時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

先端技術情報20251119 New! 令和維新さん

【小野田紀美 経済安… New! あき@たいわんさん

松浦党発祥の地、梶… New! Shige&Happyさん

ババヤガの夜 たがめ48さん

Trump says he may g… 恵子421さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007.05.28
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
ラオスの道路工事
住んでいる処の前の道路の状況です↑


 私が住んでいる処の前の道路は、いま道路工事の真っ盛り。
 日本の援助で工事が行われています。
 今は、埃がすごく、また、砂山、ブロック、工事器具等があるため、歩く場所を確保するのが大変な状況です。
 立ち入り禁止区域がありませんのでどこでも勝手に歩いていますが、油断しているとロードローラーに引かれますので、気をつけましょう。
 でも、出来上がると素晴らしいものになりそうです。
 舗装されます。
 また、道の両側に歩道がつきます。



【Bon appetit !】

 赤ちゃんは言語を見分ける?

 Researchers at the University of British Columbia have shown that babies can tell when a person switches to a different language just by watching the speaker's face.
 Researchers showed infants videos of three bilingual speakers reciting(朗読する)sentences.
 After being trained to become comfortable with a speaker reciting a sentence in one language, babies aged 4 and 6 months spent more time looking at a speaker reciting a sentence in a different language - demonstrating that they could tell the difference.
 Infants will likely lose this ability before their 1st birthday if they're not continuously exposed to language switching.



【送料無料】初めてのお客様限定(お一人様一セットのみ)[でも、食べないでね♪25g3色セット] ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.29 00:37:00
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コメント応援ありがとうございました。  
しんたん☆  さん
上海のように突貫工事であっという間に街ができあがるのもいいですが、NPOさんの手によって間近に、町が出来上がっていく様も感慨深いような気がします。昔の東京が出来上がるような感じでしょうか。ラオスの発展を是非、見届けてほしいです。またまいりますね。 店主しんたん☆より (2007.06.01 14:03:58)

Re:ラオスの道路工事(05/28)  
恵子421  さん
GKenさんのマンションの前の道路がどんどん良くなっていくのですね。嬉しい限りでしょう。NHKでも日本が援助していると紹介されていましたからまた出来上がるとテレビで紹介されるかもしれませんね。その時はGKenさんも映ってくださいね”(笑)
> 赤ちゃんは言語を見分ける?
3ヶ国語を見せたり聞いたりしていると4才6ヶ月位になるとわかるのでしょうか。。・?
でも続けないと忘れますよね。。・? (2007.06.01 19:30:05)

Re:コメント応援ありがとうございました。(05/28)  
GKen  さん
しんたん☆さん
>上海のように突貫工事であっという間に街ができあがるのもいいですが、

上海は突貫工事ですか?
確かに上海は仕事速そうですね。
近代的な街とごちゃごちゃした町が同居していて面白いですね。
私は、鉄道駅付近が何となく気に入ってます。

>NPOさんの手によって間近に、町が出来上がっていく様も感慨深いような気がします。昔の東京が出来上がるような感じでしょうか。

そうなんです。40年くらい前の東京を思い出します。
舗装道路工事も、駄菓子屋のような店も、物売りも、懐かしい雰囲気です。

>ラオスの発展を是非、見届けてほしいです。またまいりますね。 店主しんたん☆より

今日もありがとうございました。
(2007.06.02 23:36:33)

Re[1]:ラオスの道路工事(05/28)  
GKen  さん
恵子421さん
>GKenさんのマンションの前の道路がどんどん良くなっていくのですね。

はいそうなんです。でも、私の所だけではなくいろいろなところで道路工事が行われています。雨が降ると泥んこや水たまりで大変なところもたくさんあります。

>嬉しい限りでしょう。NHKでも日本が援助していると紹介されていましたからまた出来上がるとテレビで紹介されるかもしれませんね。その時はGKenさんも映ってくださいね”(笑)

是非映りたいと思います。
日本の援助多いですね。
日本の他は、スエーデン、中国なんかが目に付きます。

>3ヶ国語を見せたり聞いたりしていると4才6ヶ月位になるとわかるのでしょうか。。・?

ここは、零歳4か月から6ヶ月ころまでは語学聞きわけ能力が備わっているという意味のようです。

>でも続けないと忘れますよね。。・?
忘れるのも早いようですね。
私は、ラオス語を自力で勉強していますが、ゆっくりと少しづつ前進するようにしています。
今日も書き込みありがとうございました。
(2007.06.02 23:43:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: