2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

GW始まりましたね~普段は、どこか行きたくてウズウズするのですが、今年は・・・引越疲れ(?!)ちょっとバテてます 汗近場をうろうろする予定です。暑いでんなぁ・・・(by 太陽の塔)快晴の30日、前回の日記でも書きました万博記念公園で開催された"ロハスフェスタ"へ行ってきました~今日は、夫がチビ達連れて夫の実家へ行ったので、一日私は、フリータイム(嬉)とにかく凄い人・人・人!!ハンドメイドやアンティークのお店が並ぶ他にもキッズ用に機関車やバルーンが設置されてたり、各国フードの露店が出て、かなりのお祭り騒ぎでした。左:マトンのスモークなどのランチプレートを提供してるお店右:"IZZY"というロハス志向から生まれた天然飲料上:フードワゴンのカフェ下:アジアンフードのイベントもやってましたイベント会場の上には、100匹の鯉のぼり~~+++++++++++++++++++++++++++++ハンドメイドのお店も、見応えありました。木工、布製品、グリーンのSHOP大量買いをする人が多くみられる大盛況のお店でした~Mananaさんアレンジメントの販売&体験をされてるブース個性的なグリーンのアレンジメントがとても素敵でした。左:アンティーク&ハンドメイドSHOP COZY PLACEさん右:カントリー雑貨&アンティークショpカントリーカジさん雑誌等でも有名な中村三文字屋さんとても可愛い看板を多く見かけました。全部見るのに、かなり時間の掛かる大きなイベントでした。が、びっくりするほど暑かった~~~++++++++++++++++++++++++++++暑さでヘロヘロになりながら帰宅。時刻は2時過ぎ・・・そして、電車の時刻表をチェックして!まだまだ自分時間を満喫します~続いて、電車で115キロの旅へ出発~今日まで短期委託でお世話になってたvanilleさんへ午後3時半頃の電車に乗り、電車を乗り継いで夕方5時半に到着!そして、電車の本数が少ないので、乗る予定の6時半の電車に乗り遅れない様気をつけながら、vanilleさん店内を楽しみました♪小物からアクセサリーまで素敵な作品が並ぶSHOP気付きました?ハハハ・・・いつも通り、店内の写真を撮らせてもらうのすっかり忘れました。店主のsakuraさん、とても気さくで楽しい方でした。通いたくなるお店!もっともっとお話もしたかったのですが、あっという間にタイムアップ!40分程滞在して、また電車に揺られて帰ってきました。新緑の季節・・・車窓から見える景色がとても心和みました。帰宅したのが夜9時!朝から晩まで満喫した1日でした。また、明日からがんばれそうです!がんばるぞー! てね♪
2007/04/30
コメント(8)

少し前の事ですが、みどりの葉っぱさんと交換っこをさせて頂きました。ハンドクリーム&ルームミスト冬の酷い手荒れに救世主!葉っぱさんメイドのハンドクリームを使い続けたこの冬後半、手荒れ知らずで過ごす事ができました。年末に作って頂いたモノを使い切ってしまったので、オーダーしたところ"布モノと交換っこしませんか?"と、声を掛けてくださったのでした。すでにお腹におさまって、画像も撮れなかった(汗)美味しい熊本ラーメンと、春雨スープ、それに花粉症の私に、お部屋の空気を爽快にしてくれるルームミストも!!快くハンドクリームを作ってくださり、本当に感謝してます、ありがとうございました。それから・・・marimoさんから、素敵なポーチを頂きました。通帳サイズのコンパクトで、ピースワークが素敵なポーチです。タグもハンコで作られたオリジナル!去年開催したカウプレに当選されたのですが、そのお礼にと贈ってくださいました。3月のイベント時の小物入れ、引っ越し時の書類入れ・・・と頂いた翌日から、フルで使わせて頂いています。とっても使いやすく、大活躍です。大切に使わせて頂きます(←てか、もう使わせて頂いてます)ありがとうございました。そして・・・引越しにあたり、たくさんの方よりご餞別を頂きました。お心遣い、本当にありがとうございました。++++++++++++++++++++++++++++つづきまして、家に連れて帰ってきたモノ♪引越しの前日に、Doo!Leeさんへ行ってきました。四つ葉クローバーのピアスをお買い上げ~。そのピアスの台紙には・・・It's my pleasurecheeさんの消しゴムはんこ!もう!購買意欲沸きまくり~!!上下少しカットではんこが押された台紙、並べてディスプレイされたのが、とても可愛かったです♪大阪交野市のsucre*さんにて。春のイベントに参加させて頂いき、引越の荷出し3/31、搬入4/2その間の4月1日に行ってきました。お店の中に可愛いがギュ~っと詰まってて、店主のyokoさんもとても素敵な方でした。sucre*さんでは、ピーナツのオーナメントと、ブログで仲良くして頂いているivoryさんのコサージュを。青チェックのコサージュに一目惚れ♪かわぃぃ・・・話しは代わりますが、30日に先日の日記で画像UPした"太陽の塔"がある万博記念公園で、ロハスフェスタというハンドメイドやアンティークが並ぶイベントがあるそうなので、行ってみようと思ってます♪忘れない様に画像撮って・・・UPしますね~++++++++++++++++++++++++++++はこにわ16期でお世話になっている三重県亀山市のvanilleさん期間も残りわずか(4月いっぱい)となりましたが、今日、タックトートバッグなど数点発送しました。久々のタックトート。春夏仕様、ステッチをレースに代えて、軽い仕上がりに♪
2007/04/27
コメント(9)

夫の実家でお米を作っているので、帰省した時や、郵送で米袋半分ほど(15kg)の玄米をもらって帰ってきて、5kgほどづつ精米して食べています。前に住んでたマンションの大家さんがお米屋さん。道路を挟んで向かえで、お店をされています。その脇にコイン精米機が設置されていたので、精米するのに、とっても便利だったのですが・・・こちらへ来て精米機を探してみたのですが、すごく数が少ない・・・(悲)白米が無くなってしまったので、車で10分程の所にあるJA(農協)内に設置があるとネットで見つけて、昨日行ってみると・・・店内に設置されている様ですが、日曜日でお店はお休み!結局精米出来ずに帰ってきました。今日はお米が無かったので、炊けなかったら・・・米好き岳! 怒ってます(汗汗)リベンジ!これから精米へ行ってきます~++++++++++++++++++++++++++○notre*4さんへ・・・初めての郵送納品昨日の夕方、スタイを10枚程宅配便で発送しました。今日の午後には到着するかな・・・春~夏 活用していただける色柄で作ってみました。++++++++++++++++++++++++++++先週、ご縁があり・・・とても素敵な小引き出しがやってきました。。。高さ50センチ程、7段の小引き出し。刺繍糸など手芸小物がたっぷり入る優れものです!早速、レースやタグなど収納してたら・・・"母ちゃんだけいいなぁ~引き出し・・・ 海なんて、どこにも宝物を仕舞う場所が無いよ!"ちょっと怒り口調で訴える海!何故にあなたは、すぐに人の物を羨ましがる!!結局、この引き出しの一番上の段を海、2段目を岳が使うことになりました。嬉しそうに、何かを入れる海・・・"一番上は、海のやから絶対開けたらあかんで!"(←関西弁が混じってきた!)そう言われると・・・何が入ってるのか気になる!海が寝てから、こっそり見てみると・・・今一番好きなキャラクター スーパーマリオのフィギュア、週末に園の図書室で借りてきた虫の育て方の本、そして、前の幼稚園のお友達からもらった手紙が入ってました。大事なモノが分かる様になってる!成長が感じられてちょっと嬉しかったです☆ついでに、岳の引き出しも見てみたら、海のマネして入れたであろう。。スーパーマリオのおもちゃ、そして昨日買ってきた飴が1袋・・・さすが岳! 食べ物とは縁が切れないね!笑これから、子供達の引き出しに変化があるかどうか分かりませんが、また面白いものを見つけたら、報告しますね~笑
2007/04/23
コメント(10)

babyQのだいちゃん主催のちくちくリングで、4/16~20の期間で、交換会がありました。テーマは『春』++++++++++++++++++++++++++++++++交換相手は、ひ・み・つ♪誰から届くかは、到着するまでのお楽しみ♪ワクワク&ドキドキそして、私の所へは・・・hiromikan*さんより 素敵なお品が届きました。本日、20日午後12時、届いたお品のお披露目解禁!早速ご紹介させて頂きます。Room Shoes & Corsage外包装からすごくかわぃぃ~んです!クラフト紙の端をオレンジ色の糸でミシン掛けしてあるお手製の袋!そこには、クルミ割り人形のハンコがペッタン☆その袋を開けると・・・ご覧の通り!もう説明不要のかわいさ・・・かわいいラッピング、開封するのもったいなくって、上から横から斜めから、画像を撮りながらしばし眺める・・・ず~っと眺めてても飽きない可愛さ・・・さっきから"かわいい"連呼してますが、ホントにかわいいんです!!そして、思い切って開封!素敵です!すご~く素敵です!可愛い作品たち。。本当に言葉や説明要りません~よね!++++++++++++++++++++++++++++Room Shoes & Corsageリネンのルームシューズふわふわのシューズ。ベルトのスタンプや、内側のオリーブ色のボーダー生地が素敵さをより一層引き立たせ、裏は、合皮が貼ってあって丈夫で滑らない! 機能性も抜群!!そして履き心地良く、私の足のサイズにピッタリ♪です。 感激~~~木の実のコサージュ私も好きでハギレをこっそり集めている(笑)リバティの生地が使われてる木の実のコサージュ。小さいがギュ~って詰まったモノ好きな私!かなりツボ!です。。。そして、おまけもたっぷり♪チーズBOXの中には、紅茶とラベンダーのサシェ・・・それから、ロイズのチョコレートと、(とっても気になる)マリモ茶ん(笑)を贈ってくださいました。++++++++++++++++++++++++++++同封下さったお手紙には、引っ越し直後の私の事をお気遣い下さる一文・・・嬉どれもこれも、心温かくなる素敵な贈り物でした。hiromikan*さん、本当にありがとうございました。頂いたお品、大切に使わせて頂きます。これを機にどうぞよろしくお願いします~~++++++++++++++++++++++++++++そして、私は・・・(とてもささやかなモノですが 汗)si-yuさんへ送らせて頂きました。
2007/04/20
コメント(12)

今日から海の園も給食が始まり、4月いっぱいは、1時間早い午後1時降園です。ちなみに今日の献立は、カレーでした。先週まで11時半だったのが1時になると、少し家で用事も出来るなぁ・・・と。毎日、自転車か徒歩で迎えに行ってます。バス通園も可能だったのですが、自転車で行きは(下りなので)、園まで3分!歩いても10分以内なので、徒歩通園に決めました。前の園は、徒歩通園の子は、"すみやかにお家へ帰りましょう~”だったのが、今回の園は・・"子供が疲れない程度(40~50分)を目処に保育終了後 園庭で遊んでもOK!"なのです。だから、毎日迎えに行ってから40~50分思いっきり遊んでから帰ってきます。しかし今日は・・・少し遊んだと思ったら"トイレに行きたい~"と言い出した海。"行っといで~"という私に"トイレの場所が分からない~~~"海。近くにトイレも見当たらず、先生が居ないか探してみたが、こんな時に限って見つからない!仕方がないので、玄関の方まで戻っていったら・・・玄関の真ん前で・・・"間に合わなかった・・・"年少から幼稚園に通い、初めてのお漏らし。。。でした。近くに居た先生が気付いてくれて、幼稚園のズボンとパンツを貸してもらって履き替えました。そして、玄関周辺と園庭近くにあるトイレ巡りをして、トイレの場所を確認!これで、次からは間に合うかな・・・本人ももっと早めにトイレへ行けばいいのですが、"トイレの場所が判らず探し回った挙げ句・・・"って言うのは、ちょっと可愛そうだったかなぁ・・・なんて気も。+++++++++++++++++++着替えも済み、お尻周りもスッキリしたら、園庭遊び再開!!そしたら、今度は鳴き声が・・・土管の様なトンネルの屋根の部分に助走を付けて登ろうとしたら、勢いつきすぎて反対側に頭から落ちてしまった模様(汗)見事な"たんこぶ"が出来てて、しつこく鳴いてると、またまたさっきとは別の先生が気に掛けてくれて、"養護室で冷やそうね~" 優しい・・・アイスノンを貸してもらい、本人もさすがに懲りた様で"帰る"と言ったので、冷やしながら自転車で帰ってきました。そのまま"眠い"と言い珍しく夕方まで寝てました。何度も何度も先生にお世話になる様な事が起こって、今日は海にとってアンラッキーな日だったのかな?徒歩通園だと、子供のこんな場面もしっかり見れる!イイことだか、悪いことだか微妙...++++++++++++++++++++++今日、RickRackさん1周年イベントの布作家を募集されてた結果発表がありました。実は、私も応募して1次審査は通過したのですが、10日程前にメールが来て、2次審査はダメでした。が、メールには続きが・・・審査用に提出した作品だけはイベントで販売して頂けるとの。よって1点だけですが、麻デニムのブラウンチェック(小)+麻デニム(ベージュ)で作った斜め掛けバッグ、イベントに参加させて頂きます。嬉ポイントにイカリのアップリケも付けてますよ~イベントへ行かれるご予定の方、もしよければ、見てくださいね~。昨日、ミシンがやっとミシン台に乗りました。まだミシンは動かしてませんが・・・そして、6月に2つイベント参加が決まりました~また詳細が分かり次第、こちらでご案内いたします。今月からしばらくは、notre*4さんへの作品作りに励みます~先ずは、スタイをたっぷり~と・・・今日、用事があってnaoさんと電話でお話したのですが、とても元気そうな声だったので、とても嬉しかったです☆********明日は、海の遠足(しつこいですが保護者同伴!)お天気がいまいち・・・みたい。晴れなくても良いから、雨だけ降らないでおくれ~
2007/04/16
コメント(8)

引っ越してきた当日・・・(お見苦しい画像で済みません。)天井まで段ボールがギュ~ギュ~詰まった5畳半(汗)床が見えるまで時間が掛かりましたが、どうにかすべて開封を終え・・・先週、段ボールの回収に来てもらって、家の中から、段ボールは無くなりましたー嬉まだ、細かな所は片付け必要だけど今日は、ちょっと一休みして。。。久しぶりに妹とコストコへ行ってきました。いつも通り、柔軟剤にベーグル、ボンヌのビスケットetc・・・お買い上げ~OPEN30分後くらいに着いたので、混雑なく、ゆっくり見てたらあっという間に昼過ぎ!さすがに人が多くなってきたので、そそくさと退散。そうそう・・・今年の秋頃に、先月まで住んでた市にもコストコが出来るとのこと。IKEA、ラゾーナ川崎、ららぽーと横浜、横浜市営地下鉄のセンター北駅に出来るショッピングモール・・・あぁ~ 堪能するはずだったのに(悲)++++++++++++++++++++++++++++海&岳は、昨夜から私の実家へ泊まりに行ってるので、そのまま私も実家へ。今日は、実家の近くで"源氏まつり"という春祭りがありました。↑こんな感じで鎌倉時代の人に扮して懐古行列するお祭りです。小さな市のお祭りですが、毎年ゲストに芸能人が来て芸能人も仮装して馬に乗って行列します。そして、今年のゲストは↓この人・・・元巨人軍の元木大介さん!そして右隣でチョコっと写ってるのは、市長さん!"川西市をヨロシク~ PRしてね~~"って宮崎県の東国原知事張りに市の宣伝をしていたのが印象的でした(笑)で、本木氏は?というと、何だかとても暑そうでした・・・私も小学校の頃、このお祭りに仮装して出たことがあるので、馬や車に乗ってるだけでも、着物や飾り物が重くって、疲れるし暑かった記憶・・・でも芸能人なんだから、もうちょっとクールに決めて欲しかったなぁ~(決して、巨人嫌いやから言ってる訳じゃありませんよ~)数年前にゲストだった京本正樹さんや、草刈政夫さん(渋~~~)は、"テレビで見たまんま"で、芸能人のオーラが眩しかったなぁ。。。そんなこんなで、今日はミーハーにゲスト激写へと繰り出すkaikaiでした~++++++++++++++++++++++++++++今週は、海の遠足(親同伴)や家庭訪問など予定あり!今週からミシンも再会の予定!また、バタバタな毎日が始まる予感!(でも結構バタバタ好きな私・・・)
2007/04/15
コメント(11)

こちらへ引越してきて、1週間 早っ!家の中は、まだダンボールが場所を取ってますが、先週の金曜日から、海の幼稚園も始まり、新しい生活がスタートしています。役所への転入届けや、金融機関などへの住所変更結構、面倒で時間を費やしてます。そして、あれこれと物入りで、懐寂し・・・悲+++++++++++++++++昨日、買い物へ出掛けた時に立ち寄った家具屋さんで、ミシン台に丁度良い机を発見!イスと別売りだったので、"机と椅子、両方買うから安くなりませんか?"ディスカウントプリーズ!!そしたら・・・"そんなら、消費税と端数切らせてもらいます~"さすが大阪!一声で¥5000程値引きしてもらいラッキー!車で持ち帰れるサイズだったので、一度、車に乗ってる荷物を家に置きに帰って、再度、夫に取りにいってもらいました。念願だったミシン台!これで毎日食卓へミシンを持ち運びすることがなくなるー!嬉岳も居るし、まだ布部屋にこもって作業する事は出来ないので、リビングを見渡せる、ド真ん中の壁側にドンッ!と置くことにしました。台も出来たし・・・ますますミシンが触りたい! ウズウズ。。。+++++++++++++++++++++神奈川で"大阪の吹田って所に引っ越すの~"って伝えても・・・"吹田ってどの辺り? 何がある所??"って返って来ることが多かったのですが・・・↓コレがある所です!って言うと判ってもらえるのかな?と思ってパチリ☆岡本太郎作! 太陽の塔!!地元関西に戻った・・・と言っても、ココら辺は、全く来たことが無かった場所なので、これから少しづつ、開拓していきたいと思います。近くに1つ雑貨屋さんを見つけたので、片付いたら、言ってみたいのと、布屋の大塚屋さんも車で10分程で行けるので嬉しい。。。(また布増えそうで、怖い。。。)さすがにちょとバテ気味で、のろのろペースの毎日ですが、今週中に、ダンボール箱ゼロ! 目標でがんばりま~~す。
2007/04/09
コメント(14)
無事(?!) 大阪へやってきました~。い~~っぱい書きたい事があるのですが、まだまだ部屋がダンボールに占拠されてるので、そっちの片付けが落ち着いたら、ご報告しますね。コメントのお返事も遅れてしまって、ゴメンなさい。ゆっくりになりますが、必ずお返事しますので、もう少しお待ちくださいね。今日、やっとネットが繋がったので、取り急ぎ、引っ越し完了のご連絡まで~。関東で満開の桜の花を見て、こちらへきたら・・・まだこっちは3部咲き程度。今日くらいから、ちらほら満開になり始めた木も。今年は2度、桜が楽しめます♪慣れた場所と別れの寂しさ・・・新しい場所への不安・・・決して、気持ち穏やかではない精神状態だけど、桜の花を見ると、何故かほっとします。
2007/04/04
コメント(18)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

