時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

高市発言に中国が慌… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251120 New! 令和維新さん

教え子の同窓会(10/1… New! Shige&Happyさん

スマホからの投稿 New! ライラック7611さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

Trump says he may g… 恵子421さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.11.18
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
中央広場に面したフランス建物と教会↑(2008年11月14日、サワンナケート)


 今は、2008年11月14日。

 今日は、ラオスの首都ヴィエンチャンから南へ500kmほど行った所にあるサワンナケートの町にいます。

 町の中心にある広場に来ました。

 この広場は幅40m位で長さは150m以上ありそうです。
 広場を囲んでフランス風の建物が立っています。

 ラオスは、19世紀末から60年間にわたりフランスの植民地であったことから、当時の古い建物が、今でも至る所に残っています。

 早朝、フランス時代の建物に囲まれたこの中央広場に立っていると、マルシェに集まるフランスの人々の話し声が聞こえてきます。


【Bon appétit !】



 In the wake of(の結果として、の跡を追って) WWII, Japanese citizens were faced with significant economic shortages.
 Realizing the commercial potential of a cheap and efficient mode of transportation, Soichiro Honda founded the Honda Motor Co. and began selling small capacity motorcycles.
 By the 1970s, Honda was the largest motorcycle producer in the world.
 His company's clean-burning CVCC engine spurred an automotive revolution, and his cars won a large share of the US market.



ゴールド&シルバー。彼氏彼女の愛車プレートを刻んだあなただけのオリジナル携帯ストラップ世...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.18 00:32:37
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。  
MasaGOn  さん
ご訪問ありがとうございます。
ラオスはフランス領だったんですか。
東南アジア諸国は植民地にされていたことがありますから、
こういった町並みは各国もっているものなのでしょうか・・・

この写真だけみればオシャレに見えますが、
その先にある歴史を考えると、素直にそう思っては
いけないのかな?と思いました。

またオジャマしますね。
(2008.11.19 00:18:16)

Re:こんばんは。(11/18)  
GKen  さん
MasaGOnさん
>ご訪問ありがとうございます。
>ラオスはフランス領だったんですか。

はいそうなんです。第二次大戦中は日本がフランスを追い出し、ラオスを統治したこともあるんですよ。

>東南アジア諸国は植民地にされていたことがありますから、
>こういった町並みは各国もっているものなのでしょうか・・・

それぞれあるようですね。上海にありました。台湾では、東海岸花蓮近くで、日本の家並みを見ました。
ハノイもありしょうですね。

>この写真だけみればオシャレに見えますが、
>その先にある歴史を考えると、素直にそう思っては
>いけないのかな?と思いました。

いろいろな歴史を知っているとものの見方も変わるかもしれませんね。

>またオジャマしますね。

ありがとうございます。
(2008.11.20 00:55:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: