WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2021/07/29
XML
カテゴリ: スポーツ大好き
柔道が異常なメダルラッシュだ。

柔道は言うまでもなく日本発祥の競技だが、今では国際的なスポーツとして認知され、フランスなどでは日本より競技人口が多く、もうオリンピックから外れることはないだろう。


それぞれの選手が積み上げてきたものや物語があるなか、ある意味最も衝撃を受けたのが柔道女子78キロ級の 浜田尚里 (しょうり)選手だ。

日本柔道史上最年長のオリンピック初出場&金メダリストだが、勝ち方が際立っている。

一貫して「立ち技で崩して、寝技で仕留める」。

特に準決勝の大内刈りからの腕ひしぎ十字固めは、ふいに ヴォルク・ハン を思い出した。


ヴォルク・ハンは、1990年代初頭に前田日明が始めたリングスで活躍した選手だ。



ボカスカ蹴られていたら、いきなりゴチャゴチャとして、腕とか足とか膝とかを決めてしまう。

横からのカメラだけでは、何が起きたのか良くわからない未知の世界だった。

地味だという見方もあるが、個人的には最も魅力的で最強格闘家のイメージがあった。


サンボの世界選手権で優勝したこともあるという浜田尚里。

柔道界では「稀代の寝技師」なのだろうが、あのヴォルク・ハンを思い出させてくれた。

こういう選手は嫌いではない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/07/29 08:51:11 PM
コメントを書く
[スポーツ大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
MASA秋@ Re:「屋根の上のバイオリン弾き」(07/12) はじめまして、今晩は。倍賞千恵子さんの…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: