PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
今日も二度目の更新です。
昨日、 娘がオリジナルゼリーを作ってくれた
ことを書きましたが、
そのリベンジ編として、今日はフルーツポンチを作ってくれました。
リベンジとくれば、勿論 白玉
入りで
白玉を作ったところで、呼ばれました。
「ママ、白玉だよん、食べてみて」
「ん・・・」 形が真ん丸。
普通白玉っておはじきのような形だけど、まあいっか、と思い食べました。
口に入れた私の顔に、何かを感じた娘。
「変?」
「・・・・これ、白玉? 白玉粉使った?」
「パパに買ってきてもらったよ」
それならば、白玉なのか・・・
でも、味は上新粉で作ったお団子の味。
「白玉粉って団子の粉なんでしょ」と夫。
「・・・・・」
袋を見てみると、そこにはまぎれもなく書いてありましたよ。
だんごの粉
と。
お団子は上新粉(うるち米)、白玉は白玉粉(もち米)で作るのだと説明しましたよ。だからもっちもちになるんじゃないの。
「あーーーっ私はいつまでたっても本物の白玉が作れないのね」
がっくりしていた娘でした。
やっぱり柄のマスクも作ってみました 2020.04.17
遅ればせながらマスクを作りました 2020.04.16
久しぶりに作りました 2019.07.01