全40件 (40件中 1-40件目)
1
《朝》トースト(ママレード)カフェインレスコーヒー《昼》カレイの煮付け(夕べの残り)ご飯《おやつ》シュークリーム《夜》うどんホントは、今日行くはずだった、会場との打ち合わせ委員長、副委員長、私が仕事休みだったため、急遽、日曜日の細かい確認をした。だんだん、形になっていくので、「やってるじゃん」って感じ祝う会まで15日です。
2006年02月28日
コメント(0)
《朝》トースト、玉子焼き、紅茶《昼》チャーハン、カフェインレスコーヒー《夜》カレイの煮付け、豆腐の卵とじ、ポトフ、ご飯半日、パソコンと格闘・卒対の提出用プログラム・これからの予定表&チェック項目・司会進行表の清書 ↑ をやりながら、BGMの編集・その1明日は、歌伴の録音かな???しかし、わざと忘れてたわけじゃないけど夕方、発表一緒の見に行って欲しいって言われて、我にかえる母 明後日、発表じゃん (;´□`)都立1本・・・大丈夫とは思っていても、不安だよね。だめだったら・・・・即、次を探さねば・・・・(^◇^ ;) ほぇ~
2006年02月27日
コメント(1)
自分じゃ、そんなつもりは、毛頭ない・・・10年前に、ぎっくり腰ではないが、「ヨッ!」とおきられないときがあった。ソロソロと体の向きを変え、ソロソロと起き上がる。このとき「運動不足です」と言われ、反撃するわけにもいかず・・・シュン5年くらい前に、膝の関節が痛くて、整形外科に行った。その時言われたのが「軟骨が磨り減ってくると、痛むんだよね。年齢的なものもあるからね~~~」 怒怒怒 (`´)怒怒怒とその時は、まだまだ、元気ですよ。 今も元気だけどぉ~~気持ちはね (爆)その次にいわれたのが、去年、指の関節が痛くて起きてすぐは、こわばってるとき(最近また、あるんだけど・・・・涙)そのときも、「閉経間近ってそういいう時があるんだよね」怒怒怒 (`´)怒怒怒まだ、閉経には、間があります!!! ヽ(`⌒´♯)ノ ムッこう何度も言われるとね~~~~~で、ここ何年か、月1で、顔、手、体全体が浮腫んだ感じになり、頭が痛くなる。月1お月様の関係でそうなるんだけどね。最近は、必ずロキソニンのお世話になってる。ロキソニン→あまり飲みたくないね。お腹のためには・・・・さらに、眠気。。。眠気、頭痛、むくみ。。。はぁ~~~ めんどくさッ!!
2006年02月27日
コメント(0)
《朝》生協のけんちんうどん いつもより、ちょっぴり、寝坊。 入院後、初仕事・・・しかも、2時間だけ、臨時に! これが、疲れたんですかね?? う~~ん(-_-x)《昼》菜の花リゾット、アイスティー 中途半端な時間に祝う会の打ち合わせに、会場へ・・ 午後2時過ぎのランチ、お腹に負担がかからないもの・・結局、おじや系《夜》酢豚(実家より差し入れ)豚肉ニンニクオイル漬け、ポトフ 食べるのは、ポトフと・・・・う~ん(^。^;)昨日急遽決まった、祝う会と会場のマネージャーさんとの打ち合わせ。ミキサーさんとの細かい打ち合わせは、当日早く行って、やればいいとのこと。*録音形態の確認、*ピアノのレンタル これは、レンタル料がかかるので、却下 高い~~!!*進行表は出来上がり次第、FAX*バスの手配 行き3台、帰り2台*スライドの機械のセット 持込可 担当の先生に確認*座席表*プログラム*歌の練習*学年の先生の記念品の作成まだまだたくさんある~~~!!!! (叫び)
2006年02月26日
コメント(0)
《朝》穴子、お味噌汁、ご飯 情けない・・・お腹がすいて、目が覚めた (^_^;) 夕べ、卒対前の軽く食べ、帰ってきてから、フランスパンをかじり・・ あれ?昨日、書かなかったね m(__)m《昼》遅~いお昼、しかも、ダーリンとフランス亭のハンバーグ食べちゃった 遅い理由は、後ほど・・・《夜》お腹が空かないな~~~ とりあえず、菜の花のおひたしとマヨネーズ和えの2種、豆腐とササミの煮 たの、生姜焼き(これは、食べません)い腹がすいたら、食べよう遅いお昼の理由は・・・10時過ぎて、ダーリンの背広をバイト先のクリーニング店に持って行った。今日は、割引セール最終日!午前中は、いつもOさんが一人。いつもだったら、一人でいいんだけどね。お天気もいいし(明日は、崩れる予報)引取りと出す人とで、一人では、忙しそうということで、すぐに帰るつもりが、2時間、働いてしまいました。終わったら、1時半。そこへ、ダーリンから、電話 もしも~~~しで、これ幸いと外食したのでした。う~~ん・・・ハンバーグ・・・・迷ったけど、もうお腹の中だぜぃ (^∇^) アハハ!
2006年02月25日
コメント(0)
《かなちゃんのぽかぽか日記》15日~24日まで、1日のアクセス数が100を超えている。1番多い日が172アクセス。昨年から、食事日記が主になってるのに・・・・ワンパターンだから恥ずかしいね。でも、嬉しいです。見に来てくださてる方々に感謝です (*^^*)
2006年02月25日
コメント(0)
《朝》トースト(ママレード)カフェインレスコーヒー 最近、トーストには、ママレードが多い。イチゴジャム・・甘いんだ。 まだ、しばらくは、続きそう《昼》野菜リゾット風おじや・・・・って野菜いれた、おじやじゃん(^_^;)《夜》サバの醤油漬け(ただ焼いただけ)新じゃがと鳥ひき肉の煮物、白菜と油揚 げの味噌汁今日は、退院後、初受診。痛みもないし、近況報告でおしまい。あっ!ヘルニアのこと話した。「でっぱたら、押し込めばもどるよ」だって・・・・(^。^;)そんなんで、いいんですか??クマ先生夜は、卒対。後、半月後には、卒対司会デビュー~~~記念品も用意した。席次も決めた。子ども達にかいてもらうカードも作った(配るだけ)保護者の余興参加者をつのる手紙とバスにのる人の確認もした次回は・・・何やるんだっけ???その前に、会場へ行って、細かい打ち合わせだ!!
2006年02月24日
コメント(0)
遅まきながら、読みました。白石さんの、真面目でありながら、あれ?(笑)と思わせるようなコメントの数々。ほのぼのした感じが、また、よかったです。ご本人は、「なんで、こんなに注目されるんだろう?」と思われているようですが、気がついていないのも、またいいんじゃないかなぁ~~いや、それも、とぼけていらっしゃるなか?? 失礼 m(__)m読み終わったあとほのぼの感で一杯でした。
2006年02月24日
コメント(0)
《朝》ホットサンド、紅茶《昼》穴子丼《夜》野菜リゾット、紅茶今日は、ひ~ちゃんの入試でした。「緊張してないよ~~」といいながらも、数日まえから、青い顔して、笑顔がありませんでした。母が緊張すると、ひ~ちゃんまで、緊張倍増になりかねないので、平常心でしたが、内心はと~~っても心配。夕べは、ゴスレスに行ったけど・・・帰り、ダーリンと待ち合わせ・・帰ってから、ダーリンが気を使って(一応・爆)話かけるけど、天敵同士の2人・・・その一言一言がひ~ちゃんにとっては、「カチン!」とくるもので・・イライラしてました。すかさず、「もう、話かけるでない」とストップかけたのは、いうまでもありません・・・まったく、普段から、かまいすぎるから、「ウザっ!」と思われてるのだよ(笑)ところで、いくら、倍率が低くてもね~~。当日の出来いかんで決まってしまいますもの。4時近くになって帰ってきたひ~ちゃん。ニコニコ笑顔がみえました。「おもったよりできた」と本人は言っておりますが、明日の自己採点でどうでますかね?とりあえず、発表待ちです。
2006年02月23日
コメント(0)
今日は、綾瀬のレッスン日 そして、急遽決まった「パラサイヨ」のリハーサル http://www.parasaiyo.jp/paragospel2006/ 残念ながらリハーサルは行けなかったけど 私にとって、1ヵ月ぶりのHIROレッスン♪ 体調戻すためのリハビリ(オーバーかな?)とここのところ、おこもりしているので、ストレス解消! 音、多少はずしても、声がかすれても(発声ができてなかった・涙)歌うのって楽しい。 同じものを目指して(なんか変ですか?)大好きな仲間と、歌うって、楽しいよね。 先生のこじゃれた話(@@?に「クスクス」笑いながら・・ ・・・リラックス・・・ 帰りは心が軽くなるし、明日から頑張ろうって気持ちになる。。。 不思議だね・・・ゴスペル・・・
2006年02月22日
コメント(0)
《朝》トースト(ママレード)レバー、紅茶《昼》トースト(ママレード)味噌汁(豆腐たくさん)紅茶《夜》お寿司(穴子・玉子・鉄火巻き各1)筑前煮、ツナサラダ前から見たかった《仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼》を見た。いいおばちゃんが、ここまで、はまるとは、思わなかった。(^。^;)細川茂樹、もちろん嫌いじゃないです。下條アトムも渋いです。それよりなにより、なにげなく見た1回目。柴又帝釈天や水元公園が映ったんです。知ってる場所が映像で流れると嬉しいもんです。そして、古代歴史(ひみことか…)や神話(日本神話やギリシャ神話)が好きなkanaっち!「昔から、鬼は、人間を守っていた」なんて聞いちゃったら、こりゃ見るしかないですよ。で、1年間、見続けちゃいました。敬ちゃんやひ~ちゃんに「お母さん、なにやってんのぉ~(飽きれ顔)」と言われながら…(爆)皆さん、笑わないで下さい。おばちゃんでも、夢中になるときはあるんです。けっして、イケメンだからではないです。お話が、面白かったのです。明日…もう一度、見よう (^o^)/
2006年02月22日
コメント(2)
《朝》カツサンド(昨日の残りただしカツ1切れキャベツたくさん)トースト (ママレード)紅茶《昼》生協のけんちんうどん《夜》レバー、味噌汁(豆腐、あげ)ごはん久々にピアノとご対面、ほぼ2ヶ月ぶりで、弾いてみた。卒対で、急に弾くことがないように・・・ちょっと練習いつも弾く「オールオブミー」「スターダスト」・・・ジャズが多いでも、いつも楽譜どおりに弾かない f(^^;) ポリポリそこは、手が小さいkanaっち・・・ムリして伸ばすと、腱鞘炎になっちゃう電子オルガンのコンクールで、ムリして伸ばして・・・痛めたからねバンバン弾けないのだ。ついでに、もしかして、歌伴するかもしれない「翼をください」これは、幼稚園、小学校で、何度も歌伴しているので、悩まないですむ。そのあと、卒対で、使う曲の借り編集をする。先生方の入場~退場まで・・・内容はヒミツだけど・・・退場には、どうしてもと要望があったので、合唱コンの課題曲(全員合唱のやつ)を使った。いやぁ~~泣けたね。(ノ_
2006年02月21日
コメント(0)
《朝》肉豆腐、ご飯、紅茶 《昼》トースト(ママレード)、紅茶 《夜》肉豆腐、チキンササミカツ(衣取ったよん)ブロッコリー、ご飯朝の曇り空から、予報より早めに雨が降りだし…って、超寒いじゃん!(;´□`)退院後、ピアノのレッスンを始めようかと思ったけど…生徒さん、しばらく(二度とないだろうな)お休みするって。当然だよね。先生が休みがちじゃね~(;´□`)これで、生徒さん無し。今度は、《大人のピアノ》でも教えようかな《生け花》もいいかな口コミで?それとも、ポスターでも貼る?チラシ配る?少し考えてみよう!
2006年02月20日
コメント(2)
《朝》鶏手羽元甘辛煮、クロワッサン、紅茶《昼》うどん《夜》肉豆腐、ご飯活け花展の片付け…いつもは、集合時間のギリギリに行くのだけど、今回は、リハビリ(爆)も兼ねて、二時間早く行った。今回は、生け花体験コーナーがあった。ボーっとして見てたら、教えるように振られ…臨時先生しました。なんとかなるもんです。無事、教えられました。片付け…一時間半。ひ~ちゃんを連れて行ったので、力仕事させました。今日もよく寝られるでしょう…たぶん
2006年02月19日
コメント(0)
《朝》ミニ親子丼、うどん《昼》食パン(ママレード)紅茶《夜》豆腐、肉じゃが(ジャガイモのみ)ごはん夕べは、出かけたこともあり・・・・いろいろ考えることもあり・・・寝そびれてしまい。いや、1度寝たんですけどね、1時間ぐらいで起きちゃって・・・それから、寝られず、延々とビデオに撮った「夜王」と「難病を抱え~」を見てました。寝たのは、4時!!でも、8時過ぎには、起きて、洗濯してましたよ フンッ休みでも、しっかり、いつもの時間に起きちゃうのだ(今日は、遅いけど)そうじゃないと、体がいつまでも起きなくて、お腹の調子もいつもと違っちゃうから、早起きですなぁ~~(^_^;)昨日の生け花の活け込み・・・ 去年は、参加するつもりだったけど、入院でだめで、今年も危なかった。 いつもは、夕方、行くんだけど、今回は、休養中ということもあり、早くに到着。 会場セッティングから、初めてやった。 テーブルと花器の設置は、もう、できてたけど、花材を置いていく。 花の色、似たような種類が重ならないように、以外と悩む。 で、誰が何を活けるか、くじ引き。 これで、たいてい、当たらなきゃいいなというのが毎回当たる奏っち (≧□≦;) ミリオンバンブーなんて、20年前は、見たことも、いけたこともなく、花材をひろげ、しばし、呆然・・・・ 悩むこと、20分!! 結局、線と塊の組み合わせ。 活け始めたら、思うままに、感覚で、活けていく。 1番最初に、活け終わっちゃった V(^0^) それも、先生の直し・・・なしで!! エッヘン そのまま、帰ろうと思ったら、先生、帰してくれず、「他の人のアドバイスをしていけ・・・」と・・・(;´□`) ま~生徒さんの中で、先生が育てた、最初の看板娘(免許皆伝) 仕方ないか・・・ 結局でたのは、6時過ぎてた。 敬ちゃんは、飽きちゃって、お腹空いて。。機嫌悪し・・ ミスドで、ゴチして、お腹一杯食べさせた (^∇^) アハハ!
2006年02月18日
コメント(0)
やらなきゃ、やらなきゃと思っていた、《卒対・進行表》やっと、原案ができた。。。。ホッ!あとは、細かい打ち合わせ&添削してもらったら、清書して出来上がり。残るは・・・・BGMの選曲とピアノの練習~~~(^◇^ ;) ほぇ~
2006年02月18日
コメント(0)
《朝》フランスパン、珈琲《夜》肉まん、チキンパイ、紅茶、リンゴ活け花展があり、お花…いけてきました。明日、明後日、亀有のヨーカドーの地区センターロビーで展示してあります。《花材》ミリオンバンブー、バラ、リビストニア
2006年02月17日
コメント(0)
広報委員長の仕事は、今回、入院ってこともあり、卒対もやらなきゃいけないってことで、副が進めてくれることになった。しかし、卒対は、まぬがれる・・・・ことは、絶対なく・・・しかも・・・司会・・・・困ったゾ!で、司会進行のセリフを考えなきゃと昨日から、やっと思い腰をあげ・・・パソコンに向かうBGMも私が考え作ることを一任されてる。 (ここを頭にいれ・・)進行の中には、卒対の余興で、なんと「歌」がはいることになってて・・・それも私が音源を集めるの?作るの? (?_?)昔々、ママさんコーラスの歌伴をやっってたのを知ってるのは、卒対の中に1人いるが・・・きらいじゃないからいいんだけどさ。期間が短い。ここのところ、鍵盤にさわってないし、指が痛くなってからは、適当にしか弾いてないな~~~でも、「音楽=kanaっち」って思ってるひとたくさんいるんだよね。実際、やってるしぃ~~ 爆でも・・・でもね、卒対の中では、「やってやって~」と言われ、OKがでても、先生方や、保護者の前で弾くんだよね~~。 でしゃばりすぎないいかしらん??快く思わない人もいるのでは?なんて、考えちゃう。ま!結局、キライじゃないから、ヘタなピアノでよければ、卒対全員の後押しがあれば、やっちゃうんだけどさ・・・爆考えてないで、練習しようっと・・・・
2006年02月17日
コメント(2)
《朝》プチおにぎり、フランスパン、紅茶《昼》サンジェルマンのパン、紅茶《夜》うどん、煮豆腐水分取りすぎて…苦しい~(;´□`)
2006年02月16日
コメント(0)
本日、雨です。そのせいでしょうか???午後から、よ~~~っく寝てしまいました。またまた、なにもせず、グ~~タラしてました。今日は、朝から、お下痢模様・・・昨日食べた、カキのバター焼きがいけなかったのかな~~?夜、なんとなく、体が痒い気もしたし(蕁麻疹か?)吐き気・・・朝ちょっぴり(またか?とビビリました)カキ・・・お鍋用だったので、火を通さなきゃと思い、焼いたんですけどね~~やっぱり、危なそうな物は、食べないにこしたことはない!!でもさ、ついつい、大丈夫じゃん・・・大丈夫だよ・・・ってやってしまうのが、ケチケチ主婦 f(^^;) ポリポリ・・・・・・・・・・・・・・・反省・・・・・・・・・・・・・大事にならなくて、よかったです (# v。v)o ポッ
2006年02月16日
コメント(0)
《朝》食パン(アンズジャム)紅茶《昼》焼きうどん、紅茶《夜》煮豆腐、カキバター焼き、鳥もも肉塩焼、ご飯昼間、DVD2本見ました。一つは、松田聖子が出た《たったひとつのたからもの》誰もいないのをいいことに、ボロボロ泣きました ( ̄▽ ̄;)二つ目は、宮部みゆきの《クロスファイヤ》こちらは、矢田亜希子と伊藤英明が出てます。どちらも前から見たかった物なので、あっというまでした。今週一杯、レンタル半額だから、また、借りてこようかな (^O^)
2006年02月15日
コメント(0)
《朝》食パン、スクランブルエッグ、紅茶《昼》サンジェルマンのパン、紅茶《夜》かじきまぐろのしょうが焼き、スパサラ、うどん、ご飯今日は、暖かいでした。CDを借りようと、着膨れで外に出て行ったのですが、「暑い!」これからは、一雨ごとに、春になって行くのでしょうか?あまり暖かいので、冬眠していたみ~くんが、水槽を「キーキー」言わせて、動いています。水を張って、水分補給させなくちゃ!
2006年02月14日
コメント(1)
《朝》全粥、スクランブルエッグ、キャベツ醤油和え、味噌汁、たいみそ《昼》わかめうどん、五目豆《夜》豆腐卵とじ、鍋(チョイス)ご飯《最後の回診》 by Dr.H(のび)何も変化ないので、退院です (^o^)/次回受診は、今まで通り、内科で受けます。お腹が痛くなったら、外科で受診。とにかく、帰ってきたので、夜中に飯が覚めても、寂しいことは、ないですね。(^。^;)
2006年02月13日
コメント(3)
沖縄で、80頭の犬の里親さん・一時預かりさんを探しています。3月末までに、見つからないと、ワンちゃんたちは、強制処分となってしまいます。詳しいことは、こちらのHPをごらん下さい m(__)mhttp://okinawa-wish.net/item/73http://okinawa-wish.net/BB/viewforum.php?f=12
2006年02月13日
コメント(0)
《朝》全粥、里芋・人参・鶏ひき肉の煮物、大根・きゅうりのゆかり和え、味噌汁《昼》全粥、たらの煮付け、茄子煮物、豆腐のお吸い物、たいみそ《夜》全粥、白菜と鶏肉の煮物、じゃが芋のスープ風、味噌汁、黄桃ヘルニア…先日、入院する前から気になっていた、オヘソの上のデッパリ!食事をした後に、オヘソの上がトンがってでます。Dr.Iに聞いた所、筋肉が割れて、そこから腸がでてる(=ヘルニア)だそうな…(・_・)エッ......?デッパリがひっこまなかったり、痛みがでるようになったら、手術なんだって ( ̄▽ ̄;)今の所、悪さしてないので、経過観察。う~ん ……
2006年02月12日
コメント(0)
《朝》食パン(リンゴジャム)シチュー、ブドウ、ヨーグルト《昼》全粥、ハンバーグ、マカロニサラダ、お吸い物《夜》全粥、赤魚煮付け、大根・人参煮物、ウズラ豆、味噌汁
2006年02月11日
コメント(0)
お昼過ぎに、ダーリンが、入れ違いにひ~ちゃんが来てくれました。夕方から、常食(潰瘍食だけど)になり、月曜日には、退院となる予定。入院中は、ひ~ちゃんが、風邪なのか?吐気があり、学校を休みました。その間、側にいないので、心配でした。受験のストレスもあったんですかね~(?_?)昨日は、夜、ゆっきーが来てくれ、MDとTDLのお土産をいただきました。持ってきたMDは、飽きてきてたので、ナイスです (^o^)/ゆっきー…ありがとう m(_ _)m後少しです。
2006年02月11日
コメント(0)
本日、病室内とても穏やかです。皆様、よく眠っていらっしゃいます (-.-)zzZ しかも、合唱付きで …♪…♪…♪…あの、お経を唱えた婆様も、昼間から、よ~っく… 寝てます。おやすみなさい
2006年02月10日
コメント(0)
《朝》七分粥、はんぺん・ジャガイモ・人参の煮物、大根のお浸し、味噌汁、たいみそ《昼》七分粥、煮魚、里芋・人参・インゲンの煮物、リンゴ缶、温牛乳《夜》全粥、鶏肉照り焼き風、白菜の味噌汁、キャベツのスープ風、でんぶ
2006年02月10日
コメント(0)
面白おかしかった、《門番婆様》ですが、昨日、リハビリ病院に転院されました。なんだかんだ、ババドルでしたからね~(爆)今いる病室は、私以外、皆手術されている方ばかりです。ある程度よくなると、足を手術された方は、リハビリのため、転院されます。《門番婆様》の後は、すぐに、ベットが埋まりました。《南無南無婆様》夕べは、薬が効いてるみたいで、静かでした。退屈しない病室です。
2006年02月10日
コメント(2)
私の治療は、点滴が取れ、自由の身になった今、食事をとり、腸の様子をレンドゲンで確認するのみ!今、七分粥なので、常食になるまで、後一息です。ここからが、長いんですよね。食べて、躰を休めるのみ!「楽じゃん!」って思うけど、結構、きついです。何もしないんだもん。やっぱり、許可とって、ノートパソコン持ってくればよかったかなぁ~。ネットは、設定してないからできないけど、卒対の準備でもしてれば、気が紛れたかも…今更、遅いか(爆)
2006年02月09日
コメント(0)
《朝》五分粥、ほうれん草と玉葱の卵とじ、缶梨、温牛乳《昼》五分粥、あんかけ豆腐、味噌汁、キャベツと人参のお浸し、たいみそ《夜》七分粥、鶏肉と白菜のあんかけ、小松菜と人参のお浸し、味噌汁間食なんてできないから、出た食事、全部食べちゃうわ~(≧□≦;)
2006年02月09日
コメント(2)
さて、三人目の婆様です。私の目の前にいらっしゃいます。痴呆が始まってるみたいな感じでございます。日増しにパワーアップしていくように見えるのですが…気のせいでしょうか(-.-;)きっと、神経質なんでしょうね。自分で体の向きが変えられないので、看護師さんにやっていただくのですが、位置がしっくりこないと、5分もしないうち、またコールします。朝、夜の手薄のときは、看護師さんだって、なかなか来ることができません。で、ある夜、とうとう怒られてしまいました。看護師さんだって、仕事がはかどりません。どちらもかわいそうですね。ある日、学生さんが、研修にきてるのですが、丁度、清拭がお昼にかかってしまったことがありました。皆と一緒にお昼が食べ終ることができなかったせいか、慣れない学生さんがもたついてしまったせいか…また、お臍が曲がってしまうのです。その後、学生さんに触られるのが、不本意らしく、「学生はやだ」と訴えます。これには、学生さんもとまどいますよね。まぁ~、お気に入りの看護師さんやDr.に説得され、なんとか丸く収まることになるのですが…。リハビリが始まってるのだから、動く手でなんとかやればいいのに。とは、思いますけどねぇ~結局、子どもと同じ「私だけを見て!」ってことなのかな~よく、「お年よりは、入院する前は、普通でも、自分で、トイレに行けなくて、オムツや導尿をすると、呆ける」と聞きますが、まさに、それでしょうか。考えさせられますね夕べは、睡眠薬がきかないのか、「助けて~!」と叫び、その後、お経を唱え始めました( ̄○ ̄;)どうやら、幻覚か?連続コールが始まり、とうとう、病室から連れだされ、ナースステーションの前で、一晩過ごされました。夕べ、ナースステーション前には、出張者が多かったです(爆)命名 神頼みを始めた《南無南無婆様》あの《門番婆様》は、一昨日の夜中、寝惚けまして、トイレに行くのに、いつもとは、逆側を降り…ベットの柵にはまっておりました (爆)
2006年02月09日
コメント(0)
《朝》三分粥、ハンペン・大根・人参・いんげんの味噌煮、卵豆腐、ほうれん草と人参の味噌汁、たいみそ《昼》三分粥、鶏肉と人参のあんかけ、枝豆ペースト、きざみ黄桃、グレープゼリー《夜》五分粥、チキンソテー、小松菜のお浸し、玉葱と絹さやの味噌汁、ブロッコリー・カリフラワー・人参のサラダ、オレンジゼリー
2006年02月08日
コメント(0)
さて、今日は、部屋の中で、唯一、年が近かろうな方です。いまだ、ご挨拶程度(殆んどの方がそうなんですけどね)しかしてません。なぜ?って…朝から晩まで、ご主人が、付き添っていらっしゃって、《二人の世界》なんです (^。^;)いくら、ラブラブでも、もう、一週間です。その間、一度もこない日は…ありません!いったい、どうなっているのでしょう?不思議です (?_?)私の担当のDr.は、3人いらっしゃいます。昨年入院した、内科病棟の看護師さんは、3人が並ぶと、携帯の画面にある《3本のアンテナマーク》と言ってました (爆)ピッタリです。いつもシステム手帳をこわきに抱え、マジメで、一見、人を寄せ付けないように見えるタイプ。、実は、とても穏やかな 、外科部長…Dr.I去年、手術していただいた、Dr.です。まだ、あまりお話したことがありませんが、外科のDr.には見えない、真ん中のアンテナ …Dr.K今回は、よくお話します(^O^)そして、今回入院したとき、連絡して、お世話になった、のびた顔(ごめんなさい)の …Dr.Hこの三人、みなさん、メガネをかけていらっしゃいます。そして、とっても優しい先生方です。でも、なかなか、退院させてくれそうもありません。「念には念を!」ということなのですが…早く、出してください m(_ _)m
2006年02月08日
コメント(0)
《朝》おもゆ、コーンポタージュ、温牛乳、ピーチゼリー《昼》おもゆ、すまし汁、グレープジュース、ヨーグルト《夜》三分粥、鳥ササミと里芋煮物、南瓜の煮物、かきたま汁、さくらでんぶ点滴が取れました(^_^)v後は、食事をレベルアップして、お腹の調子を見ていきます。寒い季節は、体を動かさない(=腸が動かない)ので、腸閉塞になりやすいそうです。要注意ですね。
2006年02月06日
コメント(0)
夕飯から流動食がでました。おもゆ、人参のポタージュ、葛湯、ヨーグルト完食したら…くっ!くるしい~
2006年02月06日
コメント(0)
遅くまTV見てたせいかな~?普通、病院は、9時消灯です。でも、私が入院してる病院は、消灯後、TVを見ていても注意されないんです。不思議…(?_?)それにね、一昨日から、頻繁にトイレに行くんです。昨日なんか1日で、18回!!いくら24時間点滴してるからってねぇ~入院して2日間は、6回だったから、脱水状態だったんですね。体が正常になってきたんですかね (^O^)しかし…眠いです (-.-)zzZ
2006年02月04日
コメント(2)
朝晩、抗生剤&24時間点滴。1日おきに採血。毎日、レントゲン。結果、お昼前に鼻からの管が抜けました。同時に、薬を飲み始めるので、水分OK!いつもの半分の日数で、クリアしていきます(^_^)vまだ、絶食だけど、週あけから、食事…始まるかなぁ~しかし、今回、体重…変わりません(;´□`)
2006年02月04日
コメント(3)
更新が遅れました。1日、午後、いつもと違うお腹の痛みで、すぐに外科の主治医に電話!「すぐにおいでぇ~」ってことで、即病院へ…レントゲン撮って、点滴。すぐに帰れるはずだったんだけど、みる間に悪くなり、入院です。ひ~ちゃんの受験があるから、「やだ!」っていったんだけど。仕方ないです。都立一般入試までには、退院できそうですが…あっ!ひ~ちゃん、都立推薦残念でした(-"-;)
2006年02月02日
コメント(2)
全40件 (40件中 1-40件目)
1