時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

片山さつきが東京都… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251116 New! 令和維新さん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.03.08
XML
カテゴリ: 心の安らぎ

 うっかりしていると、感動することを忘れてしまいます。

 目に入るものはたくさんあるのに、実は何も見ていないことに気づくことがありますか?

 心から感じることや、心を動かされることがありますか?

 吉野 源三郎氏が、「君たちはどう生きるか」の中で、次のように語っています。

 「君自身が心から感じたことや、しみじみと心を動かされたことを、くれぐれも大切にしなくてはいけない。」


【Bon appétit !】

 モーセはシナイ山でハイに?

 According to Israeli researcher Benny Shanon, Moses and the Israelites were likely high on psychoactive(麻薬等が精神に作用する)substances when the Ten Commandments were brought down from Sinai.
 Shanon compares the narcotic(麻薬性の)effects of plants grown in the Sinai Desert to the powerful Amazonian hallucinogenic(幻覚を引き起こす)brew ayahuasca(アイアワースカ), a drug that frequently inspires profound spiritual feelings among users.

 Shannon hypothesizes that the thunder, lightning, and trumpet blaring(鳴り響く)which the Book of Exodus says emanated(生ずる、出る)from Mount Sinai were little more than the imaginings of a group of people under the effects of a strong narcotic.



君たちはどう生きるか改訂





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.08 02:15:38
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心から感じたこと(03/08)  
おっしゃるとおりですね。
感動が元気をくれるし、自分の行動に通をつくってくれます。ラオスでのご活躍、応援しています。 (2008.03.08 09:30:57)

GKenさん、こんばんは。  
Super源さん  さん
どうも、ご無沙汰してます。

今日は、お知らせにやってきました。

過日、私のオリジナル曲を公開するサイトを立ち上げました。
よかったら、お時間のあるときにでも、一度覗いてみてくださいね。(^-^)

Super源さんの音楽ブログ - YoroZoo
gensmusic.yorozoo.com/

でも…、GKenさんのお好みに合うかどうか…。(・.・;チョット フアン

現在、このSNSで、私の音楽がベスト10入りしてます。おお!(゚o゚)

PS いつも、大切なことを思い出させてくださり、ありがとうございます。
いつもそばにいる人、いつも大切にしているはずのものでも、ともするとそこにあることが、そしてそこにいることが当たり前となってしまい、時として感謝の心を忘れてしまうことがあります。
でも、良く考えてみたら、この世の中、当たり前のことなんてひとつもないんですよね。
目に入ってるのに何も見えない、耳から音が入ってるのに何も聞こえない、また何も感じない、こういった感覚の鈍化には十分注意しないといけませんね。

常に心を開き、外界の出来事に注意を払う、そうした中で、感動もまた生まれるのでないでしょうか。
或る意味、「感動=生きる証」だと私は思います。

あっ!(゚o゚)長くなってしまいました。

取り急ぎ、ご連絡でした。(@^^)/~~~ (2008.03.08 21:48:41)

Re[1]:心から感じたこと(03/08)  
GKen  さん
ベル&エドワードさん
>おっしゃるとおりですね。

ブログいつも読んでいただきありがとうございます。
自分が感動することを大切にしていきたいと思います。自分の気持ちと波長があるものは、自分に与えられたたまもの密接な関係がると思います。

>感動が元気をくれるし、自分の行動に通をつくってくれます。ラオスでのご活躍、応援しています。

感動するものを追っていきたいです。
いつも応援ありがとうございます。 (2008.03.09 17:59:58)

Re:GKenさん、こんばんは。(03/08)  
GKen  さん
Super源さんさん
>どうも、ご無沙汰してます。

ご無沙汰です。Super源さんさんが来てくれるとことのほか嬉しいです。

>今日は、お知らせにやってきました。
>過日、私のオリジナル曲を公開するサイトを立ち上げました。
>よかったら、お時間のあるときにでも、一度覗いてみてくださいね。(^-^)

早速聞かせていただきました。実はすごく驚いたのですが…。Super源さんさんが作曲をするとは。曲の感じは、ポップスのノリで、私の世代にマッチしています。源さんさんは私よりずっと若いはずなのに、曲の感じは私の世代と共通のものがあるように感じました。

>でも…、GKenさんのお好みに合うかどうか…。(・.・;チョット フアン

私の好みですね。私はラオスで電子ピアノを購入(カシオ製、タイからの輸入品)して、毎日練習していますが、作曲は先の先。いつかしたいですね。

>現在、このSNSで、私の音楽がベスト10入りしてます。おお!(゚o゚)

なんかよくわかりませんが、すごいですね。
どんどん進化するSuper源さんに驚くばかりです。いつものことながら、見習わせていただきます。

>PS いつも、大切なことを思い出させてくださり、ありがとうございます。

こちらこそいつもたくさんの励ましをいただきありがとうございます。

>でも、良く考えてみたら、この世の中、当たり前のことなんてひとつもないんですよね。

そう思います。すべてはユニークです。全ては偶然であり必然です。一つ一つ大切にしたいです。

>目に入ってるのに何も見えない、耳から音が入ってるのに何も聞こえない、また何も感じない、こういった感覚の鈍化には十分注意しないといけませんね。

「慣れ」には気をつけたいですね。自分の心の中にいる敵が一番最強の敵だと思います。

>或る意味、「感動=生きる証」だと私は思います。

そうですね。
今日も感動をありがとうございます。
(2008.03.09 18:41:48)

GKenさん、こんにちは。(^^)/  
Super源さん  さん
音楽、聴いてくださったようで、感謝です。(^^)

私の曲は、特に中高年の方に人気があります。
今まで、それが何故なのか分からなかったのですが、
どうやら、懐かしい響きがするようです。

また、その理由は、私がメロディーとハーモニーを重視した曲づくりをしてる点にもあるようです。
何故なら、耳に心地よいという感想が多いからです。癒し系の曲なので、自然にそうなるのですが…。

さきほど、また新曲をアップしました。よかったらまた聴いてみてくださいね。
ちなみに、この曲も癒し系です。(^-')

P.S.電子ピアノ、毎日練習されてるんですね。いつの日か、オリジラル曲ができましたら、必ず私の所にも知らせてくだナいね。
(^-~)ワクワクヾ(^^;)コレコレ

取り急ぎ、お礼まで。m(__)m (2008.03.11 10:51:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: