おうちで薬膳♪

おうちで薬膳♪

PR

プロフィール

りすぐみしもん

りすぐみしもん

カレンダー

お気に入りブログ

半額以下!10時〜24… New! くみ1さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

居酒屋おやじ 芋焼… けんけんおやじさん
綾の縁 koyuki9095さん
おいしい たのしい … だんさいさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.10.22
XML
カテゴリ: 薬膳のこと
南青山の「エッセンス」での薬膳会に参加しました。

講師は国際中医学薬膳師の石澤美由紀さん( ミユポン☆さん

調理は国際薬膳料理師の薮崎友宏さん( Dr.YABUさん

「秋の潤い 素肌ぷるるん薬膳」 がテーマのランチでした。


空気の乾燥する秋に養生する五臓は「肺」。

肺に帰経する皮膚を潤す生薬がふんだんに使われています。

秋の潤い 美肌ぷるるん薬膳


左から、 海松子(かいしょうし) 淮山 =干した山イモ、 真珠

杏仁 銀耳 =白キクラゲ、 沙参(しゃじん)


サツマイモのお粥のアミューズに始まり、五味前菜の盛り合わせ。

五味前菜の盛り合わせ


酸 苦 甘 辛 鹹(塩) の五つの食味が楽しめて、目にも楽しい一皿です。

左上は黒酢XO醤和えの鶏足。

4~5時間蒸しているそうで、骨まで食べられました。

カボチャと松の実の組み合わせは、おうちでも真似できそう。


鶏肉、杏仁、沙参のスープ


淮山、杏仁、沙参、竜眼肉が入ったスープ。

毎日でも食べたい、優しい味わいです。


湯葉、豚肉、百合根の炒め物




蒸して硬めに戻してある湯葉がとてもおいしかったです。


今回1番のお気に入りはこれ!ぺろり

焼鴨とキノコの合えソバ


焼鴨といろいろキノコの花椒風味和えソバ

パスタのような歯応えのある麺で、見た目の色合いよりさっぱりとした味付け。

ピリリと舌の痺れる独特の風味が癖になります。





ラ・フランスと白キクラゲのコンポート


上にザザッと振っているのが真珠の粉なんですよ。びっくり

解毒作用もあり、肌をきめ細かく滑らかにします。

ラ・フランスを使った贅沢なコンポート。

ショウガの風味が効いておいしかったです。


どれもおいしくて、わたしの拙い日記では書ききれません~。

詳しいメニューは ミユポン☆さんの日記 でどうぞ。


1人での参加だったので少しドキドキしていたのですが、ぽっ

漢方医の逸見(へんみ)先生をはじめ、食事が進むにつれて

同席の方々と楽しくお話をすることができました。

ブログでお見かけしていたシーナさん、コウダエミさん、

ツボにはまって、まだ思い出し笑いしてますWW

話の内容は忘れたのですが、お二人の掛け合いを思い出すだけで…大笑い


おいしいものを楽しくいただけた薬膳会。

またぜひ参加したいです。

ミユポンさん、Dr.YABUさん、みなさんありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.23 11:04:58
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: