今日も他人事

今日も他人事

2025年05月27日
XML
テーマ: 遊戯王(511)
カテゴリ: TCG
※広告が含まれます。案件ではございません。



まぁ、要するに、こういうことです。

エクソシスター・マルファ
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合またはXモンスターのみの場合に発動できる
(この効果を発動するターン、自分は「エクソシスター」モンスターしか特殊召喚できない)。
このカードを手札から特殊召喚し、デッキから「エクソシスター・エリス」1体を特殊召喚する。
(2):自分か相手のカードが墓地から離れた場合に発動できる。
「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。


サイバーダーク・ワールド
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
同名カードが自分の墓地に存在しない「サイバー・ダーク」モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
「サイバー・ダーク」モンスター1体の召喚を行う。
(3):「サイバー・ダーク」モンスターの召喚・特殊召喚成功時に発動する自身の効果で、
自分が自分の墓地からモンスターを装備する場合、代わりに相手の墓地から装備する事もできる。


マルファの効果を下級サイバー・ダーク共通のつり上げ効果で発動させつつ、特殊召喚に関するデメリットをサイバーダーク・ワールドの追加召喚とサーチ効果でフォローしよう、という内容です。特殊召喚・展開能力はエクソシスターが、通常召喚は下級サイバーダークで使っていく感じか。



ちなみに、思いついたのは上の動画を観てたからでした。

まぁ、探してみたら普通にADSでも投稿されてたんですけど。あと、 note も(笑) 



そんな訳で、久方ぶりにMDをインストールして残ってたジェムでパック剝いてみたり。



早々にパーツが揃ってくれて助かりました。リンクスで最近、エライ目に遭ったばっかでしたし(白目)



裏サイバーと言えば、すっかり表との混ぜ物構成がメインになってる感じがありましたけど、このデッキに関しては裏サイバー固有の強みをきちんと活かされていて、個人的にはかなり好みです。強いかどうかは別として。






先行なら、マルファ&エリスSS⇒サイバーダークワールドで下級サイバーダークを追加NS⇒マルファをカスピテルにXS⇒カスピテルでソフィアサーチ⇒ソフィアをNSし1ドロー⇒下級サイバーダークとエリスorソフィアでミカエリスをXS⇒ミカエリスでリタニアサーチ⇒ミカエリスとカスピテルでマニフィカXS⇒リタニア伏せてターンエンド

後攻なら、下級サイバーダーク2体で殴るなり、マニフィカ&下級サイバーダークで殴る感じですかね。地味に2800×2+2400でぴったり8000削り切れますし。




そんな訳で使ってみたのですが、割とスムーズに動いてくれますね。というか、マルファが強い。

スーパーフォトスラ効果で飛び出して来た挙句、自分で墓地のカードを引き摺りだした上で、勝手にエクシーズチェンジし出すとか……これ、自分で痴態を見せつけておいて 「あなた今、イヤらしい目で観てましたよね?セクハラですよ?」 と言い出して、難癖を付けるようなもん。 やりたい放題ですわ、このお姉様 ……(==

しかも、他のエクソシスターには目もくれず、エリスさんを強制的に名指しでデッキからリクルートだなんて……つまり、この二人の関係性は姉妹を越えた主従関係で、 「はい、エリスは、身も心も、マルファお姉さまのものです……」 ってことぉ!? きゃー、なんて破廉恥! でも、好きっ!!! d(><

どーしましょう、NTRですわ、曇らせですわ……これは同じ妹組のソフィアちゃんに、お姉様を奪われて傷心のステラちゃんを 色んな意味で 慰めてもらうしかありませんわね! おあつらえ向きに、互いに効果を発動できちゃう間柄な訳ですし!?




……はっ、いけません。思わずよだれが……ゲフンゲフン。



つまり、マルファさんは裏サイバー流ならぬ裏シスター流、そう、 ヘルシスター・マルファ ということですのね……納得ですわ! なんか、 闇堕ちしてるんだか、してないんだか、よく分からない ところも、それっぽいですしね!! でも、強過ぎるのでリンクスには来ないでくださいまし!!!



というか、こうなってくると、エリスさんの自己SS能力って、かつてマルファ御姉様の しもべ 妹だった頃の躾の名残とも、御姉様がいなくなった心の空白を誰でもいいから他の女の子で埋めようという寂しさゆえの悲しい性なのではないかとも思えて来てしまいますわね!(絶対、違う)


私、気になります!



とりあえず、うちのマルファさんは「いけない子ね……」と言いながら、 我らがキールちゃんで相手をダークウィップ! するお姉様キャラということで一つ d(--


※追記  姉は姉同士で、妹は妹同士で恋愛すべきだと思うの …… でも、歳の差百合も好き

戦いの最中、マルファさんが行方不明 となって、傷心のエリスさん。

募る寂しさを堪えられず、彼女は同期であるイレーヌさんの布団に潜り込んでしまう。

朝になって目覚めたイレーヌさん、隣で申し訳なさそうにしてるエリスさんを見て初めは驚くも 「……あらあら、エリスは相変わらず甘えん坊さんですね、うふふ」 とか笑って許してくれたりしそう。勿論、全部、察した上で。

……なーんて、妄想してたら一日が終わってしまった。どうしよう、捗って止まらないよ……くぅ……(><;

マルファさん失踪からステラ&ソフィア加入までの間、姉妹の絆とは別に、エリスさんをイレーヌさんが支えてた……とかだったら、良いな……うむ、実に良い……グヘヘ(==

というか、エリスさん、姉と妹両方の属性を併せ持つとかずる過ぎんだろ……バンジーガムかよ。

ちなみに、今はもうすっかり立ち直ってるんだけど、二人っきりの時、冗談交じりに
イレーヌ「また、あの時みたいにイレーヌお姉ちゃんって呼んでくれてもいいんですよ?」
エリス 「~~~~~イレーヌ!(赤面」
イレーヌ「ふふ♪」

みたいな気心の知れた間柄でしか出来ないようなじゃれ合い方してくれたら最高だなって。

後、エリスさんはツガイを失う辛さを知ってるから 「私は負けない!私が居なくなってしまったら、あの娘に悲しい思いをさせてしまう……だから!」 とかズタボロになっても立ち上がって、気合でミカエリスに変身しそう。うーん、これは主人公の風格!




でも、その後で再会したマルファさんに 「エリス」 って呼ばれたら 「おねえ、さま……」 って、一人の妹に戻って泣き出しちゃうぐらい、今でも未練タラタラでいて欲しい。そして、それを見て、ステラちゃんは脳を焼かれて欲しい(ぉぃ)

ちなみに、イレーヌさんに関しては、 じげんしんさん 柑咲 etc.さん が X でちょこちょこイラストを投稿されていらっしゃるので、興味のある方は是非是非。センシティブなのだと、 nanagiさん RO_G_🔞さん も d(==




※追記 キールちゃん不憫過ぎ問題

そんな訳で、裏シスターデッキ調整中。とりあえず、必須カードとしては、

エクソシスター:
マルファ×3、エリス×3、ステラ×2~3、サーチ魔法×3、リクルート罠×2~3、リタニア×2~3
裏サイバー:
カノン×3、クロー×3、ワールド×3、インヴェイジョン×1、下級サイバー・ダーク(ホーン、キール、エッジ)×3~4

辺り?

時に、マルファさんの効果発動の為に墓地からの釣り上げを担当する下級サイバーダークにはホーン・エッジ・キールの三種類が存在する訳ですが。

この中で、ぶっちぎりで不憫なのがキール。



理由は、

 ・ホーン(貫通効果)やエッジ(直接攻撃)に比べて、効果が使い辛い上に弱過ぎ(戦闘破壊時に300ダメージ)

 ・アニメで一度もドラゴン族モンスターを装備したことがない(ホーンやエッジは、ちゃんと装備させてもらってる)

 ・アニメで一度も特殊能力を発揮したことが無い(ホーンやエッジは、ちゃんと発動させてもらってる)

 ・サイバーダークドラゴンを融合召喚しないなら、そもそもデッキに入れる必要が薄い(サイバーダークネスもサイバーダークエンドも融合素材としてキールは不要)


といったところ。

これに関しては、 「戦闘時に攻撃力が300上昇する」 とか 「戦闘破壊した時にドローできる」 とか何らかの差別化が出来てれば良かったのですが、残念ながら当時のカードデザイナーの方が微妙なバーン効果を付与してしまい、結果、キールは 「アタッカーにせず、シンクロやエクシーズの素材として消費するのに、ちょうどいい」 ぐらいの塩梅に収まってしまったのでした。しまいには、 2chでラドリーの洗濯強化装置(デメリット付)扱い される始末……かわいそかわいそなのです。まぁ、好きだけど(^^;

実際、アタッカーとして使うならホーンの方が良いんですよね。先鋒となって守備表示の壁モンスターを減らすという意味では。そして、相手の大型モンスターを超えてライフを削るならエッジで良い。キールは……キールは……うん、 やっぱ素材で (ぉぃ



リンクスだと、CPU限定とはいえ、こういう強みもあったんですけど……なんというか、あれだね。扱いに困るという意味では似てるね、キールと イレーヌさんって (==


※6月4日追記

そんな訳で久しぶりにMD遊んでます。リンクスは1日4戦だけしてジェム稼いでターンエンド!

尚、現在はプラチナ帯をフラフラさ迷い中。

流石に低ランク帯だと互いにカジュアル寄りだからか、エクソシスターでもなんだかんだ戦えますね。まぁ、勝てるのは大体、手札誘発が上手く刺さった時や相手がサイバーダークに手札誘発を消費してくれた時なんですが……。



ちなみに、こっちが主戦用で、



こっちがロマン寄り。

マルファのSS制限は自ターン中だけなので、相手ターン中に融合召喚すればいけるのでは……ということで罠カードのネクロフュージョンを採用してみました。今の所、2回ぐらいしか役立ったことはありませんが(・・;

クインテット・マジシャンの全ブッパを発動するためには融合素材として五種類の魔法使い族が必要……ということで、マルファ&エリスに加えて他のエクソシスター三種、更にヴェーラーとドロバも採用。 やったね、イレーヌさん!役割が出来たよ!!

まぁ、ドロバはともかく、今の環境でどこまでこれらのカードが役立つかという気はしますが……こういうロマンが無いと飽きちゃいますからね。早くサイバーダークドラゴン出したいぜ……

それと何度か対戦して分かったのですが、エクソシスターを散々展開した後にニビルされると本当、どうしようもないですね、このデッキ。



なので、手札次第ですが、展開途中でカルペディベルをサーチ&発動させてニビルを宣言、効果を無効にしつつマニフィカSS完了もアリかな、と思う今日この頃なのでした。初手にリタニアを握ってるの前提ですが。



余談ですが、なごにゃんさんという方のエクソシスターに関する記事が中々、面白かったです。

【マスターデュエル 2024.08】エクソシスターは"強いデッキ"ではない

正直、環境の事はさっぱり分からんので、勉強になりますね…… 「世界一かわいいカゲトカゲとブリキンギョ」 は、ほんまそう(笑)

個人的な意見としては、最近の遊戯王OCGのテーマはティアラにしろ、デモンスミスにしろ、とにかくカードパワーが強過ぎたり複雑すぎて 使いたくも使われたくもない のばかりだったので、自分で触る分にはこれぐらいが丁度、良い塩梅なのかな、と思う今日この頃なのでした。


※6月11日追記



どうしてこうなった…… でも、尊い。

そんな訳で引き続き、デッキを色々回してます。最近は比較の為、表裏混合サイバーと交互に回してみて、どっちが安定して戦えるか検証中。個人的には、裏シスターの方かなぁ、という印象ですが。やはり、安定してマニフィカ+リタニアを立てられるのが強い。最悪、下級サイバーダーク1枚棒立ちでも、バディス1枚からエクソシスター2枚リクルートで相手の墓地利用にカウンター決められるし。



寧ろ、表裏混合サイバーの回し方が分からなくなって来た……



これ、何を構えて待ち構えればいいんだ……インヴェイジョン?それとも、ダークネス?他に妨害も除去もないよね?

キメラによる墓地融合パワボンからのダークエンド攻撃力10000自体は最高にロマンに満ちてるのだけど……いっそ、表裏シスターの三重混合デッキに……事故るなぁ、絶対……うーん。


※6月19日

大体、纏まってきたかなぁ、という印象。



接点の乏しいカードをどんどん削って、手札誘発やらなんやら積んだらこんなんなりました。すまんステラ、すまんイレーヌさん……

実際の接点は間違いなくマルファさんなんだけど、それと同じぐらい潤滑油として機能しているのがカスピテル。なんせ、この娘のサーチ効果を発動するのにエクソシスターをエクシーズ素材にする必要ないし。



だから、下級サイバー・ダーク2体でぶん殴って墓地を肥やした後にカスピテルをXS、マルファをサーチすれば……エンドフェイズには、あら不思議。マニフィカとリタニアが盤面に揃って相手を迎え撃てる。まぁ、サンボル1枚で消し飛ぶんですけどね(ぉぃ)

勿論、盤面によってはリタニアではなく、サイバーダーク&インヴェイジョンを立てて迎え撃っても良い訳ですが。



特に原石デッキが相手の場合、相手の墓地からドラゴン族を奪って装備できるインヴェイジョンが地味に役立つ。厄介な永続罠「真の光」をインヴェイジョンで効果破壊することで相手フィールドのモンスター全破壊とか出来ますし(エクソシスターでは除外できても破壊できない)。

一つだけ残念なのは、流石にサイバーダークドラゴンの融合召喚はほぼ無理ということでしょうか。最低限、出すためのギミックは用意してるんですが、今の高速化している環境では流石に間に合わにゃい……精々、ミュステリオン出すのが精一杯(--;



デザインは格好良いんですけどねぇ、ミュステリオン……

※デッキの基本的な動きについては以下、参照ください。

遊戯王OCG 裏シスターデッキメモ

※6月30日



新宿のイエサブに立ち寄ったら、タクティカルデッキが100円だけ値引きされてたので購入。まぁ、これも縁ということで。

あ、紙として遊ぶ予定はないです。あくまで観賞用ね。そういえば、紙の遊戯王、買うのも十数年振りか……

というか、今更、気づきましたけど、下級エクソシスターと下級サイバーダークって、皆、守備力800なのね。おまけに、マルファさんとクロー&カノンはステータスが一緒という……守備力800に関するサポートカードとか出ないかなぁ。 現状、火竜の火炎弾で破壊されるぐらいしか意味ないぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月02日 13時13分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[TCG] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


大悪司SS『独り』


宇宙世紀にアズラエルがいたら…という妄想


遊戯王OCG 裏シスターデッキメモ


コメント新着

聖書預言@ Re:「自分の中で神格化している作品」というタグを観て思ったこと(07/15) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) T.K1981さんへ こんばんわ。書き込みあり…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) おはようございます。 YouTubeの遊戯王ア…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) T.K1981さんへ おはようございます。書き…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) おはようございます。 遊戯王OCGには、美…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: