2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

桜、咲きましたよ♪ここへ来て4回目の春。今年もこの桜を見る事ができました。けれど、崖崩れ防止の工事をする為に、バッサリと切られてしまった桜の木。今年は、ずいぶん寂しい眺めとなってしまいました。この桜を見るのも今年で最後なんだなぁ~寂*************************引っ越しまで2日となりました。が、気分的になかなか荷造りするモードに入れず、昨日もミシンを踏んでいました。保育園に送り迎えの際に、ママが持って行くマザーバッグです。私がスタイを作り始めて間もないオークションに出品してた時から、ず~とスタイを使い続けてくださってる方からのオーダー。"他のバッグとはちょっと違ってて、かつオシャレな感じで!"のリクエスト。細かいところを何度かメールで打ち合わせをさせて頂き、↑の丸底バッグの型となりました。---------自転車で送り迎えをされるという事なので、取り外し可能な、ナスカン付きのショルダーベルトで斜め掛けにも使える様に。とっても大きなバッグなので、荷物の少ない時には、半分に折ってコンパクトサイズで斜め掛けで使用出来る様にも・・・そして、外側にポケット4つとご希望下さった袋口は、巾着で・・・お使い頂くママさんと相談し、一緒に作り上げたバッグ、とても楽しい制作で、今の家で作った最後の作品として、良い思い出になりました。お忙しいのに、何度もメールお付き合い下さった○さん、ありがとうございました。***************************夫が送別会で、頂いてきた花束。持ち帰った時には、何本か茎がポキッっと折れてしまってました。可愛そうだったので、コップにお花を浮かべてみたら、かわぃぃ。。。やんちゃ坊主、破壊怪獣岳ゴンの名を持つ岳(笑)このお花を気に入ったみたい♪お水も入ってるし、お花を触ると崩れそうだし・・・だから?いつもと違って、慎重に扱ってました。。。+++++++++++++++++++++++++私のマイペースっぷりに"荷造り間に合うんやろか?"ってマジで心配し始めた夫。これから、本腰入れて荷造りしま~す。
2007/03/29
コメント(16)

昨日からの暖かさで、ベランダのチューリップ咲きました♪++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++引っ越しの準備もせんと、何!ウロウロしてるねん!って突っ込まれそうですが・・・汗欲しい布があったので、朝からRickRackさんへ行ってきました。昨日からbagのワークショップを開催されてたはず・・・混んでるかなぁ~と思いながら、10時過ぎに着いたのですが、週末の午前中だから? 普段通りの店内でした。ワークショップも待たずに参加出来たので、1人で来た身軽さに便乗して、参加してきました。海に・・・ バッグ(S)ワークスペースに山積みされたたくさんの生地の中から表の生地1~2種、裏地1種を選び、裁断→縫う→出来上がり♪とっても簡単で、小学生くらいのお子さんだったら楽しく作れるbagでした。私は、海用に小さなバッグを選びましたが、B4サイズくらいの大きさのバッグと2種類の型紙が用意されてて好きな方を選べます。今日のワークショップのもう1つの楽しみ。ワークスペースのミシンなどが使える!(←当たり前ですが。。。)アイロン嫌いな私、夫が独身時代から使ってるモノを未だ使ってる。シュワ~~~と蒸気が噴射するT-FALのスチームアイロンのパワフルさを体験! 感動~~~直ぐにでも買い換えたいと思いました。それと、工業用ミシン!馬力の強さに驚愕!! 縫うスピードも家庭用ミシンと比べものにならない速さ!欲し~~~~~い。スタッフの方と色々お話も出来て、とても楽しいワークショップでした。****************************春休み・・・"腹減った~、腹減った~"って1日中騒いでるチビ2人。勿論、ご飯も食べさせてますよ。。。汗圧力鍋でドカ~ンと大量カレー!今の季節だと数日日持ちするので、忙しい時には、お助けアイテム!! 先日、家の下見で実家へ行った時にもらって帰ってきた、"イカナゴの釘煮"今年は暖冬のせい?イカナゴが少ないらしく、値段も高くなかなか手に入らないそうです。去年の今頃も書いた様な気がしますが、釘煮を食べると"あぁ~春やなぁ・・・"と季節を感じます。ちなみに・・・関西:いかなご = 関東:小女子(こおなご)です。
2007/03/24
コメント(4)

今日から、大阪交野にある雑貨店 sucre*さんにてイベントが始まります。sucre* spring event 春のおきにいり 2007.3/23 fri - 4/1 sun 11:00~17:00総勢70名以上の作家さんのhandmade作品が集まります ココロまであったかくなる この春のおきにいり雑貨を見つけにきませんか? イベントの詳しい情報は、こちらkaikaiも、mare&monteの名前で、スタイなど布小物20点程出品させて頂いています。春を感じに、足をお運びくださいね~++++++++++++++++++++++++++++先月までは、昨日実家に帰省して、イベント初日にsucre*さんへ行くぞ~!って張り切ってたのに・・・突然舞い込んできた引っ越しで、木っ端微塵さ~悲でも、ど~してもイベント中にお店に行きたくて、諦めきれない私!思いついちゃいました^^31日にこちらから荷出しして、翌々日4月2日に新居へ荷物搬入だったら・・・4月1日最終日にsucre*さんへ行ける!!ってことで、2日に搬入してもらう事で話しで進めてみました。(ウッシッシ...)よって4月1日、繰り出します~~とっても楽しみ♪
2007/03/23
コメント(0)

3月20,21日とnotre*4さんで開催しましたコラボ展~ほんわか桜色の小物たち~無事に終了しました。つめたい風がピュ~っと吹くお天気でしたが、たくさんのお客様に来ていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。力は出し尽くしましたが、"もっとこうやれば良かった~"って気持ちがいっぱい。でも、この気持ちが自分の中では、とても新鮮☆"イベントやらない?"って店主のnaoさんに初め声を掛けてもらった時には、"私には、無理だ~""私なんかが、参加してよいのか??"などなど、不安な気持ち先行だったのですが、narural leafさん、ange epaisさんに引っ張って頂き、美味しいお手製ランチをご馳走になり(←旨かった♪笑)打ち合わせの回数を重ねる度に、いつの間にか・・・"イベントが楽しみ~"に変わってた自分の気持ち。(←相変わらず、単純です^^;)"3人寄れば文殊の知恵"で、作り手3人集まれば楽しいアイデアが出たりして、トントン拍子に進む話しもあれば、何度も何度も練り直して、やっとかたちになったモノも・・・楽しいこと、難しいことの繰り返しでしたが、イベントが終わり、今振り返ると・・・準備から楽しい事の方が多かったなぁ~。コラボしてくださったnatural leafのkeiさん、ange epaisのさおりさん、お二人ともお忙しい中での制作だったのに、迷惑を掛けてばかり..それなのに・・・いつも笑顔で"がんばれ~"って声掛けて下さって、励ましてくださったので、最後までがんばれたと思います。本当にありがとうございました。そして、イベントのきっかけを与えて下さり、ご指導、ご協力くださったnaoさん、しげさんのおかげで、素敵な経験ができました。みなさんのおかげで、関東生活最後をHappyに締めくくる事ができました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。++++++++++++++++++++++++++++++イベントも終わり、現実に戻る日がやってきました。引っ越しだ~。夫は、月末まで送別会で毎夜毎夜の宴会三昧!"荷造りは、私だけでするのですか??" ってちょっと納得出来ない部分もあるのですが、イベント3つ掛け持ち! 制作6週間・・・家族の協力も多大にありました。"子供が居ない方が捗るやろ~"と休みの度に朝から夕方までチビ達を連れ出してくれた夫。洗濯や食器を食洗機に入れる作業を代わりにやってくれる日もありました。そしてイベント当日は、有給取ってチビ達の面倒を見てくれ、最終日は、青葉台まで迎えにきてくれました。ここまでやってくれると、送別会が続こうが、もう何も言えません!"送別会、ど~ぞど~ぞ、ごゆっくり~~"って感じ?!って事で、来週入ったら荷造りがんばります^^
2007/03/22
コメント(18)

いよいよ、イベント2つ!来週に迫ってきました。20日~21日 横浜青葉台notre*4さんにて"~ほんわか桜色の小物たち~" コラボ展は、作り手自身が店頭に立ち、展示即売会方式のイベントです。恥ずかしながら、私も・・・ 店におります。ちなみに、私が居る時間は、20日 13:00~17:0021日 11:00~14:00、16:30~ です。遊びに来て下さいね!おかっぱヘヤーの茶髪!"えっ!この人がハンドメイドやってるの~信じられない!!"ってなオーラを出してて、緊張のあまり顔が引きつってる人物・・・多分、私だと思います(爆)怖がらず、声を掛けてやってくださいね。よろしくお願いしま~す。それから・・・3月23日~4月1日 大阪交野のsucre*さんにて"春のおきにいり"70名の作家さんが参加するイベントです。私も最終日4/1に遊びに行けるかなぁ・・・なんて企んでおります^^ 楽しみ♪♪ぜひ、行ってみて下さいね♪*************************昨日、大阪へ家探しに行ってきました。夫+チビ2人は、14日の夕方に私の実家(兵庫)へ移動。そして、私は・・・15日の朝に粗大ゴミを出さなきゃいけなかったのと、3月出ずっぱりで、制作時間が全然取れてない中、家の下見へ行くのに前泊でのんびり~実家で宿泊!って訳にはいかず、ひとり家に残って15日朝の新幹線で大阪へ移動となりました。夫+チビの居ない家・・・静かで自由だーーーーーーーーー!結局、夢中で作ってたら、夜が明けちゃった(爆)朝5時くらいにめちゃくちゃ睡魔に襲われたけど、6時前には家を出るので、起きてるのに必死!朝6時40分発の新幹線に無事乗車!!ハっと気付いた時には、すでに京都まで来てました。はぁ~~よく寝た(笑)そんなこんなで、大阪に辿り付き、本町という駅に、不動産会社があるのですが、ここは、私がいつも行ってる繊維問屋街!ちょっと足らない材料があったので、日本紐釦へ寄り道してから、夫と待ち合わせしているcafeへ・・・不動産は、ファミリー向けの賃貸物件がとっても少ないって事で、"この物件新しいですね~"なんて担当の人が言っても築10年!そんな中、住みたいと希望してる地域で、担当者オススメ物件+2~3件を見てみるって事で、車に乗せてもらって、現地へ。結局、4物件見てまわりましたが、担当者オススメ物件が、やはり一番住み良さそうだったので、ここで決めてきました。今度は、大阪の吹田市という所に住む事になりました。家は、決まったが・・・もう1つ心配なのは、海の幼稚園。現地で幼稚園を探す程時間に余裕が無かったので、今朝からネットで幼稚園探し。家から近そうな園に電話で入園の空きがあるか電話。2件目、一番家から近そうな園に空きがあるとの事だったので、そこで願書を依頼しました。4月、引っ越してから面接して、入園が決まるそうです。その幼稚園、完全給食に制服無し!入園金も年長からだと割引があったりして、転入費用も予算内で収まりそう(ホッ)すぐに決まって、ホント一安心でした。でも園に通う本人は・・・未だ"今の園に残りたい~~"と訴えてますが・・・汗無事に大阪で住む家も決まりました。*************今日は、これから海のサッカーのお別れ会。昨日、卒園式を終えた年長組さんを送り出す会らしいのですが・・・今日で、サッカー教室も終わりなので、出来れば家でミシンに向かってたいのですが(汗)そうは、言ってられないので、行ってきます。。。
