経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年05月16日
XML
柴又100kmから約1年経ちました。
1年前に100kmを走ったのが、つい先日のように思えます。


柴又100km 前編
柴又100km 後編

100kmを走るということは、相当な覚悟が必要です。
半年以上前に腹を決めて、シーズン中にフルマラソンを走りながら調整してきました。

朝から夜まで走ることも初めてでしたし、60km以上走った経験もありませんでした。
挑戦することについては、いつか100kmを走ってみたいと思っていましたが、かなりの勇気と覚悟が必要でした。

幸いにも多くの条件が良い方に重なって、無事に完走することができました。
ゴールすることができたのは、多くの方の応援やご支援のおかげです。

あれから1年経ちました。


今日は朝、柴又を走ってきました。
当然ですが、あの日の賑わいはありません。

横浜マラソンが中止になりました。
多くのマラソン大会が中止になっています。
再開のめどは全く立たない状況です。

私自身の走力もだいぶ落ちました。
いつかまた柴又100kmを走れるくらい、力を取り戻したいと思います。

それ以前に、安心、安全な生活が戻ることが大前提ですが。
まだまだコロナとの戦いは続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月16日 16時33分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: