全33件 (33件中 1-33件目)
1
先週の利益があった銘柄 先週自体、12940円しか利益がありませんでしたので、全て紹介します。 4 IDOM(7599) 1085円 3 SBIホールディングス(8473) 2225円 2 エムスリー(2413) 3765円 1 ベネフィット・ワン(2412) 5865円 明日から11月 気持ちを新たに頑張りましょう。
2021年10月31日

今週の日経平均株価も、あまりアメリカの株価と連動せずの個人的に厳しい相場でした。 一週間分の利益も微々たるものでした。 1月からの累計はこちら 目標の480万円まであと 234045円 11月中に達成できるといいな。 明日良いことありますように。
2021年10月30日

今日は、前日のアメリカの株価がプラスだったので、当然プラスだろうと思っていたら、朝は、まさかの200円台のマイナス。 最終的にはプラスとなりました。 本日は、日曜出勤のかわりの休みでしたので、デイトレード頑張ろうと思っていましたが、朝の様子を見て、諦めました。 2銘柄売りに出しましたが、結局1銘柄は、朝こそ1万円以上プラスだったのに、みるみる下がって、タイミングを逃しました。 結果はこちら。 利益があっただけでも良しとします。 今日は、朝のチェックでデイトレは無理と判断して、買い物や、クルマのオイルとエレメントの交換に行きました。 車は、新車で購入してから、17年位乗り続けているものです。 前回、オートバックスにオイルとエレメントの交換に行ったときに、この車のエレメントは、今後は店に置かなくなりますので、交換前に、一旦店に来て注文、購入してもらって、商品が届いてからまた来てもらって作業する事になります。 と言われていましたので、楽天市場で合いそうなエレメントを購入して、それを持って、前回とは別のオートバックスに行きました。 すると、普通に、私の車のエレメント、置いてありました。 いつ無くなるかわからないので、予備で一個購入しました。 これで、しばらくは、お店に置いていなくても持ち込みで交換できるので一安心。 因みに、オイルは、3か月に一回、エレメントはオイル交換時に6ヶ月に一回を目安に交換しています。 長く乗りたいならオイルはこまめに変えたほうがいいと言われてそうしています。 まだしばらくは、今の車に乗るつもりなので、忘れないようにこまめに交換したいと思います。 明日良いことありますように。
2021年10月29日

本日の日経平均株価。 想像以上に下がりました。 厳しい相場続きで、本業以上の月収だった頃が懐かしいです。 本日は、売却益が辛うじてありました。 明日はもっと利益があるといいのだけれども。 明日は、大明日&天恩日。 いい日になりますように。
2021年10月28日
私は、今やアラフィフ世代。 今一番後悔?と言いますか、今の知識と経験が、20代の時にあれば、既にFIRE出来ていたのにと思う日々。 投資信託、手探り状態で、二十数年前からはじめました。 当時は、ネット証券等、知らずに窓口で購入していたため、手数料等が高いとはいえ、定額預金等の金利と比べると、優秀で、十数年で元手を倍くらいに育てられました。 お試しだったので、生活に全く支障がないであろう、月2万円程度しか積み立てていませんでした。 しかし、余裕資金をすべてその当時から積み立てていれば、間違いなく数年前に既にFIRE出来ていました。 日本はいまだに、資産運用等の基本的教育がなされておらず、世界と比べて資産運用の知識がほぼありませんので、私がいくら教えても、不審がる人が耐えません。 私自体は、若い人に知識を全て教えていますが、不審がって実行しない人も多くそうしたところで私個人的には何の利益もないので、その人が実行しようがしまいがどうでも良いのです。 ですが、投資を始めた二十代後半に、もっと現金をつぎ込めば良かったと、後悔だらけなので、上手く言葉で説明することが出来ません、若い人には、知識があれば、可能性は無限であることを知って欲しいのです。 説明ベタすぎる自分に絶望😣 頑張っている人皆に幸あれです。
2021年10月27日

本日の日経平均株価。 アメリカの株価を見て、当然上がるものと思っていましたが、そうは行きませんでしたが、終値は、微減でした 朝のチェックでも、昼のチェックでも、利益が得られる気がしませんでしたが、とりあえず1銘柄だけ売却出来ました。 少しですが利益があっただけでも良しとします。 明日は、10月末配当の権利落ち日&先勝&一粒万倍日&大明日&天恩日&神吉日。 良いことありますように。
2021年10月27日