2007/03/16
コメント(14)

横浜青葉台 notre*4さんにて開催されてました。作り手自身がオリジナルで企画するイベント第二弾!!~カラフル・パレット 春のおくりもの展~へ行ってきました。Ange epaisさん(アクセサリー)と、itaさん(布小物)お二人のコラボ展カラフルで可愛い作品がいっぱい詰まった素敵なイベントでした。もっとお店に留まって、angeさんやitaさんとお話したかったのですが、海のお迎えがあったので、1時間足らずの滞在。。。もっと居たかった・・・岳がすっかり気に入って手放さなかった、itaさんの"リアルにピーっと鳴く"お豆と、angeさんのストラップを連れて帰ってきました。どちらも携帯に取り付けられるので、こっそり私の携帯に付けておいたら・・・気付いた岳、激怒してました!(汗)お気に入りがまた1つ増えました☆たくさんのお客様がいらっしゃってました。あっ!kinariさん写ってる・・・ 勝手に登場させてしまって、ゴメンなさい。。。いよいよ来週は、私も参加させていただく~ほんわか桜色の小物たち~ コラボ展です。1週間前から、心臓バクバクです。あともう少し、準備がんばりま~~す。
2007/03/14
コメント(2)

今日は、朝から美容室へ行ってきました♪ボブベースのショート。暖かくなってきたし、軽くしてみました。***************すっかり、日記更新ものろのろペースになっていますが、制作の方は、進んでるのかどうだか・・・余裕をもって物事を進める事、苦手な部類。学生時代もテスト勉強は、一夜漬け!のタイプ(汗)けれど、イベント続きの3月。気持ちは焦る毎日です。。。面白い様にアイデアがあふれ出てくる時もあれば、気持ちが乗らない時もある。ちょっとテンション下がってる時は・・・がむしゃらにスタイ作り!小さなキャンパスにどれだけ可愛さを詰められるか!これをがひたすらやってると、縫い物に火が付く(←単純!)今週は、スタイ20枚なり~そして、やっとこさ昨日あたりから、他のモノも作り始めました(遅)春のイベント、私らしい春って何かなぁ・・・考える。やっぱりマリンかな?ということで、春のマリンもいくつか作ってみました。************************作品の出来上がり具合と反比例して、私の周り、ふと気がつくと・・・机の上も、床も布の山!(汗)おまけに我に返って、子供達の様子を見てみると・・・押し入れの中のおもちゃ、全部引っ張り出されてました(滝汗)画像のおもちゃは、ほんの一部です。。。***********************3月は、海の園のお別れ会があったり、体調崩して病院通いしたり・・・そしてイベントの制作(これから本腰入れてがんばります!)私にしては、珍しくスケジュール帳に毎日何か書くことがある日が続いているのですが、その上・・・夫の転勤で、引っ越し決まりました~大阪へ帰ることになりました。あぁ~もう少し、関東を楽しみたかったなぁ・・・って気持ちもあるけれど、転勤族!こればかりは仕方がない!!って事で来週は、引っ越会社との打ち合わせや大阪へチビ連れで次住む家の下見、それが終われば荷造りと・・・この先の多忙さ、考えたくないーーー!今月末で神奈川県とはお別れなんだなぁ~って思うと、寂しい。。。でも、青葉台のnotre*4さんで、引っ越し後も委託続けさせて頂く予定なので、半年に1度くらい・・・遊びに来たいなぁ~*******************海が・・・"海は、この町でずーっと暮らしたいんだ~""今の幼稚園で、みんなと一緒に年長組さんになりたいんだー!"って引っ越しの話しをすると、シクシクと泣く日々・・・子供に寂しい思いをさせてしまうのは、辛いけど、こればかりは、仕方がないけど複雑な母心。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++"はこにわ16期" に作品を置いて頂いています。期日:3月1日~4月30日場所:三重県亀山市vanilleさん~ほんわか桜色の小物たち~アクセサリ作家のAnge epaisさんドライフラワー作家のnatural leafさんと、私(mare&monte)3人のコラボ展です。期日:3月20日(火)、21日(水)時間:11:00-17:00場所:横浜青葉台notre*4さんコラボ限定"ほんわかセット"あります。
2007/03/10
コメント(12)
1週間ほど前から、青っぱな垂らしてる岳(ちょっと風邪気味)昨日、珍しく昼寝して、起きてきたら・・・"かあちゃん、もっと大きな声で話して!"って。普段通りに話してるんですが。。。もしや!と思って耳を見たら、耳だれが出てました。青っぱなが耳に回ってしまったみたい。とりあえず、脱脂綿で耳の入り口だけ綺麗に拭き取り、今朝、耳鼻科へ。予想通り、中耳炎!たんまり溜まった耳あか掃除で大泣きして(汗)薬大好きっ子!薬をしっかり握りしめ、ニコやかに帰ってきました~いつも思うのですが、子供の病気、病院へ行くタイミングって難しいなぁ・・・と。特に下の子。海が小さい頃は、熱が37度でも必ず病院へ行ってた。それで病院へ行ったが為に、インフルエンザをもらって帰って来たこともあったけど(汗)何回"軽い風邪です"って言われた事か・・・そういうのが積み重なって、下の子になると、熱があるとか、下痢、嘔吐などなど・・・症状があれば、直ぐに病院へ行く決意も出来るけれど、青っぱなで、通院・・・ 私的には、一番微妙なライン。でも結果、今回みたいに症状が悪化してしまう場合も(反省)・・・難しい。岳を耳鼻科へ連れて行ったついでに、私も花粉症を診てもらいました。"クラリチンレディタブ錠10mg"という薬を出してもらったのですが、1日1回飲むだけ。病院から帰って、直ぐに飲んだのですが・・・すこぶる快調です!!こんなに楽なら、もっと早く病院へ行けばよかった・・・って思うくらい、モヤっと感が解消、しかも眠くならないし。目の痒さは、あるので、時々目薬必要ですが・・・*******************************午前中、耳鼻科へ行き、夕方からは、海も一緒に歯医者へ。今日は、昼寝無しで連れて行った岳。眠いのもあって、治療中大泣き!病院嫌いになったらどうしよ~って心配になるくらい、病院で泣きまくった1日でした。海は、無事に治療は終わり、予防で、奥歯の溝をコーティングしてもらいました。来週は、フッ素加工をしてもらう予定。小児科に耳鼻科、歯科・・・医療費が家計を圧迫している最近の我が家です(汗)
2007/03/05
コメント(8)

今日は、さらんさらんさんと私2人、marielilieさんのお家にて、お総菜パンと、ミルククッキーを作ってきました。フワフワ~なリッチな生地に、ソーセージやツナ、コーンなどをトッピング。クッキーは、たくさ~~んあるmarielilieさんコレクション型(笑)から好きな型を選んで、型に抜きました。楽しかった~とってもミルキーで、サクサクなクッキーが焼き上がりました。そして、さらんさらんさんからは、手作りのハンドクリームを頂きました。ありがとう♪おしゃべりしながら、2品を作ってたら・・・あっという間に帰らなきゃならない時間になってしまいましたが、たのしい時間でした。marielilieさん、さらんさらんさん、とっても楽しかったです、ありがとうございました~+++++++++++++++++++++++++++++++++++++"はこにわ16期" に作品を置いて頂いています。期日:3月1日~4月30日場所:三重県亀山市vanilleさん~ほんわか桜色の小物たち~アクセサリ作家のAnge epaisさんドライフラワー作家のnatural leafさんと、私(mare&monte)3人のコラボ展です。期日:3月20日(火)、21日(水)時間:11:00-17:00場所:横浜青葉台notre*4さんコラボ限定"ほんわかセット"あります。
2007/03/02
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


