2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

先週は、微熱と頭痛が続き、ゆっくりしてました。病院へ行っても"風邪かストレスが原因でしょう・・・"って、曖昧な診断。出してもらった鎮痛剤が効いてる間だけ痛みが和らぐ日々・・・かなり疲れも溜まってるので、日曜は両親+妹+子供達と温泉へ。ゆっくり温泉に浸かってリラックス。温泉のあと、マッサージも受けてみました。すると、首と背中がかなり凝ってたらしく、受けたあと頭痛が和らぎました。肩こりからの頭痛だったのかな?内側の筋が凝ってるって言われたので、早速、薬局行って"バンテリン"買ってきてぬりぬり~~コレで、落ち着くと良いのですが。。。++++++++++++++田舎育ちの私も、初めての体験でした・・・**実家近くの神社で、アブラゼミの羽化を観察しました**殻をかぶったセミが、穴の中から出てきて、次々と側の木に登って行きます。そして、じっとして動かなくなった・・・と思ったら、背中の殻が割れてきて、背中を丸めて頭が出てきて、↑の状態に、足が乾くまでしばらく逆さま。足が乾いて色が少し濃くなったと思ったら、ムギュ~っと腹筋(?)を使って体を起こし、あとはシッポを抜いて羽化成功! 夜明けまで、ゆっくり羽を乾かして、日が昇ってから、飛び立っていくそうです。。。茶色いアブラゼミも、生まれたてはグリーン掛かったクリーム色。とても綺麗で、かわぃぃ・・・(?!)今年は、セミが大量羽化する年回りらしいです。確かに朝、セミの鳴き声で目が覚めるかも・・・!騒公園などで、土の中からセミ出てきた穴がある場所に夜8~11頃行くと、↑このセミの羽化が見れると聞き、夜8時半頃に行ったら見れました。結構、感動するし、虫大好きな海、大喜び!!小学生の観察日記(そんなのあるのかな?)にいい題材だなぁ~なんて思いながら見てました。
2007/07/30
コメント(13)

先週末からパソコンの調子が悪っ!やっとよくなったので、ちょっと振り返って・・・++++++++++++++++土曜日の午後、幼稚園の一泊保育、無事に帰ってきました。けれど、みんなかなりお疲れ・・・で、バスから、解散場所の園庭までの数メーター・・・歩く子供の足取りもリュックも重そうでしたが、一生懸命歩く子供達の後ろ姿、たくましかったです!むこうで作ったクラフトや、終了証書を受け取って解散。ガラガラにかすれた声で、向こうでの様子を"楽しかったよ~"って自転車に乗りながら話していました。先生談・・・やっぱり向こうでも、ちょっとすねた様ですけどね。*********家に着いて、玄関の扉を開けたと同時に私の母親から電話。近所の人が引越するらしく、"家の前でお別れバーベキューするからおいで~!"と。海も"ばあちゃん家に行きたい~"と言って元気なので、珍しく休日出勤だった夫に"肉とビール必要なら、実家へ・・・"と連絡入れて、子供と私で実家へ~着いた時には、食材の準備万端!テーブルのセッティングをちょっと手伝ってたら、夫も合流。4家族、17人と犬3匹のバーベキュースタート!!実家の前の道は、袋小路になってるので、道路いっぱい広げてもOK!大人はベンチ、子供は即席お座敷で・・・食べまくり、飲みまくり、しゃべりまくり~~~めちゃくちゃ楽しい~今日は子供だけ泊まりで、私は自宅に戻るつもりだったけど、予定変更!私も泊まり決定~ 飲みまくり・・・でした。途中、花火タイムやアイスクリームタイムなどもあり、夜10時過ぎまで、楽しいお別れ会となりました。****************翌朝・・・やっぱりちょっと無理したみたい。。海、微熱出てお腹の調子悪いし、夕方からは、私お腹の調子悪くて、頭痛。。。そして、次の日は、岳が吐き下すし、私も微熱・・・3人そろって風邪引いてしまったみたいです。けれど、熱も高く出ず、ホッ!*****************そして今日は・・・午前中、岳の9月からの登園説明会で、幼稚園へ。持ち物や園生活の説明がありました。説明会が終わった後、隣の市の市民会館で開催される"11ぴきのねことブタ"という絵本を題材にした人形劇へ・・・たまには電車でお出掛けもイイかなぁ~と電車で出掛けたら・・・暑すぎて、トロけそうでした。。海が大好きな絵本の話しで、笑える場面もたくさんあって、おもしろい人形劇でした。次は、明日から先行上映の始まる"レミーのおいしいレストラン"いつ行こうか、相談中。。。ディズニー大好きなうちの子。っていいながら、実は私も楽しみにしています♪こんな感じで、早速!夏休みモードで過ごしています。。。****************先週土曜日に横浜青葉台のnotre*4さんへブランケットやスタイを納品しました。(web shop有)少し前に海&岳用に作ったブランケットと、ほぼ同じサイズです。嵩が低めなので、お出掛けや車の中でもお使い頂けると思います。
2007/07/24
コメント(15)

