全26件 (26件中 1-26件目)
1

本日の日経平均株価はこちら まあまあのプラス しかし、本日も思ったように保有株は上がらず、デイトレードのみの少しのプラスでした。 他にも2銘柄ほどプラスがありましたが、きたいしすぎて、売却に至りませんでした。 明日は、一粒万倍日&大明日&天恩日&神吉日。 良い日になりますように。
2021年12月28日

楽天ブログのアプリが使用できなくなって、更新に面倒臭さを感じている最近、、、 それはさておき、本日の日経平均株価マイナスでした。 やはり、昨年などは、相場が良かったのだと実感させられる日々。 今日も売却益はなし。 やはり、私は株の才能はないので、地道に投資信託が向いているのかもです。 今までゆうちょ銀行でしていたNISA口座を来年から、楽天証券に移します。 明日で、職場は年内最後。 良い日になりますように。
2021年12月27日

先週の日経平均株価はこちら 右肩上がりでしたが、ほぼ恩恵を受けず。 今週の売買結果はこちら 1日の目標にすら届きませんでした。 1月からの累計はこちら 年間目標の達成まであと、3万円弱。 今の調子では、目標達成難しそうです。 なるようにしかならないので、最後まで頑張ります。 明日良い日になりますように。
2021年12月26日

本日の日経平均株価はこちら 午前中はプラスだったのに、いつの間にやら、、、 本日は微々たる利益。 年間目標達成出きなさそう。 まあ、あと数日頑張ります。 明日は良い日になりますように。
2021年12月24日

本日の日経平均株価はこちら 緩やかな右肩上がりでした。 今日も仕事が忙しくて、売却無しでした。 何故か、昨日より含み損が増えたような、、、 明日はやっと金曜日。 土曜日は、がん治療の病院に注射を打ちに行く日なので、ゆっくり休めそうです。 明日は、先勝&大明日&神吉日。 そして、私は神道ですが、クリスマスイブ。 良い日になりますように。
2021年12月23日

本日の日経平均株価はこちら 前日のアメリカの株価が好調だったので、もしや今日は、、、 と期待した割にはたいしたことありませんでした。 でも、とりあえず忙しくてチェック出来ないながらも、利確しようかと、売却しました。 日々の目標からは程遠い結果でした。 ともあれ、明日は、大明日&神吉日。 良い日になりますように。
2021年12月22日

本日の日経平均株価はこちら 前日のアメリカの株価からみて、残念ながら、当然下がるだろうと思いつつも、日経先物がプラスだったので、少しは希望があるのかな等、読めない日々が続く上に、仕事が多忙で、株のリサーチ不足が否めないここ最近。 本日も売却益はありませんでした。 最近は、色々とビックリするニュースが多すぎます。 明日は、大安&大明日。 今日のように、日経平均株価、上がってくれると良いのですが。 明日は良い日になりますように。
2021年12月21日

本日の日経平均株価はこちら 日本株、軽んじられすぎていませんか? 政治家の質等を見ると当然の結果なのかもしれませんが、、、そして、個人的売買結果はこちら。 最近は、仕事が忙しすぎるため、チェックできません。 明日は良い日になりますように。
2021年12月20日

今週の日経平均株価はこちら 日本株、期待できそうと、思うたびに、国民投票で選ばれた人ではない、 現在の内閣総理大臣と言われている人(←あくまでも国民投票ではなく、あの政党等で、選ばれたというだけの人)が、勘違いし、失言だらけ。 まあ、同じ党内の、老害に近い人の言いなり政権なので、期待するほうが馬鹿なのかもしれません。 という事で、今週は、月曜日のみ利益ありでした。 1月からの累計はこちら。 あと6万円弱。 目標達成、無理に思えてきました。 ともあれ、明日は、出社して、ある程度仕事を終わらせたいので、頑張ります。 本当に、何の仕事も出来ないのに役職がついているジジイ。 早くいなくなってくれればいいのに。 明日は良い日になりますように。
2021年12月18日

本日の日経平均株価は大きく下がりました 不思議なことに、日経平均株価がプラスになっても、あまり恩恵受けないのに、日経平均株価が下がると含み損が増えるという、負のスパイラルにどハマリ中です。 私が、一番ありえないと思った総理大臣も失言ばかりで、外国人投資家は、日本株は買わなくなるし、 日本に期待して、日本株にこだわってきた私も、米国株始めようかと思う今日このごろ。 このご時世、どんな国からも先進国と言われる国になりたいのなら、日本のトップを、国民が決められない制度は、即刻辞めていただきたいものです。 明日は良い日になりますように。
2021年12月17日

本日の日経平均株価は結構上がりました。が、ほぼ恩恵はありませんでした。 という事で、売却はありませんでした。 しかし、本日は日経平均株価が、こんなにプラスになると思っていなかったので、良かったです。 明日から仕事が忙しくなること決定。 くじけそうですが、明日は、一粒万倍日&神吉日。 楽天ブログ、アプリの便利さを今頃実感、、、 さておき 明日良い日になりますように。
2021年12月16日

本日の日経平均株価はこちら 予想していなかった微増。 売買結果はこちら 厳しい状況でした。 明日は、大安&大明日。 良い日になりますように。
2021年12月15日

今日の日経平均株価。 当然プラスだろうと予想していましたが、アメリカでのハリケーン関係のニュースがあり、もしかしたら、厳しいかもと予想。 しかし、予想に反してプラスでした。 朝のチェックで、厳しい相場だろうと思ったので、期待する銘柄を、売りに出しましたが、私が売却できた値段より、昼のチェックでは、かなり高くなっていたので、ちょっとショックでしたが、久々に1日の目標の約18000円を達成できましたので、良しとします。 明日は先負&神吉日&母倉日。 良い日になりますように。
2021年12月13日
先週利益のあった銘柄。 5 JNSホールディングス(3527) 1745円 4 スノーピーク(7816) 3125円 3 ウシオ電機(6925) 4725円 2 全国保証(7164) 4865円 1 楽天グループ(4755) 4925円 今週は、いい相場になるといいのですが、、、 明日は良い日になりますように。
2021年12月12日

今週の日経平均株価、個人的には相変わらず厳しい相場でした。 今週の売買結果は、こちら 1月からの累計はこちら 年間目標の480万円まであと 81660円 ここ数週間の状況から見て 年間目標の達成、厳しそうです。 ともあれ、とりあえず、取引最終日まで頑張ります。 明日も良い日になりますように。
2021年12月11日

本日の日経平均株価はこちら アメリカの株価微減だから、日経平均株価はプラスとかかなと期待。 世の中そう甘くはありませんでした。 デイトレードで、わずかに利益がありましたが、保有し続けている銘柄は、ほぼマイナスでした。 そして、本日はやっと来年の日経マネーの勝ち株カレンダー入手しました。 普通に働いていると、出入り業者さんからのカレンダーの数とかで、好況不況等を実感します。 ともあれ、日本、小さい島国です。 独自性を生かして世界と戦いましょう。 明日も良い日になりますように。
2021年12月10日

本日の日経平均株価はこちら。 アメリカの株価が、プラスだったので、もちろんプラスかもと期待していましたが、終わってみれば右肩上がりのマイナスでした。 個人的には少し含み損が減りましたが、売却はありませんでした。 明日は、日経マネーの、勝ち株カレンダーによると、勝率14%のアンラッキーデー。 しかし、大安&鬼宿日&大明日&月徳日。 良い日になりますように。
2021年12月09日

本日の日経平均株価 アメリカの株価に、連動してくれました。 個人的には今日も、含み損が少し減ったかな位でした 売却益はこちら。 辛うじて売却益がありました。 明日は、仏滅&神吉日。 良い日になりますように。
2021年12月08日
今日、50半ばの方が、職場の積立(年利1%台)をしていても、大して資産が増えないことがわかった。 60歳で退職したいから、その積立を全部解約して、ビットコインにつぎ込むけど、奥さんには内緒でやってみる。 iDeCoとかは、すぐに稼げないから と言っているのが聞こえてしまいました。 暗号資産とか、まだ、歴史が浅いので、私は、怖くて、手が出せません(株主優待で、暗号資産があったのは、試しに貰ってみましたが、放置状態) 若い人(20代〜30代前半)であれば、60歳まで解約できない事を覚悟の範囲でiDeCoをしつつ、積立NISAを利用して積立し、さらに資金に余裕があれば、普通に投資信託をするのがおすすめ。 普通預金には、何かあった時に直ぐ下ろせるための資金として、100万円位で(年齢や、家庭環境や立場、状況にもよりますが、退職予定ならもう少し必要)乳がんで、約1ヶ月の入院費(途中から個室料金含む)も、50万円弱(高額医療費制度申請する暇がなく、とりあえず、自分で手出しして、あとから40数万円返ってきました)あれば、何とかなりました。 投資信託も、私は、2017年4月からニッセイ外国株式インデックスファンドを(他にもいくつかしていますが)定額積立をしていますが、こちらは、ここ最近値を下げたとは言え、投資額のプラス58%強です。 投資信託の定額積立は長期(15年以上ならマイナスに、ほぼならないとか)になればなるほどリスクが減ります。 株は、私に、才能がないのか、そこまでのプラスは出せていません。 とりあえず、投資信託を購入するなら、長期運用を見据えて、運用管理費用等や、信託財産留保額が少ない(ゼロ)とかの投資信託 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)等もおすすめです。 現在45歳独身の私。 28歳ころから、投資信託を続けて現在に至りますが、今の知識が20代前半にあって、最低金額だけ普通預金あとは積立投資信託していれば、既に1億円は貯められていたと思います。
2021年12月08日

本日の日経平均株価はこちら。 右肩上がりで、結構上がりました。 が、ここ最近は、含み損が増大していたのが、ちょっと減ったくらいで、あまり恩恵はありませんでした。 売却益は、こちら。 今日も微々たるものでしたが、利益があっただけでも良しとします。 今日は、突然、明日少人数で職場の忘年会をしようと言われましたが、部下から慕われていると勘違いの嫌われものの上司もメンバーにいたので私等がお断りした結果、明日は中止になり、今日なら嫌われものの上司が来られないという情報が入り、急遽今日開催。 久々に楽しい時間を過ごしました。 明日は、先負。 今日のように日経平均株価、好調ならいいな。 明日は良い日になりますように。
2021年12月07日

本日の日経平均株価。 始まりこそプラスだったのに、 きょうは、朝のチェックで、売却出来るものは注文すべきでしたが、波に乗り遅れました。 という事で、売却無し。 そして、明日は、以外と珍しい、なんでもない日。 良い日になりますように。
2021年12月06日
先週利益のあった銘柄。 3 楽天グループ(4755) 1525円 2 日本KFCホールディング(9873) 2465円 1 マネーフォワード(3994) 12865円 先週も厳しい相場でした。 今週こそは利益が、目標を超えられますように。 明日も良い日になりますように。
2021年12月05日

今週の日経平均株価の推移はこちら 下落からの微妙な感じ。 オミクロン株に対する政府等のの対応の悪さ等が影響した結果ですね。 新しい内閣は、どう見ても保身人事、そして、こんな記事も出ています(↓リンクしません)。 本当に、自分の立場を利用してお友達人事をする人だと言う事を、海外の投資家の方がたにも見抜かれているんでしょうね。 という事で、今週の売却結果はこちら。 1日の目標にも達成出来ませんでした。 1月からの累計はこちら 年間目標の480万円まであと、 101045円 最後の最後に苦戦中。 目標を達成できると良いのですが。 明日は、またもや、日曜出勤日。 平穏な日でありますように。
2021年12月04日

本日の日経平均株価は、プラス。 アメリカの株価から、当然のようにプラスだと思っていたのに、昼のチェックまでマイナス。 就業後にチェックしたら、プラスになっていました。 あさに、期待して売り予約をしていた銘柄が、辛うじて売却出来ていました。 やはり、米国株も購入したほうがいいのかなと思う今日この頃。 明日は土曜日。 ゆっくり体を休められたら良いな。 明日も良い日になりますように。
2021年12月03日

今日の日経平均株価は、マイナス アメリカの株価のマイナス具合から見たら、思ったよりも下がりませんでしたが、今日も、私が多数保有の銘柄ばかりマイナス。 やはり、私、投資家とか向いていないのだと再認識。 本日も売却無し 明日は、一粒万倍日&神吉日&母倉日。 良い日になりますように。
2021年12月02日

本日の日経平均株価は、アメリカの株価に連動せずにプラス。 だのに、、、、 私が、たくさん保有している銘柄ばかりマイナス。 やはり、損切りルール作ったほうがいいのかなと思う今日この頃。 微々たるものとは言え、とりあえず、プラスになった銘柄は、売却出来たので良かったです。 明日は、先勝&大明日&神吉日&母倉日&月徳日。 良い日になりますように。
2021年12月01日
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
![]()
![]()