2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

先日作ったカレーが久々においしかったので、また作った前回はいろいろと材料に不備があったのに、出来上がりはなかなかのものこれはやはり、愛情がこもってるからかなぁ~と自画自賛なのである(笑)さて、今回は、野菜を煮込む時にブーケガルニを入れましたあ・・・あのスパイスを束ねて作ったわけではありませんエスビーの「カレー屋さんのかくし味」というのを入れましたこれは、ローレル・タイム・クローブ・セロリ・こしょうなどが、ティーバッグタイプに袋に入っている便利なものです今ロリエもタイムも切らしているので、一袋入れましたやはり、これが入っただけで、香りや味が全然ちがいますね【ギャバン】 ブーケガルニ 12g[1g×12p]うま味を出すために、タマネギをたくさん炒めて(あめ色になるまでじっくりね)ほかにも野菜を入れるとうま味がましますが、肉大好きな方には物足りないかなぁ~でも、私は野菜の味を楽しみたいからこれがすっごく満足な味ですトマトを使うといいんですよねさて、今夜はパートナーくんにはどうしようかなぁ~白身魚のフライか、コロッケか・・・何か買い出しに行こうか・・・・・そうそう、最近、チョコレートをうちには用意していますなので、カレーにもビターなのを入れますダイエットというよりは、ポリフェノールが入ってるからねパートナーくんもパソコン使う人だから、目にいいものがいいねカカオポリフェノールの含有量が高いものは、高価だから・・・安くならないかなぁ(笑)カカオ含有量74%のオーガニックチョコレートこれは体に効くかも・・・ ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.29
コメント(8)

今朝のはなまるマーケットで、リンゴが取り上げられましたリンゴって体にいい果物として昔から食べられてますよね病気になったらリンゴのすりおろしが出てくるし・・・じつは、今でこそ不健康な私ですが、子供の頃はめちゃめちゃ健康優良児で、家族が病気で倒れても私だけはいつも元気だったんですよなので、リンゴのすりおろしがうらやましくてたまりませんでした(笑)(「富士」リンゴ)リンゴって食べると血中のビタミンCの含有量が増えるそうですリンゴのビタミンC量って、柑橘類などと比べると少ないですよねなのに、食べれば食べるほど、血中のビタミンC含有量が増えるのだそうですこれって、食べることによって、他の食材が持ってるビタミンCの吸収を助ける働きがあるということだそうですなんて賢いんだ!!!すごいですねーなので、リンゴとヨーグルトってとってもいい組み合わせだったんですね私、リンゴのコンポートが大好きですでも、今どきのスイーツのように、洋酒や香料をふんだんに入れて高級感を出したものよりも、自分で作ったリンゴだけで作ったものが好きですそのほうがリンゴそのものの味が楽しめますものねリンゴによっては甘味が少ないものもありますが、そのときは砂糖を少し加えたらいいんですものスイーツとしてのリンゴも魅力的ですが、リンゴの味を楽しむのがもっと好きですだから、ほんとにそのものの味を楽しみたいならやはり生のリンゴを皮ごとシャリッ!と・・・やるのが一番(笑)・・・・・でも、歯茎から血が出ませんか・・・・?・・・・(今年最後の「つがる」だそうです)リンゴっていろんな種類がありますものねー私は九州に住んでいるので、よく知りませんでしたが、リンゴって品種によって旬の時期にずれがあるそうですね9月頃が津軽でしたっけ?今頃はジョナゴールド、このあと「ふじ」が出るそうですね福岡にもリンゴ園がありますもちろん産地に比べると生産量は劇的に少ないですが、初めてリンゴの花を見たときは、すごく愛らしくて感動しましたよおいしい季節がきたので食べたいですねー (「世界一」リンゴと「ミニ世界一」リンゴ) ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.26
コメント(6)

今朝の「はなまるマーケット」は~給料前はモヤシにおまかせ!~でしたそうですねー晩ご飯のおかずは、主婦にとって毎日たいへんな課題特に給料前は、なんとか食費を削りたい(笑)そんなとき、一袋25~50円のモヤシは食材の中では安上がりなんとか主菜として頑張りたいですねでも、モヤシと一言でいってもなかなか主菜となると・・・ですねすぐ食べられる本場インドの味キーマカレーレトルト(インスタントカレー)はなまるで紹介していたメニューで一番目をひいたのは、「モヤシキーマカレー」中は、肉、モヤシ、だけですが、私はたぶんタマネギもジャガイモももちろんニンジンも入れたい(笑)カレールーとニンニク、ショウガ、塩コショウのほかに、何と!焼きそば粉末ソースを隠し味に使っていましたなるほど!!これはなかなかいけるかも!うちのカレーには肉は入らないけど・・・焼きそばソースは使ってみようかなぁ~モヤシの油炒めをカレー風味にするとなかなかおいしいんですよねーなので、これは絶対においしいと思う他にもメニュー紹介ありましたが、頭の中はカレーだらけじつはただいま、我が家のお鍋にはカレーがあるのだ!!これにもやし突っ込んだらどうかなぁと考えている私です(笑)MSF やさいカレー / 150g ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.24
コメント(6)
![]()
こぐまころりんさんがここで教えてくださった情報でしたが、昨夜、「いきなり!黄金伝説」で森三中が~10日間寒天ダイエット~をやってましたなかなかすごかったですねーだって・・・「寒天ってダイエットにすっごく効くんだよね!!」ってことで、まぁ~~~~寒天食べまくり!!(笑)をいをい!!いくらなんでも痩せるからって・・・そんなに思いきり食べまくったらさぁ~メインディッシュからデザートまで、あきれるほどに食べまくりでしたねこれで痩せたら「すごいぞ!寒天!!!」絶対ほめちゃる!って思ってたら、驚きの効果でしたよねー私もかなりびっくりでしたでも、まぁ、基本は普段の生活を変えずに、食事に寒天を使ったものに変えることでどれだけダイエットが可能か?という実験ならあれでいいんでしょう(笑)でも、黄金伝説ってそういう番組だっけ???ま、いっかいちばんびっくりしたのは、やっぱり排便効果かな女性の一番の悩みはやはり便秘これを結構簡単に解消できたことがすごいですね寒天を食べさえすると、まずお腹のお掃除効果はのぞめますものそれと、森三中って効果が大きくでるほどに太ってた!というのも勝因なんでしょう(爆)それにしても、村上料理の腕あげてますよねーめちゃめちゃおいしそうなメニューだったと思いませんか!!肉・魚を食べないのでアレですが、それでも、いろいろと参考になりましたあのプリンと芋ようかん、おいしそうでしたよねーいきなり!黄金伝説。超節約レシピ50+10(2) ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.21
コメント(4)

先日「はなまるマーケット」で最新チョコレート事情をやってました映画で「チャーリーとチョコレート工場」なんていうとても魅力的なにおいのする作品まであってなんだか世の中チョコレートブームなんでしょうか(笑)でも、以前に比べていろんなチョコレートがありますよねヴァレンタインデーでもないのに、いいものがたくさんあります楽天市場でも、ベルナルド・ガラポーという世界一のショコラティエのチョコレートまで販売されたりして、なんかすごいことになってますベルナルド・カラボーグルメチョコレート発売記念ご試食共同購入2最近注目されるのは、チョコレートが美容やダイエットの効果があるらしいということのようですだいたい、チョコレートを食べると太る!なんて言われてますが、チョコレートそのものは肥満の原因ではありませんむしろ、チョコレートに含まれるカカオポリフェノールは、老化や生活習慣病の原因とされる活性酸素の働きをおさえる作用がある抗酸化物質なんですよ血液サラサラ効果から動脈硬化の予防したり、ストレスに対する抵抗力をつけたり、いわゆるアンチエイジング効果である老化を遅らせる美肌効果、びっくりするのが、虫歯の発生率を抑えるとまで言われていますこれって、これまでのチョコレートに対する認識が間違ってますよねで、ここで注目するのは、カカオ成分美容や健康、ダイエットに効果があるチョコレートはカカオ分50%以上のもので、カカオポリフェノールがチョコレート100g中800mg以上のものこれを買うときに選ぶことが大事ですロッテ L15カカオの恵み<カカオ70> 10入食べる時には、1日の目安が50~100gで空腹時と食前に分けて少しずつ食べますチョコレート好きの私としましては、一気食いしちゃいますねーだっておいしいんだもん(爆)でも、本当に健康のことを考えて食べるなら、空腹時に少しづつ食べると成果がえられるそうですチョコレートは、登山のときに命を助ける食べ物として有名ですよねそうそう、チョコレートには脳を活性化する働きもあるそうで、食べることで脳がすっきりする効果もあるそうですこれはカカオポリフェノールの効果だそうで、仕事場で集中力を高めるそうですなので最近は男性にも人気で、仕事を始める前1時間前くらいにとると脳が冴えてくるそうです私、チョコ体にいいんだって!とか言って、食べまくりそう・・・・気をつけよう(爆)ブルボン B15カカオパワーチョコレート 10入 ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.20
コメント(4)

最近、朝晩の気温がだいぶさがってきました昼間はそれでも、なかなか暑いんだけど、今朝の最低気温も13度くらい手足が冷たくなるくらい涼しいなので、先日安売りに出ていたあんまんを食べたパートナーくんはもちろん肉まん(笑)この秋初めての肉まんあんまんですおいしかったぁ~♪これがおいしいと感じると、もう夏じゃないですね夏?何いってんの?って思ったあなた!!九州はまだまだ昼間は暑いのだ10月にこんあに暑いのは、やはり地球温暖化の影響なんでしょうねー去年も10月末頃に30度だった日があったと思うでも、たぶん急に冬になっちゃうのよねーだから油断できないのだそろそろ鍋もいいなぁ~もうちょっとかなとりあえず、あんまんがおいしくなって・・・そうそう、月がきれいですやはり、九州の満月は9月の中秋よりも10月のが大きくてくっきりしてきれい♪今夜はもう満月から数日過ぎているけど、きれいです空が澄みきっています秋の夜長は・・・・テレビ三昧です(笑) ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.19
コメント(2)

カレーがおいしかった土日、カレーを作って食べた我が家のカレーは、肉が入ってないうま味は野菜で出すのだ基本はもちろん、タマネギ・ニンジン・じゃがいもですが、今回はエリンギをおもいきり使ってみたエリンギは太めの輪切りごま油でしっかり炒めてからタマネギを入れたので、出来上がりのエリンギは、ごま油がしみ込んでおいしかった♪今回は手抜きして、エリンギとタマネギ・ニンジンを炒めたあと、水を注いで沸騰させ、マ・マーのレトル、ナポリタンソースを入れました手軽だし、とっても便利!ジャガイモは大きめにカットして、頬張って食べたいカレー粉は、S&Bの赤い缶で、その名も「カレールー」ですこれは、肉汁などが入ってないので私のような人にはとってもうれしい♪ほんとはかぼちゃも入れたかったけど、パートナーくんはかぼちゃが嫌い(笑)ま、いっか・・・でも、出来上がりは上出来でした♪今回は、おいしくて、ほんとなめるようにふたりで食べちゃったのだ最後は、カレーうどんにして、残らずすべて食べ切った!!(偉い!)また作ろっと・・・今欲しいカレールー近所のスーパーに売ってないオーサワのカレールー動物性のものを一切含まないし、添加物も入ってないのだ ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.18
コメント(2)

