてそれだけで疲れちゃう 【豪華プレゼント付!まげわっぱ】選べる「箸・箸箱&弁当箱用巾着袋」付き★送料無料&ポイント... 【豪華プレゼント付!まげわっぱ】選べる「箸・箸箱&弁当箱用巾着袋」付き★ポイント10倍&送料...やっぱり冷えててもおいしかった~なんと言ってもご飯が本当においしくなるし、湿気を程よく吸ってくれるので傷みやすくなるこれからの季節にとってもお薦めで~す☆ まげわっぱに詰めてる写真、わりと多くて参考になるかも♪ *******************************ずいぶん遅い時間になってしまったけど、今日の夕飯…(笑) 実は、日ごろお世話になっている方から「広島菜」を送ってきてくれたんです~!!その何日か前にも和歌山のお友達から「いいちりめんが揚がったので送ります~」と送ってきてくれて…「ちりめん」と言うと乾燥した硬いのを想像しちゃうけど、和歌山にある「山利」さんのちりめんはしらすと同じくらい軟らか♪すんごくおいしいの何か作れないか??と思い、思いついたのが、これ! 広島菜とちりめんのパスタパスタを茹でて、オリーブオイルを絡ませて、みじん切りにした広島菜としらすを混ぜただけ。とってもさっぱりして塩気もちょうどよくて適当に思いついたとは思えないおいしさでした♪広島菜やちりめん、こんなにおいしいものを送ってきてくれてどうもありがとう 広島菜ちりめんて商品、あったのね(笑) 広島菜 お店は違うけど和歌山のちりめん
2011.05.13
コメント(41)

先日、ティラミスを作りました~。…といっても『MUJI(無印良品)』でキットになってるのを買ってきたんですが(笑)。これが、混ぜるだけで本格的にできるので結構お気に入り キットで売ってるのはチーズのフィリングとココアの粉だけど、お好みで底の部分にスポンジケーキなどを敷いてお好みのリキュールやお湯で溶いたコーヒーなどを染み込ませてからフィリングをかけてもおいしい…見えないけど実は失敗したシフォンケーキを敷き詰めてコーヒーを浸してあるのよ~(笑) 器は、ル・クルーゼのストーンウェア☆ル・クルーゼも大きい鍋の方はホウロウなので電子レンジはNGだけど、ストーンウェアなら電子レンジもオーブンもOK♪ スープやフルーツなどを入れても♪ ハート型もキュート♪ストーンウェアなら小さいからココット型と同じように気軽に使えちゃう♪これでガトーショコラとか作ったらステキ~ これは完成形で売ってます(笑) 冷凍便で送料無料は嬉しい♪
2011.05.07
コメント(50)

この日は朝からアメリカンビスケットを作って朝食に。レシピはやっぱりこれ! この本、大活躍です!! 簡単でおいしい♪ スコーンより少しホロホロって感じかな? 前の日の夜に計量だけして、冷蔵庫に入れておけば起きてからすぐに作れて焼き立てをほおばれちゃう この前作ったイチゴとベリーのジャムとクロテッドクリームを乗せて♪ん~!!朝から超高カロリー(爆) ヤバイけどやめられな~い、幸せ~ クロテッドクリーム。 乳脂肪分が60%くらいのとっても濃厚なクリーム。脂肪分の高い牛乳を弱火で煮詰めて一晩置いて表面に固まった脂肪分を集めたもので作られてます。想像しただけでもとっても高カロリーですが、めっちゃウマい!!上記の写真のナカザワのはスーパーで348円くらいで売ってます。高カロリーだってわかっていてもやめられないのよね~。(≧m≦)ムフフ 本場『デヴォン社』のクロテッドクリーム。 紅茶といえばこれ!! 本当においしい!!マリアージュフレールの『マルコポーロ』 10倍ポイント~! 急いで~!! そして、この後はベーグルを作りました。今回はメープルスプレッド味~ レシピはこの本~。 メープルシロップを煮詰めて作ったコクがたっぷりのスプレッド この本では、天然酵母の「パネトーネマザー」というイーストを使って作るんですが、もちろん普通のドライイーストでもOKです私はパネトーネマザーの方がお気に入り☆ 粉300gに対して大1の割合で使います。ベーグルは普通のパン生地より固くて捏ねるのに力がいるけど、出来上がりはもっち~りで噛むほどに味が出てすっごくおいしいベーグルは、ふつうのパンの作り方とちょっとだけ違うんです。二次発酵が終わって焼く直前に1分くらいお湯で茹でるんです!茹でることによってあの独特なもっちり感がでるんです~♪焼き立ては、外がパリッッ!! 中はすごくひきがあってモッチリ…あ~~~、うまい ← 完全に自己満足。。。(苦笑) お決まりの??断面図~ベーグルもチョコチップやクリームチーズ、ピザチーズやお家にあるハーブなどを混ぜ込んで作ってもとってもおいしいやっぱりパンは焼き立てがサイコー 手作りは…という方、こちらは送料無料で買えます(笑)
2011.05.02
コメント(33)

結構前の話になりますが…家族ぐるみで仲良くしてくれているマンションのお友達が遊びにきてくれたので、パエリアを作りました~我が家を合わせて4家族、子供も入れて総勢13人賑やかでした~まず、最初は王道のパエリアパンで… ガスコンロでも使いやすい22cm☆ これなら簡単♪まったく初めてだったので、味が「ん?」な仕上がりになってしまいました。。。見た目はパエリアだったんだけど… 残念><;悔しいので(笑)、ストウブでも作ってみました エビだらけ…(笑)こちらは見た目が「ん?」な感じでしたが、味は一応パエリアの味でした パエリアレシピはこの本にも載ってます☆ この他にもお友達が色々スープやサラダを作ってきてくれたのに、バタバタして何もかも撮れなくて…残念…(涙)いつもは昼間からやるんだけど、今回は夜から始めたのもあって子供たちが次々と眠くなりお開きに。チョコレートシフォンを作っておいたのでおみやげにしました我が家も次の日に食べました~ バニラアイスとカシスコンポートを乗せて。チョコのほろ苦さとアイスの甘味とコンポートの甘酸っぱさがマッチしておいしかった~♪ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ブロ友になってくれているりりこ8448さんが紹介していた恋愛グルメ診断、私もやってみました!結果は…… エ、エグ味100%って…意味がわかりません(爆)それでも価値が50万あったのに、「これからの恋愛」では甘味が94%もあるのに価値は7万円…(汗)しかも「寛容さ」が足りない確かにすぐにイラッとするから、当たってるっちゃ当たってるかも(笑)なかなかおもしろかったので是非皆さんも試してみては??
2011.04.29
コメント(45)
全84件 (84件中 1-50件目)