海の通ってる幼稚園は、今日で1学期終了~年中まで、風邪を引いたりして月に1度は休んでたのに、ナント!1学期、皆勤でした。凄!!毎日、坂道をフツーの自転車で送り迎えがんばった私、ちょっと痩せるかな~って期待してたケド、甘かった 涙基本プログラム1回やった次の日、熱を出して(汗)お休み中・・・のビリー、、、再開しよかなぁ~********長~い夏休み開始・・・の前に、年長は、明日から1泊でお泊まり保育へ行きます。完全給食の園なので、久々のお弁当作りだぁ・・・毎日"幼稚園、行きたい!"って言う海ですが、言ってる事と反面、ちょっと心が不安定。時々、前の幼稚園に戻りたい・・・とか、弱虫でダメなんだ~など、ちょっと悲観的な言葉が、最近目立ちます。担任の先生も気に掛けてくださってるし、夏休み前、最後のお泊まり保育楽しんで、夏休み思いっきり遊んで、そして2学期からは、心もからだも元気に園へ通って欲しいと思います。それから、もう1つの気がかり・・・岳のおむつこの間の3連休、台風で外へ出られなかったし、しつこくトイレと綿パンツに誘ってたら・・・連休明け、突然 "トイレ行きたい~"って言える様になり、今日は、起きてる間、失敗せずに過ごせました~嬉後は・・・梅雨が明けたら、夜も綿パンツに。。おむつ卒業まで、あともうちょっと・・・かな?
2007/07/19
コメント(10)

今日、修理完了でミシン戻ってきました。丁寧に梱包されて帰ってきました。そして、↓コレも一緒に・・・交換した部品です。完了レポートより**依頼内容**(1)スタートしても針が動かない時がある。電源を入れた時に鈍い音がすると動かないが、何度か電源を入れ直すと動くようになる。(2)糸が絡まって布送りしない時がある。(3)糸切りが切れない時がある。(4)糸調子が自動のままでは縫えなくなった。**診断結果**スタートしても針が動かないという現象は、確認できませんでした。布を抑える力と上糸の送り出し量せ制御する布厚センサーの不具合でした。**処理内容**製品の点検をしました。布厚センサーを調整しました。(交換部品7点)↑の画像の外釜とタッチパネルの他、内釜、基盤も交換済みでした。そして、早速 試運転・・・ミシンの音が静かになり、縫い目も揃ってました。けど、自動糸切りの切れ味はいまいち・・・でも、別に支障をきたすものじゃないので、しばらく使って、様子を見てみます。********台風が近づいてきてる様ですが、くれぐれも災害にご注意くださいね。
2007/07/13
コメント(12)

今日は、ブログのお友達が参加されるイベントへ行く予定だったのですが・・・丁度、家を出発する頃から雨! あらら・・・岳を連れて、駅まで20分歩くと、ずぶ濡れ間違え無し!なので・・・行くの諦めました・・・残念。。。**********そんな理由で、今日は一日家の中。ミシン触っていました。かわいいチェックのラミネート生地を見つけたので、久しぶりに袖付きエプロンの半袖を作ってみました。相変わらずミドリですが・・・笑このエプロンの他、スタイや小物を、来週末にnotre*4さんへ納品予定しています。********そして・・・先月、イベントへ参加させて頂きました川崎市高津区のDo!Leeさんへ作品を置かせて頂く事になりました。Do!Leeさんへ、イカリのオーナメント(昨日の日記UP分)を今日、発送済みです。***************++ 朝起きると・・ ++何故か毎日、寄り添って寝てる2人・・・和室に布団を3枚引っ付けて敷いて、岳 私 海 の川の字で寝てるのに、寝てる間に、岳が私を飛び越えて、海の布団に・・・どうやって移動してるかは、謎。。
2007/07/12
コメント(12)

昨日、修理に出したミシン。めちゃくちゃ対応、早!電話で見積もり連絡ありまして・・・結果、・基盤は異常無し。・針の軸の不動再現せず。針の軸が動かなくなる現象は、初めてのケースと言われ、どこが悪いか検討がつかないらしい・・・ 何?ただ・・・・タッチパネルに致命的なキズ →交換・下釜破損及び消耗 →交換部品代に基本修理代をプラスしたら、結構なお値段になりましたです・・・涙テレビショッピングで売ってるミシンなら、買えるよなぁ~でもねぇ・・・2年くらいで新しいミシンに買い換える勇気もないし、修理してもらいます。下釜の交換は、覚悟してたけど、タッチパネルのキズ、痛!このキズ、深いらしく操作出来なくなる寸前だったらしい・・ホンマか?ちなみに・・・このキズ、このミシンを買って、1週間も経たない時に、岳が"ミッキー"って言いながら、糸切りばさみで、ギーーーーってやったモノ。(家のミシン、電源入れたら、ミッキーの絵が出てくるので・・・)子供の手の届く場所に、はさみを置いてる私が悪かったよ~~~仕方ありませんね・・・交換部品の在庫は、おそらくあるそうなので、明日には、工場を発送してくれるらしい。痛い出費だけど、早く直して貰えてよかったー(って事にしときましょー!)イカリ・・・作ってます。。。
2007/07/11
コメント(12)

スモークツリー、切り花にしてみました。このまま置いておくと、ドライフラワーになるかな・・・************日曜日の夜、ミシン掛けようと思い・・・スイッチ入れて、スタート押しても、モーター音だけ!!針の付いてる軸、上下せず・・・ 汗汗ミシン、壊れました。 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!ちょっと前から、縫い目が揃わず、調子悪いのを騙し騙し使ってたんですが・・・突然、プッツリ、いってしまいました。。。月曜の朝、メーカーのお客様相談に電話。修理依頼して、さっき引き取りにきてもらいました。修理期間1週間!基盤の故障時のみメーカー保証残ってだけど、その他の故障は有償修理・・・ 結構、掛かるかなぁ~~怖前に使ってたミシンを残してあったので、試運転してみたら、動いたので、代用できそう・・・ホッ!今年は、色々物入りです・・・トホホ。。。
2007/07/10
コメント(4)

** 7月7日、書類提出して、手続き終了 **岳、9月から満3歳児(4年保育)で、幼稚園に通います^^在園児の兄弟は、面接も終わっているので、この日は、書類を提出して、事務手続きのみ。さぁ~あとは、おむつを外すのみ!!今日も"せいぎの見方アンパンマン"に負けない様に、綿パンツへお誘いがんばります(笑)**************日曜日は、私の妹と一緒に、近くの小さな動物園へ・・ホントに小さな動物園なので、あっという間に、見終わってしまいました。昼下がり、炎天下の中の動物園は暑かった・・・その後、隣接する公園で、ひたすら遊ぶ!この滑り台・・・支柱は交換されていますが、私の母の子供の時からあるもの。私も子供の頃、この滑り台が大好きで、よく連れてきてもらいました。何年か前に、妹に海は、連れてきてもらった事がありました。けれど、最初の滑り出しが、とても急な滑り台なので、怖がって、滑れなかったらしいのですが・・・今日は、やはり最初は、ビビってましたが、気がつくと、勝手に滑ってました。そして前回、海が滑れなかった年と丁度同じ岳は、怖さ知らずで、滑り降りてきましたが、滑り台のへりで、腕の内側を擦って赤く腫れてしまったので、ブランコに移って、ひたすら妹と遊んでいました。************その後、実家へもどり・・・7月7日は、実家の店の開店26年と、私達の8回目の結婚記念日。1日遅れですが、お祝いに夕飯を食べに行きました。中華を食べに行く予定でしたが、店に到着すると、大混雑。その隣の、前から気になってたイタリア料理店をのぞきに行くと、今なら、すぐに入れるって事だったので、イタリア料理に変更。餃子大好きっ子、"餃子食べるぞ~"ってやる気だった海!最初は、ブツブツ・・・・言ってましたが、美味しい料理が、海の口を黙らせました~++ 海の大様スパゲッティー ++土鍋の中に、たっぷりトマトソースと、魚介類が入ったパスタ。美味~~~で、海もご機嫌!その他、地元で取れた野菜を使ったピザやソーセージ&野菜のグリル。。。どれもボリューム満点で美味しく、しかもお手頃価格!!お店の雰囲気も良く、すっかりお気に入り♪になりました。また、行きたいお店、見つけました!****************とうとう、このblogの画像容量が、無くなってしまいました。前から、過去の作品をUPする場所が欲しいと思っていたので、これを機会に、HPを作ることにしました。これからもblogは、楽天を利用していきたいと思っていますので、どうぞ仲良くしてくださいね。ゆっくりペースですが、過去作品を中心に移行していきます。作業中、お見苦しい部分もあるかと思いますが、ご覧頂けると嬉しいです。↓HPのリンクです。http://sky.geocities.jp/mare_monte5/index.htmlよろしくお願いします。
2007/07/09
コメント(8)