昨夜、チャンネルかえるついでにちらっと見たキンスマ最近中居くんがウザイのであまり見た事がない番組ですでも、なんか寒天ダイエットをやってるし・・・え?寒天ダイエットは効果があるのか?1週間でその効果を見るの?ふぅ~ん・・・もう後半になっていたので、番組は盛り上がっていましたが、最後は中居くんがつまらなそうな結果でしたやはり最後は「寒天ダイエットってすごいね!!」で終わりたかったんでしょうでも、寒天の性格上、「寒天は緩やかに痩せる」という結論これってわざわざテレビで報告するもんでもないだろう!中居君がそう言ってましたまぁ、言われてみればそうかも知れないけど、それだけ、寒天ダイエットって反響が大きいものでしたよね私も、寒天を使ったメニューはちょっと参考にしてもいいなと思いましたお肉や魚を食べませんしねーでも、パートナーくんは食べたいだろうし・・・付き合いにはいいかなぁ(爆)そ、そ!案外女性は、リバウンドないんだって・・・とか、お肌がツルツルできれいになるんだって・・・みたいに、いいところを聞き取って、実行しようかな、という意見が多いみたいですねそのくらいダイエットには困り果ててるってことなのかなぁもしかして、きょうもスーパーの寒天売り場は売切れなんだろうか?まだ行ってないからわかんないけど・・・寒天ブームはまだまだ続きそうなんですねー 最近は、ダイエットコーヒーとか寒天ココアとか出ているためか、寒天と珈琲とか、寒天とお茶などのセットものも出てるんですねちゃっかりしてる・・・(爆) ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.15
コメント(4)

レンコンきんぴらを作ってみたいろいろ気にし過ぎるのがいかんと思って、手抜きだなと思いつつ・・・レンコンの泥はそこそこタワシで落として、黒い部分を包丁で取り除きあまりきれいに皮はむかないたしか、節の部分がなかなかいい栄養分を持ってるらしいので、ここも適当に黒い部分を取り除いて大事に食べる事にしたあぁ~昔はとってももったいないことをしていたなぁ~包丁使いも下手だし、皮は厚めにむいてしまうし、節は切り捨てるし、泥だから取り除けばいいのに皮と一緒にむいてしまうし(笑)薄めにカットして、作ってみました案外作ってみるとうまくできた(へへへ)今度は煮物にしようくず湯・蓮根 23g×5袋これは風邪ひいたりなんかしたとき、とってもよさそう常備しておくかなぁ~これから冬に向かうし・・・ ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.13
コメント(8)

モーツアルトを聞くと便秘が解消される!!今朝の「はなまるマーケット」でとりあげてましたクラシックの楽曲が癒し効果があって、ストレス社会に朗報!なんていうのがだいぶ浸透してきて、脳に働きかけるというのは以前から言われていてその癒し効果を宣伝文句にいろんなCDは発売されていますよねその中で、モーツアルトが特に癒し効果があるらしいというのはいろんなところで言われていて、なんだかわからないけど、よさそうなので聞いている、という人も増えています最近では、養鶏場でモーツアルトを流しているとか、野菜の栽培やキノコ栽培などで効果をだしているらしいということも聞きますはなまるでは、冷え性にも聞くと言ってましたえ?私、冷え性だよぉ~冬中、モーツアルト三昧してたら、末端冷え性が解消されるのか!!血流がよくなるんだそうですよいろんな効果が期待できるモーツアルトですが、以前、私が読んだ本には、ハードロックとクラシックの曲が水の結晶の形成に影響を与えているというのも知っていますそれは、雪の結晶をみなさん知っていますよねああいう美しい形の結晶は、空気がきれいな田舎では完璧な形が見られますが都会ではあまりきれいじゃないそうですそれを結晶の写真を撮って証明した人がいるのですが、ハードロックでは、水は美しい結晶を作ることができず、淀みきった結晶にならない無気味な模様を描いていたそうですそれに反して、クラシック音楽では美しい結晶を作ることが知られています特にモーツアルトの曲は、ほとんどが完全な左右対称の形を保っているそうですこれは、飲む時の味のおいしさにも影響するし、水が体に与える影響も違うそうです結晶化できない淀んだ水を飲み続けると病気になるんだそうです恐いですねーえ~っと、何が言いたいかというと、モーツアルトの効果がすごい!!ということなのです(笑)胎教にクラシック音楽がいいという話もよく聞きますが、これはカンではなくこういうことだったんですねーこれに反論して、自分が好きな音楽を聴くと、それでいいんじゃないか、と言う人もいますので、ちゃんと好きな音楽とモーツアルトで脳の活動を脳波検査した結果、モーツアルトが勝ち!!なんですよすごいですねーこれは、モーツアルトの音楽が、人間の脳が気持ちいい!と感じる波長で曲が作られているという科学的な証明がされているということだそうですこれは私も試してみないと!ってことで、私のパソコンにモーツアルトをダウンロードしましたパソコンに向かうときはモーツアルトを聞きながら、ネットをしよう(笑)これで、私の便秘と冷え性におさらば~するのだ!!できたらいいなぁ~いろんな病気に対応した選曲がしてある便利なラインナップですそうそう、癒し効果が高いのは、弦楽器がいいそうです交響曲やヴァイオリン協奏曲、オーボエなどの楽曲を選ぶといいそうです私もこれからモーツアルトを流そうBGMにしても邪魔にならないのがモーツアルトだそうです ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.11
コメント(6)

時々、ポストに入ってくるチラシに混じって地元エリアをねらった地域情報ぺーパーに、旬の食材紹介がたまにされていますそこに、芋の茎(芋づる)が紹介されていて、スーパーの野菜コーナーで見かけて買ってみました正直言って、私、芋づるなんて調理したことないです私の母はこういうのはメニューに入れなかったし・・・ただ、外食したときや、弁当のおかずにははいっていたかもですね~パートナーくんが食べたいというのが発端だったので、作り方がわからない、味もわからない!というと、きんぴらみたいにすればいいという下ごしらえに、ひと皮むかないといけないということも知りませんでした(でも、全部ネットで調べてくれました。最近はほんと便利よね~)試しに、芋づるだけできんぴらを作ってみましたが、これがなかなかおいしい♪成功だね~(笑)調子に乗って翌日もそのまた翌日も買ってきて作ってしまった・・・(笑)ゴボウもレンコンも好きだけど、芋づるもいいなぁ~と思った昨夜は、ごぼうとこんにゃくと油揚げのきんぴらを作りましたが、じつは、これ、卵を落として丼にしようかと思ってたんですよところが、鍋に火を入れたまま、煮込みすぎちゃて、水分が飛んでしまったらほとんどきんぴらになってしまいました(笑)これはこれでおいしかった♪☆お取寄せ和食工房 京のおばんざい 味付山菜 ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.09
コメント(6)

我が家はコーヒーを飲みません胃腸が弱いせいもあり、紅茶派で夏は麦茶といっても、紅茶は高価なお茶はあまり飲まず普段は安いバーゲンのものですそんなコーヒーを飲まない我が家に、今ちょっとしたブームがありますセブンイレブンでたまたま購入したカフェラッテこれは、500mlのパック仕様で、コーヒーはドリップで出したもの、牛乳は、なんと!生乳なので、クリーミーな味がいいんですよ105円で飲みごたえがまぁまぁあるので、パートナーくんが気にいってセブンに行くたびに買ってきますでもうちからセブンがちょっと遠いのでしょっちゅういけないんですよそれで、近所のスーパーでキーコーヒーのカフェオレベースといって、濃縮の(4倍)コーヒーを買ってきて、これに生乳仕様の牛乳を買ってきてうちでカフェラッテを作ってみましたこれがですね~なかなかおいしい♪コーヒーを飲まないけれども、このカフェラッテはしばらく続きそうです朝ご飯を食べないパートナーくんにはいい朝食代わりになりそう(笑)え?私?飲みませんよ・・・もちろん・・・・え~っと・・・・ひと口、味見する程度ねー(爆) ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.07
コメント(8)

レンコンってすごい野菜だったんだ今朝の「はなまるマーケット」はレンコンを取り上げていましたレンコンの収穫って、なんだか寒いときにやってる!っていう印象だったのにはなまるで今が旬です!って聞いてびっくりしました調べたら、10月くらいから始まって11月~3月くらいまでが収穫の時期なのだそうです実家の近くにもレンコン畑があって、なんか雪の中を泥水の中、やってたなぁと思い出しましたさて、昔から民間療法で使われていただけあって、その効用はよく知られているのですが、それにしてもある意味万能の効き目というか、すごい野菜だったんだなぁと思いますビタミンCやB12を含んでいるそうで、抗酸化作用がありお肌に嬉しいアンチエイジング効果があるそうですまた、レンコンって微妙に糸ひくじゃないですかあれは、オクラや里芋・長いもなどのあのネバネバと同じムチンという成分でこれは胃腸の働きを促進し、滋養強壮にもいいから元気になりますよねその他風邪にも効きますこれからの季節、予防にもなりますねなんだか、多少お高くても毎日食べた方がいいかなぁと思う私ですレンコンというと、きんぴらが好きですが、お正月に食べる酢蓮もいいし、煮物もいいし、汁に入っててもいい味だしてますねカリっと揚げて食べるのもいいし、はさみ揚げもいいな♪なんか効能も万能だけど、お料理にするのも煮たり揚げたり焼いたりと楽しい感じです五目寿司の中の具に入ってたら、いい風味を出しますよねはぁ~明日買い出しに行こう・・・すっごく食べたくなってきた(笑) そうそう、蓮の葉解熱効果とか吐き気を抑えたりとかするそうですこれを煎じて飲んだらいいそうですよでもあまりおいしそうな感じはしませんねー(笑) ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.06
コメント(4)

最近、手抜きして、惣菜売り場で半額になったのを買ってきてご飯を簡単にしようなんてことを考えてるいかんなぁ~特にうちから一番近いスーパーの惣菜はおいしくないというレッテルを私は自分で貼っていたはずだったのだでも、最近、あきらめて買った太巻きが意外とおいしいと思ったその原因は、あきらかなのだうちから2番目に近いところにあるスーパーこれがまた、安かろう、安かろう、消費税は導入されてからずっと内税だったということで有名な例のスーパーですここの惣菜、特にお寿司はまずい酢飯がまずいのだ酢の味がまったくしない寿司なのだでも安いので、得した気分で食べていましたそんな中、一番近い店で買った太巻きはちゃんと酸っぱい酢飯ではないか!!これがとってもおいしく感じてしまったのだ・・・低レベル争いって感じでアレですが、これがおいしいと感じると、多少まずい寿司屋に入ってしまったとしても、今ならありがたいとバクバク食べられるかもしれない(爆)ということで、最近クセになってる太巻きなのでありましたちなみに、惣菜なので中に入ってる卵は避けますこれはパートナーくんの口の中へGO!(笑)さて、楽天さんで売ってる太巻きにはこんなものもあります【お試しミニサイズ】【1本で3回美味しい】おとえもんの「太巻き」これはやたら野太い太いサイズのロールケーキ♪おいしそうですねー1本で3度おいしいらしいです ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.05
コメント(4)

子供の頃、ネギは大嫌いでした私が育った九州ではネギは、細っこいものと決まってました九州じゃないところでは、ネギって野太いあれだそうですね白いところを食べたり、青いところを食べたりと、地域によって違うそうで私が食べるネギは万能ネギとか言うそうですね広島風のお好み焼きにネギ焼きってありますが、万能ネギを山ほど使って作るあのネギ焼きお好み焼きは、ほんっとにおいしいですさてさて、お好み焼き談義をしたいのではなく。ネギが、血圧や総コレステロール、中性脂肪を下げる効果があるのはもうだいぶ有名な話になりましたみなさま、白いのがいいですか?青いのがいいですか?私はやはり万能ネギが好きですなので、青いのも白いのも食べます鍋に入れるときは、上から下まで全部入れますよでも、この健康パワーを利用したいなら、青ネギを食べる方がいいそうです青いのが体にいい!!のだそうです実際に調べた結果、食べるとしたら青!これは、栄養・食糧学会で発表された報告なのだそうです実験はラットで実際に得られたデータだそうです人間での結果が実際どう出るかわかりませんが、大差ない予想がたつそうです関東方面では白ネギを食べる習慣だそうなので、ちょっと悲しい結果ですねでもまぁ、私としては、好き嫌いしないで、上から下まで全部味わうのがいいんではないかと思うのでありますいかがでしょう?リーキ ↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m
2005.10.04
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