本日の日経平均株価 結構上がりましたが、含み損が減った&プラスになった銘柄もありましたが、売却機会を逃しました。 明日に期待するしかなさそうです。 今日は売却ゼロ 明日は、実質一人で留守番。 使えない、居ないほうがいい、形だけの給料泥棒に近い爺さんと2人。 過酷な勤務でただでさえ体調悪いのに、、、 絶望しかありません。 とりあえず、明日は天一天上日の終わりの日&神吉日&天赦日&10月末配当の権利付き最終日。 良いことありますように。
2021年10月26日

本日の日経平均株価 当然上がるものと思っていましたが、全然でしたね。 私はといえば、連日の残業等などで、今日は、体がだるすぎて、午後3時頃には、集中力ほぼなくなりました。 株も、チェックする余裕なく、売却ゼロでした。 急に寒くなってきましたが、明日は、大安&大明日&神吉日。 良いことありますように。
2021年10月25日
先週利益のあった銘柄 5 フージャースHD(3284) 1685円 4 タマホーム(1419) 7425円 3 楽天グループ(4755) 16410円 2 ベネフィット・ワン(2412) 19730円 1 キャンドゥ(2698) 222330円 ほぼキャンドゥで利益を得ました。 明日は仏滅&一粒万倍日&大明日&神吉日&母倉日&月徳日。 いい日になりますように。
2021年10月24日

今度の日経平均株価はこちら 木曜日は、日本株だけ大きく下がりました。 菅さん退任で大きく株価が上がってからの、岸田ショックで大きく下がって、なかなか3万円台まで戻ってくれませんね。 そんな中、イオンがキャンドゥに株式公開買付を行うと発表したおかげで、キャンドゥの株価が上がり、利益が得られました。 1月からの累計はこちら。 年間目標の480万円まであと 246985円 来月には達成出来そう。 明日は、日曜出勤の日。 いい日になりますように。
2021年10月23日

今日の日経平均株価。 プラスのはず が、何故か含み損増えました。 そんな日もありますよね。 とりあえず、プラスになった銘柄を売却。 大きな利益ではありませんが、利益があっただけでも良しとします。 明日は待ちに待った休日。 今週は残業せざるを得ず、非常に体がキツく、我慢しながらの出勤でした。 そして、日曜日も当番。 とりあえず、もう少し資産をためて、FIREしたいと思います。 明日もいい日になりますように。
2021年10月22日

今日の日経平均。 就業後に確認してビックリ お昼のチェック段階では、マイナス百円代だったはずなのに、、、 アメリカの株価は、プラスだったはずなのに、、、 朝のチェックで期待して売り注文出したものも売却出来ず。 という事で、売却ゼロ。 明日は先勝&神吉日。 いい日になりますように。
2021年10月21日

今日の日経平均株価はプラス 微増でしたが、含み損がかなり減りました。 売却益は、1万ちょいでしたが、いつものように、利益があっただけでも良しとします。 今日は久々に、早く帰宅できました。 明日は、大明日&日経マネー発売日。 良いことありますように。
2021年10月20日

今日の日経平均株価はプラス。 キャンドゥが、下がり始めたので、売却しました。 TOB(公開買付)に応募すれば、市場で売却するよりも高く売却できることはわかっていましたが、楽天証券は、公開買付の取次を行っておらず、少し手間がかかるので、普通に売却しました。 今日も10万円を超えることができました。 こんな日が続けばいいのですが。 明日は、満月&神吉日&大安&日経マネーの勝ち株カレンダーによると、勝率77%のラッキーデー。 良いことありますように。
2021年10月19日

本日の日経平均株価は 若干マイナス。 キャンドゥ、思ったほど高くならず、とりあえず200株売却。 久々に、1日の利益が十万円超えました。 とは言え、会社がブラックすぎて、今日も10時すぎ。 仕事は増えて人は減っているのに、超勤するな、仕事はきっちりしろ、直接は言わないけど、超勤はしていても入れるなの圧力。 いいこと無しです。 明日は、仏滅&神吉日。 いい日になりますように。
2021年10月18日
先週売却益のあった銘柄TOP5 5 ユーグレナ(2931) 2770円 4 イーレックス(9517) 4125円 3 全国保証(7164) 10730円 2 安川電機(6506) 12665円 1 ベネフィット・ワン(2412) 29730円 明日からまた仕事、今日も出勤したので、休んだ気がしません。 今度の日曜日も当番で一日出勤ですし、、、 超勤も多くて、昨日は一日中グッタリしていました。 唯一の個人的良い話題は、 イオンが14日、キャンドゥに TBOを実施することを発表。 連結子会社化を目指して、1株2700円で、10月15日から11月24日まで買い付ける。 との発表で、15日にキャンドゥがストップ高になりました。 14日の終値が1858円でしたので、2700円位まで上がると考えたら、まあまあの利益が得られそうです。 明日は、先負&神吉日。 良い日になりますように。
2021年10月17日

今度の日経平均株価 上がりました。 今週も会社が忙しくて、思ったように売買する時間などを確保することが出来ませんでしたが、利益が出せたので良しとします。 今週は 目標額は達成出来ませんでしたが、悪くはない額だと思います。 1月からの累計はこちら 年間目標の480万円まであと 471832円 来月までに達成できるといいな。 明日は、午前中の日曜出勤の当番。 良いことありますように。
2021年10月16日

本日の日経平均株価は、右肩上がりの結構なプラス。 朝のチェックで、期待を込めて売り注文を出しましたが、安値で売却する結果になってしまいました。 今日は、朝のチェックでビックリ。 400株ほど持っていたキャンドゥの株がストップ高。 イオンがキャンドゥに株式公開買い付けを実施すると発表したからのようです。 とりあえず、キャンドゥは、まだ値上がりするのでホールドです。 今日は、1日の目標を達成できました。 やっと明日はお休み。 ゆっくりと、体を休めたいと思います。 明日はいい日になりますように。
2021年10月15日

本日の日経平均株価、、 結構なプラスでした。 とは言え、相変わらず、個人的には、微妙な結果。 とは言え、いつものように、利益があっただけでも良しとします。 明日は、鬼宿日&神吉日&月徳日。 明日はいい日になりますように。
2021年10月14日

今日の日経平均株価は、マイナス。 朝のチェックも出来ず、昼も休み時間は、削られ、短時間に売り注文出して、辛うじて売却出来ました。 夜も先程まで仕事。 明日は大安&大明日。 いい日になりますように。
2021年10月13日

今日の日経平均はマイナス。 なかなかプラスが継続しませんね。 そんな中、利益が出ている銘柄を全て売却するかどうか迷いましたが、結局半分も、売却しません(出来ません)でした。 昨日売却すれば良かったとか、明日はもっと利益が出るかもしれないとか、仕事が忙しいこともあり、素早い判断が出来ませんでした。 明日は朝当番。 朝のチェックは絶望的。 明日は仏滅&一粒万倍日&神吉日&母倉日。 良いことありますように。
2021年10月12日

今日の日経平均はプラス。 ショックを起こした原因の人物が、株価が下がりすぎて慌てたのと、今度の選挙を見据えて、金融所得課税見直しを当面撤回の発言、その影響もあるのでしょうか。 国民も馬鹿ではないので、そんな一時的な都合のいい発言に騙されないと思いますが。 今日は、仕事が忙しくて、休み時間に売却する事を考えられないほどでしたが、朝のチェックで売りに出したものがうまく行きました。 明日は、先負&天一天上日の始まり&母倉日。 明日もいい日になりますように。
2021年10月11日
9月中の利益のあった銘柄TOP7 7 積水ハウス(1928) 11675円 6 小松製作所(6301) 12875円 5 ニトリホールディングス(9843) 15274円 4 スノーピーク(7816) 23085円 3 KDDI(9433) 23975円 2 ベネフィット・ワン(2412 ) 25885円 1 レノバ(9519) 224105円 ほぼレノバで利益を出しました。 明日からまた仕事です。気が重いな。 明日は、大明日。 良い日になりますように。
2021年10月10日
先週利益のあった銘柄TOP5 5 伊藤忠(8001) 1925円 4 ユーグレナ(2931) 2085円 3 全国保証(7164) 2865円 2 スノーピーク(7816) 2925円 1 ニトリホールディングス(9843) 3387円 先週は、厳しい相場で、利益があまりありませんでした。 しかし、過去10年のデータから見る日経平均株価は、10月半ばから、11月下旬にかけて、上昇しているようですので、来週からに期待します。
2021年10月10日

今週の日経平均株価は、某方のショックなど騒がれました。 結構下がりました。 個人的にはこちら 一週間の目標額は達成出来ませんでした。 1月からの累計はこちら 年間目標の480万円まであと、 618942円 明日もいい日になりますように。
2021年10月09日

今日の日経平均株価はこちら 決して、間違ってもショックを起こしたきっかけの人物が行った、所信表明演説の内容が良かったとか勘違いして欲しくない株価でした。 個人的には、プラスになった銘柄をちょこちょこ売却。 1日の目標を達成できました。 今日の午前中は、2回目のコロナワクチン注射接種でした。 今のところ、なんの体調変化もなしです。 1回目のときは、5時間後位から注射した腕が痛くなってきたので、これから副作用が出るのかもしれません。 副作用が大したことなければいいな。 明日もいい日になりますように。
2021年10月08日

本日の日経平均株価、やっと少しだけプラス プラス銘柄もありましたが、少しのプラスだったので、放置。 本日も売却ゼロでした。 明日は、コロナワクチン注射2回目なので、会社休みます。 明日は、大安。 いい日になりますように。
2021年10月07日

本日の日経平均株価、、、 アメリカの株価や、先物を見て、間違い無く日経平均株価プラスだろうと思っていましたが、まさかまさかのマイナス。 先程見たら、NYダウの結果がゼロになっていたので、昼間に取得したものも添付↓ 岸田ショック 恐るべし。 今日は、仕事が忙しかったのと、以外すぎる値動きに、売却は注文すらしませんでした。 明日は仏滅&神吉日。 そして、やっと、職場に私以外に一人居ます。 きっといい一日になりそう。 良い日になりますように。
2021年10月06日

本日の日経平均株価、、、 結構な下落。 他にも色んな要因はあると思いますが、様々な知り合いや、投資家さんの意見を聞くと、 やはりあの人が総理大臣!!? 地味、、、 あの人誰???、、、期待出来ない、、、派閥政治、、、老害、、、ゴマすり、、、しがらみ、、、なんだか偉そう、、、あの人が庶民の気持ちわかるの??? 等など、 ほぼマイナスの意見ばかりでしたので、こんな下落も納得。 そろそろ買いどきでしょうか? でも、選挙もあるし等、迷い中。 今日も微々たる利益。 もう、売却できそうな、寝かせた銘柄がなさそうです。 明日も忙しいこと決定。 めまいなどが酷くて早く帰りたいのに、仕事は山積みで、言えない雰囲気なのに上司は見てみぬふりで早く帰る悪循環。 とりあえず明日は新月&先負&大明日。 良い日になりますように。
2021年10月05日

本日の日経平均株価。 またもやマイナス。 本当に何なのでしょう。 早番で、仕事が忙しくてチェックがあまりできませんでした。 昼休みに、ちょっとだけ売買出来ました。 明日も人手が無く、忙しいこと決定な上に、株も期待できず、、、 やる気出ません。 とりあえず、明日は良い日になりますように。
2021年10月04日

9月の日経平均株価。 出だしこそは良かったものの、後半は、厳しい相場でした。 前半で、利益が出せていたので、月の利益はまあまあの結果が出せました。 とは言え、前年同期比では、約7万円のマイナス。 10月こそはと思っていたのに、出だしも悪く、いつが底値なのか、様子見をしている状況です。 総裁選の結果もいまいちだったので、更に下がるかもと怯える日々です。 明日は、早番の上、一週間人手が少ないので、忙しいこと確定で、今から嫌で嫌で気分が下がり気味です。 ともあれ、明日は良い日になりますように。
2021年10月03日

今週の日経平均株価 先週までとは打って変わって。 まあまあ下がりました。 今週の売買結果はこちら。 少ない利益でした。 1月からの累計はこちら。 年間目標の480万円まであと 615555円 達成できるといいな。
2021年10月02日

本日の日経平均株価。。。 大きく下がりました 含み損が増える一方です デイトレで、少しだけ利益が出せたのだけが救いです。 いい相場になるのはいつのことやら。 明日は良い日になりますように。
2021年10月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1