やっとできました~ずーっと前から、お友達に頼まれてたスタイ・・・遅くなりましたが、やっと出来上がりました。ゴメンね...ホントに遅くなって。。おむつポーチと合わせて、画像の準備が出来たら、メールしま~す。もうちょっとだけ待っててね♪*************今月は、明日の岳の4年保育の願書提出から始まり、海の参観や懇談、お泊まり保育・・・など、園行事がいっぱい!他にもお出掛け予定ありで、外出多くなりそう。しかも、夏休みも始まっちゃうし~~だけど、もうすぐ60000HITも迎えるし、18日で、このブログも5年目に入るので、カウプレしたいなぁ~と思ってます。時期とかまだ考えていないのですが、詳細、出来るだけ早く日記でご案内しますね~色々、やらなきゃいけない事があるのですが、こう暑いと・・・ついウダウダ 汗汗暑さに負けず、がんばります~皆様も、夏風邪や夏バテで体調崩されない様お気を付けくださいね♪
2007/07/06
コメント(7)

今日7月6日にグランドオープンする神戸三田プレミアムアウトレットのプレオープンが昨日あったので、妹と一緒に行ってきました。母親が"せっかくやし、身軽で行っておいで~"って岳の子守に、海の園へのお迎えまで行ってくれて・・・感謝感謝です。**********お昼12時OPEN。目的地までは、実家から30~40分なので、11時半頃到着出来る様に行けばいいかなぁ~なんて思ってたら、甘かった!!プレミアムチケットというクーポンを持ってる人のみ入場出来るプレオープンなのですが、有料自動車道を降りた途端に渋滞開始!駐車場に並び、敷地に入るのに並び、SHOPも入場制限してて並び、昼ご飯を食べるのにも並び・・・並んでる時間が殆ど!大混雑でした。私ひとりで行ってたら、駐車場に着くまでに諦めて帰ってたかもしれないけど、妹と一緒だったので、どうにか辿り着けた感じでした。そんな苦労して入ったアウトレット・・・時刻は、すでに2時を過ぎていました 涙目玉の福袋は、ほぼ売り切れで、悲しかったけれど、お買い得価格の商品は、まだまだ残っていました。(っていうか、どんどん補充あり!)帰って試着してたら、母親に言われました・・・"またミドリ?"って 笑そうです!ミドリですが、何か・・・?お袖に一目惚れ~☆ のサマーセーターに、ヴィーナスジーンズ。信じられない値段でお買い上げ~そして、こちらもめちゃくちゃお買い得で・・・手を出してしまいました。。。#10403 シグネチャーダッフル デニムの大きい方。ここ最近のストレスを、買い物で発散してしまいましたー汗でも、いいお買い物が出来て、満足しています。神戸三田店のクーポン券も入手出来たので、次は、夏休みに行ってみたいと思います~あっ!画像は無いですが、フードコートに三田屋さんが入っているのですが、そこのステーキランチ(\1,260)美味しかったです。ハンバーグランチ(\1,050)は、お子様向けかな・・・どちらも熱々の鉄鍋の上にお料理乗せて、出してくれます~~
2007/07/06
コメント(6)

blogで仲良くしていただいているオザワキイロさんと、交換っこをしました。早速、お披露目です~~~とってもかわぃぃ ウサギちゃん♪♪私の大好き!なイカリのクッションを持たせてくださいました。家にも、ワニとかヘビとかクワガタムシとか・・・(汗汗)動物園や水族館から持ち帰ったぬいぐるみはありますが、お洋服を着たかわぃぃお人形って、ウサギちゃんが初めて!!優しい顔つきのウサギちゃん、とても和みます。そして、ジュエリーバッグの中から、またまた素敵なお品が出てきました!クロスや丸い石がゆらゆら揺れるネックレスと、イカリ型のビーズのキーホルダー!!ネックレスの石の色、とても好きな色合わせ。そして、存在感のあるイカリ型のキーホルダー、見た瞬間、思わず"キャァ~~~かわぃぃ~~~"って大騒ぎしてたら反応して、猛ダッシュで私の元に駆け付けてきた岳。目をキラキラさせながら"ちょっと見せて~触らせて・・・"って。最後は、ネックレスをつけて欲しいとダダをこね、しばらく付けて喜んでました。お仕事もされていて、お忙し中、短期間で、素敵な作品をたくさん作って送ってくださいました。どれも素敵で、実用的!大切に使わせていただきます。オザワキイロさん、ありがとうございました。そして、これからも仲良くしてくださいね♪私からは、リクエスト頂いたコインケースを送らせて頂きました。blogでUPして下さっていますので、よかったらご覧くださいね!*******************植物の成長に勢いのある季節。家のベランダでも、アスター、アメリカンブルーなどの花が咲き始め、水をやりながら、植物を眺める時間が楽しいです。そんな10日程前の事。"えっ!"って思うモノを発見!そして今日、開花しました。ガーデンシクラメンシクラメンって、確かクリスマス頃に咲くお花でしたよね?それなのに何故故に7月に開花??まだ、2~3個つぼみが付いています。季節外れのお花にビックリ、そして嬉しい発見でした。******************************最後にちょっと愚痴を・・・ゆっくりペースで、まだまだ失敗も多いけど、岳のおむつ外し、少しづつ進んでいます。それなのに・・・何で今、アンパンマンやリロ&スティッチの絵のおむつを出すの!岳の好きなカーズやボブとブーブーズの綿パンツを買い、"かっこいいパンツだよ~~"と誘導してる私の誘いに最近、やっと乗ってきてたのに・・・いくら好きなカーズのマックインの刺繍が付いてる綿パンツでも、みんなのにんきもの!アンパンマンには、勝てません(涙)おまけに今日なんて、おむつ売り場から勝手に"アンパンマン"持ってきて、お菓子で誤魔化しても、離さない(汗汗)そして帰ってくるなり、袋OPEN!並べて見つめて笑ってました。おかげで、今日は綿パンツの出番無しです、トホホ・・・正義の味方アンパンマンも、今の私にとっては、手強い敵でございます 汗汗
2007/07/04
コメント(11)

中性浮力フワ~~ン のほほんと・・・あまり物事深く考えずに生きてる私ですが、些細な事なんですが、珍しくちょっと凹んでました。腹立たしさも混じって、煮え切らない思い。。。このまま引きずるのも嫌だし、誰かに聞いて欲しかったので、夫に"どう思う?"って聞いてみた。そしたら、ひとこと・・・"それを引きずっても、一円の得にもならへんやん~ アホくさ!"・・・ 笑予想通りの答え。そして、一番言って欲したかった答えが返ってきた。胸の支えがスーっと取れました。リセット! 7月に入ったことだし・・・(←意味不明?)ここ数日、クルクル忙しく回ってた私の頭、今日からまた、エコ運転に戻れそうです (それでええのか、私・・・)超マイペースで、ポジティブ精神の塊みたいな夫。心臓の強さに呆れかえる事もありますが、内心、その性格を羨ましく思っている私が居ます・・・
2007/07/03
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1