全37件 (37件中 1-37件目)
1
今まで、髪が邪魔とか思いつつも、今まで経験したことのない髪型ってどうかなと思って、伸ばしていましたが、、、、 結んだりできるくらいには髪が伸びましたが、、、 やはり、短い方が、圧倒的に楽。 退職した当初は、すぐすぐ就職する気がなかったので、スキンヘッドにしてみようとか、色々と思いましたが、 以外と、職場関係の人や、友人、知人と会ったり、親戚関係の集まりに行かないといけないなどあったので、スキンヘッドにはせずに、ただただ、美容院に行かずに、、、、とはいえ、前髪などが、鬱陶しくなったら、自分で切っていました。 来月下旬に、親戚関係の集まりがるので、それ以降は、ちょっと、髪型、考えてみようかな。 もうアラフィフなので、白髪もちらほらですし、毎日散歩して、大量の汗をかくので短い方が好都合な気がします。 今は、自分で、思うように髪が切れるのなら、みおちゃんみたいな髪型にしてみたいな。 ともあれ、喫緊は今週か、来週に美容院に行って髪を切ることと、メガネ(普段使いの遠近両用)を作りに行くことが目標です。
2025年04月30日
もしかしたら、私だけかもしれませんが、周りの人も同意してくれたので書きますが、、、、 自分にとって、楽なこと(自分に都合がいいこととか)にはすぐに順応してしまう気が。 ということで、誰かの下で働くということをしなくて良くなったのですが、それはそれで、定期的に決まった収入が得られなくなったのですが。 退職して一年ちょっとで、無職ですが、国民年金などは、払わないといけないのであって、1年分、口座引き落としで一括で払って、20万円ちょっと。 とは言え、国民年金など、20歳すぎてから、ずっと真面目に支払っても、貰える年金は、生活保護でもらえる金額よりも少ないとか。。。。 本当に、日本、上級の国家公務員様や政治家様と、その人たちに天下り先を提供したり、献金している人たちばかりが利益を得られるような仕組みになっており、真面目に国や政治を信じている人が、騙されて搾取されているけれども、それを全く知らずに、働かされている感じでしょうか。 iDeCo とかも、個人で運用する年金とか言いつつも、始めた頃の税金の仕組みなど細かな部分を勝手に変えているようですので、本当に、日本人って、国に詐欺されている感じですね。 本当に、政治家さんたちって、どれだけ自分たちの私腹を肥やしたら、満足するんでしょうね。 でも、そういう政治家さんたちの思惑を知る由もないし、知る暇もない忙しく働いている層が、そういう現状をわからずに、選挙に行かないことが考えられるので、日本、正直不安しかありません。 今の真面目に働いている、日本の方々、、、、 今の日本は、世界の中でも、社会保障は薄いのに、税金だけ高いです。 それなのに、国会議員の年収は世界トップレベルの高さで、議員年金も、信じられないくらい手厚い。そして、議員宿舎、ただでさえ家賃が安いのに、また値下げするとか、、、 本当に、自分たちだけ利益を得て、国民には我慢を強いて。 税金を払っていない人や、不法滞在者も含んだ外国人や、外国に無償でお金を配って、陰でキックバックを受け取っています。 それを大多数の国民が知る日って来るのでしょうか。 それを知る頃には手遅れなのでしょうか。 夏の選挙で、ある程度、それがわかるかもしれませんね。
2025年04月30日
隙間風よ Youtubeで、検索していただいたら、公式のMV等を見ることができます。 ダンス ハモリ 表情 映像 などなど。。。。 あらゆる面において、なぜか、私の心のに刺さりすぎます。 センターの小林由衣さんの表現力、表情等ももちろんですが、その他のメンバーなども。。。 そして、本当に、私個人的に思うこととして、 櫻坂46というこのグループや、制作に携わってくださった方々の気遣いや努力、才能を引き出す力などなど、総力がうまく噛み合って、魅力を最大化しているような気がします。 いつも、女性アイドルの中でも魅力的なMVやステージでの素晴らしいパフォーマンス(カッコいい、カワイイ、切ない、元気貰いまくれる、共感、、、、等、、、)をしていただいてありがたいのと同時に、、、、 そこさく、ちょこさくを始め、テレビやラジオとのギャップが凄すぎますよ(私が最近爆笑したTV番組は、そこさく、ちょこさく、さくらミーツとかくらいかもしれません)。 他にも、いろんなCMや雑誌などでも活躍されているので、振り幅が凄すぎて、 私の、無職で、平穏であろう隠居生活への刺激を与えまくってくださり、ありがとうございます。 私も、振り幅すごすぎる櫻坂さんを応援しつつ、、、家庭菜園と、超ミニ盆栽の日々の手入れや、水やりに勤しもうと思います。
2025年04月28日
毎日ウォーキングをしていて思うこと。 法律などで、決められたことを、決められた通りに全ての人がしてくれればいいのに、それをしない人がいるとか、、、 それを理解できない年齢の人もいたりがあるので、事故が起きるのかな、と。 歩行者は、右側とか、自転車は、基本、標識などで指定が無かったり、やむを得ない理由が存在しない限り車道を通行するとか、クラクションとか、ベルとかは、標識があったり、危険防止のためのやむを得ない場合(私が通るのに邪魔だからどけ、、、とか、ありがとうとか、そんなことで鳴らすものではない)以外にベルを鳴らすことは禁止とか。。。 基本的な法律などを知らない人が多い気がします。 そんなこともあって、車道と歩道が明らかに分かれているところを歩くようにしていますが、そこの歩道は、小学生や中学生の自転車が多いので、そういうルールも危険察知能力や経験もない自転車乗りが多くて、何度かぶつかりそうになり死にかけました。 とは言え、車道と歩道が分かれていないところを歩いている時も、結構轢かれそうになったので、どっちがいいのやらです。 一時停止がかかっているのに、一時停止しないとか、、、私の側に一時停止があるので、止まっているのに、頑なに渡らせようとする人とか。。。 良かれと思ってしている人もいるのかもしれませんが、せめて、標識などで表示されているものは、守りましょう。 譲ってあげて、いいことしたと勘違いして自己満足に浸るよりも、きちんと決められたことは、決められたようにすることが大切かなと。 とは言え、横断歩道とかで、歩行者が待っているのに、止まらない車って、何なんですかね。 私は、車を運転している時は、絶対に止まりますよ。
2025年04月28日
本日、大好きな櫻坂さんが、MVをYoutubeで公開されました。 いや、、、 私、 好きなことに、好きな時に好きなだけ時間を使えるって、、、、もの凄くいいな、、、と、、、 正直、会社、辞めてよかった ( ̄▽ ̄) としか思えない日々 ともあれ、今回のセンターは、天ちゃんと夏鈴ちゃん 個人的には、摩擦係数の時も、今回も、天ちゃんの方が、逆をした方が、、、と思いましたが。。。 天ちゃん、とは言え、そういえば、、、まだ二十歳になっていませんでしたよね。 きっと、これからのことを考えての、あえてのそちら側になったのかなと思います。 小学校を卒業して間もなく欅坂に入って、そんな年齢でいろんな苦労をしてきたとしか思えない天ちゃんが、櫻坂への改名や、大好きな先輩などの卒業を経てなど、いろんな経験をして、 とは言えいまだに、グループ内でも若いのに、率先して、グループの雰囲気を明るくしてくれて、盛り上げてくれているからこその、今のグループの雰囲気があるのかなと。 本当に、天ちゃんは、櫻坂を頂点に導いてくれそう。 今年も、無職で、資産運用次第で、お金をあまり使えないかもしれませんが、私なりに、応援させていただきたいと思います。
2025年04月27日
本日、いつものように、ウォーキングの準備をして、出かけようとしていたところ、 普段使いのメガネを外して(いつもは、机の上に置くのに、なぜか、足元においてしまった)、日焼け止めを塗って、ふと、必要なものを取りにいこうとした時に、何かを踏んで、壊れた感じの足の感触。 一番使用頻度が高かったメガネを踏んでしまいました。 このメガネは、十数年前に購入したものですが、軽いのと、プラ?の縁あり眼鏡で、視力的にも、強すぎず、好きだった眼鏡だったので、非常にショックです。 眼鏡の耳掛けと、レンズの入っている部分をネジで止めているところが壊れたので、接着剤での修復は難しそう。 とはいえ、最近、ウォーキングをするし、老眼も入ってきているので、遠近両用の調光のメガネを作ろうかなと思っていましたので、良い機会なのかもしれません。 メガネ自体は、職場用と自宅用や、外出用など、いくつか持っているので、すぐすぐ作らなくても困らないと言えば困らないのですが、遠近両用は、出来るだけ若いうちに早めに作って慣れておいた方がいいですなどとも聞いたので、早速来週行ければ良いのですが、ゴールデンウィーク中なので、お客さんの入り具合とかの様子を見て行ってみたいと思います。 どこのメガネ屋さんで作れば良い問題もありますが、それも、今まで購入した経験などを踏まえてぼちぼち調べようと思います。 ちなみに、色々と調べたところ、ブルーライトカットはあまり意味がないらしい(スマホなどの電子機器等から出るブルーライトよりも、圧倒的に太陽から出ているものが多い)し、ブルーライトカットと他の例えは私の作りたい調光は併用できないとかあるようですので、どんな用途のメガネを作りたいとかがあれば、一応、知識を仕入れてからお店に行った方がいいかもしれません。 ちなみに私は、以前はコンタクトレンズをしていたこともありましたが、いつからだったか、コンタクトレンズを装着して、すぐに、曇ったように見えづらくなる現象が発生するようになり、ソフトや、ハード、使い捨てなど試しましたが、改善されなかったので、ここ十数年はメガネ生活です。 視力は、乱視もあり、左右さも結構ありますが、悪い方は、0.03くらいで、良い方は0.05位だったと思いますので、裸眼での生活はかなり厳しいです。 小学生の頃までは、1.5とかだったのですけどね。
2025年04月27日
結構すごいことだなと思う日々。 だって、特に、田舎とかでは、色々と、過去の自分の失態や、親戚界隈などが公に晒されるとか思うと、政治に不信があっても、自分がなろうとは思わないかな。 でも、今の日本の政治家って、、、、結構大多数が、国民に選ばれたであろうはずなのに、日本国民の意見とは逆行する方向に向かっている。 最近の政治家のびっくりした発言では、 ・選挙の時に掲げた政策を当選したからやるとはなりません ・米(コメ)は高くない国民が慣れろ ・日本人ファーストは、外国人差別だ ・消費税を引き下げると、買い控えが起こる ・「消費税減税に対して」、下げる話だけでは国民に迷惑をかける ・ガソリン税がいきなり○○円下がると市場が混乱するので、云々、、、 ・外国人の生活保護は当然ですなど、、、普通に生活している国民の私には意味不明すぎて、 政治家さんから見たら、利権関係や中抜きキックバック、などがしにくい、消費税減税や廃止はしたくないけど、、、 中抜きキックバックが簡単にできる、給付金や、マイナポイント、商品券などでの国民への給付等は、せざるを得ないとなると、やりたいんでしょうね。 そんな発言ばかりだったのに、最近は、給付金をとか、消費税減税をとか、突然言い出しましたが、、、 でも、どれもこれも、私の長年の経験からして、夏の選挙(参議院議員通常選挙)で議席を取るためだけの、でまかせで、選挙で勝ったら、実行はしませんので、信じなくて良いです。 最近は、本当に、どの政党も応援できないし、どの政党に投票して良いかわからないと思っていましたが、マニュフェスト的なものを見て、大体、この政党が良いかなと固めつつありましたが、 日本を乗っ取ろうと思っている某国の人が、この政党だけは投票するなという政党を記載していました。 ・日本保守党 ・参政党 ・日本第一党まさに、私の投票したいと思う候補の政党ばかり。 ということは、本当に日本や日本人のことを第一に思う日本国民ならば、これらの政党を応援すべきということでしょうね。 でも、どの政党も、新しい党なので、色々と情報収集をして、選挙に向けて、これからの日本を、日本人のために変えてくれる政党を調べて投票しようと思います。
2025年04月26日
昨日からの腰痛は、今日はだいぶ治っていましたので、一応、ウォーキングはコルセットをつけて、ウエイトなしで、いつもの道を歩きました。 やはり、ウエイトがないと、足の負荷や、息の上がりかた、汗の量などが、全然違いますが、無理をして、長引かせたくないので、正しい判断だったかなと。 左腕の皮膚の違和感は昨日からほぼ変わらずですが、調べたところ、私のがんの手術後に見られる、症状名がついているものでした。 気になるような時は、手術した病院に。。。などと記載されていましたが、実際には、現時点では、その症状に対する有効性が証明がされた薬剤はないようなので、あまり行っても意味がないのかもしれないので、次回の定期検査の時にも気になるようであれば、聞いてみようかなと思います。 そして、本日、日本株の株価、思ったような動きをしませんでした。 ということで、売却はしませんでした。 優待をもらいつつ、今後の株価の様子を見たいと思います。 とはいえ、トランプさんの動向によって、まだ不安定に動きそうなので、株価がプラスのうちに売却して現金化しておいて、何かで下がった時に、また買い戻そうかな。 投資信託は、毎月の積立プラス、楽天の通常ポイントがある程度貯まったら購入しています。 いよいよゴールデンウイーク 正直毎日が休日のような私には全く関係なさそうですが、それでも、平日は株取引とかしているので、やはり、平日より、休日の方が、時間に余裕があります。 ですので、断捨離とか色々とできると良いかなと思います。
2025年04月25日
昨夜頃から、左二の腕付近の違和感や、何かが触れると微妙に痛かったり嫌な感じ&むくみの時に感じるようなだるさ(見た目的には浮腫んでいない)を感じながらも、 もともと左二の腕は、がんの手術後から、感覚が麻痺しているというか、手術前には全くなかった感覚が出て来たのですが、それに徐々に慣れてきた、ここ5年くらいで、一番なんだか嫌な感じ。 それに加えて、、、 腰の調子もおかしい。 午前中は、普通に起床して、1時間のウォーキングをして、食料の買い出しに行って、、、 買い物した商品を持つ時、何だか腰がおかしいかもとは思いましたが、帰宅してから、それが、確信に。 ということで、一応、家にあったコルセットをつけて様子見をしています。 何かあったというわけでもなかったので、何だか嫌な感じ。 そういえば、本日、業務スーパーでの買い出しで、遂に、オートミール全種類が売り切れの、入荷予定不明になっていました。 お米の値段が下がらないあおりを受けてか分かりませんが、びっくり。 でも、キャベツなどの値段は結構下がっていたので、それは何よりでした。 ともあれ、腰の不調、、、、ぎっくり腰への予兆でなければ良いのですが。 4月も下旬なので、明日から、ちょっとやることが増えそうなのでぼちぼち無理せずやっていこうと思います。 健康第一です
2025年04月24日
何が良いのかとか、、、ありますが、 やはり、長期的に、少額を少しづつと考えると、投資信託かなと、、、、 投資信託も、最近は色々と種類がありますので、どれを選ぶかとかありますが、やはり、大多数から支持を得ているものが、良い気がします。 私は、全世界株(通称 オルカン)やS &P500に連動したものを多く購入していますが、ここ最近、トランプさんの政策で、結構値下がりしたり、円高の影響も受けるので、私の持っている投資信託も、結構値下がりしていますが、、、、 長期的に見たら、あまり、危機感をまだ覚えていない下落レベルです。 私は、楽天証券などの楽天経済権を利用していますので、そのポイントも利用して、NISAの成長投資枠で投資信託を追加購入したりしています。 本当に、今年に限っては、年始に成長投資枠を埋めなかった自分の判断が良かったようです。 そして、以外と日本株が、アメリカの株価に連動せずに、じわじわと上がってきているので、様子を見て、売買しようと思います。 やはり、4月末に優待が権利落ちで、優待が人気の銘柄は、結構上がってきているので、優待の権利を得るか、売却して現金化するか、判断しようと思います。 ちなみに、4月末権利確定の場合は、 権利付最終日(株主の権利、、「配当・株主優待・株主分割・株式無償交付等」を取得することができる採取取引日)は、4月25日(金)のようです。 ですので、日本や世界情勢にもよりますが、明日木曜日に様子を見つつ、金曜日がちょっとした判断日になりそうです。 とはいえ、株主優待は、配当と違って、約20%の税金がかからない上に、自社製品だったりするので、充実したものが届いたりするので、魅力です。 そして、業績が良かったり、長年保有していると優待がパワーアップするような企業もありますので、そういうところは、株価も下がりにくい傾向にあります。 株投資をしている人には、基本的な知識かもしれませんが、そういうことをわかっていても、暴落とかすると、狼狽売りをして後悔する話をよく聴きますし、とはいえ、どんなショックが起こるかも分かりませんので、やはり、ギャンブルに近い一面もあると思います。とりあえず、明日から、個人的に日本の株価の動きにいつも以上に注目したいと思います。
2025年04月23日
ウォーキングに行くかどうかとても迷うけど、、、 今日は、甘えて、ウエイトのリュック(6キロ弱)を背負わずに行こうかな、、、とか、 せっかく行くのだから、3キロちょっとのリュックで行こうかな、、、とか思いながら、、、 でも、あまり迷うと、小中学生の下校時間に巻き込まれてしまうので、思い切って、体調悪かったら、途中で引き返せば良いと思って、外に出てみると、、、、以外と体調大丈夫だし、何なら、重いウエイトで行けたかもとか。。。。 でも、それって、私的には、大好きな音楽を聴きながら歩いているからに尽きます。 ウォーキングを始めた頃は、色々と効率を考えて、英会話の音声などを聞いていましたが、、、、 全然歩くのが、楽しくなかったのに、好きな曲を聴くようになってから、ウォーキングが楽しくなりました。 短い人生で、効率は非常に悪いのかもしれませんが、自分の好きなことに時間を使うって、私にとっては、非常に意味があると思います。 タイパもコスパも非常に悪いかもしれませんが、人に迷惑かけずに、自己解決できる範囲で、自分が好きに楽しむことが一番かなと今は思います。
2025年04月22日
本日までの様子。 これから明日になるまで、見続けます。 そして、日付変わってからの、最新のそこさくもかなり面白そう。 ここ数日は、4期生紹介の動画もあったり、、、 本当に、色々とありすぎて、心の整理が、、、、と思う日々ですが、普通に、フルタイムのブラック企業で働いていたら、そういう心の拠り所や、癒しの情報さえも、全く入ることがない状況でしたので、時間があるからこその、贅沢な悲鳴なのかもしれません。 ともあれ、やはり、みーちゃんには、感謝しかありません。
2025年04月20日

暖かくなるこの時期に感じる事、 家庭菜園の植物が、日に日に目に見えて大きくなり出します。 プランターの左側は、バジル、右側は、サニーレタスです(ダイソーの100均で、2種類で百円のタネを植えています。が、、、タネはまだまだ残があります(4分の1も使っていません))。 特に、サニーレタスの成長が著しいです。 とはいえ、プランターが小さいので、続々と間引きしますけど。。。 ここ数年の経験で、バジルも、サニーレタスも、タネはかなり小さいので、苗を購入したほうが効率面など良いのかもしれませんが、ベランダでなく、家の中で育てる場合は、結構、苗の土に、いろんな生物がついてきたりするので、、、、 プランターを買ってきて、土も購入して、タネを蒔く方式を採用しています。 ですので、このプランターは、家の中の日当たりが良い所ようです。 ベランダにも、家庭菜園プランターあるのですが、そちらは、今のところ、ネギや、小松菜などを育てています。 外に置いていると、明らかに成長はよくなりますが、、、、 防虫ネットをしていても、小蠅が湧いたり、何処からともなく、葉ダニなどがきたりするので、どんなものをベランダで栽培するといいのかなど、地味に観察中です。 室内では、水耕栽培なども選択肢としてあるのですが、地味に、大変そうとか、やはり、気温が上がると、雑菌などの繁殖の心配などがあり、普通に、スーパーで購入した方が、コスパは絶対に良いです。 こういうことをしていると、日本で安全な農作物があんなに安いのが意味不明です。 もっと、島国日本の、食料自給率を上げるために、農家さんを支援した方が良いのではと思います。 今の状況では、戦争などが起きたら、誰がどう考えても、日本は、真っ先に食糧不足になり、戦わずして敗北状況になりますよ。
2025年04月20日
先日、ふと、ピザソースを購入しようと思いましたが、瓶入りと、チューブ型のポリ容器、、、、 ほぼ同じ値段だけど、瓶入りが安いし、何だか、瓶入りは、原材料などから、本格的っぽい感じだったのと、瓶の容器って、何かしら(私は、もっぱら、野菜が安い時に酢漬けなどを作るために利用)、使えるので、いつもはチューブ型容器の方を購入していましたが、試しに瓶入りを購入してみました。 瓶入りは、結局、スプーンなどを使ったりするので、衛生面?からしたら、一人暮らしとかで、短期間に消費するとかでなければ、チューブ型のほうが気を遣わなくて良いかもと思いました。 普段何気に購入して使っているものでも、いざ、使ってみると、新しい発見があったりするものです。 話は変わりますが、最近、やっと確定申告で、多く支払っていた税金などが返ってきました。 大した金額ではありませんでした、 やはり、所得税よりも、社会保険料などという、名前は税金ではないように聞こえますが、実際は税金みたいなもののほうが、かなり沢山払わされているのだと実感しました。 時間があったり、会社を辞めたからわかることとか、色々とありますが、そういう知識を身につけないと、政治屋に騙されて、取られ放題なのだとわかりました。 今の世の中、日本は政治が悪すぎて、収入が増えないので一生懸命働いて、そういうことに気が回らないようにして、それをうまく政治屋に利用されているのかもと、ふと思いました。
2025年04月19日
最近、イギリスの、性別問題の最高裁判決で、やっと、日本でも、生まれながらの女性に人権が返ってくるかもと思いつつも、、、 個人的に、八代亜紀さんの件で、本当に、女性って、どこまで将来を見据えて、信じている人でも疑って、自衛に気をつけないといけないの???と思う日々。 そして、最近、成人したばかりらしい、とあるアイドルの方の写真集の写真が、話題になっているようです。 正直、生まれながらの女性って、家族構成や家庭環境によって、 ・男性が女性に向ける視点や感情 ・女性が男性に向ける視点や感情が、全く別物であるということに気付けないのです。 特に、体が小さくて、体力的に不利な女性は、そういうことを知っていた方がいいのですが、世の中、そう思わせないステレオタイプ的な洗脳のようなものが、罷り通りすぎていて、、、、 成人になったのだから本人判断という人もいますが、逆に、成人になったばかりで言いくるめやすいとか、そういう気がしますし、私も、20代前半の時は、何となく相手に雰囲気で、嫌な気はしていましたが、、 ・このくらいならとか、 ・自分が気にしすぎとか、気のせいかも と思っていましたが、歳をとると、それが、気のせいではなく、明らかに、相手の故意だったと知ることしかありませんし、自分が魅力的でないと思っていても、自衛すべきだったなみたいな後悔は山ほどあります。 男性も、利権関係で動くのではなく、特に若い男性は、この女性は、将来自分と結婚する人かもしれないと思えれば、性的な感じの写真を出して欲しいとは思わないのではないかと思います。 とはいえ、私、本当に最近、理解できないのが、 ・自分の娘に性的暴行を加えて、しつけだったと言ったり ・自分の娘の性的な画像を撮影してばら撒くとか ・自分の奥さんに、薬を飲ませて、いろんな男性と関係を持たせるとかごくごく少数の一部の男性がすることなのでしょうが、弁護士さんの弁護を聞いても、それでなぜ刑が軽減されると思うのかなど理解不能なことばかり。 若い頃は、言いくるめられたり、勢いで行動してしまうことが多いかと思いますが、世の中は常に変化しますし、私も、ここ10年くらい前までは、デジタルタトゥとか気にもしていませんでした。 本当に男女問わず、若い方の価値は、あらゆる面で無限大です。 特に、現在既に有名なかたや、有名人になりたい、なろうと思う人は尚更です。 目先のしがらみなどにとらわれずに、将来を考えて、安易に自分を安売りしないことをお勧めします。
2025年04月18日
色々とありすぎて、不安定すぎるのと、日本とサイズが違いすぎるので、移動手段とか、そういうことまで考えないといけないとか、やはり、一応、まだ、私が住んでいる田舎の日本は、治安がいいので、、、、 とあるイベントのチケットを、運よくゲットできたとしても、その時間に、そこへ、行けるかどうかの不安とか、、、 確かに、語学力とか、コミュニケーション能力とか、知識、運転免許証の国際ライセンスがあれば、いいのかもしれませんが、、、 それが取れたとて、、、全く知らない、外国で、レンタカーで移動しようと思う程の度胸もありません。 世界一周旅行をしている人って、本当にすごいと思います。 そういうのも、才能なのでしょうね。 とりあえず、リサーチしたり、地味に、英語を勉強したり、習字を勉強して、様子を見てみます。
2025年04月17日

当然だと思っていたことが、先進国でも当然ではなくなっていたことに気づいた数年。 正直、そういうのと戦ってきて、私ごときの力で、職場でのそういうことを訴えても、、、 絶対に、加害者本人に、被害者の訴えなどが知れることはありませんと言われながらも、ダダ漏れだったり、、、 明らかに、男女比率もおかしすぎる陰湿な男尊女卑の職場だったので、、、 辞めてよかったとしか言いようがないし、残された女性の後輩ごめんなさい。 表立った結果は残せませんでしたが、結構頑張って、老害ジジイにちょっとはダメージを与えました。 としか言いようがなかったですが。。。 本日、朗報が嬉しすぎて、追加ブログ↓ いつもながらリンクしません 画像です 正直このような判決が来るとは思っていなかったです。 だって、どう見てもこういう界隈の、生まれながらの男性で、性自認は女という人たち、、、 自撮りが好きで、画像をアップされている方多いのですが、、、、 私が視力が悪いのを考慮したところで(通常はメガネをかけているので、通常の視力のはずなのですが)、どう見ても、女装(女装といっても、通常の女性がしないような異様な服装など)した変質者にしか見えない。 だから、同じ男性でも、同じ性別として受け入れたくない存在だから、女性に押し付けていることは明白だと思っていましたから。 十数年前までは、本当に、そういう自認のかたって、男性が好きだから、生まれながらの女性に迷惑をかけないように、女性用トイレや女性用銭湯にはいらない人ばかりだった気がしますが、、、、 近年は、明らかに、性自認女性であること利用して、女性専用スペースに入った(はいれた←ただ単に女性が、見た目で男とわかっているけれども怖くて、何も言えなかっただけ)ことを自慢したり、その様子を撮影したり、実況して、マウントを取ることしか考えていなかったり、ただ単に、盗撮したり、性加害目的(生まれながらの男性で性自認女性なのに女性が好きなレズビアン(←どう考えてもただの異性愛者で、女装をした自分に酔っている(興奮している)?しかない)とか意味不明)としか思えないような人しかいない状況。 それをここ数年、自認が女性だからと、権力的にも、力的にも弱い女性に押し付けてた結果、さまざまな問題勃発。 細々書くと、生まれながらの女性には数えきれないほど弊害が今でも続いています。 ・ 女性の受けている生まれながらの不平等を知る由もなく、しかも、男性目線で政治家になって、な ぜか、女性蔑視をしているのに、なぜか女性議員としてカウントされている様子 ・ トランス女性を女性として取り扱った結果、統計上の女性の性犯罪者(加害者)が急増 ・ トランス女性を女性刑務所に入れた結果、刑務所内で生まれながらの女性への○姦発生 ・ 女性自認の男性を女性として法律上扱った結果、地方自治体から、子宮も膣もない男性に、女性検 診の受診券が配布される。(きっと近い未来、女性の前立腺がん患者とかも発生しそう&ただでさえ忙しい産婦人科医さん、、、、ご愁傷様ですとしか言いようがないですし、実際に、私、知人でトランス女性いましたが、婦人科の診察券を何枚も持っていましたが、こんな人が沢山診療に来たら、誰も産婦人科医になりたいと思わないですよね。最近は、出産もしない(現状、出来ない)夫から、男性の産後鬱の相談までされるとか、、、子供を産んでもいない上に、女でもない人からの相談とか、、、、 生物学上、全く異なる女性にばかり、そこまで求められても、、、としか) ・ 医療関係でも、生まれながらの男性なのに、性別変更して女性と偽わるこで、保険適用の料金で済むとか 簡単に挙げられただけでも、、、 普通に、日本でも、義務教育で、人間の男性と女性の違いとか、普通に教育されており、それは、不変のもののはずなのに、いつの間にか、おかしなことに、、、 生まれながらの男性で性自認女性は、あくまでも、男性の多様性でしかありません。 そういう人を、女性に押し付けるのは、女性への差別や人権侵害以外の何者でもありません。 そういう人たちは、あくまでも、自称、性自認が女性というだけの男性でしかありません。 生まれながらの女性の受けてきた差別や苦労を知るよしもありません。 今の、こんなに科学などが発展している世の中で、利権絡み説が濃厚ですが、生まれながらの人間の性別は2つしかないという事実を受け入れないという人。 そんな初歩的なことを声高らかに言わないといけないことが意味不明。 そんなこともあって、当然のことを全世界に向けて発信して下さったトランプ大統領には感謝しかありません。
2025年04月16日
次第に暖かくなってきたのに、突然寒くなったり、、、 定職についていた頃は、多分すぐに、エアコンをつけていたと思いますが、今は、着るものを変えたりして対応。 とは言え、正直、ウォーキングと買い出し以外は、あまり外出もしないので、いろんな洋服などを持っていても、今や、場所をとるだけの、宝の持ち腐れ、、、 かといって、メルカリとかも、最近、色々と問題続出みたいなので、それなら、分別してゴミとして処分するのが一番楽な気がする。 最近、本当に、昔と違って、色々とあるので、少しのお金を得るために、苦労するよりは、いっそのこと、全部分別してゴミに出したほうが面倒がなくてよさそうと思ってしまいます。 昔、お金があった頃、少しでも金銭的に援助できればと思って購入した品多数。 でも、需要と供給の関係で、購入した当時くらいの高値がつかないのは必須ですし、安く売ろうとも考えましたが、 ユニフォーム関係とか、未使用新品(当時は2万円超えのオーセンティック)、サイン入りとかでも、数十年ものって、何気に洗濯とかすると、プリントなどが、剥がれるんですよね。 その可能性があるものを、それに注釈を入れて、安く売ったとしても、苦情など入れられるかもと思ったら、ゴミに出したほうが楽なんですよね。 きっとそんなこともあって、貴重なものとか、どんどん失われるのかもです。 ということで、私が持っている当時高値で購入した、本人のサイン入りの品物も、多分高値はつかなそうなのでどうしたものかと迷い中です。 そんなこともあって、最近の推しているグループへの推し活、、、 私に何かあって、推していた方々のグッズなどを処分せざるを得ない時のことを考えて、本当に、普段使いできる、自分で着用したいとか、普段着ても、違和感ないようなものばかり購入しています。 正直、運営さんや、推しから見たら、稼げない迷惑な客なのかもしれませんが、、、 私はそういうことしかできなくても、色々と楽しませていただいて、幸せなので、勝手に応援したり、細やかな押し活しようと思います。
2025年04月16日
私が、大好きな、櫻坂さんの4期生さんの紹介が、明日から始まるとか、、、 正直、私が櫻坂さんを知った時には、3期生さんは加入済みでしたので、私の大好きなグループに、新しい人が加入するという新たな経験。 正直、私が仕事を辞めることなく、今まで働いていたとしたら、櫻坂さんに、魅了されることもなく、誰が卒業するとか、新期生が加入するとか、、、絶対に、気付くことも、気にすることもなかったはずなのに、、、、 立場や状況が変わると、見えてくる状況も全く変わります。 ともあれ、今の櫻坂さん、、、 最新のそこさくを見て思ったのですが、本当に雰囲気が良いように思いましたので、その流れが続けば良いのかもしれません(私の、半世紀近い長年の人生経験上世の中、そう見えても、数人が集まれば、誰かが地味に我慢するなど、万人が納得する状況は正直ほぼあり得ないことはもちろん承知ですが、、、)。 とは言え、世界情勢と比べてと言いますか、今の日本が、いかに女性に対しての云々が、、、 などあり、別の意味で関わっている方の昔からの色々など、最近見るようになって、不安な面はありますが、櫻坂のメンバーなどは、そういう、過去の日本の文化などがどうのこうのなどは、多分知らずに、真剣に頑張っています。 そして、本当に、ダンスや歌などのパフォーマンス、そして、ラジオやテレビ、ライブ、SNSなど、、、を一生懸命に頑張ってくださっています。 変な煽りを受けないことを願っています。 生まれた時から、自分で選択できない、いくら努力をしようが、体格でも体力でも劣ってしまう性別、、、 それなのに、キラキラと輝く世界で、一生懸命に活躍してくださる人を見ることができたり、 それを応援してくれる、良識があって、一生懸命応援している沢山のbuddiesを見ているとなんだか勝手に、日本もまだ捨てたものではないかもと頑張れます。 私の余計な一言かもしれませんが、、、、 一生懸命頑張ってくださる、推しのために、 少しだけ政治について勉強して、夏の選挙は絶対に行きましょう。 今は日本の政治が悪くて、生活が苦しいとかありますが、政治が変われば、推しのためとかで、推し活に、もっとお金が使えるようになりますよ。 そして、推しが普通に生活して危険がないような日本とか、頑張って活動しているのに、生活が苦しいとか、そんな思いをさせない日本にすることもできます。 アイドルとかしている人たちは、立場上、しがらみとか、事務所関係の事情などもあり、気安く、政治を語ったり、選挙に行きましょうとか言えないのです。 それを察して、自分の推しが、より良く活動出来る日本を作ってくれるような政党を勉強して、ぜひ投票に行きましょう。 一人の一票は意味がないように見えるかもしれませんが、、、、 推しかつをされている皆さんこそ、ご存知のように、いろんなアワードで、一致団結して、推しを少しでも上位にとされていらっしゃるように、推しのために団結さえ出来れば、不法滞在や日本の法律の穴をついて社会保険料や税金などを払わずに利益を得ている外国人や、、、仕事もせずに、ほぼ税金も払わずに増税ばかりする政治家や、その政治家を使用する利権が絡んだ人にばかり優遇している日本の政治も、変えられるのです。 財源が、、、と言っている政治家は、、、国民のことではなく、自分が儲けることしか考えていません。 少しだけでも、ネット、SNS等で(TVや新聞は利権絡みで、情報操作が入っており、情報が偏りすぎています)、政治(各政党の公約(マニュフェスト))について確認して、自分や、推しにとって一番良いと思う公約を掲げている政党等に投票に行きましょう。
2025年04月15日
昔、一応、剣道をしておりました。 親が、転勤族だったので、いろんな道場や、スポーツ少年団、学校の部活などを経験しました。 武道ですので、小学生の頃に所属させていただいたところでは、大体、順不同ですが、、、 ・小手と面以外の防具をつけて、準備体操や素振り ・整列して、剣道訓?をみんなで唱える(道場などによって違う) ・先生が着座されて、剣道の精神等を含め色々と、ありがたい話をしてくださる ・神前や先生への礼を行う ・みんな揃って面と小手を着ける あとは、防具をつけての、基本の練習からの稽古、試合形式の稽古など。 終わったら整列して、小手と面を取り、神前や先生などへ礼をして終わり。 こんな感じだったかしら、、、 真面目に剣道をしていた中学生の頃から、30年以上経ったおばちゃんの記憶なので、順番とか色々間違っているかもしれません。 今は、あんなこともあったな、、、、という思い出です。
2025年04月14日
好きな番組で、それをしていたので、誰も知りたくもないであろう、私の個人的意見 高校生まで、実家で暮らしていて、母が料理を作ってくれていて、自分でおでんを作る側でなかった時は、白ごはん食べられない派でしたが、、、、 自立して、自分で自炊するようになってからは、白ごはんを食べるために、おでん以外の何かをまた作らないといけないと思うと面倒とか、、、という気持ちもあったりして、そういうこだわり、ほぼ無くなり、わざわざご飯を食べるために他のおかずを用意するとかありませんので、現在は、おでんで白ごはんを食べられる派です。とはいえ、おでん屋さんに飲みに行くとかだったら、わざわざ白ごはんを注文することはないですね。 環境とか、立場とか、経済状況によって、かなり見解が変わるものかなと思います(^-^)
2025年04月13日
ほぼ業務スーパーで調達(価格は税抜き価格)。 主食は、オートミール(ロールドオーツタイプ、1食30グラムから60グラム位が目安のようですが、)なのですが、最近、 500グラムで128円だった、リトアニア産のオートミール(プラの簡易パッケージ)が約1ヶ月くらい前に消滅し、 そして、今週には、 500グラムで178円だった、チェコ産のオートミール(透明袋の簡易パッケージが箱に入っているので、直接中身が見られないタイプ)も品切れ、 でしたので、今回は、 1キロで398円の、カナダ産(チャック付きのプラのパッケージ)のものを購入。 食べ比べて思ったこと(業務スーパー商品では、まだ、128円のものと、178円のものしか食べていません)は、 味や見た目はほぼ変わりませんが、若干安いものの方が外皮?のようなものが、残っていたりしますが、値段が安いことを考えると、気にならないレベル。 お米の値段が、なかなか下がらないことや、変な法律が4月から発動されたことによる影響とかで、転売目的の買い占めなどが起こっていないことを願うばかりです。 先日購入して、美味しかったものは、 冷凍食品の 鶏竜田揚げ 1キロ 598円 これをエアフライヤーで調理しましたが、最近は、安い鶏肉を購入して、自分で味付けしてエアフライヤーで調理していたせいもあり、より美味しく感じてしまっている感はあるかもしれません。 レモン果汁 1リットル 298円 お酒の量を減らすために、ウイスキー(37%)&業務スーパーのコーラサワーの素(25%)に加えて、炭酸水(ドリンクメイトを使用)で割って飲んでいます。 数ヶ月前までは、ウイスキーと炭酸のハイボールだったので、1日のアルコール摂取量は減っているかと思います。 気になって購入したもの、 ハバネロ入り激辛スパイス七味 13グラム 78円日頃は、一味を大量に使用しているので、試しに購入。 確かに普通の一味よりは少量で済みますし、久々の七味でしたので、風味など、和食に合います。 あおさこ 30グラム 85円 お好み焼きや和食、ポテチなどのスナック類など何にでも使っていますが、こんなに安いのにビックリ。 食費を抑えたい時には、やはり業務スーパーいいなと思いました。 冷凍野菜なども安くてよく購入しますが、中国産などが多いですので、食の安全などが気になる方は産地や添加物などを確認して購入するといいかもしれません。 安いのに、無添加無香料のものも探せばあります。
2025年04月12日
「余談:この画面や編集画面を開くのが、、、昨日まで重かったり、読み込み中表示が永遠に続いていたのに、嘘のようにさくさく動いてビックリ。」 本日は、起床時から、日課のウォーキング、何だか行きたくない気持ちと体調だったのですが、土曜日は株式市場も開いていないので、平日よりも明かに時間はあるので、1ヶ月ぶり位に、リュック(おもり5キロちょっと)を背負わずに、いつものスポーツウェアと日傘、SHOKS(骨伝導イヤホン)、スマホだけで、ウォーキングに行きました。 体が軽すぎるのと、息が全く上がらない、階段も坂道も、、、 全てが楽すぎて、つい、いつもより多めに階段登ったり、走ったりしてしまいました。 思っていた以上に、おもりを背負ってのウォーキングって、大変なんだなと改めて思いました。 効果をすごく実感したので、明日から、また、リュックを背負って歩きたいと思います。
2025年04月12日
異様に重くなった気が、、、 そして、私の誰も見ていないであろうくだらないこのブログにも、影響が、、、 本当に、急に、投稿できるようになりました。 メンテナンスとかと安易に思いがちですが、、、、 そんな通知は受けていませんし、 不具合があったことは間違ありません。 ともあれ、そんな不具合があったところでと言われそうなので、今後も、投稿したいときに投稿して、 不具合があれば、騒ぎたいと思います。
2025年04月11日
↓何度 改行を入れて訂正しても、改善されない症状が出ていますので、読みにくいかと思いますが、ご了承ください。) その煽りを受けて、 もちろん、投資信託も乱高下しています。 確かに、大幅下落とかいうニュースを見たり、トレードの画面を見たりすると、少し精神が削られますが、 一応、20年位投資をしてきた私、、、、 今までに、リーマンショックをはじめ、いろいろなショックと言われる下落などを経験していますので、そんなこともあるよな、、、 的な感じです。 昨年から今までの1年ちょっとの中で見ると、2024年の最高資産額からすると、1500万円くらいは減ったと思いますが、私は、信用取引やレバレッジをかける取引をしたことがないししていませんので、もし、株が全て0円になったり、投資信託が全て0円になったところで、借金ができるわけでもありませんし、現金もある程度保有していますし、そもそも、株が価値がなくなるようなそんな事態になる世の中になった時には、すでに世の中が大混乱して経済自体が破綻していると思いますので、現状一切悲観視していません。 が、、、現状不安定であるのは確か。 個人的には、経験上で、 ○今の乱高下に乗じて、権利日の権利を得て、乱高下してもプラスになっている株は一旦利益を得つつのリスク回避のために売却するとか(次の権利日までに、かなりの確率で値が下がる時がきます) ○明らかに優待が人気なのに4月末権利日なのに、下落しすぎているものを購入して、様子を見るなどして、地味に利確含めて取引しています。 とはいえ、今の日本の政治がクズすぎるので、世界経済が破綻する前に、日本が乗っ取られて破綻る方が早いかもしれません。 やはり、乱高下する時は儲けどきだとは思いますが、情報収集能力が非常に高いのでなければ、ギャンブルに近い状況になりますので、よほど運がいいとか、経験値が高くて、ある程度の株価の動きを予想できるとか、ギャンブルできるだけの資産がある人以外は静観するのが一番良いのかもしれません。 でも、、、大きな声ではいえませんが、結構、 モスさんと、 モノタロウさん(←モノタロウさんは、今回の優待が最後(なくなってしまった)ようですが、、優待も配当ももらった上に、優良企業なのに、上下が意外と激しいので、優待も配当も売買利益も頂いた企業だと思います。 今後、どういう動きをするかは、凡人の私には分かりませんが、ぜひ保持しておきたい銘柄です (とはいえ、こんな乱高下でも良い動きされていますが、それが故に、両方売ってしまいましたが、片方は、売った値段より、現時点では高くなっているバグなどありますが、、、) 業績も良く、大企業や政治関係との利権関係もなさそうで、変な動きも無く、その企業の地元でも評価が高いとか、嫌な噂がないとか、単元株の値段が手頃であれば、ついつい購入してしまう無職&裕福とかではないおばさんです。 あくまでも株や投資信託を購入する参考にしていただければと思います・
2025年04月10日
楽天でレビューがよかったのと、クッション性が良さそうなのと、若かった頃はいていたジーンズなどのズボン類を履く(なんだか、足が短くなっているのか、長すぎる問題が勃発)ために、ちょっと厚底だけど、おばちゃんも履きやすい安定感のある運動靴的なものをと思って、検索して購入。 やはり、値段なりのものでした。 まず、一番最初に見るところは、靴底。 歳をとると、不意な滑りに対応出来ない運動能力になるので、ただ単に、型に嵌め込んだものを貼り付けるだけとか、そういうものは、見た瞬間にガッカリします。 ということで、今回楽天でレビューが良いからと言って購入しましたが、私のような、中高年には一切お勧めできない代物でした。 そんなこんなを経験しつつも、安いのに、良い商品を供給してくださっていると思うショップさん。 本当に、、私が、いろんなところの製品を試している訳ではありませんが、すぐに値下げされていたりで、購入して満足度が高かったのは、 ワークマンさんの靴。 正直、ここ数年前まで働いている時は、長距離歩くこともなかったので、靴なんて、見た目などで、すぐに購入していましたが、、、 無駄な買い物をしたくなくなった最近で、店頭で見て、ウォーキングシューズ用(1時間くらい懸命に歩いても良さそうな、普段用、防水用、防寒用等)にと思って、いくつかの商品を購入した結果。 靴底にいくつかの樹脂のものを使ってくれている(長期間使うと剥がれたりするけれども安いから、買い換えればと思える値段)ので、滑りにくかったり、幅広もあるので、足への違和感が少ない、中敷は痛みやすいかもしれない。 ということで、よくわからない靴は、評価が良くても、今後は現物を見ないと買わないな、、、 と思いました。
2025年04月09日
先月、初めての確定申告をしました。 色々と情報収集などしましたが、、、、 なんだかいちいち大変でした。 私は、ネット申請をしたのですが、申請した後に、これもしておかないといけなかったのかも。。。 と思う書類が続々と出てきて、面倒でしたが、色々と調べると、職場が書類を提出しているであろうからしなくてよかったものとかもあったりとか、、、 でも、後で、色々と言われたくないので、一応、集めていた書類について全部申告しました。 退職してからは無職ですので、税金が幾分か返還されそうな感じですが、今のところまだ返却されていませんが、、、 定額減税分等も返却されるはず。 そして、新年度になったので、保険証の切り替え。 前年は、全職場の任意保険の継続をしましたが、今年は、国民健康保険へ切り替えの手続きしました。 役所で、結構待たされまして、 私も、前職で、いろんな人の話を聞く機会などもあったので、職員の方の対応を見ていたのですが、、、、 やはり、私と違う性別で、苦情を言いそうな人にはかなり丁寧に説明されていましたし、そういう方は、いろんな人が待っているから、早く切り上げようという感覚は一切ない感じで、同じ質問をしたり、話を聴いてもらいたいがための暇つぶし感覚で来ているのかな??? 職員の女性の方が丁寧に説明をしてから、しばらくお待ちくださいと対面で作業をするので、その職員さんが早く処理したくて集中したいのに、次から次に質問攻めにしたりl、同じことを何度も話しかけられて、それにいちいち丁寧に対応して、処理が進まないであろうし、大変そうなのが、ものすごくわかりました。 そういう男性に対しては、男性が対応したら、もっと早く無駄話もなくて終わるんだろうな、、、といった印象でした。 やはり、私が働いている時から思ってはいましたが、生まれながらに、性別によって。個々の細胞に含まれる性染色体から違いますし、脳の作りも、体格も全く違いますので、男性には男性が、女性には女性が対応した方が一番効率が良いのかもしれません。 結局今のところ、人間は、いろんな体の整形手術をしたところで、男性に生理が来たり、妊娠できることはありませんし、女性が射○出来るようにはなりません。 嫌であっても、違和感を感じても、他の人に迷惑をかけないように、生まれてきた性別に従って生きるしかないと思います。 確かに、私が若かった頃にいらっしゃった、他の性別の方などに迷惑をかけないようにして生きる分には、全く問題ないと思いますが、最近のSNSを見ると、明らかに、精神的に何か問題があるとしか思えないような人が多すぎるし、それを、同じ性別の人がケアせずに、明らかに身体能力などで弱い立場の女性に押し付けて、見て見ぬ振りの人や、強い男性に迎合するために、それをよしとする女性が一定数いて、普通の感覚を持った女性ばかりが冷遇されすぎていて、今のこのご時世にと思うことが多すぎます。
2025年04月09日
正直、読めません。 でも、結構有名な投資家さんが言っていました。 下落した時に、底だと思って、買ったら、さらに下がったことザラです。 なので、最近は、かなり下がったからここで買えば儲けられるかもと、思わなくなりました。と。。。 とはいえ、思うことは、 ・かなりいい優待を用意してくださっている企業さん ・配当をしてくださる企業さん ・企業実績などが良い企業さんは、上下幅が少なかったり、株主優待の権利確定日に株価が上昇して、確定日後に下降するとか定期なのですが、 多くの株主優待を取り入れている企業様って、1単元株(近年は1単元株は100株が多い感じ(昔は、1単元株は1000株だったのですが))で株主優待(しかも、配当金には税金がかかりますが、優待は、自社製品などが多いので、市場より安い上に、税金はかからずに現物が届くという、、、)が一番お得なところが多いです。ので、単純に優待が欲しければ、権利確定日に売却したくないみたいな、、、 ということもあり、株価が乱高下しているので、確証はありませんが、私的には、今は、4月末に株主優待権利確定日がある日本株の買い時かもしれません。 株主優待が欲しければ、購入して持ち続けるけど、素直に現金が欲しければ、権利確定日に売却するのが良さそう。 とはいえ、日本政府が無能なので、自己責任ですし、資金に余裕がない方にはお勧めしません。
2025年04月08日
だんだん暖かくなってくると、ウォーキングの時に、どんな服装をするかで迷います。 若い頃で、週5+α とかで働きながらも、なんとか時間が作れる部署に配属された時には、ジョギング(1日5〜15キロくらい)をしていました。が、、、 歳をとると、気候に合わせて色々と気を使わないといけないことが多くなるのです。 少し水分や糖質が足りないとかがあると目眩をはじめとする不快感が起こり、、、、気温が上がってしまうと、熱中症対策をしないといけないし、、、 ということで、ここ1週間くらい前から、今は、まだ、ウォーキング中の水分補給は必要ないと思いながらも、ウォーキングの時は、水筒を持ち歩くようになりました。 また、服装も大切で、今のような外気温がある程度低い時には、 ・風が強い日は、風を通しにくいアウターを着用する ・日差しが強い時は、日光による急激な体温上昇防止で、明るめの服装や、通気性の良いアウターにするなどなど、、、 ジャージも、厚手でも、風をかなり通すものや、薄手なのに、風を通さないものなどなどありますので、かなり気を使います。 雨の日でも、気温が高ければ熱中症などの心配とか、気温が低い微妙な今の時期は、体温を奪われないように考えたり、、、 ということで、ここ最近は、晴れたり、曇りの日は、薄手で、明るい色の、風を通しすぎない服装で歩くのが定番です。 そして、日傘は必須。 日差しが強い時には、いつでも広げられますし、雨が降った時には、雨傘としても使用できますし、めまいなど、体のバランスが不安なときは、杖としても使えます。 そして、ここ1ヶ月くらいで、3キロくらいから始めた、バックパックに錘を入れるウォーキング。 最近は5キロちょっとだったので、また錘を増やしていこうかな。 正直、何を目指しているとかでなく、ただの、1日の日課的な感じて続けています。 今は、無料の音楽配信アプリなどがあるので、それを聴きながら(昔はYouTubeを聴いていましたが、最近は、もっぱらSpotify(もちろん無職なので、フリープランですが、時々広告が入る程度なので、ものすごく重宝しています)そして、骨伝導イヤホンを使っているので、車の音とか周りの音がある程度聞こえるようにしながら)歩いています。 ともあれ、毎日、 ・日々の天気や気候を感じながら、 ・時々、動物に出会ったり、植物の成長に感動したり、 ・好きな音楽を聴きつつ、毎日続けられる程度の軽い運動をして過ごすって、なんだか地味に楽しいのに、 ・勝手に痩せて体が軽くなるし、 ・体調も良くなるのでおすすめです。 きっと、自分に無理のない程度に、毎日、ゆるい感じで出来るのがいいのかなと思います。
2025年04月08日
先日、なぜか勝手に録画予約されていたテレビ番組を見ましたが、、、、 ・ パイン ・ シナモン ・ 菱(茶?) これも良いようですが、外出する際に、太陽光(特に紫外線)を浴びるような時は、が荒れていない状態(きちんと保湿されて肌のキメが整っていると、肌の奥に紫外線が届きにくくなるので良い)で外出すると良さそう。 毎日ウォーキングするので、日焼け止めを塗っていましたが、その前に、保湿対策をするとさらに効果が上がるということでしょうか。 明日から、朝起きたら保湿したいと思います。 個人的に紅茶が好きなので、朝のミルクティーにシナモン入れようかなと思います。 まあ、私のようなおばちゃんがシミ対策したところで的なものはありますが、要するに、本当に、ただの自己満足ですね。 私のようなこの年齢で、モテたいとか好意を抱かれたいとか、、、面倒なので、そんなものは皆無で、、、、 どちらかというと、私が全くそういうものに気を使わずに、知らない間に周囲に不快感を与えないようにとか、不潔で臭い等の迷惑をかけない程度での、高齢でありながらの最低限のエチケットやマナーと言いますか、、、、少しでも若い方に迷惑かけない程度に維持できたら嬉しいな的なささやかな歳を重ねる上での抵抗的な感じです。 本当に、個々の生活習慣や気遣い等の過ごす人生で、結果は大きく変わるとは思いますが、、、、、 歳をとると、知識などが強制的に入ってくるとはいえ、意外と精神年齢は、ほぼ成長しませんが、、、 体の衰えって、見ればわかりますし、定期的に健康診断を受けると、数値の異常が出てきたり、身長が微妙に縮んできたり、、、 高齢による認めざるを得ない事実って、いくらでも出てきます。 でも、私ごときが、これからの世界を担っていく頑張っている若い人たちへ役立つようなことはできないかもしれませんが、迷惑にならないようになれれば嬉しいです。 P.S. でも、意外と、年を取っても、私が若い頃思っていた以上に、頑張れば出来ることもあったりするんですよ。 それは、また、私が気が向いたときにでも(╹◡╹)
2025年04月07日
正直、こんな感じなのに、こんなに若いのに、パフォーマンスが下がってるわけでもなく、、、卒業とか、意味不明。 男性アイドルの方とか、こんなに若い年齢で卒業しないし、、、、 50過ぎでも引退せずに、天狗になって、時代が変わってきていることすら知らずに、性加害するとか そろそろ、XX染色体を持つ人間にも、XY染色体を持つ人間並みの人権が欲しいところです。 色々と地味に頑張っているつもりですが、ちょっと、疲れてしまいました。
2025年04月06日

最近、購入したサニーレタスの芯を水につけてみました。 根っこは全く出ないのに、一応葉っぱ成長している様子。 でも、きっと、ベランダのプランター菜園よりは、購入したほうが安上がりだと思います。 成長する様子を楽しんで、少しの収穫を楽しむものかなと。 本当に、有事を考えて、一番力を入れたり税金を投入してもおかしくない農家さんを蔑ろにしている日本政府と省庁等。 日本人のための日本は数年後には無くなっているかもしれません。 こんなに国土が狭いし、買い叩かれすぎているのに、安全で美味しい食料を育ててくださる日本の農家さんに感謝の日々です。
2025年04月06日
女性アイドルグループのかた、とか、女性アスリートのかた 世代が違うおばちゃんからしたら、、、、 今の時代、後世まで、あんな場面や、あんな曲面の画像が残るのに、あの場面とか、どうされているのかな。の心配ばかり。 私の時代は、女性に人権とか、ほぼありませんでしたので、今思うと、あの頃の女性って、幸せと思えていた人っていたのかな???とか、 今は、医療等が発展しているとは言え、それを利用すると、個人情報が漏れていたり、その心配をしないといけなかったり。 正直、女性として生まれてきて、義務教育を経て、社会人として20年以上過ごしましたが、社会生活で、女性で良かったと思える利点はありませんでしたが、、、、 生き方や発言等で尊敬出来る人は、女性しかいませんでした。 私は、日本人女性の平均体格(158センチ前後)よりは若干体格が良いので、本当に、身長150センチ程度の知人の妊娠出産とか、母体の命の心配しかありません。 日本人が世界的に小柄とはいえ、絶対に、平均体格171センチ程度の男性が妊娠出産した方がらくそうとしか言いようが無い気が、、、 ともあれ今は生物学的に無理な話なので、、、、なのに、なぜか、ほぼ全てを女性に丸投げ 少子化になるの、当然としか言いようが無い気が。。。
2025年04月05日
来月、急遽、親族のしがらみ関係で、関東圏内に数日行かないといけなくなったのですが、その親族のしがらみ日の翌日に、私が行くところのごく近くで、櫻坂さんが出演するイベントが、、、、 移動や、宿泊場所の都合などで、その日は多分、一日中空いているのですが、親なども連れて行くので、、、諦めざるを得ない感じ(とはいえ、イベントのチケットが取れる保証も全くないのですが) 話は変わりますが、 ここ数日、トランプさんの発言などで、日本やアメリカ、世界の株価、不安定な状況ですが、とはいえ、私が投資信託始めた頃からの動きと比べると、大した下げ幅ではないので、地味に投資信託は買い増しています。 自己責任となりますが、私的には、すぐにでも現金が必要とかでない限りは、買い増したり、静観した方がいいかもしれません。 今は、経済学なども進んでいるので、暴落しても、上げに転じる期間が短くなっている気がします。 コロナの時も、下げが何段階か来るかと思って買い増ししようと思っていたのに、すぐに急上昇に転じましたので、買い増す暇がなかったです。 とはいえ、世の中確実なことはありませんので、自分で熟考して納得して行動することが必要かと思います。 こんなゴタゴタがあるので、、、アメリカ旅行、ちょっと黄色信号点滅中です。 時間は少しあるので、自分で調べて考えて、判断しようと思います。
2025年04月04日

先日、封書が届いたのですが、切手がほぼほぼ剥がれていました。 こちらが料金を払う事なく届いたのは良かったのですが、ここまで原型を留めずに剥がれていて届くと、逆に気になりますね。 切手以外の部分は消印が綺麗についていたので、消印以降の作業中に剥がれたのだと思いますが、、、 私、小学生のころに、切手の収集をしていましたし、令和となった最近でも、切手を貼って郵送する場合は、普通の切手ではなく、綺麗な記念切手を貼ることにしているので。 とはいえ、きっと郵便局に言っても相手にされないのでしょうから、言うだけ時間の無駄なのでしょうね。 でも、ちょっとモヤモヤしました。
2025年04月03日
約1年ちょっと前に、職場を辞める前に有給休暇を取得したことで、時間が出来たことによって、かくかくしかじかで、好きになったアイドルグループ、櫻坂46さん。 今までのアイドルのイメージとは違った曲調やダンスに驚かされました。 また、冠番組も面白いし、個人それぞれがいろんな分野で活躍されていたり。 その櫻坂さんの3期生メンバーのお一人の動画が公開されてびっくり。 先日、大学を卒業されるまで、アイドル活動をする東京を拠点として、大学がある福岡への通学のため飛行機で往復されてたのですね。 そんなことを思わせない活躍でしたので、凄いとしか言いようがないです。 本当に、私、悠々自適に生活してきましたが、こんなに頑張っている人がいると思うと、1年間、時間あったけど、私って、何してきたかな???と思ってしまいました。 今までの生活に、自分を高めるための日課などを考え直したいと強く思いました。 今は、ピアノとウォーキング(最近、体調や天気を見て、バックパックに3〜5キロのダンベル入れて負荷かけ始めました)をしていますが、、、 以前から長続きしなかった習字と英語の勉強を少しづつ取り入れてみようかなと思います。 そして、話は全く変わりますが、、、、、 今の日本の政治は最悪なので、日本国民のため、若い人のための政治をしてくれる政党や政治家さんをちゃんと調べて夏の選挙で間違いのないように投票したいと思います。 日本人の皆様。 自分や、自分の大切な人のこと、推しかつ、日本の好きな文化、アニメなどなど、、、を本当に思うのであれば、政治に興味を持って、投票しに行きましょう。
2025年04月02日
令和7年4月1日の出来事 ゆうちょ銀行の郵貯ダイレクトで確認したところ、通常貯金に利子がついていました。 (アプリのマネーフォワードで、無料で連携できる金融機関などは連携しているので、ほぼ毎朝、マネーフォワードで大まかに確認して、入金などの詳細が知りたければ、その金融機関にログインして確認しています) ゆうちょ銀行の口座は、何かあったときにすぐに現金が確保できる用として、必要最低限だけを預けている銀行の一つで、現在は、205万円と、1万円以下の端数を預けている状態でした。 利子が、1189円 税金が、 241円でしたので、私の手元へは、 948円受け取り利子としての記載がありました。 ふと、昨年はどうだったのかしらと、手元にある、紙の通帳を見返しました。 昨年である 令和6年4月1日の通帳記載内容 預けていた金額、260万円と1万円以下の端数でした。 利子が、13円 税金が、 1円 受け取り利子、 12円えっっと。。。。。。。 最近、何かしら増税増税で、物価も上がるし、今の政府は、日本人が嫌いなようで、税金などを取るだけとって、外国や、外国人へのばらまきばかりで、日本って、もうオワコンと思っていましたが、 この利子の増加、、、、預けている元本が少し違えども、、、私の計算が正しければ、昨年の約79倍???? どういうこと??? 知らない間に、仕組みとか何か変わったのかな??? 預けている元本が大した金額ではないので、あれですが、なんだか逆に怖いわ。 ゆうちょ銀行が、エイプリールフールですとか言わないでしょうから、間違いないとは思いますが、どういうことなのかしら??? とはいえ、ネット銀行(私の一番使用頻度や預けている額が多いのは楽天銀行)の普通預金の利率に比べたら、全然低いのですが、ちょっと驚いた出来事でした。 参考までに、楽天銀行は、時々、対象の顧客限定の優遇金利?なるものを時々実施しており、優遇金利が適用される円定期預金への預入(上限300万円で、期間は14日)の14日で得られる利息(税引き後)は、本日預入分は、300万円✖️年0.478%✖️14/365🟰550円 を実施しております。2月下旬も実施されていましたが、本日も実施されている様子。 14日間300万円おろせませんが、どうせ使わないのであれば、300万円を預け替えるだけで、五百円ちょっとの現金が手元に入ります。 ここ最近株も読めない動きをしているので、本日も早速、楽天銀行の普通口座の300万円を円定期に預け替えました。 自分できちんと設定しておけば、14日経つと、普通預金の口座に、利子とともに戻ってきます。 その利率を考えると、やはり、ゆうちょ銀行の利子、昨年までが安すぎたのかな???
2025年04月01日
全37件 (37件中 1-37件目)
1

![]()