全10件 (10件中 1-10件目)
1
豆乳シチューの楽しみは、最後に入れるパスタです。残った鍋にそのままパスタを入れてしばらくしたら出来上がり。汁もうまい具合に減って、パスタと絡みクリームスパゲティになります。知らないで食べたら、ほんとクリームパスタと勘違いするでしょうね。味もとっても美味しいです♪
2007年12月26日
コメント(1)
今夜は豆乳シチューでした。肉・魚は一切なし、けどとっても美味しい我が家の冬の定番メニューです。サツマイモが特に甘くなって美味しいです♪
2007年12月26日
コメント(4)
お客さんからチケットを頂いたので娘と行ってきました。コンサートなんて久しぶり、娘は初体験です。塾の帰りなので定刻には遅れての入場でした。席がたりないのか入り口で人がたくさん立っていて、こりゃ立ち見か~って思ったけれど、前の方に空きを見つけてうまく座ることができました。歌にダンス、とっても楽しいコンサートでした。子供達も出演しているところがあったのだけど、とっても楽しそうで生き生きしてて、見てる娘も圧倒されてました。チケットプレゼントしてくれたTさんも出演されてるのだけど、いつもと違う顔を見れてそれもまた良かったです。音楽っていいな~って思います。あんなに歌えたり、演奏できたら気持ちいいだろうな・・なんて思いながら見ていました。ささやかですが、ブーケを送りました。町内で小さな花屋さんをしてる方がいて、いつもとても素敵なのを作ってくれます。値段も安いのではないかと思います。友達から教えてくれたのだけど、珍しい花を良く使ってて、とてもセンスがあるんだって。私もとても気に入って、花を送る時は何時もそこで頼んでいます。しばらくして、息子同士が同級だって分かり、さらに気安くお願いしてもらっています。一度友人宛に開店祝いの花を発送してもらったら、こんな花かご見たことないってとっても喜んでくれました。個性的な感じで、けど素敵な知らない花が入ってたそうです。その日も行く前にあわてて作ってもらって、材料もあまりなかったとおもうにかわいく作ってくれました。作っているのは男性というのがまた驚きですけどね~。
2007年12月26日
コメント(0)
24日ぱ子供会のクリスマス会。例年は簡単にレストランや仕出し屋でするのが主流となっていますが、今年は集会所借りて行いました。今年は私が会長を引き受けたのもあり、好きにさせてもらいました。どこかで済ますと簡単でいいのだけど、昔私たちが楽しみにしてたね昔ながらの子供会をしてやれたいと言う理由もあり、会計さんと相談して決めました。結果大正解だったと思います。時間制限はないし、どんなに騒いでも、遊んでもオッケー。経費も浮くのでお土産・プレゼントが豪華にできましたした。私は朝から会場の設営と飾りつけ、事前に作っていた折り紙の輪っかつなげた物、フーセン・ツリーなど飾り、少しは雰囲気も出せました。その後は、お弁当・ケーキ・パン・サンドイッチなどあちこち手配してた店に走り会場に運びました。お弁当もあちこち探して、化学調味料使ってない、野菜も多く使ってくれているお弁当屋さんにしました(いつものとこはお休みで・・)ゲームもいっばい、6年生に予めクイズを用意してもらったり、あっち向いてホイ対決・布団取りゲーム・叩いてかぶってじゃんけんポン・ビンゴ・・いっぱいできました。子供達も楽しんでくれてたと思います。大変だったけど、して良かったね~っと会計さんと話したのでありました。さて、帰宅して我が家のメニューはリクエストに答えてチーズフォンデュ。豆乳ベースにしました。野菜もいっぱい食べられるし、まぁチーズの食べすぎにはなるけれどたまにはいいよね。
2007年12月26日
コメント(0)
昨日の夜、玄米酵素からメールが届きました。題名に「コプクロ」・・なんじゃ?と思って読んだら・・なんと、先日発売されたコプクロのアルバムについているメイキングDVDに、ハイゲンキが写っていると言うではありませんか!リハーサル風景の映像で、テーブルの上にペットボトルと箱が空きかけたグルカン入りのハイゲンキがしっかり写っているそうです。お客さんからの連絡で、会社もびっくりだったそうです。私はコプクロのファンではないけれど(歌はいいと思う♪)早速ネットで購入しました。いつ届くのかなぁ・・楽しみ♪見たら皆に回さねば!コブクロの方も飲んでいるんでしょうかね・・普段の様子を撮影したものと思うから、きっとそうでしょう♪なんだか嬉しいです、きっとミーハーファンになる事でしょう(笑)子供も喜ぶかも。うちの娘は最近家でいぢはん酵素飲んでる?ってくらい勢いです。もともと気管支が弱いので、この時期は必ず変な咳がでます。酵素始める前までは毎年通院、熱・薬のオンパレードでした。ここ2年はお陰でなんとか持ちこたえ、今回も腹筋痛くなるくらいまでいったけど、咳自体の音が軽く、頻度も少なく、熱もでずに乗り越えました。ココのところバレーと塾の毎日ですから体力がない娘には大変な年です。バレーの大会目前だったので、私も病院連れて行くこと考えたけど、もう少し、もう少し待って・・と粘ってたら治りました。娘は朝から5袋飲んでました(苦笑)自分で・・。学校でも2袋・・帰宅して1袋。咳が治まったり、鼻水がとまったりするので娘は良く分かっています。元気になるとたちまち飲むの忘れてるんだけど。さあ、そろそろ寝ようかなぁ、明日は4時半起きだしっ。
2007年12月21日
コメント(0)
小松菜と春雨のスープ・かぼちゃの煮物・大根葉とちりめんの炒め物・大根サラダ・納豆です。
2007年12月21日
コメント(0)
ある日の夕食。焼き野菜・・これが美味しい♪けど子供からブーインクは必須なので、ソーセージ各2本は焼いてあげました。メニューが思いつかない時、これはとっても簡単でいいですよ~。
2007年12月21日
コメント(0)
17日のセミナーのおやつ。おからクッキー・メープルシロップクッキー・金時豆のクッキー・おからショコラ卵なしバージョン・豆腐みたらし団子・チョコチップバナナシフォンをつくりました。今回も自然派のお弁当を注文、動物性食品を一切除いてもらいました。お味噌汁は私の手作りを出します。今回も大人25名、子供10名ほどの参加で、しかも珍しくキャンセルは1名のみ。風邪の季節なのにね。お菓子も大好評でした♪また来年も頑張ります。
2007年12月21日
コメント(0)
こんなに多忙な12月は初めて・・イベントが3つ4つとあり、その全てにおいて主催もしくはしっかり手伝わなくてはいけない、大きなものばかり。けどそれもあと2つ~。頑張らねば。書きたい事、画像いっぱい溜まってるのになぁ。明日はバレーボールの主催の大会。その為に皆が細々と準備してきました。主催はほんとに大変!冊子の大量作成(参加者名簿など)、参加賞・賞状・トロフィー・お弁当やら会場の手配など、する事は山盛り~。私は手伝う立場だけど、部長さんはほんとにやつれる思いでしょう。今日も夜7時から10時まで会場に行って設営をしてきました。明日も朝から旦那と息子のご飯もしなくてはいけないから寝たほうがいいのだけど、設営してる時に珍しくコーヒー少し飲んだせいか眠くない・・。昨日も寝たのは1時半だから、寝た方がいいんだけど。昨夜は頼まれていたケーキ作りをしてました。今日も朝からオーブンはフル回転。35人の親子のクリスマス会用にケーキ(デコレーションはなし)を作っていました。ガトーショコラ・おからショコラ・アップルケーキ・マドレーヌ・シフォンケーキ・おからクッキー・ショコラクランブル。我ながら良く作った~。作っているうちにまたどんどん増えてくるんだな~。けど、なんと夕方取りに来てくれた友達に渡す時、マドレーヌ渡し忘れた・・。ほとんにいつもどこか抜けている私で呆れます。すぐに渡したかったけど、気づいた時は設営に出ていました。終わったらと思ったけど、帰宅は10時。。しかも片道15~20分かかるからあきらめました。友達もいっぱいあるから大丈夫と言ってくれて。。ほとんに申し訳ない。その友達が差し入れてくれた「タカキビハンバーグ(肉なし)」が凄く美味しくて感激でした。絶対レシピ頂こう♪
2007年12月21日
コメント(0)
この前帰ってきたパソコンだけど、また今日修理に出しました。パソコンが悪いわけではなく、ソフトに問題があるみたいだけど。新たに入れたウィルスソフトがどうもおかしいようで、そのせいでメールも上手く受信できず。とうとう昨日から全く受信できなくなったので、ショップに持ち込みました。はぁ~、機会物は苦手だから嫌!今は事務所に降りてきて、会社のパソコンを使っています。さぶ~。さて、12月に入りますますこれから忙しくなる予感。すでに先週土日はほえ~ってくらい体酷使してました。土曜日はバレーの試合の当番で朝から6時半過ぎまで出ていました。旦那と息子は夕方からスノボ、ナイターもすると言うので、早朝から簡単なお弁当と夜用の炊き出しセットを大急ぎで作り、慌てて体育館に行きました。翌日の日曜日は朝は小松島、午後は来客の予定でしたが、その日のバレーの当番のお母さんが都合でできなくなり、急遽私が代わってあげる事にしたため、予定を全てキャンセル&時間変更しました。日曜日は6時半集合なので日曜市がヤバイ・・。けどその日、友達に日曜市で酵素渡すと約束してるし、おっちゃんの野菜も食べたい。で、前夜おっちゃんに電話して「明日は行ってすぐ帰らなくちゃいけないから野菜取って置いて~」って。で、日曜日は4時に起きて旦那と息子のまたお弁当。5時半過ぎに家を出て日曜市へ。おっちゃんに頼んでた野菜もらい、友達に酵素渡して貰うように頼んで、いつものちりめんだけ買って大急ぎで帰りました。なんとか余裕で帰れて、娘を積んで学校に集合です。他の父兄を乗せて、その日は山川まで走りました。バレーの試合は、なんと2位♪2ブロックの内のゾーン内での2位だけど、最近では一番いい成績です。今回の試合はドキドキ・ハラハラの連続でした。1セット目ボロ勝ちしたと思ったら2セット目ボロ負け・・。3セット目は15点先取で、8対1で負けてたのに逆転!勝った瞬間、皆で踊り出していました~。すごい大どんでん返しで決勝に進みました。けど決勝の相手は全国大会行くくらいの強豪で、強いと皆に知られているチーム。案の定あっさり負けてしまいましたけどね。そんなこんなで、最後までいたから帰りも遅く、自宅に帰ったのは夜の7時半でした。来客の時間にギリギリ間に合い、夜ご飯は作り置きの餃子の予定だったので楽でした。けどさすがに2連チャンは疲れた~。荷物もたくさんあるし、お茶やドリンクの準備もあるし、旦那達のごはんもあるし~。その日は眠くて10時半までには寝てました。翌、月曜日の朝は頭が働かずボケてました。夕方から夜はまたバレーのお手伝いだったし、毎週土日月は忙しいです。明日は子供会のクリスマス会の段取りをします。お弁当・お菓子・ケーキ・・さてさて、これで大きな行事としては最後の子供会。頼りない会長だけど、こども達が楽しい♪って思う会にしなくては!
2007年12月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


